大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20
 

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティってどうですか?

634: 匿名さん 
[2015-06-14 10:48:07]
>>632
冬場、階高3m計算で、1,2,3階は陽当たり無いよ。
ここは階高3mより低くくて2.78mくらい、4階でも微妙な感じ。
635: 匿名さん 
[2015-06-14 14:56:08]
低層階でも東寄りなら日当たりは大丈夫でしょう。
一番東なら商業施設の壁から50m以上離れるでしょ。
636: 匿名さん 
[2015-06-14 17:53:53]
>>635
南東向きの棟ね東側だけね。
637: 匿名さん 
[2015-06-15 06:31:47]
即日完売の勢いを感じますね。
638: 匿名さん 
[2015-06-15 07:25:05]
>>637
それはない。
639: 匿名さん 
[2015-06-15 07:32:51]
>>637
今までのスレから考えると、どうして即日完売のコメントになるのか、理解に苦しみます。コメントの内容に、間違った意図を感じざるをえない。


640: 購入検討中さん 
[2015-06-15 15:38:41]
今秋オープンのスーパーバリュー八王子高尾店の求人情報。
スーパーとホームセンター併設の大型店舗なので300人募集です。
高尾は益々便利になりますね。
http://townwork.net/detail/clc_1780560034/
641: 匿名さん 
[2015-06-15 16:03:59]
>>639
要望書が集まった部屋しか売り出さないから、その時の売出しは、即日完売はするよ。何期まであるかは分かんないけどね。
642: 匿名さん 
[2015-06-15 18:42:57]
第1期で100戸以上は余裕で完売しそう。
643: 匿名さん 
[2015-06-15 20:35:12]
第1期は130戸程度とは言ってましたね
644: 物件比較中さん 
[2015-06-16 08:14:20]
土壌汚染で土を入れ替えるくらいだったら、もっと掘っちゃって駐車場と商業施設1階部分をを地下化したら?
地上2階となり1階~3階の購入者は救われます。ついでに商業施設の屋上は緑化を!

駐車場だけを地下化して地上の駐車場スペースは空くから商業施設1階部分を拡大するのも手。
645: サラリーマンさん 
[2015-06-16 11:26:49]
>>643 さん
当初訪れたときは114戸だったかな?
7階以上に希望が集中したため開放した感じです。
646: 匿名さん 
[2015-06-16 11:37:59]
>>645
そうなるだろうね。
下の階を選ぶと、日が当たら無いから、多少は無理しても上の階。
647: 匿名さん 
[2015-06-16 16:24:13]
大和ハウス工業×コスモスイニシア、ライフスタイルブランド『Ouur』とコラボの分譲マンション販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00092323-suumoj-life

電力会社等から高圧電力を一括受電し各住戸に配電することで電気料金を削減。また、各住戸の電力使用状況がリアルタイムに一目で分かるよう「見える化インジケーター」を設置し、電力消費の抑制を促す。これらの取り組みにより、経済産業省による「スマートマンション導入加速化推進事業」に認定されている。

また、2011年に米国オレゴン州ポートランドで創刊され、世界各地に読者を持つライフスタイル誌『KINFOLK(キンフォーク)』の世界観を体現したライフスタイルブランド『Ouur(アウアー)』とコラボレーションし、家族や入居者同士に心地よいつながりを生む空間提案、インテリア提案を行う。
648: 匿名さん 
[2015-06-16 19:51:15]
安けりゃ低層階でもいいんじゃないの?
高層階と比べるとローンもかなり違ってくるんだし普段ほとんど家にいない人は日当たりなんて関係ないよ。
金額の安いのが一番。
老後の生活もあるんだし35年ローンなんてやっちゃいられないよね。
649: 匿名さん 
[2015-06-16 22:24:42]
安かろう悪かろうは少数派。日陰が気にしないなら、1期から要望書が入るって。上層階から埋まってるし。
650: 買い換え検討中 
[2015-06-17 11:07:06]
高い部屋から埋まのは良い傾向。それだけ需要があるということ。
651: サラリーマンさん 
[2015-06-17 13:11:12]
>>644
土壌汚染の土どこに捨てたんだろうね。今度行ったら聞いてみようかな・・・
652: 日照計算 
[2015-06-17 13:14:05]
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=01500000.%8A%C2%8B%AB%8...

心配な方はこれで計算してもらいましょう~
653: 匿名さん 
[2015-06-17 19:43:02]
>>652
高尾で日あたりゼロのマンションを販売するなんてびっくり。
何年か前の大雪の時は高尾は60㎝ぐらい積もりましたが
日陰はいつまでも溶けませんでした。
雪が降ったら商業施設との間、冷蔵庫ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる