プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1013
[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45
プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
568:
購入検討中さん
[2015-06-05 16:50:14]
|
569:
匿名さん
[2015-06-05 17:23:23]
上層階を買ったとして下に住民が入居しなかったらどうなるんですか?管理費修繕費は…?
|
570:
匿名さん
[2015-06-05 18:11:18]
モデルルームで、商業施設のパースはおけないし、日照時間は答えられないわな。
|
571:
購入検討中さん
[2015-06-05 18:43:18]
商業施設を40m離せば冬至でもある程度は日照確保できますね。
どうしても商業施設建てたいならこのくらいはやりましょう。 いくら準工業地帯でもこれではひどすぎますね。 |
572:
購入検討中さん
[2015-06-05 19:44:52]
|
574:
匿名さん
[2015-06-05 20:30:20]
別に1階と2階がダメってだけじゃん。
6m道路の向かいに3階建が建っているのと条件的には同じ。 4階くらいなら冬場も余裕で日照確保できる。 面白おかしく書きたてているのは、 どっかのマーケ会社だろうけれど。 |
575:
匿名さん
[2015-06-05 20:36:07]
低層階の維持費管理費を上層階が払うんですね。わかります。
|
576:
購入検討中さん
[2015-06-05 20:41:27]
私としては壁以外特に不満がないので本当に残念です
|
578:
ご近所さん
[2015-06-05 22:29:22]
高尾で日あたりのないマンション
どんな人が買うのか、ある意味楽しみ |
579:
匿名さん
[2015-06-05 22:51:37]
お手持ちのスーモを見てね。全戸に明るい日差しを採りこめる。と書いてる。低層階のほとんどは、冬場に日が当たらないのよ。
モデルルームに行っても、壁ねかパースは無いし、日照時間は提示しないし。4階以上買って刑務所より高い壁を楽しめって、営業は逆ギレ。 の○らにはめられて、スーモ広告とモデルルームで騙されて、35年ローン組んじゃう人がいそうよね。 こういう広告って、なんちゃら表示法、消費者保護法あたりに抵触しないのかしら? |
|
580:
申込予定さん
[2015-06-05 23:59:26]
これって、マンションと商業施設の距離もそうだけど、線路側にも数件建物建っていて、それらに住んでいる方々にも同じこと言えますよね。
だからこのマンション最上階は10階だし、線路側に建物があるところだけ9階だし、高尾駅側の端の部分は大きめの建物があるから、5階と6階なんでしょう。敷地配置図の図面で見るとなるほどなと思います。 線路側の建物に住んでいる人たちは日照の件、きちんと説明されているんでしょうか・・・ |
581:
匿名さん
[2015-06-06 07:56:02]
|
582:
申込予定さん
[2015-06-06 09:27:39]
|
583:
匿名さん
[2015-06-06 09:49:09]
|
584:
匿名さん
[2015-06-06 09:55:41]
4階くらいじぁ、壁が迫ってくるわ。幅200メートル。戸建ての三階建てとは訳が違うわよ。
|
585:
匿名さん
[2015-06-06 09:56:32]
てか、ここを買う人いないでしょ。
自然求めて壁マンション。矛盾しすぎ 高層階買っても低層階に人いなくなったら維持費とかバカにならんし リスク高いマンションですこと |
586:
匿名さん
[2015-06-06 11:50:40]
アンチが大活躍ですね。
低層階が売れなければ、売り主が管理費負担するだけのことなのに。 日照が期待できなければ、値段安くして売りさばく、それだけのことでしょう。 立地が気に入っているのであれば高層階を買えば日照問題もクリア。 懐事情が許さないのであれば、何を優先するのか各々が考えればいいことでは。 |
587:
匿名さん
[2015-06-06 12:41:04]
|
588:
申込予定さん
[2015-06-06 13:19:12]
|
589:
匿名さん
[2015-06-06 15:48:56]
|
私は緯度経度選択でやってみたら結果はほぼ一緒!
こりゃ上層階以外は選んじゃだめですよ!