パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。
検討スレ:その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2015-01-17 15:30:51
〈契約者専用〉パークシティ新宮中央
804:
契約済みさん [男性]
[2015-08-23 15:12:53]
|
||
805:
契約済みさん
[2015-08-23 15:22:06]
803さん
私も専門家でないので、何が最適な対応なのかは分かりませんし、現在の通路壁を壊して直して欲しいとは少なくとも現状は考えてません。 入居後も、この問題があること前提ですが、できましたら管理組合を通して議論を行い、専門家の意見が聞ければと思っています。 ただ、入居前に対応いただけることが最高ですし、入居後に管理組合を通じた対応をお願いするにしても、現状多くの要望があったと認識してもらっていた方がよいと考えています。 |
||
806:
契約済みさん
[2015-08-23 15:28:36]
>>805
ここのネット見てない人も多数いるでしょうし、当面は個人で要望を伝え最終的には組合を通じてやったほうがいいですね。 営業さんたちもここを見てるでしょうから、さらに対応策練ってくるでしょうね。 |
||
807:
契約済みさん
[2015-08-23 15:52:34]
壁の問題は、結局の所「見栄えの問題」な訳ですが
見栄えの点で言えば、玄関前の道路が掘り返されて せっかくのエントランスも魅力半減な残念な事になってますが みなさん、そちらはご存知でしょうか? |
||
808:
契約済みさん
[2015-08-23 16:04:34]
|
||
809:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 17:01:42]
売り主側もココ見てるでしょう。
それでもこの対応っていうことは、これ以上できないってこと。 出来るならゴチャゴチャ悪い噂立つよりさっさと直すでしょ。 それが原因で残りの部屋が売れないようなら直すなり値引きするなり考えるでしょう。 この場合の値引きはあくまでこれから買う人のみ。 300戸全部を5%引くなんてあるわけないでしょ。図々しい。 新築マンションの場合、希望の間取りや階数を押さえるために完成前に契約するひとがほとんどだと思うけど(私も含めて)、専有部分なら内覧会で指摘できても、共有部分なら構造や安全に欠陥なければどうしようもないでしょう。 販売がわの良心次第。 しかし、香椎方面で売り出されているマンションでも、完璧なところなんてないよ。タイルの継ぎ目が、?みたいなところもあるし、要は許容できるかどうかってこと。程度が同じでも気にならない人と気になる人がいるように、販売側が気にならないことを一部購入者が気になって言っても、、、、ね。実際購入者でも気にならない人もいるのに煽られても。。。 |
||
810:
匿名さん
[2015-08-23 17:09:35]
廊下の見映えより駅近という実利で
|
||
811:
匿名さん
[2015-08-23 17:44:18]
「販売側が気にならない事」ではなく「販売側が気にならない事にしようとしている事」では?明らかにあれは不細工ですよ。
階によってはまだましな所もあるかもしれませんが、同じマンションに住む者として自分は売り主にきちんとした対応を求めるべきだと思います。 |
||
812:
匿名さん
[2015-08-23 17:49:00]
809が契約者をかたった販売側の人間ではないことを願います。
|
||
813:
匿名さん
[2015-08-23 17:55:43]
手直しが出来ないなら、明確に文書などで手すりが歪んだ原因と修理不可とした理由の詳細を説明してお詫びするなり誠実な対応があってしかるべきでしょう。
|
||
|
||
814:
匿名さん
[2015-08-23 18:44:39]
あーのーさー、だからここでごちゃごちゃ言ってもどーしようもないでしょ。手直ししなければ売値が下がるとか言ってさぁ、あんたが悪い噂たててるんじゃん。パークシテぃの評判を落としたいわけ?
|
||
815:
入居前さん
[2015-08-23 19:09:35]
そうですね。苦情があるならここに書き込むのではなく直接販売業者へお願いします。
今後の販売が滞って管理費増額に影響すると困りますし、リセールにも影響します。 |
||
816:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 19:13:35]
ごちゃごちゃうるさいクレーマーとひとつ屋根の下か。
|
||
817:
契約済みさん
[2015-08-23 19:30:33]
何でもクレーマーで片づける短絡的な人間とひとつ屋根の下か。
|
||
818:
契約済みさん
[2015-08-23 19:40:01]
それぞれ意見はあるでしょうけど、契約者同士なのでしょうからけなし合いはやめて大人の対応しましょうよ。
|
||
819:
契約済みさん
[2015-08-23 19:54:06]
道路掘り返してるんですか?
水道管の工事かなんかですかね? |
||
820:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 20:52:36]
>>819
気になるならここじゃなく業者に聞け。 |
||
821:
匿名さん
[2015-08-23 21:26:19]
ここの口コミみたらさ、ここのマンションって中途半端に安いから根性が悪い人多いよね。壁もだけどさ、契約者同士けなしあって何がしたいわけ?契約前にこの板見てよかったわ。
ま、壁の情報も見たから買うなら香椎方面か福間かな。町の情勢も人口増加に追いついてないようだし |
||
822:
匿名さん
[2015-08-23 22:05:46]
>>821
同感 |
||
823:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 22:13:28]
要するに価格相応、デスネ(⌒‐⌒)
|
||
824:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-08-23 22:53:50]
>>803
同感です。 きれいに直せって言っても どうやったらきれいに直せるのかの知識もないし、かなり大規模なものになるのであれば生活への支障もでますよね。あるいは完全面でのリスクとか。 805さんは管理組合を通じて議論とおっしゃってますが、その管理組合っていうのは誰が集まって構成される組合なんですか? バカな質問すみません。 |
||
825:
匿名さん
[2015-08-23 23:35:52]
|
||
826:
匿名さん
[2015-08-24 08:55:08]
契約者板ですから、ここで情報交換して何がいけないんでしょうか。すでに売り主に訴えている方もいるでしょうし、ここを見て動く必要性を感じてくれる方もいらっしゃるでしょう。契約者でもないのに悪態ついて面白がる821は論外。当然の主張をしている堅実な人をクレーマー呼ばわりして非難しては、本当に契約者なら、同じ物件に住んでいるのですから最終的にはバカをみますよ。私の階はさほどきになりませんでしたが、訴えられている場所を確認して本当に酷ければ担当さんに連絡します。
|
||
827:
匿名さん
[2015-08-24 10:04:56]
壁の件、当座は満足できる出来栄えに修正させるぐらいが落としどころでしょう。
それでも、時間が経てば修復箇所と元の部分で色が変わってムラになったり、地震等で修復部分だけ剥がれ落ちたりなどは容易に想像できますので、謝罪や金銭補償等で許すことも考えないといけないかと。 構造上の欠陥でもなければ、仕様が明記されていたわけでもなく、しかも共有部分となってくると、瑕疵担保責任を追及するのが難しそうですので、良心に訴えるのが良策かと思います。 上手に持っていかないと、これで全く問題ないのだと言い張られたり、管理組合発足までのらりくらりかわされたりしそうです。 マンションなんて、リピーターで売上が大きく左右されるわけではないので、基本は売り逃げですからね。 |
||
828:
契約済みさん
[2015-08-24 11:48:18]
>>826
情報交換て。 あなたのやってることはこのマンションをこれから買おうかなーーと考えている人を買わないようにさせているだけ。 気にならない人わ気にならないんだから、 入居後顔出して名前出して仲間募ればいいじゃん。 同調する人いるかしらねーけど。 あなたとお隣でないことを祈ります。 壁直さなきゃ入居しないってわけでもないんでしょ? ここ買ってるレベルで他行けるともおもわないしー。 うちは面倒なこときらいなんで行動する気ゼロですけどあなたのお陰で壁が直るならそれはそれでいいんですけど、入居後に工事されるのもどうかねー。音や臭いが。。。。。。。。 |
||
829:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-08-24 12:56:06]
最初からきれいに仕上げなかった業者の仕事が反感かってるわけで、この掲示板みて購入者が減ってもそれはここに問題提起した人々よりも業者の責任ですよ。 それに ここで問題提起されている方々のおかげで壁がきれいになれば、長期的には入居される方が増えるかもしれないですし。 だから完売できなくて管理費が上がるなんてパラドックスは成立しないと思っています。 |
||
830:
契約済みさん
[2015-08-24 13:22:04]
掲示板なんで業者を絶賛しようが批判しようが何を質問しようが自由だと思います。
建物の構造より書き込み方で変な人がいるほうがよっぽど購入しなくなるきっかけ作りになると思います。 掲示板なので書き込み方も自由かと思いますが大人の対応を願います。 |
||
831:
契約済みさん
[2015-08-24 13:35:21]
低レベルですね
そうですね |
||
832:
契約済みさん
[2015-08-24 14:02:11]
完売がまだでも、積み立てや管理費は上がらないと言われた気がします。
|
||
833:
匿名さん
[2015-08-24 14:35:35]
そもそもあんな施行をする会社が完璧な修繕をしてくれると思ってるの?
その場しのぎの応急処置で誤魔化されて、数年後、直したところがぼろぼろ剥げたりもっと見苦しくなって、みんなの積立金で補修するってオチなんじゃないの? |
||
834:
匿名さん
[2015-08-24 14:44:11]
|
||
835:
契約済みさん
[2015-08-24 14:56:01]
833さん
私は完璧は求めてません。 一般的にみて他のマンションなどの通路とかわらない程度になれば良いと思います。 仮に数年後に支障が出ても、どちらにせよ修繕計画でいずれ壁の塗装は塗り替えられます。 最初に塗装の下地部分をきちんとやりかえておくことが大切だと思います。 834さん 三井の方に管理費や修繕積立金は数年だったと思いますが未入居世帯分を負担するとはっきり言われてます。 管理費等は住民が決めることでしょうが、当初契約の際の計画に基づいてますので、その後管理組合で変更は可能ということだと理解してます。 |
||
836:
契約済みさん
[2015-08-24 15:29:13]
私個人としてはこのままでいい。入居後に工事されることが最も嫌。音、人の出入り、塗装の臭い、うちのワンちゃんとbabyが落ち着いて暮らせなくなるので
|
||
837:
契約済みさん
[2015-08-24 15:34:11]
未入居分の管理費と修繕積立金は売主負担ですね。
ただ駐車場の空きはマズそう…。 重要事項説明書を見ると、『駐車場収入に不足が生じた場合はそれに伴い管理費が変更となる場合があります。』となってますので早く完売してくれないとやはり管理費は上がりそうですね。 |
||
838:
契約済みさん
[2015-08-24 19:24:59]
>>814.828
あなたのこの理論は酷いですね。 まったく成立してないですよ。 829が言われてる通り。 既に 購入した方が内覧会で感じた問題点なんですから、これから購入を悩んでる方々も不自然さを感じるわけでしょ。 より良い環境を作ろうとしているのはどちらですか? パークシティの評判を下げたいのではなくてその逆です。 分かりますか? |
||
839:
契約済みさん
[2015-08-24 19:42:06]
>>838
同意‼ |
||
840:
契約済みさん
[2015-08-25 18:43:30]
反論ないんですね。
ようやく落ち着きましたね |
||
841:
契約済みさん
[2015-08-25 18:46:18]
車庫証明とるため駐車場管理者の承諾書とらないといけないですね。
あー、面倒です笑 |
||
842:
契約済みさん
[2015-08-25 19:36:38]
|
||
843:
入居前さん [女性]
[2015-08-25 20:10:52]
もういまの状態でいいから。
壁壁しつこい。 |
||
844:
入居前さん
[2015-08-25 20:21:17]
>>843
あんな仕上がりじゃしつこくなるわ!!あの状態で我慢できるのが逆にすごい。 |
||
845:
契約済みさん
[2015-08-25 20:35:54]
>>842
もう少し、まともに文章打てないんですか?見てて笑いがでます。 |
||
848:
アフロ [女性 20代]
[2015-08-25 22:27:10]
もういいんじゃないですか?
829で論破されてますし、840とかこういったリアクションが関の山ということでしょう。 ということで 今後あらしに対して反応しないようにしましょう! ここを見ていてまともなの方もたくさんいらっしゃることがわかりましたし、壁の件では意見が異なる方もちがう側面では気が合うってこともあると思います。 |
||
849:
契約済みさん
[2015-08-25 23:52:32]
そうですね
意見の違いはあると思いますがけなし合いはみっともないのでやめましょう。 |
||
850:
契約済みさん
[2015-08-26 12:28:16]
>>848
829で論破されていますし、という思い込みがすごいですね。 私が正しいのが証明されたわ、みたいな勘違いちゃん。 なにいっても無駄ね、あなた。 販売側は過去の経験からこの程度なら裁判でも負けるわけないから、とこれで終わりにしようとしているのですよ。素人がブツクサ言ってもねぇ。 気のすむまでどうぞ。うちに迷惑かけないでね。 |
||
851:
匿名さん [男性 30代]
[2015-08-26 12:37:01]
|
||
852:
契約済みさん
[2015-08-26 18:57:26]
客観的に見て論破されてます。
裁判うんぬんではなくなんとかしたいということ。 |
||
853:
契約済みさん [女性]
[2015-08-26 19:10:08]
お互いの批判《罵り合い》は、この辺でやめてください。
意見と批判は別物です。 皆さん本当に契約されている方なんですよね? 来月にはマンションでの生活が始まります。 掲示板を見ると、不安でいっぱいになります。 このような事を書くと、見なければ良いと思われるかもしれませんが、もう少し温かい掲示板になってほしいなと思います。 |
||
854:
入居予定さん
[2015-08-26 22:05:46]
>>853
マンションなんてこんなものですよ。特にここは価格も手頃で世帯数も多いので、いろんな人がいるのは当たり前。 |
||
855:
検討中
[2015-08-26 22:48:12]
うざ
|
||
856:
匿名さん
[2015-08-26 22:50:39]
幼稚な人が多そうですね、
子どもの学校も一緒ってのが…。 |
||
857:
入居予定さん
[2015-08-27 00:17:16]
またあらしが
|
||
858:
[女性 20代]
[2015-08-27 21:48:14]
|
||
859:
[女性 20代]
[2015-08-27 21:55:24]
|
||
860:
匿名さん [男性 30代]
[2015-08-27 22:49:11]
>>859
これぜったい角じゃないな(藁 |
||
861:
契約済みさん
[2015-08-28 00:27:01]
ほとんどまともな人だけどおそらくごく一部が荒らしてるだけだと思います。
大人げないですね。 |
||
862:
[女性 20代]
[2015-08-28 00:57:04]
何かしらの原因で精神が不安定なんでしょう。仕事とかプライベートとか、大きな不満をもってあるんですよ きっと。 上手くいってる人はこうはなりませんよ。 こういう人って日頃から自分の主張をできない、あるいはさせてもらえてないんです。 だからきっとこういう場所で主張されるんですね。 寛容になりましょう。 |
||
863:
契約済みさん
[2015-08-28 08:11:53]
みなさん鍵の引き渡しは何日ですか?
私は3日です。 みなさん3日なのでしょうか? |
||
864:
契約済みさん
[2015-08-28 08:17:19]
|
||
865:
契約済みさん
[2015-08-28 08:36:49]
|
||
866:
契約済みさん
[2015-08-28 08:39:46]
|
||
867:
契約済みさん
[2015-08-28 08:44:17]
>>858
それが本当にまともだと思ってるなら、貴方、相当危険ですよ。 つまり、本性がこの書き込みに現れてるってことでしょ? 表面上、笑顔で道徳的に取り繕われても、心の底で馬鹿にしたり、鬱憤を溜め込むような人が一番怖いですよ。 |
||
868:
契約済みさん
[2015-08-28 08:50:49]
もうやめましょうよ。
話題も変わったんだし |
||
869:
匿名さん
[2015-08-28 09:11:51]
エレベーターつかわせてもらえないなんていうことはありません。引っ越しの割り当てしている号室が優先ですが上層階の住人に階段を使わせるわけにもいきませんし大丈夫ですよ。ニトリは前日まで配達時間もわからないわけですし引っ越し荷物以外の家具家電は大量であったとしても問題ありません。
|
||
870:
契約済みさん
[2015-08-28 09:19:22]
|
||
871:
契約済みさん
[2015-08-28 09:37:22]
道理とか言葉使っちゃって。それじゃ、連絡しない人が非常識みたいじゃん。
引越のバイト長くしてたけど、そんな連絡要らん。住民と担当の間で無駄なやり取りが行われるだけ。 住民の生活優先だから、当然エレベーター譲るよ。 大型トラックや重機が玄関前に長時間駐車するとか、特殊な養生に変更するとか、エレベーターを長時間占有するとかなら連絡してあげて。 |
||
872:
契約済みさん
[2015-08-28 09:46:36]
家具家電の搬入で毎回連絡が必要なのかをアリさんの担当に確認したら連絡は要らないと言われましたよ。
|
||
873:
契約済みさん
[2015-08-28 09:59:57]
みなさん、ご回答ありがとうございます!助かりました!!
入居後もよろしくお願いします! |
||
874:
契約済みさん
[2015-08-28 10:31:10]
私アリさんに荷物搬入の連絡してくださいと言われましたよ
|
||
875:
契約済みさん
[2015-08-28 12:08:05]
>>871さん
870です。 道理って言葉がよくなかったですか? アルバイトをされていて引っ越し業界について詳しいのかもしれませんが、今回私ははっきりとアリさんの担当者に連絡してくださいと言われました。 連絡してくださいと言われて連絡せずに家具を搬入することは、私は非常識だと思います。 連絡いらないと言われた方は、連絡しなくてもいいと思いますよ。 言葉尻を捉えて揚げ足しかとれないんですか? 「そんな連絡要らん」とかではなく、「そのような連絡は必要ありません。」等と書いてもらえたらこちらも気分は害しませんが、ネットだからといっても同じ契約者ならばお互いを尊重するような書き込みにしたらどうですか? このようなことを書けば、この書き込みもそちらを尊重してないという話にきっとあなた様はされるのでしょうね。 正直、パークシティの契約者がこのような方々ばかりなら、ご近所づきあい控えたほうがいいのかな?とも思ってしまいます。 入居間近なのに、いくらネットとはいえ、書き込みの仕方や他の人への質問や書き込みに紳士な対応願いたいです。 |
||
876:
契約済みさん
[2015-08-28 12:33:01]
>>875
そういう発言が荒らし以上にこのスレを荒らしてることに気づけ。 |
||
877:
契約済みさん
[2015-08-28 12:39:19]
鍵の受け渡し後は自由に出入りできるんですよね?
|
||
878:
契約済みさん
[2015-08-28 12:46:59]
|
||
879:
匿名さん
[2015-08-28 12:53:51]
876
お前も気づけよw |
||
880:
契約済みさん
[2015-08-28 13:26:54]
|
||
881:
匿名さん
[2015-08-28 13:50:25]
|
||
882:
契約済みさん
[2015-08-28 14:22:45]
>>875
揚げ足取るつもりはないんだが。別にどんな言葉使ったって良いんだよ? 俺はそんな言葉使うななんて押し付けがましいこと言うつもりない。 ただ、連絡することが人として正しいみたいな言い方してたから、連絡要らんと言っただけ。 引越業者が住民の邪魔して良いわけないし、住民が自宅のエレベーター使うのに引越業者の許可がいるわけもない。 エレベーター使う予定を全員連絡しろとか言ってる業者は意識低すぎる。 |
||
883:
匿名さん
[2015-08-28 15:37:40]
>「そんな連絡要らん」とかではなく、「そのような連絡は必要ありません。」等と書いてもらえたらこちらも気分は害しません
何様wwwww |
||
884:
契約済みさん
[2015-08-28 15:55:05]
>>876
同じくー!うざ! |
||
885:
匿名さん
[2015-08-28 15:59:05]
>>883
同感。875何様だろーねっ |
||
886:
契約済みさん
[2015-08-28 16:58:45]
他人様の家のゴミ袋漁って、これは捨ててはいけないものです!とか言う人いそうだなー
|
||
887:
契約済みさん
[2015-08-28 18:37:57]
契約者と匿名使いわけて一人5役くらいしてそうだなw
|
||
888:
契約済みさん
[2015-08-28 19:19:33]
|
||
889:
住民でない人さん [女性 20代]
[2015-08-29 10:35:24]
素敵な掲示板&素敵な入居予定者たちですね
|
||
890:
契約済みさん
[2015-08-30 03:04:08]
>>889
ありがとうございます |
||
891:
契約済みさん
[2015-08-30 03:08:23]
|
||
892:
匿名さん
[2015-08-30 12:23:29]
|
||
893:
契約済みさん
[2015-08-30 21:07:04]
新宮町の水道料金について質問なんですが、下記の表で
水道料金と下水道使用料を足したものが2か月分の支払金額になるんでしょうか そうすると福岡市より倍以上高くなるんですけど、心の準備をしたいのでよろしくお願いします http://www.town.shingu.fukuoka.jp/index.cfm/49,6859,283,288,html |
||
894:
契約済みさん
[2015-08-31 00:15:30]
|
||
895:
匿名さん
[2015-08-31 07:35:17]
節水頑張りましょう!
|
||
896:
契約済みさん
[2015-08-31 08:55:45]
水道料金は基本料金は毎月、使用料は2か月に1回でしたよねー
|
||
897:
契約済みさん
[2015-08-31 09:29:10]
新宮町は水道料金もそうですが、保育料が高いですよ。
厳密に言うと、料金決定の基準が違うので、大差ない人もいると思いますが、大半の人は福岡市在住と比べると2~3割以上高くなるかと思います。 我が家の場合は44000円から61000円になるので、結構きついです・・・。 |
||
898:
契約済みさん
[2015-08-31 09:59:01]
質問した893ですがありがとうございます
基本料金は1,000円弱みたいですね…初回は手数料500円かかるんですね 人口も増えてるし、これから安くならないのかなと単純に期待してしまいますが… 請求書見てギャー!と悲鳴あげないように、水を大切にするいい機会と思って家族で頑張ります |
||
899:
契約済みさん
[2015-08-31 11:26:59]
5日の香椎の花火、屋上から見れるんですかね?!と密かに期待しています…
|
||
900:
契約済みさん
[2015-08-31 11:33:20]
香椎の花火も見れるんですかね?
福間の花火大会は見えるみたいですけど・・・ 屋上使用は申請が必要でしたね~ |
||
901:
契約済みさん
[2015-08-31 11:35:40]
随分前に福岡市との合併話が町であったみたいですけど、福岡市と合併話がまた出たら一番のメリットは政令指定都市になって上下水道の整備が予想されることでしょうね。
|
||
902:
契約済みさん
[2015-08-31 11:42:14]
見れると思いますけど、10km近く離れてますよ
そんな離れたところから見ても面白くなさそう・・・ |
||
903:
匿名さん
[2015-08-31 12:42:03]
|
||
904:
契約済みさん
[2015-08-31 13:22:56]
合併で助けてもらうには大きくなりすぎたし、
合併でメリットを与えるには小さすぎる。 福岡市は大阪市に次ぐ借金大国だから、 合併しても良くなるとは限らないしな。 |
||
905:
入居予定さん
[2015-08-31 19:35:39]
本日、三井から書面でミツカン跡地に関する変更事項のお知らせが来ましたがイマイチ意味が分からないので、申し訳ないですがどなたか教えて頂けますか?
|
||
906:
契約済みさん
[2015-08-31 19:37:21]
ミツカン跡地の用途地域変更のお知らせ来ましたね。やはりマンションなんでしょうね。
|
||
907:
契約済みさん
[2015-08-31 20:41:16]
うち、まだきてないです!どのような内容ですか?
|
||
908:
契約済みさん
[2015-09-01 10:54:04]
|
||
909:
契約済みさん
[2015-09-01 11:14:05]
こないだの土曜日に聞いたときはまだ何も決まってない様な事を、西松建設の方が言っていましたが…
どうなんでしょうか。 |
||
910:
契約済みさん
[2015-09-01 12:47:06]
公表出来ないだけで決まっているでしょうけどね。
|
||
911:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-09-01 12:50:52]
シーサイドコート終了っていうのは マンション建つからってことですか? パチンコ屋じゃなければなんでもいいです。 |
||
912:
契約済みさん
[2015-09-01 13:22:09]
マンションと確定ではないのでは?
建つにしても位置や階層によっても、少し距離有りますし、日当たりや眺望に影響もあまりないと思います。 パークシティもまだ残っているのにまたマンション?って気もしますけどね… |
||
913:
匿名さん
[2015-09-01 14:11:24]
どんな書面が届いたんですか?
|
||
914:
匿名さん
[2015-09-01 14:53:24]
>>913
シーサイド側にデカイ建物が建ちますよー、ってことです |
||
915:
契約済みさん
[2015-09-01 14:53:29]
うちも書類届きましたよ。新宮町の計画開発担当の連絡先が載っていたので、直接尋ねるのが早そうですね。
|
||
916:
匿名さん
[2015-09-01 15:40:19]
デカイ建物ですか!
誰か計画開発担当に聞いた人いない? |
||
917:
契約済みさん
[2015-09-01 17:12:03]
先程電話して聞きました。
確定ではないですがチョットしたショッピングモールと住居施設の方向で検討しているとの事でした。 またパチンコなどの遊戯施設は入れないとの事でしたよ。 |
||
918:
匿名さん
[2015-09-01 17:16:26]
|
||
919:
匿名さん
[2015-09-01 17:39:27]
|
||
920:
契約済みさん
[2015-09-01 17:59:26]
917です。
商業施設と住居施設の高さも聞きましたが何階になるかこれからで、言われていたのはゆめマートのような…そんな感じの…とモゴモゴ言われていました(^_^;) 小中学校の通学路になるので整備して景観が損なわれるようないとも言われてましたね。 |
||
921:
契約済みさん
[2015-09-01 18:36:33]
917さん、情報ありがとうございます。
あとは建ち方が早く知りたいです。 だた被りなら…悲しいなぁ。。。 |
||
922:
契約済みさん
[2015-09-01 18:42:38]
なかやしきに聞いてみては?
|
||
923:
契約済みさん
[2015-09-01 20:43:28]
|
||
924:
入居予定さん
[2015-09-01 22:10:33]
ミツカンの跡地みたらわかりますが、敷地が広すぎて、どんな立ち方するかもわかりません。
ショッピングモールがシーサイトの眺望の先にあるなら眺めには影響ないでしょう。 どういった区割りになるのか次第ですかね |
||
925:
契約済みさん
[2015-09-02 14:05:00]
ドン・キホーテ、楽市楽座は嫌だな
|
||
926:
契約済みさん
[2015-09-02 15:25:48]
いよいよ鍵の引き渡しですね
みなさんよろしくお願いします |
||
927:
契約済みさん
[2015-09-02 15:34:59]
いよいよですね、今となっては早かったような気がします。
土曜は展望フロアには入れるのでしょうか? |
||
928:
購入検討中さん
[2015-09-02 17:27:36]
今日役場に電話してみたら、ミツカン跡地はこれからでまだ何も決まってないそうです。
パチンコ店などは建設できないそうですが、用地変更により中高層マンションやショッピングモールの建設は可能のようです。 しかし、今のところは何も決まってないそうです。 当初はトーカンと日本ハムも更地にして都市計画をたてる予定だったみたいですが、トーカンと日本ハムは現状のまま残ることになったので、ミツカンのみの都市計画づくりになったそうです。 もしも、トーカンと日本ハムも更地になっていたら、敷地がかなり広いので大型ショッピングモールだったかもしれませんね。 |
||
929:
契約済みさん
[2015-09-02 17:32:52]
|
||
930:
契約済みさん
[2015-09-02 19:51:45]
駅周辺の工場には都市計画に協力出来ないかと打診をしていたようですね。
協力して欲しかったですけどしょうがないですね(^_^;) |
||
931:
契約済みさん
[2015-09-02 19:57:33]
当分 更地なら景色はいいですね笑
|
||
932:
契約済みさん
[2015-09-02 20:11:21]
シーサイドが断トツで安かったのってどんな理由からなんでしょう?
日当たりや景観ですかね。 |
||
933:
契約済みさん
[2015-09-02 20:14:58]
やはり西向きだからが最大の理由じゃないでしょうか?
|
||
934:
契約済みさん
[2015-09-02 21:23:48]
|
||
935:
契約済みさん
[2015-09-02 21:25:28]
最近の台風で潮風のせいか新宮に住む友人の乗り物のサビがすごかったらしいです。
参考まで |
||
936:
契約済みさん
[2015-09-02 22:57:28]
明日の準備できました!
みなさんよろしくです。 |
||
937:
契約済みさん
[2015-09-02 23:17:57]
鍵渡しの日にお引っ越しの方が多いのでしょうか?
私は一旦受け取って引越は後日ですが、受け渡しが楽しみです。 |
||
938:
契約済みさん
[2015-09-02 23:23:51]
|
||
939:
契約済みさん
[2015-09-02 23:27:52]
|
||
940:
契約済みさん
[2015-09-02 23:32:25]
>>939
照明とカーテンは持って行きます(笑) |
||
941:
契約済みさん
[2015-09-02 23:37:25]
|
||
942:
契約済みさん
[2015-09-02 23:59:49]
鍵の受け渡し明日の方が多いようですね。
楽しみですね |
||
943:
契約済みさん
[2015-09-03 04:58:42]
>>941
照明設置するための室内用脚立も持っていきますよ(笑) |
||
944:
契約済みさん
[2015-09-03 07:56:07]
|
||
945:
契約済みさん
[2015-09-03 10:14:19]
さっき前通ったらちょこちょこ入り始めたみたいですね。
引っ越し業者ももう来てます! |
||
946:
契約済みさん
[2015-09-03 12:12:23]
カーテンサイズばっちりでした!
台風のせいか窓は雨粒で汚れてます。 仕方ないですね。 外壁は補修したのかわからないレベルで歪んでます(笑) |
||
947:
契約済みさん
[2015-09-03 12:26:47]
明日鍵渡しの者です。
先程通りがかったら、子供さんの声が聞こえてきました。遂に入居が始まったんだな~と思いました。 所で自転車置き場って、場所が決まってるのでしょうか? 分かる方がいたら教えてください。 |
||
948:
契約済みさん
[2015-09-03 13:30:54]
|
||
949:
契約済みさん
[2015-09-03 13:31:40]
10月からパークシティで分別ゴミも出せるそうですよ
|
||
950:
契約済みさん
[2015-09-03 15:41:09]
|
||
951:
契約済みさん
[2015-09-03 18:39:09]
今日、引き渡しされた方いかがですか?
早速感想ききたいです笑 |
||
952:
契約済みさん
[2015-09-03 19:39:18]
駅の中のカフェがしばらく休業になっていました。
割りと好きだったのでちょっとショックでした。 また再開してほしいなぁ。 |
||
953:
契約済みさん
[2015-09-03 20:10:21]
水道はすぐ使えますか?
申請日より前には使えないのでしょうか? 引越し日を申請したのですが、その前に拭き掃除をしたいと思ってまして。 |
||
954:
契約済みさん
[2015-09-03 21:13:19]
>>953
水道使えますよ 事前に申し込みしてました。 電気は連絡したらブレーカーあげたら使えるとのことでしたよ。 引っ越し業者の数がすごく多かったです 住み始めてる人は駐輪台数から考えて少ないんじゃないですかね? |
||
955:
契約済みさん
[2015-09-03 21:18:05]
>>951
シーサイドですが空がきれいでしたよ笑 夜の照明がついたパークシティきれいでした 壁は相変わらずです! 立体駐車場はゲートくぐって最初の右カーブでそのうち誰か縁石にあてる気がします。 特に対向車いて右側に気をとられている時なんかに。 |
||
956:
契約済みさん
[2015-09-03 21:21:45]
>>953
申請日変更したらどうです? |
||
957:
契約済みさん
[2015-09-03 21:39:42]
今日聞いたらセントラルもかなり売れてるようですよ。
パークサイドはそうでもないみたいです。 シーサイドはあと1部屋のようです。 |
||
958:
契約済みさん
[2015-09-03 22:10:19]
|
||
959:
契約済みさん
[2015-09-03 22:17:41]
私もシーサイドです。
夜のパークシテイやその近所(公園など)、私も初めてなので楽しみです。 夕方から夜の夕景も同じく。 もう引き返せない最後の夜、少しドキドキです。 |
||
960:
契約済みさん
[2015-09-04 17:28:15]
本日、鍵を貰いました。
夕方のシーサイドコートの西日の長さに、ちょっとへこたれそうになりました汗 今更ですが、お風呂の件で質問です。 浴室の床ですが、入ってすぐの辺りに少し傾斜がある感じがしましたが、皆様どうでしたか? 水が流れやすいようにそうなっているのかな。 どちら様かご自身のお部屋のお風呂、確認して頂けたら有りがたいです。 |
||
961:
匿名
[2015-09-04 19:47:58]
|
||
962:
契約済みさん
[2015-09-04 19:55:56]
|
||
963:
契約済みさん
[2015-09-04 19:56:42]
逆に夕陽がきれいでしたよ!
|
||
964:
匿名
[2015-09-04 21:56:33]
>>962
カーテンで凌げるなら安心しました(o^^o) |
||
965:
匿名
[2015-09-04 21:57:56]
|
||
966:
入居前さん
[2015-09-05 03:19:48]
内覧会の時、ベランダに大量にいた虫はもういませんか?
|
||
967:
契約済みさん
[2015-09-05 06:55:15]
960です。
この時間のリビングの明るさはどんなものか危惧してましたが、7時前現在薄曇り、カーテン無い状態ですが、個人的には昭明消灯でも問題ない明るさで嬉しかったです。 お風呂の床の傾斜の件、引き続き感じた方あれば、よろしくお願いします。 ちなみに虫は元々居なかったですが、今回も居ませんでした。 |
||
968:
契約済みさん
[2015-09-05 10:58:19]
|
||
969:
契約済みさん
[2015-09-05 10:59:35]
|
||
970:
契約済みさん
[2015-09-05 15:18:18]
銀行から融資完了の通知が届きましたo(^o^)o
さっそく繰り上げ返済します笑d(^-^) |
||
971:
契約済みさん
[2015-09-05 16:01:26]
入居しました。
すごく住み心地が良いです。 なんで少しだけ売れ残ってるんだろう?と思うくらい価格、立地、建物、利便性、雰囲気等全てにおいて大満足です。 みなさんこれからよろしくお願いします。 |
||
972:
契約済みさん
[2015-09-05 16:25:16]
|
||
973:
契約済みさん
[2015-09-05 16:52:12]
>>971
廊下の壁も満足しているのですか!!!!!!! |
||
974:
契約済みさん
[2015-09-05 18:26:53]
トイレの換気扇の音が、スイッチ入れても全然せんけど
壊れてて動かんとかな 皆さまはどのやうな感じでしょうか |
||
975:
入居予定
[2015-09-05 18:55:18]
>>973
もう諦めましょう。 |
||
976:
契約済みさん
[2015-09-05 19:13:29]
|
||
977:
契約済みさん
[2015-09-05 21:57:42]
今夜の香椎の花火大会は展望室で見られたのでしょうか?
|
||
978:
契約済み
[2015-09-05 22:11:40]
>>974
風呂場についてる換気システムと繋がっているので、オンにしていてもトイレでは音はしません。音がしないと変な感じしますね(^O^) |
||
979:
契約済みさん
[2015-09-05 23:30:53]
>>978
教えていただき、誠にありがとうございます^_^ 安心しました! 違う話です セントラルですが、リビングのカーテンも遮光にすればよかったかな 部屋の灯りを暗くすると、前のマンションの廊下の灯りが透けて見えてしまう |
||
980:
契約済みさん
[2015-09-06 05:40:44]
皆さん、ワックスはかけられましたか?
今になって、かけとけばよかったと思い始めました^^; ペットもいるので、やはりかけた方がいいですよね… |
||
981:
契約済みさん
[2015-09-06 07:05:56]
|
||
982:
契約済みさん
[2015-09-06 08:51:40]
|
||
983:
入居済みさん
[2015-09-06 12:16:21]
>>981
思ったより生地が薄かったので、むしろ冬の心配をしました(笑) 別件ですが、eホームズとかいう業者がアポなしで さも建物関係者のような振る舞いで、給湯器等の入っているBOX内の 共用と私用部分の説明だと訪れました 結局、給水管に取り付ける浄水装置の営業のようです 最初に名刺の提示すらしなかったですし、こちらの 入居スケジュールも把握していませんでした 振る舞いなどから、多分、あまりロクな業者じゃないという印象でした |
||
984:
契約済みさん
[2015-09-06 12:49:35]
>>983
説明会でその手の業者が来るから気を付けるようにと言われましたねー! |
||
985:
入居済みさん
[2015-09-06 13:36:29]
>>984
補足しておきます さも、パークシティの関係業者が、建物設備の説明に来たかのような口上でやって来ます うっかりしてると騙されますが、今時まともな業者がアポなしとかありえませんよね(^^;; その業者の勧める浄水機器を取り付けると、何十年でも室内配管が新品のままの状態で保たれるという、非常に荒唐無稽な説明をしてくれます 笑 草臥れていたから油断してしまいました 他の方々も入居で混乱したり疲れたりされていらっしゃるかと思いますが、お気をつけ下さい 市内中心部にも住んでいましが、ここはやっぱり利便性と環境のバランスがすごくいいなと感じております あと、エレベーターが早いのが一番気に入っています 笑 |
||
986:
契約済みさん
[2015-09-06 20:01:46]
鍵はもらってるんですが早く荷物搬入したいです
もう居住されてる方多いんですか? |
||
987:
契約済みさん [ 20代]
[2015-09-06 20:51:14]
さきほど、パークシティーを見に行きました。もう入居されている方の灯りがすごく綺麗でした。
はやく入居したいとウズウズしています。 |
||
988:
入居済みさん
[2015-09-06 20:51:48]
>>986
まだ、少ないように思います。駐車場がスカスカですから。 自分の出入りや宅配などにもまったくストレスは感じません。 入居されたら、昼のうちは窓を開けて思い切り換気しておかないと やはり新築なので匂いとか色々こもりますね 昨夜は和室を閉め切って寝ようとしたら、さすがに喉まで痛くなってきたので 全開にして寝ました 出費が嵩みますけど、ハウスダストとかの予防には、空気清浄機買って 回しっぱなしにした方がいいのかなあ |
||
989:
契約済みさん
[2015-09-06 21:34:24]
今週の土日でかなりの方が入るのかな?と思ってましたけど意外でした。うちは鍵をもらってトイレの換気扇をつけて部屋の空気取り込み口は開放してます。リビングの窓開けたらかなり風が通って気持ちいいですよね
|
||
990:
契約済みさん
[2015-09-06 21:36:53]
昨日今日とダイニングテーブルと食器棚とテレビ注文して、50万ですが繰り上げ返済申し込みしました。めっちゃお金使ってます笑
|
||
991:
入居済みさん
[2015-09-06 22:26:11]
セントラル側ですが、気になっていた電車の音も全然問題なく、杞憂でした。
扉あけてても、多少聞こえてくるぐらいで、扉閉めてる状態だとすごく静かです。 福岡市内の飛行機の爆音がうるさくてテレビ音聞こえない時があったので余計に快適です。 |
||
992:
契約済みさん
[2015-09-06 22:33:31]
冬場の結露があるかどうかと夏場の湿度の高さによるカビなんかもどの程度か気になりますね。
ハイブリッド除湿器持ってるんでなんとかなるかなーとは思いますが除湿器はどちらにせよオススメできます。 |
||
993:
入居済みさん
[2015-09-07 00:23:39]
>>991
本当に静かですよねー 今日、千早駅のそばにあるお店に行ったのですが 高架になっているところというのはかなり音が大きいようです ここから線路までの距離の倍くらい離れた場所で3号線も近くにあり昼間の時間帯だったのに 電車の音が結構大きく聞こえて、ちょっとびっくりしたくらいです それはそうと、リビングの窓を開けて顔を出す度に 網戸に顔をぶつけてしまいます 笑 そのうち網戸が壊れそう、、、 |
||
994:
入居済みさん
[2015-09-07 09:13:30]
日中は大丈夫でしたけど、寝るときは電車の音気になりません?
窓開けて寝たかったのですが、さすがにうるさくて閉めました。 以前住んでた姪浜が静かだったので、騒音の免疫が無いだけかもしれません。 早く慣れると良いのですが・・・ |
||
995:
転入済みさん
[2015-09-07 09:27:39]
今し方、転入届けと印鑑登録を済ませて来ました(^ ^)
騒音の感じ方は、それまでの居住環境で個人差が多いかも知れません ここは、駅の側の割りには、車の音なども含めて静かな方と思いますが 音が気になる方でも、何れにしても、直ぐに耳が慣れて気にならなくなってしまうでしょう 都内の幹線道路脇とか、新幹線ののぞみ通過駅の側に住んでいた時、最初は凄まじくて寝つけませんでしたが、案外直ぐに慣れて気にならなくなってしまうものです |
||
996:
入居前さん
[2015-09-08 12:16:21]
小学生がいらっしゃるご家庭の方にお聞きしたいです。今月、来月あたりで転入する小学生はけっこう多いのでしょうか?登下校班などはありますか?
|
||
997:
契約済みさん
[2015-09-08 16:14:08]
もうかなりの方が入居されてますか?
駐車場の車の数から考えたらどんな感じですか? |
||
998:
契約済みさん
[2015-09-08 16:24:49]
皆様、両隣や上下階への挨拶はもうされましたか?
少し落ち着いてからの方がいいですよね。 |
||
999:
契約済みさん
[2015-09-08 16:30:19]
>>998
入居されてそうだったら行きます |
||
1000:
契約済みさん
[2015-09-08 21:10:35]
引っ越し準備めちゃ大変です
|
||
1001:
入居済みさん
[2015-09-09 18:20:59]
管理会社と関係ない業者さんがまわってますね。
|
||
1002:
契約済みさん
[2015-09-09 22:25:48]
|
||
1003:
管理担当
[2015-09-10 10:50:20]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 〈契約者専用〉パークシティ新宮中央 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581194 ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それか家具の購入チケットなど…