パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。
検討スレ:その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2015-01-17 15:30:51
〈契約者専用〉パークシティ新宮中央
782:
入居予定さん
[2015-08-21 22:23:54]
|
||
783:
契約済みさん
[2015-08-21 22:57:32]
|
||
784:
入居予定さん
[2015-08-21 23:27:41]
商業施設より図書館とか病院が出来るといいです
|
||
785:
匿名さん
[2015-08-22 01:14:29]
>>784
図書館は近くにシーオーレありますから無いでしょうね。幼稚園とか総合病院とかいいでしょうね。 |
||
786:
契約済みさん
[2015-08-22 01:29:02]
温泉施設とかどうでしょう?
|
||
787:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-08-22 01:54:21]
ミツカン跡地はビジネスホテルか反対側にあるボンラパスとか色々入ってるミニモールになる予定?だそうですよ。
結構ガチなルートからの情報です。 どんな狙いでビジネスホテルを誘致するのかは不明ですが、町議の中には和白にあるような亀の井ホテル?レベルを建てよーよって意見もあるとか。 壁の修復は… ダメですね。 歪みの強い箇所だけちょこっと厚塗りしてリカバーしてますが、全体としては満足できるものではないかと思います。 残念ですが、ここが手打ちかと。 真っ直ぐピシッとしてもらうためにどこにどう働きかければいいのか有効的な対策があれば皆んなで動きましょう! |
||
788:
入居前さん
[2015-08-22 06:54:48]
787さん
壁の件は、手打ちはないかと。。。 私は、まだ対応後を見ていないので何とも言えないですが、納得できなければ入居前・入居後関係なく追及します。 本当は、入居後は管理組合で対応したいですが、各戸、温度差があって難しいと思いますので個人でも。 前に西松建設担当者に言われました。「構造上問題ないので見た目だけですね。」 見た目だけってなんだよ!って思っています。車のボディーがへこんでいて、メーカー・ディーラーが「安全に支障がないので...」っていいますかね。 お値段だけに。。。って思われているのかもしれませんが、カローラとレクサスで、高級感のある・なしはあるでしょうが、へこみ、ゆがみはないはずです! 私個人としては、見た目がしっかりしていないと納得しません。 長文ですみません。 |
||
789:
契約済みさん
[2015-08-22 07:53:04]
まだ出来上がり見てませんが、ほぼ内覧会の時のままなら手打ちはないですね。
みなさん納得いかなければ声をあげてください! 高い買い物ですから他人任せにせず個人と管理組合で抗議しましょう。 http://www2.plala.or.jp/kaiweb/KENCHIKU/mondai%20jiturei.html こんなとことかありましたよ? どこがいいかは検討事項だと思いますがきちんとしたとこに見てもらうのが良いかと。 |
||
790:
契約済みさん
[2015-08-22 08:00:06]
>>788
三井に電話した時も同じ事を連呼されましたよ。 構造上は全く問題ない。 工事完了後の検査にひっかかってない。 どんだけ殿様商売だよ?と思いましたね。 アフターの対応や買い主の要望にはできるだけ応えるのが商売人だと思いますがね。 通路壁をやりかえると通知を出しておいて、一部のやりかえでしっかりしたものになってなかったとしたら買い主をなめてますよ。 |
||
791:
匿名さん
[2015-08-22 08:27:24]
構造上問題ない?当たり前のこと言われてもね。
見た目をキレイに仕上げられないのに中身は問題ないなんてプロの言う事ではない。 見た目だけです、なんてもってのほか。 手すりを真っ直ぐ仕上げるって、見た目以前の話でしょう。 |
||
|
||
792:
入居予定さん
[2015-08-22 21:07:34]
ただただ残念でしかない。
不良品を買ってしまった気持。 |
||
793:
契約済みさん
[2015-08-22 21:29:52]
不良品とまでは思わないけどなおさないなら残念です
三井と西松信頼してたのに |
||
794:
契約済みさん
[2015-08-22 21:39:28]
私も三社を信頼して買ったのに‥
入居まであとわずかですが、複雑な心境です‥ |
||
795:
契約済みさん
[2015-08-22 22:36:22]
皆さまは、残念や複雑な心境ですまされるのでしょうか。
私はそれが残念です。 対応して欲しいのであれば、あきらめずに言うしかないと思います。 私は納得できないので言い続けます。 |
||
796:
契約済みさん
[2015-08-22 22:46:41]
諦めたらそこで終わりでしょう!
私も直接現地に呼び出して指摘します。 |
||
797:
契約済みさん
[2015-08-23 00:43:44]
入居後にでも署名を集めたり出来る限りの事はやりましょう!!
修繕の猶予は2年間しか無いので。 |
||
798:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-08-23 01:51:36]
>>795
あなたが残念になる必要はないでしょ。 言い続ける仲間が減るから?あるいは住居の外観に対して美意識が低いから? それは個人の個人的な感情であってあなたの感情は左右されないでしょ。 極端な話、納得がいかなければ死ぬまで言い続けるんですか? がんばれー としか言いようがない… |
||
799:
匿名さん
[2015-08-23 13:12:28]
>798
納得がいかなければいつまで言い続けるかは795さんの自由ですよ。 確かに795の書き方はちょっと上から目線ですね。誰も看過するとは言ってないのに(^_^;) でも、反論にしては感情的過ぎてちょっと子供っぽいですよ。20代だから仕方ないかな。 |
||
800:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 13:20:16]
人を呼んで自慢するために購入したわけではないから
専有部分の居心地がよければいいかな。 |
||
801:
契約済みさん
[2015-08-23 13:33:34]
|
||
802:
契約済みさん
[2015-08-23 13:56:56]
795です。すみません、私の書き込みのせいで。
798さん 残念に思っているのであれば声をあげていただければと思っただけで他意はありませんでした。 798さんが書かれているようにそれぞれのお考え・思いがあると思いますので私の考えを記載させていただいただけです。失礼しました。 800さん 人を呼んで自慢をするために直してほしいと思っているだけではないです。 ①見た目も良くなければ販売に支障がでるのではないか? ②完売できなければ、管理費・修繕積立金が値上げされるのでないか? ③また、完売されなければ実質的な資産価値が下がるのではないか? ※売らないといけない事態になった場合に売れないなど。 との考えもあります。 現に、隣の駅に立ったマンションは、早々に大幅な値下げをされています。様々な理由があるからでしょうが、できれば避けたいと考えます。 |
||
803:
契約済みさん
[2015-08-23 14:28:33]
>>795
私も壁が真っ直ぐではないことはとても残念でなりませんし、直していただきたいと思う気持ちもあるということを前提として書き込みます。 795さんはどのような修繕、対応を望まれているのでしょうか? 今ある壁をぶちこわして、新しく真っ直ぐな壁を作ってほしいのでしょうか? この場合、現状の壁の強度と変わりなく作り替えることができるのかという懸念があります。そのあたりの専門家の意見が聞きたいです。例え見た目が良くなっても強度が落ちるのであれば考えものです。そのあたりに各人の温度差があるのではないでしょうか? 例えば20年後、または大きな地震が起きたあと、作り替えた壁との境目にひび割れが出来たとしたら、自分たちの修繕積立金で直すことを思うと考えてしまいます。このスレでこれだけ話題になった以上、対応次第ではこの先ずっと壁のことは言われることになると思いますので慎重な対応をしてほしいと思います。 専門家の意見として、強度的には全く問題ないのであれば、もちろんやり直してほしいです。 |
||
804:
契約済みさん [男性]
[2015-08-23 15:12:53]
壁の手直しは難しそうなので、販売価格を5%程値下げして欲しい。
それか家具の購入チケットなど… |
||
805:
契約済みさん
[2015-08-23 15:22:06]
803さん
私も専門家でないので、何が最適な対応なのかは分かりませんし、現在の通路壁を壊して直して欲しいとは少なくとも現状は考えてません。 入居後も、この問題があること前提ですが、できましたら管理組合を通して議論を行い、専門家の意見が聞ければと思っています。 ただ、入居前に対応いただけることが最高ですし、入居後に管理組合を通じた対応をお願いするにしても、現状多くの要望があったと認識してもらっていた方がよいと考えています。 |
||
806:
契約済みさん
[2015-08-23 15:28:36]
>>805
ここのネット見てない人も多数いるでしょうし、当面は個人で要望を伝え最終的には組合を通じてやったほうがいいですね。 営業さんたちもここを見てるでしょうから、さらに対応策練ってくるでしょうね。 |
||
807:
契約済みさん
[2015-08-23 15:52:34]
壁の問題は、結局の所「見栄えの問題」な訳ですが
見栄えの点で言えば、玄関前の道路が掘り返されて せっかくのエントランスも魅力半減な残念な事になってますが みなさん、そちらはご存知でしょうか? |
||
808:
契約済みさん
[2015-08-23 16:04:34]
|
||
809:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 17:01:42]
売り主側もココ見てるでしょう。
それでもこの対応っていうことは、これ以上できないってこと。 出来るならゴチャゴチャ悪い噂立つよりさっさと直すでしょ。 それが原因で残りの部屋が売れないようなら直すなり値引きするなり考えるでしょう。 この場合の値引きはあくまでこれから買う人のみ。 300戸全部を5%引くなんてあるわけないでしょ。図々しい。 新築マンションの場合、希望の間取りや階数を押さえるために完成前に契約するひとがほとんどだと思うけど(私も含めて)、専有部分なら内覧会で指摘できても、共有部分なら構造や安全に欠陥なければどうしようもないでしょう。 販売がわの良心次第。 しかし、香椎方面で売り出されているマンションでも、完璧なところなんてないよ。タイルの継ぎ目が、?みたいなところもあるし、要は許容できるかどうかってこと。程度が同じでも気にならない人と気になる人がいるように、販売側が気にならないことを一部購入者が気になって言っても、、、、ね。実際購入者でも気にならない人もいるのに煽られても。。。 |
||
810:
匿名さん
[2015-08-23 17:09:35]
廊下の見映えより駅近という実利で
|
||
811:
匿名さん
[2015-08-23 17:44:18]
「販売側が気にならない事」ではなく「販売側が気にならない事にしようとしている事」では?明らかにあれは不細工ですよ。
階によってはまだましな所もあるかもしれませんが、同じマンションに住む者として自分は売り主にきちんとした対応を求めるべきだと思います。 |
||
812:
匿名さん
[2015-08-23 17:49:00]
809が契約者をかたった販売側の人間ではないことを願います。
|
||
813:
匿名さん
[2015-08-23 17:55:43]
手直しが出来ないなら、明確に文書などで手すりが歪んだ原因と修理不可とした理由の詳細を説明してお詫びするなり誠実な対応があってしかるべきでしょう。
|
||
814:
匿名さん
[2015-08-23 18:44:39]
あーのーさー、だからここでごちゃごちゃ言ってもどーしようもないでしょ。手直ししなければ売値が下がるとか言ってさぁ、あんたが悪い噂たててるんじゃん。パークシテぃの評判を落としたいわけ?
|
||
815:
入居前さん
[2015-08-23 19:09:35]
そうですね。苦情があるならここに書き込むのではなく直接販売業者へお願いします。
今後の販売が滞って管理費増額に影響すると困りますし、リセールにも影響します。 |
||
816:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 19:13:35]
ごちゃごちゃうるさいクレーマーとひとつ屋根の下か。
|
||
817:
契約済みさん
[2015-08-23 19:30:33]
何でもクレーマーで片づける短絡的な人間とひとつ屋根の下か。
|
||
818:
契約済みさん
[2015-08-23 19:40:01]
それぞれ意見はあるでしょうけど、契約者同士なのでしょうからけなし合いはやめて大人の対応しましょうよ。
|
||
819:
契約済みさん
[2015-08-23 19:54:06]
道路掘り返してるんですか?
水道管の工事かなんかですかね? |
||
820:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 20:52:36]
>>819
気になるならここじゃなく業者に聞け。 |
||
821:
匿名さん
[2015-08-23 21:26:19]
ここの口コミみたらさ、ここのマンションって中途半端に安いから根性が悪い人多いよね。壁もだけどさ、契約者同士けなしあって何がしたいわけ?契約前にこの板見てよかったわ。
ま、壁の情報も見たから買うなら香椎方面か福間かな。町の情勢も人口増加に追いついてないようだし |
||
822:
匿名さん
[2015-08-23 22:05:46]
>>821
同感 |
||
823:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-23 22:13:28]
要するに価格相応、デスネ(⌒‐⌒)
|
||
824:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-08-23 22:53:50]
>>803
同感です。 きれいに直せって言っても どうやったらきれいに直せるのかの知識もないし、かなり大規模なものになるのであれば生活への支障もでますよね。あるいは完全面でのリスクとか。 805さんは管理組合を通じて議論とおっしゃってますが、その管理組合っていうのは誰が集まって構成される組合なんですか? バカな質問すみません。 |
||
825:
匿名さん
[2015-08-23 23:35:52]
|
||
826:
匿名さん
[2015-08-24 08:55:08]
契約者板ですから、ここで情報交換して何がいけないんでしょうか。すでに売り主に訴えている方もいるでしょうし、ここを見て動く必要性を感じてくれる方もいらっしゃるでしょう。契約者でもないのに悪態ついて面白がる821は論外。当然の主張をしている堅実な人をクレーマー呼ばわりして非難しては、本当に契約者なら、同じ物件に住んでいるのですから最終的にはバカをみますよ。私の階はさほどきになりませんでしたが、訴えられている場所を確認して本当に酷ければ担当さんに連絡します。
|
||
827:
匿名さん
[2015-08-24 10:04:56]
壁の件、当座は満足できる出来栄えに修正させるぐらいが落としどころでしょう。
それでも、時間が経てば修復箇所と元の部分で色が変わってムラになったり、地震等で修復部分だけ剥がれ落ちたりなどは容易に想像できますので、謝罪や金銭補償等で許すことも考えないといけないかと。 構造上の欠陥でもなければ、仕様が明記されていたわけでもなく、しかも共有部分となってくると、瑕疵担保責任を追及するのが難しそうですので、良心に訴えるのが良策かと思います。 上手に持っていかないと、これで全く問題ないのだと言い張られたり、管理組合発足までのらりくらりかわされたりしそうです。 マンションなんて、リピーターで売上が大きく左右されるわけではないので、基本は売り逃げですからね。 |
||
828:
契約済みさん
[2015-08-24 11:48:18]
>>826
情報交換て。 あなたのやってることはこのマンションをこれから買おうかなーーと考えている人を買わないようにさせているだけ。 気にならない人わ気にならないんだから、 入居後顔出して名前出して仲間募ればいいじゃん。 同調する人いるかしらねーけど。 あなたとお隣でないことを祈ります。 壁直さなきゃ入居しないってわけでもないんでしょ? ここ買ってるレベルで他行けるともおもわないしー。 うちは面倒なこときらいなんで行動する気ゼロですけどあなたのお陰で壁が直るならそれはそれでいいんですけど、入居後に工事されるのもどうかねー。音や臭いが。。。。。。。。 |
||
829:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-08-24 12:56:06]
最初からきれいに仕上げなかった業者の仕事が反感かってるわけで、この掲示板みて購入者が減ってもそれはここに問題提起した人々よりも業者の責任ですよ。 それに ここで問題提起されている方々のおかげで壁がきれいになれば、長期的には入居される方が増えるかもしれないですし。 だから完売できなくて管理費が上がるなんてパラドックスは成立しないと思っています。 |
||
830:
契約済みさん
[2015-08-24 13:22:04]
掲示板なんで業者を絶賛しようが批判しようが何を質問しようが自由だと思います。
建物の構造より書き込み方で変な人がいるほうがよっぽど購入しなくなるきっかけ作りになると思います。 掲示板なので書き込み方も自由かと思いますが大人の対応を願います。 |
||
831:
契約済みさん
[2015-08-24 13:35:21]
低レベルですね
そうですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
当面環境整備優先といった感じですね。
商業施設、コンビニできませんかね。