安田不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「レフィール参宮橋ヒルズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. 4丁目
  7. レフィール参宮橋ヒルズ その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-11-18 19:54:55
 削除依頼 投稿する

レフィール参宮橋ヒルズについてのその2です。
引き続き情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://refir-sangubashi-hills.com

所在地:東京都渋谷区代々木4丁目51番1他(地番)
交 通:小田急小田原線「参宮橋」駅徒歩3分、京王新線「初台」駅徒歩9分、
    JR山手線「代々木」駅徒歩16分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩14分
総戸数:51戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.65m2~111.65m2
敷地面積:1,783.12m2
売  主:安田不動産株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-01-19 14:46:12

現在の物件
レフィール参宮橋ヒルズ
レフィール参宮橋ヒルズ
 
所在地:東京都渋谷区代々木4丁目51番1他(地番)
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩3分
総戸数: 51戸

レフィール参宮橋ヒルズ その2

66: 匿名さん 
[2015-05-10 15:18:16]
確かに工事してますね。
敷地が1100、建築面積が800とかだったと思います。高さ的には3~4階建てくらいしか
建てられないでしょう。
67: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-05-13 11:22:21]
完売と言ってますが、マンションギャラリーはまだやってるようですね。まだ結構売れ残ってるんでしょうか。
68: 匿名さん 
[2015-05-13 12:30:55]
残ってませんよ。全戸完売だそうです。時期に閉鎖になるでしょう。
早々に売れてしまったいい物件でしたね。買えた人羨ましいです。
69: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-05-22 09:34:33]
みなさん、この物件絶賛ですね。完売にもなってしまったようですし、完成が楽しみでしょうね。
ただ住んで見ないと分からないことが多いと思いますので、過剰な期待はなさらない方がよろしいのでは。
70: 匿名さん [女性 50代] 
[2015-06-19 06:55:45]
高級マンションのようですが、エントランスの前はいつもトラック止まってるし、坂はエンジンふかして登っていくし、実際住んで見ると環境は相当わるいですね。といってもあとの祭りですけど。
71: 匿名さん 
[2015-06-19 11:04:12]
マンションの前にトラック止められるようなスペースはないですし
ここ自体、車の通りは少ないのでそんなに気にならないと思いますけど
どこかと勘違いされてるようですね。

モデルルームは更地になってしましましたね。
あと以前マックがあった場所はオシャレな焼き鳥屋がオープンしてます。
あとは薬局が戻ってくれば問題なしですね。
72: 購入経験者さん 
[2015-06-20 17:24:59]
薬局は初台まで少し歩けばあるので問題はないですね。
参宮橋には出来ても前の場所に戻ってくるだけで価格競争が無いんですよね。

この物件はだいぶ建ってきましたね、シートがあるとかなり圧迫される感も
ありますが物件が出来ればそれなりになるのかな。

あと思ったのですが1階の高さが思ったよりも上にありますね。
隣のプラネより少し低いくらいか殆ど変わらず?

これって建築基準法で何の問題も無かったのですかね。
エントランスが地下の扱いでそこからだと実質15mくらいの高さ?
傾斜に建つ物件は良く分からないですね。。

いずれにしても綺麗な物件が建つ事を望みます。
73: 匿名さん 
[2015-06-21 01:56:11]
昔の(社宅時代)地面の高さが基準のラインと聞いたような。
確かにマルマン側は1Fでも相当高さがあって良さそうですね。
74: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-07-20 17:43:10]
トラックは毎朝止まってますよ。
確かにちょっとうるさいかもしれません。
75: 匿名さん 
[2015-07-29 12:05:15]
薬のセイジョー改めココカラファインが参宮橋に戻ってきましたね
場所は以前と同じとこ。やはりあると便利なので嬉しいですね。
76: ご近所さん [男性 30代] 
[2015-08-06 18:55:38]
思ったより相当圧迫感のある建物だね。マルマン側って、実際住んで見ると、結構問題多そうな感じ。
77: 匿名さん 
[2015-08-06 20:27:16]
近隣の者ですがマルマンは周辺とも上手くやっており変な噂は聞きませんので
問題には特に発展しないと思います。目立つ上に立派なマンションのようなので
周辺でもランドマークになるような素敵な物件になること期待しております。
78: 周辺住民さん [男性 20代] 
[2015-08-12 19:10:50]
建物、結構建ってきましたね。CG見て、すごい素敵なマンションだなと思ってました。
しかし、周囲より地面が低いデメリットが想像以上に大きい印象です。一階、二階は地下室みたいに真っ暗です。
電気つけるから問題ないかもしれませんが、一年中つけっぱなし状態を考えるとどうなんでしょうかね。
どなたかが言っているように圧迫感もあり、威圧感のあるランドマークとなるんでしょう。
結構ストレスフルな物件かもしれません。
79: ご近所さん 
[2015-08-12 21:37:32]
シートがあるので実際よりはもう少し奥に物件があるんでしょうけれども
コンクリートの壁があの場所ですから圧迫感はやはり感じそうですね。
もう少しセットバックしてくれれば雰囲気が違ったのかもしれませんが。
80: 匿名さん 
[2015-08-12 21:58:47]
定期的にネガが湧きますね。文体同じなので同一の方なのでしょうけどね。1階ですら圧迫感も日当たりも問題ないレベルですが
どこを見て言っているのやら・・
81: 匿名さん 
[2015-08-25 15:58:34]
完売もしていますし、80さんなど現地を知っておられるような方のご意見もあり
問題なしなのではと思えますけれど、現地を知らないで読んでいると
いかにもそうなのかなと思ってしまいそうな内容でもあります。
住まれる方々が満足されていれば問題なしだと思います。
高台で大きな空が広がる開放感を得られると紹介されてもいました。
82: 周辺住民さん 
[2015-09-25 16:15:00]
西側のプラネスーペリアとの境はどんな感じになるんですかね。
ぱっと見、コンクリート壁がせせり立つ感じですが。
83: 匿名さん 
[2015-09-26 21:15:14]
まんまじゃないですかね。
プラネの東向きの部屋には厳しめですね。
84: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-10-05 21:36:54]
この物件を見て、圧迫感がないと言える方は、どんな感覚をお持ちの方なんでしょうね。
85: [男性 40代] 
[2015-11-03 14:42:08]
敷地いっぱいに建物建てて、すし詰め状態にしてもうけるわけですから、ちょっとツラい状況ですね。どんな方が住むか分かりませんが、引っ越し後が心配です。
86: 匿名さん 
[2015-11-03 18:24:16]
低層だからある程度の圧迫感も仕方なし、ただそれ含めマテリアルなど仕様は文句なしの物件だから
早期に売れてしまったのですよね。買えた人が羨ましいです。
最近の分譲ではこの界隈では一番のマンションでしたね。ネガが定期的に湧きますが近隣とも上手くやってくださいね。
87: 匿名さん 
[2015-11-21 06:21:06]
>トラックは毎朝止まってますよ。
トラックは生協ですか?ヤマト運輸ですか?
近所は、主婦がメール便パートをしているので、ヤマト運輸のトラックが毎日とまっています。
88: 匿名さん 
[2015-11-24 12:38:35]
こちらの間取りはどこで見る琴ができるのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2015-11-24 13:27:55]
>>88
ここは完売してますよ…
90: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-12-05 11:36:06]
確かに素晴らしいマンションですね。でもマルマンから見るとかなり威圧感がありますね。
東側の部屋は良さそうな感じですが、実際住むと意外と住みにくいかもしれません。
91: 匿名さん 
[2015-12-05 11:48:57]
低層ですからお隣との距離などはある程度仕方がないですね。設備や建物のグレード感、利便性など含めるととってもいいマンションだと思いますよ。最近分譲の中では一番ですね。
92: 匿名さん 
[2015-12-09 22:21:52]
概観が見えてきましたね。
完成予想図で見ると薄いグレーなのかなと思いましたが奥にある
プラネより少し薄い感じの肌色ですね。
でも上品な感じでいいかと思います。

やはりマルマンの横が入り口なのでそこが少し上品さに欠けてしまいますが
それは仕方ないという事で。

圧迫感があるとのことですが、さすがに昔の社宅があったころの
イメージでみるとそうなってしまいますが、時代の流れでそれも仕方が無いですね。

いずれにしても参宮橋の坂登ったあたりを高級に見せてくれる物件に
なりえると思うので早く完成して欲しいものですね。
93: 匿名さん 
[2015-12-14 11:14:14]
姿が見えてきましたね。
都心と駅アクセスの良さ、買い物利便性、ほどよい混雑?感、そして明治神宮や代々木公園という得難い環境への近さなど、いい条件が揃ったマンションと思います。高層だと相続対策や海外からの投資用になりがちですが、この場所は海外からまだ目立たず、低層なので相続対策用投資より、実際に住む方々が多いものと想像します。投資用が多いとどうしても管理が人任せでずさんになってしまいがちですから。完成が楽しみです。
94: 匿名さん 
[2015-12-18 09:10:40]
参宮橋の砦、城みたいです。
気にいりました。
95: 周辺住民さん 
[2016-01-27 17:42:14]
外観はほとんど出来てきて工事の柵も撤去されてますが
南側1階は、かなりの半地下なんですね。
現状だと外から丸見えなので、これから植栽等で遮るとしても
高級マンションとして考えるとちょっと残念かな。
96: 周辺住民さん 
[2016-01-27 18:33:37]
石垣がいい感じで存在感はあるね。これは目立つ。
97: ご近所さん [男性 40代] 
[2016-02-22 20:07:00]
どなたかもおっしゃってますが、エントランスの前が非常に残念ですね。
実質、地下にあるエントランスもどんなもんか。年数がたつといろいろと問題が起きそう。
お値段もそれなりに高い物件だったと思うので、建物は立派ですね。
ただこの物件で高級と呼べるのは北東、南東の3,4階の住戸のみでしょう。残りは結構部屋全体は薄暗いと思いますよ。
98: 匿名さん 
[2016-02-22 20:16:09]
外観立派でいい物件です、このへんではフラッグシップですね。
とにかく目立ちます。
99: 周辺住民さん 
[2016-03-02 15:50:32]
先週末が内覧会だったんですかね。
エントランス見ましたが、かなり奥行きもありとても豪華ですね。
規模感は違いますが神園町の超高級マンションが連想されました。
すばらしい!
100: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2016-03-28 11:04:44]
エントランスの前がスーパーに出入りするトラック駐車スペースなのは残念ですね。荷物の積み降ろしは毎日のことですから耐えられません。
101: 匿名さん 
[2016-03-28 11:20:56]
停めてるのなんて10分程度だしエントランスからずれてますけどね。
しかもスーパー目の前で便利なのですから、メリットの方が大きい。
102: 周辺住民さん 
[2016-03-29 00:59:04]
うーん、エントランスに住んでいるわけでもないですしね、、、スーパーも駅も近いこの立地はいいと思うけどな。にしてもエントランス自体は迫力ありますね。夜に横を通りますが、高級感があっていい。
103: 匿名さん 
[2016-04-14 22:52:10]
スーパー近いのは便利だけど、近すぎるでしょ。それも問題。
104: 匿名さん 
[2016-04-14 23:21:58]
ここの間取りを見たいのですが、どこに載っていますか?
105: 匿名さん 
[2016-04-14 23:22:56]
エントランスは高級感がありますが、目の前がマルマンの側面であることと、
横にある民家がちょっと古いことなどを考えると坂の上がエントランスだった
バージョンも見てみたかったですね。

何だかんだ言っても坂の上の方が少し高級感も増しますので。
そうすると1階の何戸を潰す事になるのでデベの儲けが減ってしまう事になりますが。
106: 匿名さん 
[2016-04-14 23:24:49]
>>104

フラッグシップなら画像検索で出てきますが、
全て確認するのは無理かと・・・
107: ご近所さん 
[2016-04-14 23:42:40]
まぁ利便性考えたら坂下以外選択肢ないですしいいのではないでしょうか。
城みたいでなんだか凄いものできたなという感想ですが、高級感はありますね
植栽がもう少し華やかになればさらに良くなるでしょう。
108: 匿名さん 
[2016-05-06 12:29:39]
渋谷区で、2016年2月築。人気が出そうですね。スーモに賃貸が出ていましたが、月家賃が27万円。さすがな価格です。平米は63.75㎡。新築マンションで即入居OKだそうです。

2LDKも1LDKも27万円なので、2LDKの方がいいかな?
109: 周辺住民さん 
[2016-05-22 08:49:52]
立派なマンションだけど、昼間のエントランスは地下にあるせいか、薄暗くて陰気くさい感じがする。
110: ご近所さん 
[2016-05-22 11:01:14]
少なくとも陰気さは感じないかな、ダウンライトでお洒落でシックな印象は受けるけど。
高級な雰囲気はありますね。
111: 匿名 
[2016-10-23 10:55:38]
まあ、採算上げるためにすし詰めにしたんでしょうね。高級マンションの範疇には入らないでしょう。
112: 匿名さん 
[2016-10-23 11:23:14]
十分高級でしょう。早期に完売しましたし、需要もしっかり掴んでましたね。設備なども素晴らしかった。某サイトでもべた褒めでしたよね。
113: ご近所さん 
[2016-10-27 15:55:59]
高級かどうかわかりませんが、エントランスが広いのは羨ましいですね。このエリアは利便性と住みごごちはいいですよ。駅近ですが駅近辺の喧騒からは適当に離れてますし。早期完売したとのことですがわかるような気がします。
115: k 
[2017-11-18 19:54:55]
[No.114と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる