管理組合が、規約による加入の強制や管理費として振替へる強引な徴収をしなくなったと言われる中
数十年前分譲のマンション管理組合では、いまだ管理組合と町内会自治会との違いが認識できずトラブルが起きています。
管理会社も、町内会自治会費の振替徴収を管理組合口座でしなくなったと言われる中
まだしている管理会社があるそうです。
part1では、
デべ系管理会社が、管理組合にデベ分譲時の契約をもとに町内会自治会加入を規約にすべきとし
、管理費徴収することによるトラブルが主な話題でした。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/1-2000/
part2では、
管理組合とは別組織である町内会自治会の会費を管理費等として徴収した訴訟トラブルや
、法の抜け道をさぐり管理組合口座で町内会自治会費を管理会社に徴収させたいとする話題がありました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/res/1-2000/
[スレ作成日時]2015-01-19 17:30:25
管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】
781:
匿名さん
[2015-04-13 21:31:12]
一方で管理組合団体や管理会社が懸念しているのは、マンションの“自治”がおろそかになり、さまざまなトラブル対処ができなくなれば、「マンションの資産価値に響く」(管理会社関係者)可能性があるためだ。国交省側も、こうした懸念に配慮し、報告書案では「今回の標準管理規約の見直しは(中略)コミュニティに係る規定について、管理費の支出をめぐり、意見の対立や内紛、訴訟等の法的リスクがあるという法律論から行っているもので、別途の政策論からは、マンションのコミュニティー活動は積極的に展開されることが望ましい」とし、マンション自治そのものの重要性を否定はしていない。
|
||
782:
匿名さん
[2015-04-14 13:47:49]
マンションは自治ではなく、管理サービスです。
ホテルライクまでは行かないが、それに似た環境がマンションの良さです。 住民交流も、住民福祉も、管理会社がオプションで個人にサービスしてくれる。 |
||
783:
匿名さん
[2015-04-14 16:04:24]
なんかごちゃごちゃしていますが
基本的に管理組合と自治会は別物です ただし、管理組合は、マンション内の住民の範囲に限っては、住民の苦情処理や防災活動などほぼ自治会と同じ活動をしなければなりません 違うのは、マンション外の人が絡む活動(祭のようなイベントごと)および、行政から補助がでる自治会と名乗ることはできません まぁ簡単にいうと自治会という名前つかって補助金を受けなければ、ほとんど管理組合の活動ってことで同じことができる まぁ子供会的な特定の人むけのサービスみたいなものはできないですけどね |
||
784:
匿名さん
[2015-04-14 16:42:14]
>住民の苦情処理や防災活動などほぼ自治会と同じ活動をしなければなりません
管理組合は敷地建物設備に関してなら受け付けますが 規約細則に無いそれ以外の苦情は聞きませんよ 騒音の苦情くらいまでかな 防災活動はしません 防災設備の維持管理と点検するのが管理組合よ うちには自治会は無いから気楽 |
||
785:
匿名さん
[2015-04-14 17:50:10]
自治会のないマンションあるのですね!
それならここのスレ関係ないわけですよね。 羨ましいの一言です。 どれだけ嫌な思いしたことか。 もう自治会なんて要らないとまで思いましたもの。 |
||
786:
匿名さん
[2015-04-14 18:06:07]
築2、3年目に自治会ができたんだけどマンション管理は、管理組合で
マナーやルールなどの人間関係みたいなのは自治会でって説明だった。 それから10年たってマナーもルールも管理規約が基準になっているから 「規約で禁止されています」ってしないと収拾がつかないことがわかり そっちも管理組合の仕事に。 自治会は存在意義がなくなってしまった。 |
||
787:
匿名さん
[2015-04-14 18:09:42]
地元自治体からのお誘いもないのですね。
|
||
788:
匿名さん
[2015-04-14 19:02:16]
規模の大きいマンションなら独自の自治会作るところも有るでしょうが、
50~60戸位のマンションんなら希望者は地域の町内会に加入しますよ。 独自で自治会作るなんて言い出したら白い目で見られます。 |
||
789:
大学教授
[2015-04-15 15:19:11]
>国交省側も、こうした懸念に配慮し、報告書案では「今回の標準管理規約の見直しは(中略)コミュニティに係る規定について、管理費の支出をめぐり、意見の対立や内紛、訴訟等の法的リスクがあるという法律論から行っているもので、別途の政策論からは、マンションのコミュニティー活動は積極的に展開されることが望ましい」とし、マンション自治そのものの重要性を否定はしていない。
要するに、「法律論」から、コミュニティ規定は削除すべきだが、 「政策論」から、「マンションのコミュニティー活動は積極的に展開されることが望ましい」 ということだが、 仮にも、市民の自治に関する事柄を、国家権力が「望ましい」うんぬんして標準管理規約に規定していたことそれ自体が、おかしかったのだよ。 法律ないしは政策でコミュニティを「規定」できること自体が矛盾しているし、 無効な条項を管理規約に規定して、管理組合と町内会の錯誤を誘因する弊害の元凶だったのだ。 国家権力は、市民のコミュニティにおいて、「望ましい」もへったくれもないだろうに。 |
||
790:
匿名さん
[2015-04-16 10:31:32]
|
||
|
||
791:
匿名さん
[2015-04-16 14:48:13]
> 防災活動はしません 防災設備の維持管理と点検するのが管理組合よ
防災設備の維持管理も防災活動だけどね > うちには自治会は無いから気楽 別にいいんじゃない。単純に管理組合が仕事怠慢でなければ、自治会の有無は関係ないですよ マンション内で必要な活動は、すべて管理組合がするだけですよ。 まぁあまりにも杓子定規な管理組合のマンションって単純に住みづらいですけどね お役所仕事って感じで。 |
||
792:
匿名さん
[2015-04-16 16:00:44]
>>791
杓子定規でなければ管理組合を運営することは不可能です。 マンション管理と関係ないことはしない。 管理組合が、輪番で公平にマンションを管理運営するためには、誰それが気に入らないなどという感情で運営されては困ります。 |
||
793:
匿名さん
[2015-04-16 18:37:19]
管理組合は有難いけど、町内会とか自治会はマンションでは要りませんよ。
地縁の活動好きな人は地域の町内会で楽しめばいい、ボランティアとか寄付のお願いもウザイ! |
||
794:
匿名さん
[2015-04-16 21:01:56]
コミュニティの大切さが分かっていない身勝手な者ほどくさしている
|
||
795:
匿名さん
[2015-04-16 21:12:49]
寄付やボランティアの要求ががコミュニティーなら尚更サイテー!
マンションで町内会は無意味 無用 |
||
796:
匿名さん
[2015-04-16 21:18:57]
年寄りは昔ながらの村社会が好きなんだよ、ほっといてやれ。
村社会の現代版が町内会だ、年寄りはそこでしか人間扱いされないからな。 |
||
797:
匿名さん
[2015-04-18 17:38:02]
レジデンスコート練馬のチラシ広告には、町会費150円の記載があります。
新築分譲なのに、どうなってるの? 財閥系管理会社は、町会強制加入などやってないのではなかったのかな? 地域性でしょうか? |
||
798:
匿名さん
[2015-04-18 18:44:00]
>町会費150円の記載があります。
加入する人は150円という記載じゃないの 堂々と全戸加入での費用など書くわけないし |
||
799:
[男性 60代]
[2015-04-19 14:23:17]
>789
国交省、よけいな、お世話でしたよね。 当の住民が、何年もエライ迷惑をこうむりました。 我がマンションも、自治会が、ドエライ大きな顔してました。 今回も、委員の中で何人か反対者がいてたみたいですが、正式に交付されるまでは 心配ですね。 |
||
800:
匿名さん
[2015-04-19 16:53:16]
|
||
801:
賃貸住まいさん
[2015-04-19 18:47:37]
福岡市中央区のワンルームの分譲賃貸に住んでたら町会費の請求が(町会からではなく)管理組合から物凄くしつこくて入ってないですと言っても無視されいっこうに止まらないので債務不存在確認の裁判を起こし、当方勝訴判決確定しました。管理組合が負けるに決まっているのになぜか弁護士二人も立ててきてびっくりしました。負けてしまわれたので弁護士つけた意味もなかったんですけどね。
|
||
802:
匿名さん
[2015-04-19 18:56:29]
それはそれわー そーとーマヌケな管理組合ですね 無関係な町会のために無駄遣いして コラ!
|
||
803:
賃貸住まいさん
[2015-04-19 19:01:38]
原告 賃借人 被告 管理組合 の事件で、原告は被告に対し、債務不存在確認を求めました。管理組合は裁判では管理規約の効力が賃借人に及ぶと主張していました。しかし、裁判所の判断は、管理規約は、法に照らして無効との結果になりました。 福岡簡裁の判断(H26.10.9) 上記前提事実のとおり,本件組合規約には,区分所有者は,入居と同時に町内会の一員と成り,その町内会に加入しなければならず,占有者も区分所有者と同一の義務を負う旨の定めがある。 ところで,建物の区分所有等に関する法律(以下「法」という。)3条前段は,「区分所有者は,全員で,建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し,この法律の定めるところにより,集会を開き,規約を定め,及び管理者を置くことができる。」と定め,30条1項は,「建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は,この法律に定めるもののほか,規約で定めることができる。」と定めている。そして,この法の定めの趣旨・目的に照らすと,規約で定めることができるのは,建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項に限るものであり,それ以外の事項を規約で定めても,規約としての効力は有しないとするのが相当である。そこで,本件町内会費について検討すると,町内会への加入に関する規約は,建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項といえないことは明らかであるばかりでなく,上記町内会の性質からすると,本来町内会への加入及び退会は自由であるのであるから,加入を強制することになる規約は無効といわざるを得ない。したがって,本件組合規約の町内会加入に関する部分の効力は,原告に対して効力は及ばない。 |
||
804:
匿名さん
[2015-04-20 01:09:32]
自治会や町内会が強制加入だと思い込んでる人からしたら
心臓が止まりそうなくらい驚いた判決だろうね。 弁護士は勝てると思って引き受けたのかな。 ちょっとおもしろい。 |
||
805:
匿名さん
[2015-04-20 09:42:14]
弁護士は負けても報酬があるでしょ。
不名誉な記録は残るが、 |
||
806:
匿名さん
[2015-04-20 11:13:38]
>弁護士は負けても報酬がある 確かに負けても、事件を引き受ける時の着手金という報酬がある。 しかし、判例で負けるのが分かりきっている裁判を漫然と引き受けて、その結果やはり負けたら、 懲戒相当ですよ。 |
||
807:
匿名さん
[2015-04-20 14:07:29]
弁護士は断らないよ、顧客の希望通り手続きするだけ。
この件は被告側の弁護士だから仕方ないね。 最悪なのは低脳無能な管理組合とその役員達ですよ。 |
||
818:
匿名さん
[2015-05-13 00:58:03]
やはり福岡の簡易裁判で強制加入が人権侵害にあたると判決がでましたね。
賠償金5万はしょぼいけど 管理費等で徴収はやめようね。 |
||
819:
匿名さん
[2015-05-13 09:49:30]
|
||
820:
匿名さん
[2015-05-13 15:45:16]
>>807
弁護士は本気で勝てると思ってたかも 該当の弁護士ではないと思いますが、法の抜け道案内として、 ホームページやblogで、管理費の内訳の町内会管等とし徴収し町内会に支払うとか、 管理費等として徴収し自治会に支払うなどの紹介をしている弁護士やマンション管理士、管理員がいます。 |
||
821:
匿名さん
[2015-05-14 14:33:21]
>ホームページやblogで、管理費の内訳の町内会管等とし徴収し町内会に支払うとか、
>管理費等として徴収し自治会に支払うなどの紹介をしている弁護士やマンション管理士 そういうことをすすめる司法書士もいます。 心強いかぎりです。 http://legalservice.jp/faq/11693.html |
||
822:
匿名さん
[2015-05-14 14:59:36]
御自分の町内会でやってみてください 報告まってますね
|
||
823:
匿名さん
[2015-05-14 17:59:11]
まだ論点が違うことで議論しているのですね
①強制徴収(強制加入)はすでに判例でもあるように、できません。 ②管理費と同じ口座で希望者のみの自治会費徴収の判例はありませんし、禁止している法令もありませんのでマンション毎にきめればよいだけ |
||
824:
匿名さん
[2015-05-14 20:10:08]
ですから御自分の町内会でやってみてください 報告まってますね
|
||
825:
匿名さん
[2015-05-14 21:51:57]
|
||
826:
匿名さん
[2015-05-14 22:01:53]
判決文を投稿でkませんか。お願い致します。
|
||
827:
匿名さん
[2015-05-14 22:32:11]
>>819は、どういう立場でリンクを貼ったの?
管理組合口座を使うための賛成派と言うこと? 訴訟マニアで、勝ち訴訟をさせてくれると喜んだの? どちらにしても、リンク先はリンク貼付を許可してるのかな? 名誉毀損にならない? |
||
828:
匿名さん
[2015-05-14 22:54:50]
自分の考えが無いからURL貼って、さも知ったかぶりしたいんでしょうね。
それらの行為が違法で、非常識な事をいまだに認めたくない高齢の町会加入者さんかな。 いまどき管理費と町内会費を一緒の口座で扱ったり混同するマンションは無いよ。 |
||
829:
匿名さん
[2015-05-14 23:19:05]
許可なくリンクした場合、がリンク貼付したり、コピーしたりすると自動的に感知するシステムがある。
>>819は知らないでやっているのかな? リンクが正しければが抜けてました。 アダルトサイトに飛ばされる可能性もあるからクリックしないけど。 |
||
830:
匿名さん
[2015-05-14 23:39:31]
公益社団法人 著作権情報センター
「デジタル・ネットワーク社会と著作権」より抜粋 http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/index.html Q12 無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。 A12 リンクとはホームページをほかのホームページに結び付ける機能をいい、ホームページに飛び先を書き込んで、それをクリックするだけで目指すホームページにジャンプできるようにすることを「リンクを張る」という言い方をします。リンクを張ることにより、他人のホームページにある著作物に容易にアクセスすることができるだけに著作権侵害とはならないかが問題となります。 結論を先にいえば、リンクを張ることは、単に別のホームページに行けること、そしてそのホームページの中にある情報にたどり着けることを指示するに止まり、その情報をみずから複製したり送信したりするわけではないので、著作権侵害とはならないというべきでしょう。 「リンクを張る際には当方に申し出てください」とか、「リンクを張るには当方の許諾が必要です」などの文言が付されている場合がありますが、このような文言は道義的にはともかく、法律的には意味のないものと考えて差し支えありません。ホームページに情報を載せるということは、その情報がネットワークによって世界中に伝達されることを意味しており、そのことはホームページの作成者自身覚悟しているとみるべきだからです。リンクを張られて困るような情報ははじめからホームページには載せるべきではなく、また載せる場合であっても、ある特定の人に対してのみ知らせようと考えているときは、ロック装置を施してパスワードを入力しなければ見られないようにしておけばよいだけのことではないでしょうか。 もっとも、クリックすることにより、他人のホームページ上の情報が自分のホームページのフレームの中に取り込まれるという形式のものであれば、話は別です。このような場合、自分のホームページの中に他人の情報を複製することになるので、複製権の処理が必要になってくるように思われますし、また取り込む情報が一部分であるならば不要な部分をカットしたということで同一性保持権(著作権法第20条)も働く可能性があるからです。 |
||
831:
匿名さん
[2015-05-15 00:04:20]
著作権の侵害でなく名誉毀損にあたると思うよ。
嘲笑するために貼ったのでしょう? |
||
832:
匿名さん
[2015-05-15 07:28:58]
>>826
数日前は、検索でヒットしたのだが、昨夜から再度検索するがでてこない。 記載は、やはり士の資格所持者のホームページかblogでした。 見つかったら、記載します。 福岡簡裁の判決を調べる方法だれか知りませんか? |
||
833:
匿名さん
[2015-05-15 07:54:13]
|
||
834:
匿名さん
[2015-05-15 09:09:29]
川崎少年リンチ殺人事件で写真をさらされ誹謗中傷された子供たちのひとりが提訴してたよね?
本人が知らないうちに誹謗中傷目的にリンク貼られたら名誉毀損で提訴ってことでしょ? |
||
835:
匿名さん
[2015-05-15 09:38:05]
スレ違いご容赦を・・・
≪参考≫ フォーサイト総合法律事務所 【掲示板上にリンクを貼る行為と名誉毀損の成否】 http://www.foresight-law.gr.jp/column/backnumber/120701.html >>819 氏が URL を張ったことによって、誰の名誉が毀損されるのでしょうか? |
||
836:
匿名さん
[2015-05-15 10:43:15]
リンク貼付やめて欲しい。アダルトサイトに飛ばされたことがある。
ウィルス感染も怖いし、リンク貼付でなく自分の言葉を書いて下さい。 目的がさっぱりわかりません。 |
||
837:
匿名さん
[2015-05-15 10:45:42]
リンクに、SSLをつけて閲覧者情報を集めている人もいます。
|
||
838:
匿名さん
[2015-05-15 11:41:15]
> 管理費等として自治会費を徴収していた管理組合が管理組合員より人格権の侵害で訴訟され、管理組合は5万円の賠償金を支払うように判決が福岡簡裁ででてます。
だから、これは管理費等として強制徴収してる例でしょ これは、強制徴収自体の違法性は誰も否定していませんよ だけど管理費口座で希望者から徴収する話とは、違います |
||
839:
匿名さん
[2015-05-15 14:36:20]
だから それが出来るならおたくの自治会でやってみなさい 報告まってるね
|
||
840:
匿名さん
[2015-05-15 16:54:53]
|
||
841:
匿名さん
[2015-05-15 19:03:14]
|
||
842:
匿名さん
[2015-05-15 21:35:09]
リンクにアクセスすると個人情報収集するのでは?
やたらとリンク貼付するレスに注意した方がいいよ。 |
||
843:
匿名さん
[2015-05-15 21:37:15]
きにするな いやならあけるな
|
||
844:
840
[2015-05-15 21:56:05]
>>832
弁護士法人 相模原法律事務所 法律相談BOX-質問箱- 【自治会への加入を強制すると損害賠償になりますか?】 http://homepage3.nifty.com/sagami-law/box/box14.htm URL を直接開くことが嫌なら、【タイトル名】でネット検索するとよい。 |
||
845:
匿名さん
[2015-05-15 22:54:54]
>>844
リンク貼付だけでは、君の趣旨は伝わらない。 君は何のためにリンク貼付しているのかな? 目的をかけない理由はアクセスさせることが目的と言うことだよな、なら検索で行くことも危険だと思える。 個人情報収集が目的か? |
||
846:
匿名さん
[2015-05-15 23:42:02]
↑
じゃあほか行けば? その方は判例や情報欲しいという投稿に応えてくれたんじゃないの? ド素人の意見なんて参考にもならないから ほかに行きなさい ここはそんなこと議論するスレじゃないのよ おたくじゃま |
||
847:
匿名さん
[2015-05-16 00:17:47]
議論も何も意見を記載せずリンク貼付しかしないよ。
同じ人物の仕業だろう。 リンクにアクセスさせることが目的との意見は妥当だよ。 現にアクセス注意のリンクの表示が出ている。 クッキーくらいの問題ではなさそう。 ウィルス感染が目的? |
||
848:
匿名さん
[2015-05-16 09:14:35]
|
||
849:
匿名
[2015-05-16 13:04:43]
|
||
850:
匿名さん
[2015-05-18 11:18:20]
>>840
違います。 まだ、blogがヒットしませんが、福岡簡裁で今年の3月に出た判決文の転載とされてました。 福岡在住の方ならお分かりになりませんかね? 町内会費の管理費扱いは区分所有法に違反していることは周知されていますが、人格権での民事訴訟は初めて目にしました。 嬉しかったのですが、見つからないのがもどかしいです。 |
||
851:
匿名
[2015-05-18 11:52:58]
これか↓
地位不存在確認等請求事件 福岡地方裁判所 平成25年9月19日 判決 (第一審)/平成24年(ワ)第898号 本件団地に居住する原告が、本件団地の居住者を会員とする自治会である被告に対し、被告の会員でないことの確認、自治会費の支払義務のないことの確認及び被告の役員の言動により精神的苦痛を被ったとして慰謝料の支払を求めた事案において、原告の権利又は法律的地位に不安が存するとはいえず、即時確定の利益を欠くとして、不存在確認の訴えは却下し、被告の会長が、被告への加入が強制されることがないことを知りながら、あるいはこれを容易に知りうるのに、原告に加入を強制し、自治会費の支払を請求したことについて、使用者責任に基づく慰謝料請求を一部認容した事例。 |
||
852:
匿名さん
[2015-05-18 12:18:46]
|
||
853:
匿名さん
[2015-05-18 12:20:46]
裁判例は、そこだけの個別のものだからね。
強制でなければ全然問題はないんだよ。 それに、管理費等と一緒に自治会費を口座引き落としに するのも、そこの組合員がそれでいいと思えば何の問題もないしね。 |
||
854:
匿名さん
[2015-05-18 12:32:47]
それを非常識な団体というんだよ
決して常識的な手段じゃないわ そこからトラブルが生まれる 強制加入とも取られるような行為 |
||
855:
匿名さん
[2015-05-18 12:35:16]
裁判年月日 平成26年 2月18日 裁判所名 福岡高裁 裁判区分 判決 事件番号 平25(ネ)927号
これだろ↓ 事件名 地位不存在確認等請求控訴事件 裁判結果 控訴棄却 上訴等 確定 要旨 ◆団地の自治会である一審被告Yから自治会員であることを前提とした自治会費の支払を求められた一審原告Xが、Yの会員でないことの 確認、自治会費の支払義務の不存在確認を求めるとともに、Yの役員からYの会員となることを前提とした言動を受けたとして損害賠償を 求めたところ、原審が各確認請求に係る訴えを却下し、賠償請求を一部認容したため、双方が控訴した事案において、各確認請求につき 訴えの利益を欠き訴訟要件を欠くとした原審の判断を是認し、原判決の事実誤認、判断の脱漏などをいうXの主張を退ける一方、Yに 責任を負わせる必要ないし実益はなく、Yの会長が加入強制・会費支払請求をした事実もないなどとするYの各主張も退け、各控訴を 棄却した事例 |
||
856:
匿名さん
[2015-05-18 19:52:23]
国土交通省の検討会の報告書が公表されています。自治会との関係については、P.50以降に記述があります。時間があれば読んでみてください。自治会費については強制徴収はもちろんダメですが、管理組合による代行徴収は否定はしていません(受委託関係等について整理が必要)。
今後、パブリックコメントを経て、標準管理規約とその解説の改正が行われるものと思います。 検討会のサイト http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_0000... 報告書 http://www.mlit.go.jp/common/001089189.pdf |
||
857:
匿名さん
[2015-05-18 22:17:22]
管理組合に、自治会費を代行徴収させようとしないで下さい。
大変迷惑です。 自治会は自治会で会費を徴収するのが常識です。 自治会費の代行徴収を管理組合がすることになると、理事会役員に自治会の仕事まで兼務させることになる。 |
||
858:
匿名さん
[2015-05-19 01:07:58]
代行してよ。
硬いこと言うなや。おばはん。 |
||
859:
匿名さん
[2015-05-19 04:24:55]
管理組合が何であれ代行徴収などありえませんよ。
区分所有法に、代行徴収などありません。 裁判で一つ一つ戦わなくては理不尽な要求はなくならい。 >>858の言葉だけでも恐怖心を持たれる人といるでしょう。精神的苦痛を味合わせるために書かれた脅しと捕らえられます。 自治会費を管理組合費で徴収したいとする意見には、自治会本来の住民同士の交流か根底になく金集めの手段としているところが、自治会としての問題点です。 |
||
860:
匿名さん
[2015-05-19 08:24:21]
代行徴収してはいけないという法律はない
|
||
861:
匿名さん
[2015-05-19 08:44:23]
>自治会は自治会で会費を徴収するのが常識です。
ただの住民のサービス向上なだけでしょ > 自治会費の代行徴収を管理組合がすることになると、理事会役員に自治会の仕事まで兼務させることになる。 全くならない もしかして引き落とした金額確認する作業で自治会の仕儀と兼務って言ってるの? 小さいなぁぁ |
||
862:
匿名さん
[2015-05-19 10:09:27]
うちのマンションは、マンション内自治会で全員加入してます。
自治会費は、管理費等と一緒に口座引き落としをしています。 そして、年度初めに自治会に年間分をまとめて振り替えます。 それだけのことですよ。 ただ、自治会は年間の自治会費が年初にまとめて振り込まれますので 恩恵は受けていますね。 しかし、それぐらいはたいしたことではありません。自治会の活動は それなりにやってますからね。 築15年のマンションですが、今まで自治会とのトラブルはありませんし、 退会希望者も一人もいません。 |
||
863:
匿名さん
[2015-05-19 10:17:55]
確かに、区分所有法には、代行徴収などそんざいしませんね。
訴訟の争点に、自治会が会費徴収を管理組合に強要することの立証。 >小さいなぁぁ >代行してよ。 硬いこと言うなや。おばはん。 > いつ、誰がなんと言ったか何をしたのか記録することが必要です。 |
||
864:
大規模マンション住人
[2015-05-19 11:07:45]
>862
マンション内自治会の会員はどう定義されていて、加入手続き等はどうされていますか? うちのマンションは、元々コミュニティクラブという住民強制加入のクラブを原始規約時点で作っており このコミュニティクラブをそのまま対外的な自治会に昇格させているので、かなりグレーな運営です。 多分、裁判すれば、無効な規約になる気がしているのですが、住民としてはコミュニティにあまり波風を立てたくないので どうしようかと思っているところです。 |
||
865:
匿名さん
[2015-05-19 11:14:05]
>864さん
うちの場合は、分譲時に自治会に加入することになって いたのですが、そのとき、自治会費は管理費等と一緒に 口座引き落としすることも記載されているんですが、 そんな細かいことまで見る者はいませんからね。 途中入居の方もおられますが、自治会に入会しないと いう方はおられません。 ただ、退会を希望すれば、それを説得したり拒否したり することはないと思います。 約350戸のマンションです。 これだけのマンションで全員自治会に加入しているのは 珍しいんでしょうね。 |
||
866:
周辺住民さん
[2015-05-19 12:05:58]
うちも350戸マンションで、入居時に管理員より自治会加入の説明がありました。
数年前に自治会費の徴収が4ヶ月ほど放置されていましたが、このスレッドを見付けて納得しました。 確かに管理費口座で自治会費を徴収しているのは可笑しなシステムですね。 サービス向上が管理組合と自治会をごちゃ混ぜ解釈する原因にもなっています。 当時の自治会長からの説明もないまま、何もなかったかの様に今年度も自治会費は管理費口座で徴収です。 数年前のゴタゴタは何だったのでしょう。 個人的には別にした方が良いと感じますが。 |
||
867:
匿名さん
[2015-05-19 12:53:26]
> サービス向上が管理組合と自治会をごちゃ混ぜ解釈する原因にもなっています。
> 当時の自治会長からの説明もないまま、何もなかったかの様に今年度も自治会費は管理費口座で徴収です。 そうですね。管理組合と自治会がごちゃまぜになっています 管理組合が、自治会のためではなく、あくまで住民のためにやっているので自治会会長からの説明がないのは当たり前の話です 管理組合が代行徴収をやめれば、自治会員が自分で振り込むか手で持っていくだけの話です |
||
868:
大規模マンション住人
[2015-05-19 13:07:37]
うちは1000戸超です。
管理費等として一括で引き落とされたあとに、それぞれの口座に分かれています。 会計は独立していますが、やはりおかしいですね。 |
||
869:
匿名さん
[2015-05-19 14:14:22]
いいな、自分のマンションなら訴訟するのだけど、残念。
自分のマンションは、管理会社の法務部に確認とり書面で企業コメントだすように求めたら、規約から削除されたよ。 訴訟してみたかったのに。 |
||
870:
匿名さん
[2015-05-19 15:23:14]
>自治会費を管理組合費で徴収したいとする意見には、自治会本来の住民同士の交流か根底になく金集めの手段としているところが、自治会としての問題点です
「自治会費を管理組合費として徴収しなければ自治会に入るものはなく、崩壊するんだよ、」 「自治会はどうなってしまうんだっ!」 と言って吠えてるおっさんがいますよ。 |
||
871:
匿名さん
[2015-05-19 16:02:57]
それ自治会じゃないですよ。名前だけ自治会じゃみんなやめるでしょ。
やめられて喜ぶでしょうね。 |
||
872:
匿名さん
[2015-05-19 17:52:56]
>自治会費を管理組合費で徴収したいとする意見には、自治会本来の住民同士の交流か根底になく金集めの手段としているところが、自治会としての問題点です
良いこと言いますね。どんぴしゃです。 本当に住民と交流したけりゃ、各家に訪問して集金して初めて住民との交流もでき、意見も聞ける。 自治会費は集金が原則です。 とにかく、マネーを確保あと、役員たちで好きなことをしたいんでしょう? 手間暇省いて何が交流ですか? |
||
873:
匿名さん
[2015-05-19 18:28:02]
>とにかく、マネーを確保あと、役員たちで好きなことをしたいんでしょう?
>手間暇省いて何が交流ですか? 「いいや乾きものしか食ってない」 「管理費から自治会費を集めないと、入るものがいないんだ、意識が低いんだから、そこからはいじめないと防災組織もできないんだぞ」 とほえてるおっさんがいます。 |
||
874:
匿名さん
[2015-05-19 19:04:01]
どちらにせよ自治会費の代理回収や口座貸しなど管理組合の業務には関係無い事。
区分所有法にもその目的からすると別物で対象外。 禁止されてないからとか? 子どもの言訳じゃあるまいし、それを世間では非常識という。 常識的な管理組合や自治会なら、極力トラブルや不正を防ぐため会計も組織運営も別だわな。 管理費と一括で自治会費を引き落とすマンションに、強制加入の臭いがプンプンするわ。 住み難いマンションだろう。 |
||
875:
匿名さん
[2015-05-19 23:08:50]
ハイ、とても住みにくいです。
脱退者も年々増えていますが、自治会長のストーカーに会い引っ越す者も出たくらいです。 冗談の様なドラマのモデルになりそうなマンションに今まさに住んでおります。 2年前から、モラハラマンションとして取材の申し込みが来ました。 結構、楽しんでいたりする自分も居ますけど、吐き気がします。 |
||
876:
匿名さん [女性 50代]
[2015-05-20 08:42:17]
875さん、もっと、具体的に書いてください。
面白そう、知りたいです。 |
||
877:
匿名さん
[2015-05-20 10:24:01]
> 本当に住民と交流したけりゃ、各家に訪問して集金して初めて住民との交流もでき、意見も聞ける。
> 自治会費は集金が原則です。 > とにかく、マネーを確保あと、役員たちで好きなことをしたいんでしょう? 本当に自治会活動を知らない人の意見の典型ですね 例えば、一人ぐらしの高齢者などのお宅は、定期的に訪問しますし、自治会の定例会なども開催して意見をうけつけていますし、メールやHPなどでも意見を受け付けています 基本自治会活動は、無償で、みなさんがお忙しい中やっている活動のため、内容により優先度をつけることは当たり前の話です 集金における住民との交流って(笑)集金者と一部の人だけの交流しかないのに。。。。他に交流する活動はきちんとしてますよ お金集めも、多くは会員の持ち出し(実費)で活動していることも多いのですけどね もう少し自治会活動を理解してから発言してください |
||
878:
匿名さん
[2015-05-20 11:18:43]
>>877
そうです。本当の自治会は住民の交流を目的としています。 自治会費の集金は大切な手段であり、貴重な情報源になります。 自治会や町内会で真面目に活動していたら、振替集金などいたしません。 自治会費の集金で、倒れていた独居老人が発見された例など少なくないのです。 お金に関することで生活ぶりが分かるのです。 貧困だけなく、トラブルに巻き込まれている。認知症になっている。腰をいためた、虐待がある。 こういった家庭内の情報は交流かなくては得られません。 行政が自治会に求めるのは、家庭同士のお付き合いです。 福祉局は、個別集金を推奨しています。 |
||
879:
匿名さん
[2015-05-20 11:22:33]
自治会・町内会・PTAは任意加入団体で、加入したい人が結成するものです。
|
||
880:
匿名さん
[2015-05-20 12:21:40]
私のマンションは全員加入で自治会費は口座引き落としになってます。
私は、一度も自治会活動はしたこともありませんし、役員になったこともありません。 当然、自治会の総会にいったこともありません。 ただ、毎月300円の自治会費は支払っていますが、僅か300円のことですからね。 皆さん、そんなに自治会のこと気にする必要がありますか? そんな細かいことに気を使っていると、仕事に影響しますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |