安田不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「レフィール参宮橋ヒルズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. 4丁目
  7. レフィール参宮橋ヒルズ その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-11-18 19:54:55
 削除依頼 投稿する

レフィール参宮橋ヒルズについてのその2です。
引き続き情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://refir-sangubashi-hills.com

所在地:東京都渋谷区代々木4丁目51番1他(地番)
交 通:小田急小田原線「参宮橋」駅徒歩3分、京王新線「初台」駅徒歩9分、
    JR山手線「代々木」駅徒歩16分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩14分
総戸数:51戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.65m2~111.65m2
敷地面積:1,783.12m2
売  主:安田不動産株式会社
販売代理:東急リバブル株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-01-19 14:46:12

現在の物件
レフィール参宮橋ヒルズ
レフィール参宮橋ヒルズ
 
所在地:東京都渋谷区代々木4丁目51番1他(地番)
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩3分
総戸数: 51戸

レフィール参宮橋ヒルズ その2

87: 匿名さん 
[2015-11-21 06:21:06]
>トラックは毎朝止まってますよ。
トラックは生協ですか?ヤマト運輸ですか?
近所は、主婦がメール便パートをしているので、ヤマト運輸のトラックが毎日とまっています。
88: 匿名さん 
[2015-11-24 12:38:35]
こちらの間取りはどこで見る琴ができるのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2015-11-24 13:27:55]
>>88
ここは完売してますよ…
90: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-12-05 11:36:06]
確かに素晴らしいマンションですね。でもマルマンから見るとかなり威圧感がありますね。
東側の部屋は良さそうな感じですが、実際住むと意外と住みにくいかもしれません。
91: 匿名さん 
[2015-12-05 11:48:57]
低層ですからお隣との距離などはある程度仕方がないですね。設備や建物のグレード感、利便性など含めるととってもいいマンションだと思いますよ。最近分譲の中では一番ですね。
92: 匿名さん 
[2015-12-09 22:21:52]
概観が見えてきましたね。
完成予想図で見ると薄いグレーなのかなと思いましたが奥にある
プラネより少し薄い感じの肌色ですね。
でも上品な感じでいいかと思います。

やはりマルマンの横が入り口なのでそこが少し上品さに欠けてしまいますが
それは仕方ないという事で。

圧迫感があるとのことですが、さすがに昔の社宅があったころの
イメージでみるとそうなってしまいますが、時代の流れでそれも仕方が無いですね。

いずれにしても参宮橋の坂登ったあたりを高級に見せてくれる物件に
なりえると思うので早く完成して欲しいものですね。
93: 匿名さん 
[2015-12-14 11:14:14]
姿が見えてきましたね。
都心と駅アクセスの良さ、買い物利便性、ほどよい混雑?感、そして明治神宮や代々木公園という得難い環境への近さなど、いい条件が揃ったマンションと思います。高層だと相続対策や海外からの投資用になりがちですが、この場所は海外からまだ目立たず、低層なので相続対策用投資より、実際に住む方々が多いものと想像します。投資用が多いとどうしても管理が人任せでずさんになってしまいがちですから。完成が楽しみです。
94: 匿名さん 
[2015-12-18 09:10:40]
参宮橋の砦、城みたいです。
気にいりました。
95: 周辺住民さん 
[2016-01-27 17:42:14]
外観はほとんど出来てきて工事の柵も撤去されてますが
南側1階は、かなりの半地下なんですね。
現状だと外から丸見えなので、これから植栽等で遮るとしても
高級マンションとして考えるとちょっと残念かな。
96: 周辺住民さん 
[2016-01-27 18:33:37]
石垣がいい感じで存在感はあるね。これは目立つ。
97: ご近所さん [男性 40代] 
[2016-02-22 20:07:00]
どなたかもおっしゃってますが、エントランスの前が非常に残念ですね。
実質、地下にあるエントランスもどんなもんか。年数がたつといろいろと問題が起きそう。
お値段もそれなりに高い物件だったと思うので、建物は立派ですね。
ただこの物件で高級と呼べるのは北東、南東の3,4階の住戸のみでしょう。残りは結構部屋全体は薄暗いと思いますよ。
98: 匿名さん 
[2016-02-22 20:16:09]
外観立派でいい物件です、このへんではフラッグシップですね。
とにかく目立ちます。
99: 周辺住民さん 
[2016-03-02 15:50:32]
先週末が内覧会だったんですかね。
エントランス見ましたが、かなり奥行きもありとても豪華ですね。
規模感は違いますが神園町の超高級マンションが連想されました。
すばらしい!
100: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2016-03-28 11:04:44]
エントランスの前がスーパーに出入りするトラック駐車スペースなのは残念ですね。荷物の積み降ろしは毎日のことですから耐えられません。
101: 匿名さん 
[2016-03-28 11:20:56]
停めてるのなんて10分程度だしエントランスからずれてますけどね。
しかもスーパー目の前で便利なのですから、メリットの方が大きい。
102: 周辺住民さん 
[2016-03-29 00:59:04]
うーん、エントランスに住んでいるわけでもないですしね、、、スーパーも駅も近いこの立地はいいと思うけどな。にしてもエントランス自体は迫力ありますね。夜に横を通りますが、高級感があっていい。
103: 匿名さん 
[2016-04-14 22:52:10]
スーパー近いのは便利だけど、近すぎるでしょ。それも問題。
104: 匿名さん 
[2016-04-14 23:21:58]
ここの間取りを見たいのですが、どこに載っていますか?
105: 匿名さん 
[2016-04-14 23:22:56]
エントランスは高級感がありますが、目の前がマルマンの側面であることと、
横にある民家がちょっと古いことなどを考えると坂の上がエントランスだった
バージョンも見てみたかったですね。

何だかんだ言っても坂の上の方が少し高級感も増しますので。
そうすると1階の何戸を潰す事になるのでデベの儲けが減ってしまう事になりますが。
106: 匿名さん 
[2016-04-14 23:24:49]
>>104

フラッグシップなら画像検索で出てきますが、
全て確認するのは無理かと・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる