プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1013
[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45
プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
427:
匿名さん
[2015-05-21 19:43:18]
|
428:
匿名さん
[2015-05-21 21:48:41]
線路側の道路 商業施設への進入路になるみたいですね。大渋滞が心配です。
マンション住民のことを考えない設計です。 だんだん、とんでもマンションの体を表してきました。 オハナ八王子のキャンセル情報を待つことにしました。 |
429:
匿名さん
[2015-05-21 22:55:32]
本当の検討者ならメリットとデメリット両方あげて検討しますよね
デメリットばかり書き連ねたネガキャンは、何らかの意図を持っているのでしょうから相手にしなくてもよいのではないでしょうか ところで、高尾パークハイツから転居検討している高齢世帯もかなり居るのではと思いますがどうなんでしょう あと、大月や上野原等、山梨からの入居希望も結構居るのでは |
430:
匿名さん
[2015-05-22 07:20:20]
ネガキャンと一口で言うけれど、期待の裏返しで営業に参考になる意見が多いと思うよ。
|
431:
匿名さん
[2015-05-22 09:04:38]
掲示板はとても参考になります。
販売会社の方は基本的に良いことしか言わないですからね。 ビジネスだから仕方ないと思います。 自分にはなかった発想や情報が欲しくて掲示板を見ています。 不確かな情報もあるかもですがそこは見極めて疑問に思ったら販売の方に聞くようにします。 販売会社も大きな企業グループですからごまかしはしても嘘は言わないでしょうから。 私も新しい情報があれば書き込みますのでこれからも宜しくお願いします。 |
432:
デナリ [男性 50代]
[2015-05-22 18:54:16]
購入検討者です。
線路側の道路の件、商業施設の高さの件、2年前の雪の件、花粉の件などとても参考になりました。営業担当者にぶつけてみます。 |
433:
匿名さん
[2015-05-22 20:15:57]
>>429
うわさのところの高齢者です。期待していましたが、今の住まいを手放すだけの魅力がありませんでした。駅徒歩1分、日当たりが良く、景観も良く、商業施設が真下とすぐ隣、部屋まですぐで階段もなく、管理人や組み合いの方達の親切さ。この物件を購入したら、後悔しますね。 |
434:
匿名さん
[2015-05-23 03:09:55]
壁を隠してる時点で、なんちゃら表示法とか消費者保護法で訴えられてもしかたない対応する販売員がいそう。そういった意味では、重要事項説明まではきいてみたい興味ありますね。
|
435:
匿名さん
[2015-05-23 07:42:28]
|
436:
匿名さん
[2015-05-23 11:37:06]
|
|
437:
匿名さん
[2015-05-23 19:46:37]
|
438:
匿名さん
[2015-05-23 21:25:40]
|
439:
匿名さん
[2015-05-23 21:33:11]
|
440:
周辺住民さん [男性 40代]
[2015-05-24 02:12:54]
私も439さんと同感です。
|
441:
匿名さん
[2015-05-24 08:25:53]
もともと工場だったんだから
雰囲気もへったくれもない。 |
442:
匿名さん
[2015-05-24 09:42:27]
確かに高尾は田舎だよね。
駅前何にもない。 何もないのがいいという人が住んでいる街だったんだな。 でも駅近の工場跡地であればデべに目を付けられるのは仕方ないことだろうね、御愁傷様。 |
443:
匿名さん
[2015-05-24 12:48:38]
田舎っぽいところが高尾の魅力だった
ただし、ショッピングモールと駅の大改装を喜んでいる地元民が大勢いるのも事実 個人的にはよく利用しているヨーカドーが影響受けなきゃいいなと心配している |
444:
匿名さん
[2015-05-24 13:29:19]
狭間辺りの住民は喜んでいるかもね。
商業施設なんか作らずに、マンション数棟と敷地広めの戸建だけで街並みを整備して構成すれば人気確実だったのに… 戸建も面積狭めだし。 |
445:
匿名さん
[2015-05-24 13:31:52]
|
446:
購入検討中さん
[2015-05-24 13:36:39]
今後のどかな高尾を望む人は隣駅の高尾山口駅に移り住む方が良さそう。
高尾駅は商業都市として発展を望んでいる人が多くなっていると思う。 駅前は南北自由通路、エキナカだけでなくシティホテルも建設してほしい。 |
はぁ!? 「火消し担当さん」でしょ
>>他社の販売員が混じってるのは間違いないね。
>>ここは高尾という観光地で二度と出ない大型物件。高尾駅周辺には
>>まとまった土地はないからね。
>>注目されている物件だからネガティブキャンペーンをして
>>他に振り向いてもらおうとしているんっじゃないだろうか。
はぁ?
読むと他社の販売員らしき人もいるけど、本当の検討者と思うコメントが
多いですが
>>駅からの立地、商業施設隣接の利便性、周辺の自然環境、申し分ないんだけど
>>予算がちょっと合わない。
>>もう少し安くしてくれたら即買いなんだけどねえ。
そのとおり、3割から4割安なら即買いだね、
>>書き込みをみると低層階はディズカウントあるかも?に期待しようかな。
あるかも、じゃなくてなければ80%売れ残りだよ。
3割から4割安なら即買いだね、
その代わり、太陽はあきらめるかな