三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉パークシティ新宮中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. 〈契約者専用〉パークシティ新宮中央
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-09-10 10:50:20
 

パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。

検討スレ:その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
     その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
     その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

[スレ作成日時]2015-01-17 15:30:51

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

〈契約者専用〉パークシティ新宮中央

822: 匿名さん 
[2015-08-23 22:05:46]
>>821
同感
823: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-23 22:13:28]
要するに価格相応、デスネ(⌒‐⌒)
824: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-08-23 22:53:50]
>>803
同感です。
きれいに直せって言っても どうやったらきれいに直せるのかの知識もないし、かなり大規模なものになるのであれば生活への支障もでますよね。あるいは完全面でのリスクとか。

805さんは管理組合を通じて議論とおっしゃってますが、その管理組合っていうのは誰が集まって構成される組合なんですか?
バカな質問すみません。
825: 匿名さん 
[2015-08-23 23:35:52]
>>821
千早みたいな感じですかね。千早も地域スレみてると住民の質の悪さ丸出しトークしてます。
ま、どちらも新しい駅前地区だから仕方ないのかな。
826: 匿名さん 
[2015-08-24 08:55:08]
契約者板ですから、ここで情報交換して何がいけないんでしょうか。すでに売り主に訴えている方もいるでしょうし、ここを見て動く必要性を感じてくれる方もいらっしゃるでしょう。契約者でもないのに悪態ついて面白がる821は論外。当然の主張をしている堅実な人をクレーマー呼ばわりして非難しては、本当に契約者なら、同じ物件に住んでいるのですから最終的にはバカをみますよ。私の階はさほどきになりませんでしたが、訴えられている場所を確認して本当に酷ければ担当さんに連絡します。
827: 匿名さん 
[2015-08-24 10:04:56]
壁の件、当座は満足できる出来栄えに修正させるぐらいが落としどころでしょう。
それでも、時間が経てば修復箇所と元の部分で色が変わってムラになったり、地震等で修復部分だけ剥がれ落ちたりなどは容易に想像できますので、謝罪や金銭補償等で許すことも考えないといけないかと。

構造上の欠陥でもなければ、仕様が明記されていたわけでもなく、しかも共有部分となってくると、瑕疵担保責任を追及するのが難しそうですので、良心に訴えるのが良策かと思います。
上手に持っていかないと、これで全く問題ないのだと言い張られたり、管理組合発足までのらりくらりかわされたりしそうです。

マンションなんて、リピーターで売上が大きく左右されるわけではないので、基本は売り逃げですからね。
828: 契約済みさん 
[2015-08-24 11:48:18]
>>826
情報交換て。
あなたのやってることはこのマンションをこれから買おうかなーーと考えている人を買わないようにさせているだけ。
気にならない人わ気にならないんだから、
入居後顔出して名前出して仲間募ればいいじゃん。
同調する人いるかしらねーけど。

あなたとお隣でないことを祈ります。

壁直さなきゃ入居しないってわけでもないんでしょ?
ここ買ってるレベルで他行けるともおもわないしー。
うちは面倒なこときらいなんで行動する気ゼロですけどあなたのお陰で壁が直るならそれはそれでいいんですけど、入居後に工事されるのもどうかねー。音や臭いが。。。。。。。。
829: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-08-24 12:56:06]

最初からきれいに仕上げなかった業者の仕事が反感かってるわけで、この掲示板みて購入者が減ってもそれはここに問題提起した人々よりも業者の責任ですよ。

それに ここで問題提起されている方々のおかげで壁がきれいになれば、長期的には入居される方が増えるかもしれないですし。

だから完売できなくて管理費が上がるなんてパラドックスは成立しないと思っています。
830: 契約済みさん 
[2015-08-24 13:22:04]
掲示板なんで業者を絶賛しようが批判しようが何を質問しようが自由だと思います。
建物の構造より書き込み方で変な人がいるほうがよっぽど購入しなくなるきっかけ作りになると思います。
掲示板なので書き込み方も自由かと思いますが大人の対応を願います。
831: 契約済みさん 
[2015-08-24 13:35:21]
低レベルですね


そうですね



832: 契約済みさん 
[2015-08-24 14:02:11]
完売がまだでも、積み立てや管理費は上がらないと言われた気がします。
833: 匿名さん 
[2015-08-24 14:35:35]
そもそもあんな施行をする会社が完璧な修繕をしてくれると思ってるの?
その場しのぎの応急処置で誤魔化されて、数年後、直したところがぼろぼろ剥げたりもっと見苦しくなって、みんなの積立金で補修するってオチなんじゃないの?
834: 匿名さん 
[2015-08-24 14:44:11]
>>832
管理費や修繕積立金は住民が決めることなんですけどね。
業者が未入居世帯分の管理費や修繕積立金を払い続けると言ったんですかね?
835: 契約済みさん 
[2015-08-24 14:56:01]
833さん

私は完璧は求めてません。
一般的にみて他のマンションなどの通路とかわらない程度になれば良いと思います。
仮に数年後に支障が出ても、どちらにせよ修繕計画でいずれ壁の塗装は塗り替えられます。
最初に塗装の下地部分をきちんとやりかえておくことが大切だと思います。

834さん

三井の方に管理費や修繕積立金は数年だったと思いますが未入居世帯分を負担するとはっきり言われてます。
管理費等は住民が決めることでしょうが、当初契約の際の計画に基づいてますので、その後管理組合で変更は可能ということだと理解してます。
836: 契約済みさん 
[2015-08-24 15:29:13]
私個人としてはこのままでいい。入居後に工事されることが最も嫌。音、人の出入り、塗装の臭い、うちのワンちゃんとbabyが落ち着いて暮らせなくなるので
837: 契約済みさん 
[2015-08-24 15:34:11]
未入居分の管理費と修繕積立金は売主負担ですね。
ただ駐車場の空きはマズそう…。
重要事項説明書を見ると、『駐車場収入に不足が生じた場合はそれに伴い管理費が変更となる場合があります。』となってますので早く完売してくれないとやはり管理費は上がりそうですね。
838: 契約済みさん 
[2015-08-24 19:24:59]
>>814.828
あなたのこの理論は酷いですね。
まったく成立してないですよ。
829が言われてる通り。
既に 購入した方が内覧会で感じた問題点なんですから、これから購入を悩んでる方々も不自然さを感じるわけでしょ。
より良い環境を作ろうとしているのはどちらですか?
パークシティの評判を下げたいのではなくてその逆です。
分かりますか?
839: 契約済みさん 
[2015-08-24 19:42:06]
>>838
同意‼
840: 契約済みさん 
[2015-08-25 18:43:30]
反論ないんですね。
ようやく落ち着きましたね
841: 契約済みさん 
[2015-08-25 18:46:18]
車庫証明とるため駐車場管理者の承諾書とらないといけないですね。
あー、面倒です笑
842: 契約済みさん 
[2015-08-25 19:36:38]
>>840
うざー。
反論ってなに?
なーにーさーまーでーすーかー。
843: 入居前さん [女性] 
[2015-08-25 20:10:52]
もういまの状態でいいから。
壁壁しつこい。
844: 入居前さん 
[2015-08-25 20:21:17]
>>843
あんな仕上がりじゃしつこくなるわ!!あの状態で我慢できるのが逆にすごい。
845: 契約済みさん 
[2015-08-25 20:35:54]
>>842
もう少し、まともに文章打てないんですか?見てて笑いがでます。
848: アフロ [女性 20代] 
[2015-08-25 22:27:10]
もういいんじゃないですか?
829で論破されてますし、840とかこういったリアクションが関の山ということでしょう。
ということで 今後あらしに対して反応しないようにしましょう!

ここを見ていてまともなの方もたくさんいらっしゃることがわかりましたし、壁の件では意見が異なる方もちがう側面では気が合うってこともあると思います。
849: 契約済みさん 
[2015-08-25 23:52:32]
そうですね
意見の違いはあると思いますがけなし合いはみっともないのでやめましょう。
850: 契約済みさん 
[2015-08-26 12:28:16]
>>848
829で論破されていますし、という思い込みがすごいですね。
私が正しいのが証明されたわ、みたいな勘違いちゃん。
なにいっても無駄ね、あなた。
販売側は過去の経験からこの程度なら裁判でも負けるわけないから、とこれで終わりにしようとしているのですよ。素人がブツクサ言ってもねぇ。
気のすむまでどうぞ。うちに迷惑かけないでね。
851: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-08-26 12:37:01]
>>848

自分と意見が合わない人を荒らしと決めつけるのはいかがなものでしょうか。
上から目線はやめた方がよいですよ。
852: 契約済みさん 
[2015-08-26 18:57:26]
客観的に見て論破されてます。
裁判うんぬんではなくなんとかしたいということ。
853: 契約済みさん [女性] 
[2015-08-26 19:10:08]
お互いの批判《罵り合い》は、この辺でやめてください。
意見と批判は別物です。
皆さん本当に契約されている方なんですよね?
来月にはマンションでの生活が始まります。
掲示板を見ると、不安でいっぱいになります。
このような事を書くと、見なければ良いと思われるかもしれませんが、もう少し温かい掲示板になってほしいなと思います。

854: 入居予定さん  
[2015-08-26 22:05:46]
>>853
マンションなんてこんなものですよ。特にここは価格も手頃で世帯数も多いので、いろんな人がいるのは当たり前。
855: 検討中 
[2015-08-26 22:48:12]
うざ
856: 匿名さん 
[2015-08-26 22:50:39]
幼稚な人が多そうですね、
子どもの学校も一緒ってのが…。
857: 入居予定さん  
[2015-08-27 00:17:16]
またあらしが
858: [女性 20代] 
[2015-08-27 21:48:14]
>>853

心配ないですよ。
匿名だからこうなるわけで、実名であれば道徳的になりますよ。
ネット上の掲示板なんてどこもこんなものじゃないですかね、免疫の問題かと。
859: [女性 20代] 
[2015-08-27 21:55:24]
>>858
私もそう思います。
うちは角を購入したのでお隣さんは一戸なんですが仲よくしていただければと思います。
860: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-08-27 22:49:11]
>>859
これぜったい角じゃないな(藁
861: 契約済みさん 
[2015-08-28 00:27:01]
ほとんどまともな人だけどおそらくごく一部が荒らしてるだけだと思います。
大人げないですね。
862: [女性 20代] 
[2015-08-28 00:57:04]

何かしらの原因で精神が不安定なんでしょう。仕事とかプライベートとか、大きな不満をもってあるんですよ きっと。
上手くいってる人はこうはなりませんよ。

こういう人って日頃から自分の主張をできない、あるいはさせてもらえてないんです。
だからきっとこういう場所で主張されるんですね。

寛容になりましょう。
863: 契約済みさん 
[2015-08-28 08:11:53]
みなさん鍵の引き渡しは何日ですか?
私は3日です。
みなさん3日なのでしょうか?
864: 契約済みさん 
[2015-08-28 08:17:19]
>>863
私は4日です。
みなさん、家具家電を購入した場合は配送日時をアリさんに連絡していますか?
865: 契約済みさん 
[2015-08-28 08:36:49]
>>864
私は連絡します。
面倒ですけど連絡しないとアリさんの都合もあるでしょうし、そもそもエレベーターの管理をアリさんがされるので使わせてもらえない可能性も出てくるかと思います。
866: 契約済みさん 
[2015-08-28 08:39:46]
>>865
ありがとうございます!
867: 契約済みさん 
[2015-08-28 08:44:17]
>>858
それが本当にまともだと思ってるなら、貴方、相当危険ですよ。
つまり、本性がこの書き込みに現れてるってことでしょ?
表面上、笑顔で道徳的に取り繕われても、心の底で馬鹿にしたり、鬱憤を溜め込むような人が一番怖いですよ。
868: 契約済みさん 
[2015-08-28 08:50:49]
もうやめましょうよ。
話題も変わったんだし
869: 匿名さん 
[2015-08-28 09:11:51]
エレベーターつかわせてもらえないなんていうことはありません。引っ越しの割り当てしている号室が優先ですが上層階の住人に階段を使わせるわけにもいきませんし大丈夫ですよ。ニトリは前日まで配達時間もわからないわけですし引っ越し荷物以外の家具家電は大量であったとしても問題ありません。
870: 契約済みさん 
[2015-08-28 09:19:22]
>>869
それはそうですね。
ただアリさんに連絡するのが道理だと思います。
871: 契約済みさん 
[2015-08-28 09:37:22]
道理とか言葉使っちゃって。それじゃ、連絡しない人が非常識みたいじゃん。
引越のバイト長くしてたけど、そんな連絡要らん。住民と担当の間で無駄なやり取りが行われるだけ。
住民の生活優先だから、当然エレベーター譲るよ。

大型トラックや重機が玄関前に長時間駐車するとか、特殊な養生に変更するとか、エレベーターを長時間占有するとかなら連絡してあげて。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる