パラドール四条葛野大路 グラン・スマートについて情報交換しませんか。
公式URL:http://p-41.jp/index.html
パラドール四条葛野大路グランスマート
所在地:京都府京都市右京区西院東貝川町52番1、54番
交通:嵐電嵐山本線「山ノ内」駅徒歩12分、地下鉄東西線 「太秦天神川」駅徒歩15分、
阪急京都線「西院」駅徒歩15分・「西京極」駅徒歩 15分
売主:株式会社今井建設
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社今井建設
間取り:1LDK+F~3LDK
総戸数:41戸
魅力ある街に素敵な住まいになるといいな。
いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2015-01-19 15:14:56
パラドール四条葛野大路グラン・スマート
81:
匿名さん
[2015-11-04 20:13:17]
このマンション、苦戦してるみたいですね。西院ですよ。京都市の中心部でもなく、駅から15分も歩くのに、価格が強気すぎます。
|
82:
匿名さん
[2015-11-07 11:09:26]
駅までは少し距離があったりもしますが
周辺には、いろいろお店があったりで便利な場所ではあると思います。 その点が、この価格帯になっているのかなと感じました。 ただ、戸数が少ないのがちょっと・・と感じる人が多いかもしれません。 |
83:
匿名さん
[2015-11-07 11:19:07]
駅から遠いので、通勤通学を電車でする人には向かないですよね。
車通勤なら、と思いましたが、駐車場も60%ですし。 リタイアした年配の方向けなのでしょうか?その割には総合病院も近くにないですね。 このマンションのターゲットはどなたなのかしら。 |
84:
匿名さん
[2015-11-07 11:57:51]
>>82
周辺に店があるから、マンション価格が高い、って。 店なんていつなくなるかわかりません。そんな不確定要素を元にここまで価格が上乗せされるってどうなのかしら。 店って京都ファミリーですか?小さなイオンモールみたいなものですよね。 そこにそんなに価値があるのかしら。 |
85:
匿名さん
[2015-11-19 14:37:29]
キッチンの床暖房、私自身でも迷う所かもしれません。
正直、冷え性なので、欲しいという気持ちが大きいのですが、 身長が低いので、厚底のスリッパは手放せません。 身長にあったキッチンなら、その問題もないのでしょうけど 私の身長に合わせようと思うと、標準では多分ありません。 結局高いお金を払ってオプションで、キッチンの高さを変えるくらいなら 厚底のスリッパで足元を温かくしていた方が良いのかな?という考えになってしまいます。 |
86:
匿名さん
[2015-11-19 15:59:59]
キッチンの床暖房スレですか?
誰も聞いていないのに、定期的に謎の床暖房語りが湧いてきますね。 モデルルームの横をよく通りますが、モデルルームに人がいるのを見たことがありません。 この立地ではそろそろ値引きしないとしょうがなさそうですね。 |
87:
匿名さん
[2015-12-07 13:50:10]
それだけキッチンの床暖房に対しての思いがいろいろあるのでしょう。
特に、主婦の書き込みとかも多そうですから、その手の話題は気になるのではないでしょうか? 駅からは距離がありますので、もう少し割安にならないと完売までは時間がかかりそうです。 |
88:
匿名
[2015-12-10 18:08:16]
残り1戸というのが、今日、現地を通ったら貼ってありましたね。
もうなくなるのでしょうか? それとも、嘘なのかな? |
89:
匿名さん
[2015-12-16 09:22:35]
88さま、嘘ではないようです。
ホームページにも記載がありました。 販売戸数 1戸(間取り/3LDK) 販売価格(税込)3,380万円 住居専有面積68.40m² ポーチ面積2.91m² バルコニー面積13.41m² 管理費(月額)7,190円 修繕積立金(月額)5,480円 修繕積立基金 370,000円(引渡し時一括) 管理準備金10,000円(引渡し時一括) 一度、営業さんにお問い合わせされてみては? 希望の間取りだと良いですね。 |
90:
匿名さん
[2016-01-05 23:00:33]
89さん、情報ありがとうございます。
公式サイトを見ると大きく「LAST 1」と出ていますね。 月々実質6万円〜というふうになっています。 これって管理費も入れてということ? 流石に無理でしょ、と思いますが。 頭金次第だろうけれども。 |
|
91:
匿名さん
[2016-01-06 08:56:03]
ここも参考に・・・。
http://p-41.jp/pdf/20151215.pdf |
92:
匿名さん
[2016-01-11 12:51:10]
今、物件概要を確認してみたところ
販売戸数が3戸になっていました。 キャンセル物件が出たのでしょうか? それとも小出しに販売されているとか? |
93:
ご近所さん
[2016-01-12 19:19:52]
まだまだ残っていると思います。
モデルルームの近所住まいですが、お客さんがいるのを見たことがないです。 さらに、チラシがしつこいくらいにポスティングされています。 |
94:
匿名さん
[2016-01-17 14:36:10]
ファミリー層向けのマンションだと思うのですが
中には1LDKの間取りもあるようです。 もし、賃貸とかされるとマンションの雰囲気が変わると聞いたことがあるのですが どうなんでしょう。 |
95:
匿名さん
[2016-01-20 10:56:03]
小学校は近いですが、中学校は徒歩19分ととても遠いです。
住所は西院なのに、西京極中学校になるのかなと思いました。 部活などの持ち物も多くなるので、この距離はちょっと可愛そうかなと感じます。 |
96:
ご近所さん [男性 40代]
[2016-02-01 10:36:36]
前を通ったら、完売ってかいてありましたよ。
|
97:
匿名さん
[2016-02-26 14:52:54]
|
98:
匿名さん
[2016-02-27 09:58:19]
駅から15分も歩くのに68平米3880万…十分高い。
それなら駅そばのファインフラッツを選ぶ。 |
99:
物件比較中さん
[2016-02-27 12:21:21]
↑
どーぞ。 |
100:
匿名さん
[2016-04-10 10:15:52]
キャンセル住戸が2ヶ月くらいずっと売れないままですね。
|