ライオンズ平井グランフォートってどうですか?
2:
匿名さん
[2009-11-03 19:00:11]
|
3:
ご近所さん
[2009-11-03 23:24:11]
酒屋の倉庫。
天狗の倉庫って聞いたこともあったけど、↓を読むと意味がよくわかるよ。 前に変なものや工場が建っていたわけじゃないし、元国会議員の豪邸がすぐ近くあるよ。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/OK%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2 いくらなのでしょう??? アクラスと比べたいので、早く詳細が知りたいです。 |
4:
匿名さん
[2009-11-04 21:53:37]
No.3様
ありがとうございます。 グランフォートっていうのはあまり見たことないけれど 三井でいえば、パークコートとかパークマンションみたいな高級グレードなんですか? だとすると楽しみです。 私、土地勘がないのですが、 地元の人にとって、平井駅北側と南側のイメージはどんななのかも教えていただけると嬉しいです。 |
5:
ご近所さん
[2009-11-05 21:36:29]
ここってアゼルじゃなかったっけ?
|
6:
匿名さん
[2009-11-08 19:18:29]
経営破たんして、当面放置されてたよね。
大京がその土地を買い取ったんでしょ。 |
7:
購入検討中さん
[2009-11-09 00:30:59]
一度駅前の雰囲気を見に行きたいと思います。
平井は荒川の西ですが江戸川区なんですね。それで不便なことって何かあるのかしら? 81㎡のMタイプが広告に載っていますがなかなかいいですね。 建物の絵から推測するとルーフバルコニー付きは西側のようですね。 アゼルが債務弁済のために資産を売却したのであれば、大京は破格に安く手に入れたということはありますか? もしそうだといいな。 ここはライオンズとしては上級グレード(?)らしきブランドがついているけど、 高いレベルの仕様にもかかわらず比較的買いやすい価格ででてくるかな? |
8:
周辺住民さん
[2009-11-10 22:00:41]
元アゼルの土地のやつですよね。
平井駅は南側のほうが人気があります。 商店街があり、スーパーも結構ありますからね。 特に四丁目あたりは区画整理が終わっているため街並みもきれい、 荒川もいけるのでお散歩にも最適。 一丁目は区画整理されておらず道が狭く一通多し、 京葉道路側で駅が大分離れる。 でも京葉道路を超えた小松川には大きな公園などもある。 二丁目は一丁目と似た感じ。 三丁目は駅近く、場所によっては良いが、 あまり駅近すぎるとスナックが多い。 駅前のビューネタワーは自殺の名所? 五丁目は駅の北側、駅と蔵前橋通りの間。 ライオンズのあるあたりは元大臣の豪邸もあり環境よし。 蔵前橋通り沿い以外は悪くないんじゃない? 六丁目は蔵前橋通りの北側。 商店街も閑散としている、肉のハナマサがつぶれ店がない。 下町の雰囲気。 七丁目も六丁目と同じだがここは川を越えたら墨田区の東墨田とか八広。 平井七丁目あたりだと風向きによっては皮革工場からにおいが来ることも。 アクラスあたりはにおいが来る可能性もある。 駅の北川は基本的にさびれた雰囲気があるが、最近はスーパーのコモディができたり、 新しい道が開通したりしている。 私のイメージはこんな感じでしょうか。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
10:
住民でない人さん
[2009-11-10 23:04:58]
同じく大京が分譲した平井徒歩11分の亀戸レジデンスは700戸を超える大規模マンションであったが、
値下げの効果もあり、今年6月に完売しましたね。 亀戸レジデンスの平均分譲価格が180~190万円、アクラスが170万円を切る価格なので、ここは180万円台後半が適正価格 あとは、グランフォートブランドで200万円を超える価格設定まではあり得るでしょうね。 |
11:
購入検討中さん
[2009-11-10 23:07:22]
8さん=9さん削除されるかもしれませんが、
評論ではなく、こういう生きた情報を待っていました。お礼を申し上げます。 |
12:
匿名さん
[2009-11-11 12:33:38]
|
|
13:
物件比較中さん
[2009-11-13 23:41:28]
ここは駅からの距離も近く、蔵前にも面してないのでなかなか気に入っていますが、
意外と線路が近いのでは??と思います。 音って、どうなんでしょう。。 しかも総武線って、けっこう本数多いし、夜も遅いですよね~ |
14:
周辺住民さん
[2009-11-20 21:42:28]
>>13
ココの直ぐ近くが荒川鉄橋。朝4時40分~深夜1時近くまで電車は走ります。それも各駅と快速に貨物と計5本の線路。昼間は周りの音とかであまり気にならないけど夜になると結構響きます。 人にもよりますが、慣れれば気にならなくなりますけど、周辺の賃貸の場合、慣れずに引っ越す人もいますね。 |
15:
物件比較中さん
[2009-11-28 22:27:29]
周辺に用があったときに現地に寄ってみましたが、電車の音が思った以上に響いててびっくりしました。
鉄橋からの音だと思うので、上層階はもっとうるさいかもしれません。8階だと周りの住宅街とは頭 ひとつ抜けますし。 |
16:
購入経験者さん
[2009-11-28 23:09:38]
江戸川区でグランフォートはないですね。
かなり違和感があります。 |
17:
匿名さん
[2010-01-09 05:27:14]
プロジェクト発表会出た人いる?予定価格帯知りたいんだが…。
|
18:
匿名
[2010-01-11 23:10:53]
3LDK 66㎡~で4000万円位からです。
|
19:
賃貸住まいさん
[2010-01-12 11:19:56]
あーやっぱり少し高めですよね・・
|
20:
匿名
[2010-01-21 13:55:25]
南東、南西、どちら側がいいんでしょうか?
南東希望だったけど、日当たり考えたら南西のがいいのかな。 因みにここ、スカイツリーは見えますか? |
21:
購入検討中さん
[2010-01-22 10:28:20]
南東・南西悩みますよね!!!
日の入り方、鉄橋の音、建設中で実際に比較できない ので悩みます(><) 平井駅前にお詳しい方、教えてください。夜になると、ビラ配りが 増えるとか、ちょっと怖くなるとかってあるのでしょうか? 北側のほうが、住宅が多くて人通りも少なく、淋しい感じなんでしょうか? |
22:
匿名さん
[2010-01-23 09:28:27]
夜の駅前はあまり怖くありません。
酔っ払いか工事がうるさいってくらいですかね。 飲み屋が多いので仕方ないとは思いますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここは以前何があった場所ですか?