アビダス町田パークスについての情報を希望しています。
コンパクトな間取りが多そうですが、立地は便利で良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都町田市原町田五丁目346番7(地番)
交通:小田急小田原線 「町田」駅 徒歩6分
横浜線 「町田」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.26平米~73.53平米
売主・事業主:青木あすなろ建設
販売代理:イオプラネット
物件URL:http://www.abds-machida.jp/parks/index.html
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社日本建商
[スレ作成日時]2015-01-21 17:14:35
アビダス町田パークスってどうですか?
22:
匿名さん
[2015-03-10 21:11:15]
|
23:
買い換え検討中
[2015-03-12 07:21:24]
>>22
駐車場の空きはまだありますか?やはり抽選会でしょうか? |
24:
匿名さん
[2015-03-12 18:51:03]
>>23
まだ空きはまだあるようです。でも周りの駐車場より高いと聞きました。 |
25:
買い換え検討中
[2015-03-12 20:18:21]
小学校、両方選べるんですね!
学校が近いのは安心ですね! 売れ行きはどうなんでしょうか? |
26:
買い換え検討中
[2015-03-12 20:20:04]
小学校近いのはいいですよね!
両方選べるんですね! 売れ行きはどうなんでしょうか? |
27:
匿名さん
[2015-03-13 07:26:57]
>>26
駅近、価格面でブライトよりも好調とのことでした。間口が広いせいかリビングは広く感じました。 |
28:
匿名さん
[2015-03-13 18:21:24]
住宅エコポイントの対象にはならないですよね。
|
29:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-13 22:45:28]
学区選べるの大きいですね、
原町田の便利さと中町の良さを両方持ってる立地だと思いました |
30:
購入検討中さん
[2015-03-14 18:53:16]
中古物件も見てるんですが、
物件の価格相場が5年前くらいとあまり変わらない このご時世では、珍しいコスパ物件かな |
31:
買い換え検討中
[2015-03-14 21:26:51]
確かに!安いから何かあるのかと考えてしまいますよね!
アトラス町田と比べるとより一層! |
|
32:
物件比較中さん
[2015-03-16 13:17:16]
アビダスってダイレクトセールスって意味なのですね。製造直売ってことかしら?農家が農協通さずお米を売ってる感覚!なるほど中間経費分は確かに安くなるかも?
|
33:
匿名さん
[2015-03-18 12:48:24]
HP見る限りは最新の設備使ってますね。それで坪200万円台ならお買い得感はあります。実物見る価値はあると思います。
|
34:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-03-28 14:17:27]
値段は町田駅の中では安そうですが、正直町田街道沿いっていうのはどうなんでしょうか?
幹線道路沿いだとどうしても騒音や排気の問題を懸念してしまいます。 幹線道路沿いはガンになる確率も通常より高いという話も新聞に載っていたと聞きました。 ダンプや暴走族の影響はないのでしょうか? |
35:
匿名さん
[2015-03-28 14:42:00]
私の友達が町田街道沿いのマンションに住んでいます。
何回も遊びに行きましが窓を閉めていればそんなに音は気にならなかったです。 夏、窓を開けて風を入れるというのは厳しいかもしれませんね。 バルコニーと窓の掃除が大変って言ってました。排気ガスは道路に面してるからしょうがないですね。 |
36:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-29 02:00:58]
用途地区制限では、町田街道を渡った際(きわ)までが、高層マンションを建てられるエリアというイメージですよね。
駅近マンションを条件にするなら、街道を渡る前の繁華街エリアを選ぶか、渡った際(必然的に街道沿いになります、それより先は低層エリア)の落ち着いたエリアを選ぶか、の選択かと。 どちらを選ぶかは、価格と個人の志向でしょうね |
37:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-03-29 11:26:25]
町田街道沿いでも窓を閉めていればそんなに気にならないんですね。
でも一年中窓を閉め切りって訳にはいかないですよね? 夏はエアコンかけっぱなしだと電気代は掛かるし、季節の良い時は窓を開けて生活したいですよね? そう考えるとやはり幹線道路沿いのマンションは厳しいのかな・・・。 駅や小学校まで行くのに大通りを渡らないといけないのも子供の安全面を事考えると不安ですね。 町田駅徒歩圏で割と良い価格だったのでと思ったんですが、幹線道路沿いじゃなく大通りを渡らないで町田駅徒歩圏の物件、他にはないですかね? |
38:
匿名さん
[2015-03-30 07:16:55]
町田街道より米軍のジェット機のほうがうるさいですね。町田に住むデメリットでもありますが、私はメリット重視で川崎市から引っ越しました。皆さん宜しくお願いします。
|
39:
ママさん [女性 30代]
[2015-03-30 17:59:58]
先日、マンションの見学に行って来ました。
価格、広さは、購入予算内で夫も家族皆で盛り上がりました。 帰りに町田街道沿いを歩いてみたら、子供の咳が止まらなくなり 排気ガスなのか?原因はわかりません。 今の住んでる場所が住宅地だから音や空気などあまり考えてませんでした。 高い買い物なので、諦めました。 |
40:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-31 03:35:21]
|
41:
ご近所さん
[2015-03-31 07:18:41]
普通に生活するなら街中マンション問題ないですが、持病お持ちで環境重視されるかたは埼玉や千葉を検討されてはどうかと。田舎は空気は澄みわたってますよ。私は高齢者に属する(当年66歳)ジジイですが、町田が好きで街道沿いのマンションに熊谷から引っ越して早10年経ちますが婆さん共々頗る健康で毎日芹が谷で散歩しています。
|
土曜日でしたが私たちの時間には3組来てましたよ。5丁目学区は1小、2小どちらでもいけるようです。