大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20
 

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティってどうですか?

654: ご近所さん 
[2015-06-19 06:57:38]
今日、広告が入っていましたね。
2000万円台をアピール。
北側のイメージはつかめますが、南側のイメージが商業施設がない時のイメージ。
ここのサイトを見ている人には違いマースなんて突っ込みが入ることでしょうね。
北側駐車場の絵がありましたので、これが南側の参考になるのかなと思いました。
この付近が大きく変わるのですね。
自然環境は抜群ですよ。
655: 匿名さん 
[2015-06-19 22:18:51]
スマートシティ「プレミスト高尾サクラシティ」 高尾はこんな街
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000009062015...

大和ハウス工業(事業比率80%)とコスモスイニシア(同20%)が6月中旬に分譲開始するマンション 「プレミスト高尾サクラシティ」 を見学した。

この5年間で2棟120戸しか供給されていない高尾駅圏の総戸数416戸の大規模開発で、隣接の敷地には複合商業施設・戸建て・保育園も建設される。坪単価は160万円台の半ばになる模様。大和ハウス関係者は「第1期は即日完売する」と手ごたえを感じていた。
656: 匿名さん 
[2015-06-20 10:32:07]
>>655
提灯記事のとおりで高尾は戸建が良いね。日が当たらないマンションなんて。。までは分かった。
657: 匿名さん 
[2015-06-20 22:43:04]
高尾で駅近のマンションは、ほとんど出ないから貴重といえば貴重なマンション
658: 匿名さん 
[2015-06-20 23:56:49]
公式に第一期販売130戸と出てますね。

これは売出数も少ないし即日完売でしょう。
659: 匿名さん 
[2015-06-21 00:07:41]
私も当初、この物件の購入を真剣に考えていたが、物件の事は詳細に説明せず、高尾の説明ばかりする、ノムラの担当者に壁壁し、今はパークホームズ八王子にしようと思っている。ノムラの担当者は、上から目線で売ってやるという態度だが、ミツイの担当者は物件に自信が有るらしく、全くガツガツせず、品が有る。もう少し、ノムラの担当者が謙虚なら、私は高層階希望なので、日当たりを考慮しても購入の可能性は有った。でも、あの程度の担当者では、購入する気持ちも全く失せてしまった。

660: 匿名さん 
[2015-06-21 00:35:21]
要望書のあった部屋だけ売り出したら、即日完売は当たり前だよね。いま、即完にこだわるのは少数派では?
25%くらい売れました。で良くないの。
661: 匿名さん 
[2015-06-21 00:56:20]
第一期販売130戸、つまり総戸数に対して三分の一以下の販売で即完って、需要があるっていわんやろ
それ以降が大変やな、ここ・・・長期戦必至の模様
662: 匿名さん 
[2015-06-21 01:55:45]
C,D棟に関しては間取りすらまだ公表していないので130は結構多いんじゃないですかね
八王子よりだったら高尾がいいかな・・・始発だし
663: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-06-21 11:07:07]
八王子も始発だけどね。僕は高尾のあの価格と前の建物に納得いかず、見送ろうかと…。皆さんいかがでしょうか。
664: 匿名さん 
[2015-06-21 11:40:48]
>>663
全く同感です。
665: 匿名さん 
[2015-06-21 15:13:01]
それぞれの方が納得の上でいいんじゃないでしょうか。
人気がありそうですし。スムーズに完売すると思います。
666: 匿名さん 
[2015-06-21 17:35:36]
>>665
今までのスレから考えると、とてもスムーズに完売するとは思えない。どうして、こんなコメントが出来るのか、理解に苦しむ。大きな壁の圧迫感、下層階の日当たり、土壌汚染、販売担当者の横柄な態度及びマイナス面を一切説明しない倫理観。これだけマイナス面があれば、売れ残りは必至であり、購入後にクレームが発生すること、資産価値の大きな目減りも必至。いずれにしても、問題物件となるのは、自明の理。
667: ご近所さん 
[2015-06-21 18:11:55]
印鑑を押したらこっちの物
だんだんせり上がってくる壁に気がついたときにはもう遅い
先にマンションを完成させないのはいい手でしたね
668: 匿名さん 
[2015-06-21 19:13:58]
自明の理って一度は言ってみたいセリフですよね
669: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-06-21 22:52:30]
私も高層階希望ですが、やはり建物と駐車場、看板が気になります。ここの書き込みを見ると周辺住民のレベルが不安ですし、何より営業担当に不信感。。
400戸もあるし、今は様子見ですかね。
670: ご近所さん 
[2015-06-22 06:46:38]
大型商業施設は早朝からの搬入、騒音、渋滞 地元にとってはありがた迷惑ですね。
マンションにこれから住む人も大変だと思いますよ。
雪と花粉は覚悟してきてくださいね。
671: 匿名さん 
[2015-06-22 20:28:32]
一期は順調に完売しそうですよ。
不安のある人は二期以降へ。
672: 匿名さん 
[2015-06-22 20:54:33]
>>671
要望書提出の分だから、当たり前でしょ。どうしてこんな提灯スレを、何度も出すのか理解に苦しむ。又、みんな真剣に考えているから、辛口のスレも載せるのに、こんな販売側のスレは、程ほどにしてほしい。怒りすら、感じる。いい加減に、してほしい。
673: 匿名さん 
[2015-06-22 21:02:45]
>>672

「スレ」じゃなく、「レス」な。ドンマイw

ところであなたはどこの競合物件の販売員?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる