Brillia(ブリリア)日本橋三越前についての情報を希望しています。
場所と全戸角になるのは良いと思います。向きも好みに合わせられそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋本町3丁目10-5、10-6(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩2分
山手線 「東京」駅 徒歩16分
総武本線 「新日本橋」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:51.21平米~72.75平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.b-mitsukoshimae.jp/top.html
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティーサポート
[スレ作成日時]2015-01-20 12:14:04
Brillia(ブリリア)日本橋三越前ってどうですか?
101:
匿名さん
[2015-06-10 22:58:42]
|
102:
匿名さん
[2015-06-11 11:26:10]
ディスポーザー希望の方ってやはり多いのですか?
友人からは、故障しやすいとかメンテナンス代がかかると聞いていたので 必要ないなと思っていました。 付ける付けないをオプションで決められたにら一番良いと思うのですが それは難しいものなのでしょうか。 |
103:
購入経験者さん
[2015-06-11 16:45:03]
最近はディスポーザー不要派増えています。
・夜中に使う不心得者がいる。 ・経年で配水管からにおいが出る。 ・故障すると費用が高い。 ・設計段階できちんとしていないと詰まって大変なことに。 などなど。逆に言えば、 設計段階できちんと考えられていて、 使い方がちゃんとしている住人ばかりで、 故障しにくいもので、定期点検をしっかりしていれば こんなに便利なものはないということになる。 |
104:
匿名さん
[2015-06-11 21:59:47]
ホント、こんなに便利なものはないと思いますよ。
今じゃ、ディスポーザーなしの生活は無理ですね。 |
105:
匿名さん
[2015-06-11 22:06:07]
>102
最初からついてなければ、あとから付けられるものではありません。 |
106:
匿名さん
[2015-06-12 22:27:18]
そうなんですよね。
だから最初についているかどうかっていうのがポイントになってくるんだと思います。 ただ故障が多いとか、将来的な処理層のメンテナンスのコストを考えると 金銭面でいらないという人は増えています。 水を使った設備ってお金がかかりますから。 |
107:
物件比較中さん
[2015-06-12 23:04:26]
これだけの価格でディスポーザー無しは、さすがにないだろう…。
|
108:
買い換え検討中
[2015-06-12 23:41:52]
我が家のディスポーザーは7年で壊れて新しいものと交換しました。
費用は13万程度でしたので、浄化槽云々でなく、そのもの自体にかかる金額はそんなに気になるほどではないと思います。 でも、築10年たった現在、毎日使用しても、推奨されるメンテをしてもやはり臭います。 あとは、鶏肉の皮や卵のから、玉ねぎの皮、等はだめ、などの制約があるため、分別がやや面倒だったり。どうしても水はけが悪くなるなど、良いことばかりではないというのが本音です。 私見ですが、マンション設備のなかで、まぁ、なくてもいいかなと思うのがディスポーザーかな。考え方は色々と思いますけれど。 |
109:
物件比較中さん
[2015-06-13 11:56:19]
間取り悪し。。。
これでお値段高め? |
110:
購入検討中さん [ 40代]
[2015-06-13 13:30:25]
ディスポーザーないならないで仕方ないでしょう。ないとなると問題はゴミ出し時間の制限ではないでしょうか?自由に出せないのは町内の決まりとか言われましたが…
|
|
111:
匿名さん
[2015-06-13 22:34:56]
最近、どこも仕様を落としてきていますね。。。
|
112:
匿名さん
[2015-06-16 09:54:53]
ここは24時間ゴミ出しOKということなのでしょうか。
ゴミの件、公式サイトを色々見てみましたが記載がないような。 サービスは充実してるところだと玄関前に置く→係の方が回収というのを やってるところがありますが、こちらはどうなのでしょうね? お掃除浴槽のあるマンション、たまに見ます。だんだん普及してきたんでしょうか。 効果のほどが気になります。 |
113:
働くママさん [女性]
[2015-06-16 14:29:14]
|
114:
匿名さん
[2015-06-16 14:57:10]
>多少はよいみたい
この辺があとあと揉めそう... |
115:
匿名さん
[2015-06-16 15:57:47]
ディスポーザーって、何でも捨てられるんだよね?
生ゴミ0という事ですか? |
116:
匿名
[2015-06-16 16:43:35]
>>115
玉ねぎの皮、卵の殻、魚の骨、肉の皮とかだめですよ。ディスポーザーにいれても粉砕できずに残ります。 |
117:
働くママさん
[2015-06-16 17:19:49]
結構NG多いですよ!
http://iemo.jp/17326 |
118:
検討中の奥さま
[2015-06-16 18:46:34]
ディスポーザーって結構捨てられないものが多いんだね。
かえって面倒いな。 万が一、禁止の物を入れちゃったら壊れるんだよね? |
119:
匿名さん
[2015-06-16 19:37:52]
こことプラウド千代田淡路町だとどちらが資産価値高いですかね?
|
120:
匿名さん
[2015-06-16 21:57:17]
そりゃ千代田区
|
公式サイトに書かれていなかったですけれども。
無いならないで、まあいいんじゃないですか。
ここは立地が優先されるような感じがしますし。。。
そころでお掃除浴槽が付いている方が驚き
これってどうなんでしょ?
こすり洗いとかできないみたいですが、だいじょうぶなのかな?