パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。
検討スレ:その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
[スレ作成日時]2015-01-17 15:30:51
〈契約者専用〉パークシティ新宮中央
562:
契約済みさん
[2015-07-25 12:27:17]
|
||
563:
契約済みさん
[2015-07-25 16:03:32]
552さん
私は先週末に問い合わせしてから、まだ回答を得られていません。 聞かれて何か情報がありましたら教えていただければと思っています。 よろしくお願いします。 |
||
564:
匿名さん
[2015-07-25 21:50:21]
|
||
565:
匿名さん
[2015-07-26 00:01:32]
壁ですが…
塗り直す予定と言ってましたよ |
||
566:
契約済みさん
[2015-07-26 09:13:26]
今日は再内覧会を予定しております。
これ以降、鍵渡しまで部屋を見る事は原則出来ませんよね? 再チェックと寸法、他にしておいた方がいい事はありますでしょうか。 |
||
567:
契約済みさん
[2015-07-26 12:48:20]
新宮海岸きれいですね。
結構近いです。 ![]() ![]() |
||
568:
匿名さん
[2015-07-26 16:21:35]
新宮海岸は若者が夏はうるさいし、新宮漁港はマナー悪いです
落水死亡者も他より多いので、どちらも夜は行かない方がいいです |
||
569:
契約済みさん
[2015-07-26 17:37:31]
リバレインの中にある大塚家具に行きました!
買えそうな値段の物もありますし、入居へのテンションがあがりました。 どなたかテレビボードのこと書かれてましたが、サイズ大きな物もありましたよ! すごい高値の物もありましたが、一度行ってみるといいかもです。 |
||
570:
契約済みさん
[2015-07-26 18:52:39]
|
||
571:
契約済みさん
[2015-07-26 18:53:48]
2枚目
光の具合で見にくいですけど・・・ ![]() ![]() |
||
|
||
572:
契約済みさん
[2015-07-26 18:55:18]
3枚目
明らかに歪んでますね・・・ よくOKでましたね。 ![]() ![]() |
||
573:
契約済みさん
[2015-07-26 19:09:12]
|
||
574:
契約済みさん
[2015-07-26 19:17:18]
>>573さん
これはごく一部ですよ。 それと写真なので少し見にくいので、その場で見るとひと目で分かります。 よくよく見ると、直線には全くなってません。 他のマンションなんかで曲線部分でも綺麗に仕上がってますが、ここは直線部分でこの仕上がりですからね。 今後、どうするのかはわかりませんが。 |
||
575:
契約済みさん
[2015-07-26 19:35:53]
|
||
576:
契約済みさん
[2015-07-26 20:14:36]
他のところは全く不満ないしむしろ好印象なのですが、各フロアーの通路がこれじゃちょっと困りますね。
1階、3階、入居予定の階見ましたが、写真のような感じでした。 写真よりひどく見えたと思います。 塗装部分を塗り替えると書き込んでいる方もいるようですので、動きがあったのかもしれませんね。 大手なので、全てやりかえてもらえることを期待しておきます。 |
||
577:
契約済みさん
[2015-07-26 20:46:19]
これは・・・ ここまで酷いんですね
補修となるとやっぱり水平に削るんでしょうね かなりおおがかりになるでしょうね・・・ |
||
578:
契約済みさん
[2015-07-27 09:10:30]
こんな仕上げをしたところが直すのなら、補修させた方がムラになったり、悪化しそうな気がする
|
||
579:
契約済みさん
[2015-07-28 11:02:21]
まだ補修するかどうかわからないので、不安ですね
どうするんでしょうね |
||
580:
契約済みさん
[2015-07-28 18:54:32]
シーサイドからの眺望です。
海も少し見えます。 ![]() ![]() |
||
581:
契約済みさん
[2015-07-28 18:55:52]
相島見えますね。
![]() ![]() |
||
582:
契約済みさん
[2015-07-28 18:58:31]
パークシティから北側の眺望
![]() ![]() |
||
583:
契約済みさん
[2015-07-28 22:21:22]
景色も良いですが、やはり廊下でしょうか・・・
|
||
584:
契約済みさん
[2015-07-28 22:27:36]
|
||
585:
契約済みさん
[2015-07-28 22:50:03]
電話連絡してみたところ、補修を検討中のようでしたよ。
部分的なのか全部なのかなどは検討中のようでしたが・・・ 通路の外壁の件は文書で全契約者に何らかの通知をするとのことでした。 部分的ではなく、全部やり替えを希望しますけど・・・ 他に連絡された方で情報ありましたら、教えてください。 |
||
586:
契約済みさん
[2015-07-29 06:53:47]
>>585
私が入居する階では、そこまで酷いとは思いませんでしたが、やりかえるなら当然全ての階でしょう。そうでないとまた苦情が出ますね。どうでもいいけど、入居までにきちんと終わらせてもらいたいものです。しかし、こんなクレームから共用部をやりかえるとしたら、ほんとお粗末ですね。他にはないんでしょうね...(T_T) |
||
587:
契約済みさん
[2015-07-29 08:21:48]
各階ごとに廊下の仕上がりの差があることは確かですね。私の階はかなり酷いです。
こちらは、それ相当の金額を支払うんですから、有る程度同じ仕上がりじゃないと納得できませんね。このような掲示板で皆さんと情報交換できて良かったと感じています。 |
||
588:
契約済みさん
[2015-07-29 08:47:52]
|
||
589:
入居予定さん
[2015-07-29 09:55:40]
みなさんよくチェックされていますね。
うちは、付き添いの営業がやたらとせかすので追われるような気分で内覧会終わりました。 正直もう一度じっくりチェックしたい気分です。 |
||
590:
契約済みさん
[2015-07-29 10:24:51]
>>589
うちは内覧会で数点指摘したら、その場でなおせない箇所を再内覧会になりましたよ。 内覧会についてネットなんかで調べていっかりこっきりだと分かっていたので、担当者さんも次から次へと契約者の案内が大変だと思いましたが、あつかましく見れるところはきっちり見ましたし、指摘もしました。 通常見えない部分の風呂場の天井上やキッチン下の配水管なんかも相方さんがしっかり見てましたが、きれいな仕上がりだったとのことです。 食洗機の稼働や風呂にお湯はったりもしてみましたが、全く問題ありませんでした。 壁の件は、どうなるか私も心配ですが、なんらかの対応をとるならば、どのようにするのか早く知りたいです |
||
591:
契約済みさん
[2015-07-29 12:40:46]
パークシティ、今後売れない気がする。
|
||
592:
周辺住民さん
[2015-07-29 12:48:42]
>>591
クレーマーが多いからね。 |
||
593:
匿名さん
[2015-07-29 15:08:20]
|
||
594:
契約済みさん
[2015-07-29 15:18:49]
そんなことで馬鹿なんて言う人って、どうなんでしょうね。
|
||
595:
匿名さん
[2015-07-29 15:57:59]
そんな事…廊下の仕上がりに対して問題提起した書き込みを見て、クレーマー呼ばわりする輩です。購入者の気持ちも考えず、クレーマーと一括りにか出来ない輩は馬鹿でしょう。低脳の方が良かったかな。
|
||
596:
匿名さん
[2015-07-29 16:22:36]
実際の壁の仕上がりみてみたら?
これでなにも言わない契約者いないでしょ。 他人事だから、クレーマーとかいえるんでしょ。こうゆうひとは、ほっときましょう |
||
597:
匿名さん
[2015-07-29 16:59:00]
単に「クレームと書きたかったのに、間違えてクレーマーと書いちゃった」のではないかと思う俺は心優しすぎる?
|
||
598:
契約済みさん
[2015-07-29 19:01:04]
商売は売り手と買い手の信頼関係でなりたってます。
買い手が売り手に注文つけるのは当然のことです。 車購入なんかでも、すごい人はかなり細かいところまで見ますよ。 ましてや、住宅の購入ですからきっちり指摘するとこは指摘するのが当たり前です。 当たり前のことして、公然と契約者をクレーマー扱いするのは、名誉毀損ですね。 情報交換なんかは良いと思いますが人に対する批判はどうかと思います。 |
||
599:
契約済みさん
[2015-07-29 21:29:22]
色々と問題があったにせよ、やはり大手が売主で良かったですね。
この壁の問題 売主側が大手ではなかったら住むのに弊害ないでしょうで片付けられていたでしょうね。 |
||
600:
契約済みさん
[2015-07-29 21:39:46]
|
||
601:
匿名さん
[2015-07-29 22:29:19]
情報共有は素晴らしいことですよ。
壁も重大な問題だと思います。 ただ単にクレーマーと言われたことに対しての言い返しが残念だったのです。 放っておけば良いのにいちいち腹を立てて更に汚い言葉で返すのは品がないのでは? |
||
602:
契約済みさん
[2015-07-29 22:36:42]
|
||
603:
匿名さん
[2015-07-29 23:27:32]
|
||
604:
契約済みさん
[2015-07-30 06:29:13]
バイク置き場はどうなったか知ってる?
|
||
605:
契約済みさん
[2015-07-30 06:35:47]
階下への音が心配なのですが、小さな子供さんがいるご家庭は何か対策されますか?
|
||
606:
契約済みさん
[2015-07-30 07:25:36]
防音のマットを敷きますよ!
後は、最初にきちんとご挨拶に行くつもりです。 |
||
607:
契約済みさん
[2015-07-31 12:09:02]
マットだけじゃ心配ですね~
うちの子供は飛び跳ねますし・・・ 実際、今住んでるところも上の階が音がすごいので、うちも下の階の方にご迷惑かけないようにしないといけないと思いますが、何か良い対策ないでしょうか? |
||
608:
契約済みさん
[2015-07-31 13:45:54]
上階からの音が本当に嫌なら最上階に住むべきです。多少わりきってないと、対策にも限界があるわけですし。住人に多くを求めるよりも、自身のとらえかたも大事です。もちろん騒音は論外ですが。
|
||
609:
匿名希望
[2015-07-31 13:54:47]
確かに子どもは走りまわり、跳び跳ねます。
防音マットも効かないほど、下の階の方に迷惑かけるならば、まずは子どもたちに集合住宅のマナーを教えるべきと思います。 それを教えたくないとか、厳しいと思うならば、一戸建てを検討すべきでしたね。 冷たい言い方になり、気分を害されたのならすみません。 |
||
610:
契約済みさん
[2015-07-31 14:55:54]
>>609
その通りです。子供だからこそ教えなければならないです。経験上、上の階の音は毎日ともなると精神的にかなりキツイです。うちの子供にも小さい時から厳しく躾しました。 |
||
611:
契約済みさん
[2015-07-31 15:10:30]
防音マットを探していますがオススメってありますか?
|
||
612:
匿名
[2015-07-31 16:39:12]
子供は走ったり、飛び跳ねたりしますよね。それを躾でさせないのもかわいそうな気がします。
上下の騒音に神経擦り減らすのって大変でしょうから、お互い様くらいでよくないですか? 時間帯さえ間違えなければ、多少は許容範囲だと思います。 |
||
613:
契約済みさん
[2015-07-31 17:09:43]
お互い様って・・・子供いない人は、やられ損って事でしょうか?
|
||
614:
匿名さん
[2015-07-31 17:10:37]
>>612
それは違うでしょう? みなさんがお子さんがいるとは限りませんし、高齢の方だけの契約もあるんじゃないですか? できるだけ、近所の方、上下左右の方に配慮した生活をすべきだと思います。 時間帯というのも、生活は人それぞれです。 夜勤がある方もいるかと思います。 夜勤がある方は昼間は就寝しているんではないですか? 集合住宅では、そういった配慮すべきです。 |
||
615:
匿名さん
[2015-07-31 17:13:01]
614です。
補足します。 集合住宅ですので、多少の生活音は仕方ないと思います。 それが嫌なら、最初からマンション契約などしなければ良いと思いますが、お互い様というのは違うのかなと思いました。 配慮して然るべきで、それでも音がするのは仕方ないと思います。 |
||
616:
契約済みさん
[2015-07-31 17:24:22]
|
||
617:
通りすがりさん [女性 30代]
[2015-07-31 17:48:03]
突然失礼します。
全く関係ない者ですが。 御本人は自覚がないでしょうが、モンスターなんちゃらになる要素持たれてる方がいるようですね。 常識のない大人に育てられた子ども、そして日本の未来が不安になります。 |
||
618:
周辺住民さん
[2015-07-31 18:41:35]
|
||
619:
契約済みさん
[2015-07-31 20:43:04]
>>618
なんでここを覗いて書き込んでんの?あなたと住むことはないので安心だが。自分の子供をしっかり育てなさい。お幸せに。 |
||
620:
匿名さん
[2015-07-31 20:59:50]
>>618
自分の投稿の事を言ってるのでしょ。如何に購入者に配慮の欠ける周りの見えてない近隣さん。 |
||
621:
契約済みさん
[2015-07-31 21:16:21]
もっと有意義な話をしたいです。
住民同士、ここの掲示板を有効活用しましょう!無関係な論戦はスルーしましょう! |
||
622:
契約済みさん
[2015-07-31 21:29:47]
あと1ヶ月くらいですね
わくわくしてます! 明日にでももっかい見に行こうかと思ってま~す!! |
||
623:
契約済みさん
[2015-07-31 21:45:31]
私も頻繁に見に行ってます笑
契約した時は入居はまだまだ先〜とのんびりしてたら、もうすぐそこなんですね! 早かったな〜。 我が家は横長リビングなんですが、家具の配置が決まりません。ソファの背を壁につけて使いたいんですが、テレビを考えるとモデルルームのような配置がベストなんですかね。 みなさん、ソファとテレビはどのように配置しますか? |
||
624:
契約済みさん
[2015-07-31 21:58:02]
>>623
私もリビングの配置で悩んでいます。 ソファーを壁につけて使っていますが、、横長リビングだとなかなか難しいでしょうかね… ソファーもあまり大きいと存在感有りすぎて部屋も狭く感じるのかな…と思うと、大きさも迷っています。 食器棚やカーテンも…これからです。 荷造りと平行してする事が一杯で、楽しみより焦りが大きくなってきました(^^; 入居してからゆっくり探すかもしれません。 |
||
625:
匿名
[2015-07-31 22:38:51]
マンション住人の方はやはり騒音に厳しいようですね。
我が子の喜怒哀楽にも敏感に気を使う集合住宅って魅力的でしょうか? 騒音を全く気にしないわけではありません。価値観が同じ人はいないのかもしれませんが、子育て世代が多い新宮町ですから、多少みんながお互いを許し合う気持ちが大切だと思います。 近所のスシローも子供の声であふれています。 それって、許せることではないですか? ここに書き込んでいるあなたは、子供のころうるさくはなかったのでしょうか。 |
||
626:
匿名
[2015-07-31 22:52:42]
>>625
スシローと毎日の生活を比べること自体おかしいかと思います。 |
||
627:
契約済みさん
[2015-07-31 23:03:31]
>>626
ですよね。話しがズレ過ぎ。もう少し考えてから投稿して欲しいですね… |
||
628:
匿名さん
[2015-07-31 23:08:20]
>>625
何様のつもり‥‥? |
||
629:
匿名さん
[2015-07-31 23:15:28]
|
||
630:
契約済みさん
[2015-07-31 23:17:40]
マンション、集合住宅をただただ否定したいだけのようにも聞こえます…
決めつけた様な書き方も、読んでいてしんどいです。 |
||
631:
契約済みさん
[2015-07-31 23:21:32]
>>625さん
お子さんがたくさんいて、賑やかなのは私はとても良いことだと思います。 街自体が活気に溢れていて、気持ちも和みますよね。 お子さんと笑ったり叱ったり喜怒哀楽あって大いに良いことだと思います。 ただ、騒音、上下階の足音などに関しては、飛んだり跳ねたりするお子さんを注意して、周囲のご近所さんに迷惑がかからないようにすることは必要かと思います。 お子さんがいない家庭もあるでしょうし、障害があったりする方いたり、いろんな方がいらっしゃると思いますが、そこはお互い様ではないですよ。 十分配慮すべきことだと考えます。 上の階飛び跳ねてうるさいと感じても、私はなかなか苦情は言えないし、苦情を言われる側も良い気はしませんよね? それこそ住民トラブルに発展したり、中には言葉が悪いですが、変な人や精神疾患を患っていて、わけわからない人もいらっしゃるかもしれませんよね? お互い様と考えて、そのような方がいたとしたら納得しない人もいるかもしれませんよ。 そうすると、うるさくして逆恨みされたりすることもあり得ますよ? 実際にニュースなどでは、騒音などで良からぬ事件に発展してることがありますよね。 無用なトラブルを避けるためにも集合住宅では十分配慮されたほうが良いかと思います。 長文失礼しました。 |
||
632:
契約済みさん
[2015-07-31 23:31:36]
あとどのくらい残ってるんでしょうね?
|
||
633:
契約済みさん
[2015-07-31 23:37:43]
>>625
スシローなど飲食店や百貨店と同じ感覚でご自宅に住まれるんですか? 空間が全く違いますので、全然問題が違うと思いますよ。 それで良いなら、あなたのうちの前で「マグロ食べたい」「鯖握って-。」って他人の子供に叫び続けられても問題ないんですね? ちなみにうちは子供はおりませんので、お互い様という感覚でしたら、お互い様ではありませんから!!! |
||
634:
契約済みさん
[2015-07-31 23:40:21]
|
||
635:
契約済みさん
[2015-07-31 23:42:54]
|
||
636:
契約済みさん
[2015-07-31 23:47:29]
634です。
300戸ありますからね。 入居までに完売はされないでしょうが、そのうち売れるんじゃないですか。 私的には、パークシティはすごく魅力的なマンションですので・・・ 近くの一戸建ては4000万近くしますし、何より駅に近く周囲にいろんなお店がありますから。 高速も近いですし、私は言うことないくらい満足してます。 |
||
637:
契約済みさん
[2015-07-31 23:56:53]
>>632
一週間前に聞いた時は残り90との事でした。 |
||
638:
契約済みさん
[2015-07-31 23:58:06]
私も、主人共々非常に気に入っています。
入り口に植栽が多いのも個人的に好きです。 買い物施設も選べますし、何より駅1分の便利さを早く味わいたいです笑 海が近いのも、たまの息抜きに良いかもと思ってます。 竣工後でも完売に近くなればいいですね。 |
||
639:
契約済みさん
[2015-08-01 00:04:37]
>>637
632です ありがとうございます 634さんの言うとおり、そのうち売れるでしょうね。 私もパークシティには大変満足しています! この掲示板で度々否定的なことを書かれる周辺住民さんもいるようですが、気にしません。 入居が待ち遠しいですね! |
||
640:
契約済みさん
[2015-08-01 00:19:39]
|
||
641:
契約済みさん
[2015-08-01 00:41:14]
問題なのは、上下階の音と廊下の壁ですかね。
|
||
642:
匿名さん
[2015-08-01 08:42:59]
|
||
643:
匿名さん
[2015-08-01 11:30:25]
99良いとしても、あの壁は明らかに良くない。あれがあるだけで全体がチープに感じられて中身の工事も大丈夫だろうかと不安感を引き起こしますよ。お友達呼んで「あら~…」って思われたくないですよね?新築生活の喜びに惑わされず、しっかり修正してもらいましょう。
|
||
644:
匿名さん
[2015-08-01 11:33:50]
>>642
明らかに子供が騒いでも放置する親ですね。私は騒ぐ子供よりもそれを諫めない親にガッカリします。子供に「静かにしようね」って言ったら睨んで来そう…。 |
||
645:
契約済みさん
[2015-08-01 11:44:48]
みなさん同じマンションですから、挨拶しあったりお子さんが良くない行動してたら、きちんと注意し合えるようにして、みんなで子育てできると良いですね~
|
||
646:
契約済みさん
[2015-08-01 11:51:31]
|
||
647:
契約済みさん
[2015-08-01 11:55:39]
みなさん部屋の照明はどのような物にしますか?
掃除もしやすくデザイン明るさ良好なものを探してますがなかなかコレというのが決まらず! |
||
648:
契約済みさん
[2015-08-01 13:01:20]
共用部の手直しについて、通知がありました。
共用部の仕上がりを手直し作業するそうです。 やっぱり、購入者の意見に耳を傾ける紳士的なデベロッパーですね。 ここに決めて、良かったと思います。 |
||
649:
契約済みさん
[2015-08-01 15:04:02]
新しい小学校ってほぼMJRとパークの子なのかな?
|
||
650:
契約済みさん
[2015-08-01 16:26:16]
>>648
うちにはまだ届いてません。 全部ですか? 一部ですか? 再内覧会の時、外壁にしるしがありましたけどかなり歪んでる部分にそのしるしがなかったんです。 一部だけ補修して構造上問題ないってことで終わらせるんじゃないですかね。 入居時に自分の目で見てみるまでわかりませんよ。 電話連絡時も構造上問題なく検査も通過とばかり主張されましたからね。 そりゃー検査は自分のとこでして書類審査だけでしょうから、検査通過するに決まってます。 東洋ゴムの免震ゴム問題も書類審査だけだから検査通過してるんだから。 構造上問題なくとも見た目も大事ですよね。 全部やりかえを希望します。 |
||
651:
契約済みさん
[2015-08-01 16:48:17]
>>650
問い合わせしました。 一部らしいですよ。 各階の廊下をみて、ひどい箇所だけらしいです。足場もくまず内側だけの修繕みたいです。手直しの箇所は全階にあるから全体と言えば全体です。と、手直し作業担当の方が言いました。 |
||
652:
契約済みさん
[2015-08-01 17:01:20]
>>651
早速ありがとうございます! 一部ですか。。。 心配です。 あの壁の湾曲は一部では修正無理です。 だって直線部分が直線じゃありませんし、直線がずっと歪んでるんですから。 部分的な補修では色のムラもあるかもしれません。 契約者の意向のとおりやったという実績だけ残るのではなく、きちんと仕上げるかどうか見物です。 |
||
653:
契約済みさん
[2015-08-01 17:28:21]
通路壁の写真投稿した者です。
写真部分にはしるしはなかったです。 ほかのところには確かにしるしがついてるところありました。 |
||
654:
契約済みさん
[2015-08-01 20:34:11]
通知届きました。
一部とかいてありますね、 うちの階はかなり酷いので本当に真っ直ぐになるのか?実際に目で確認しないとまだまだ不安ですね。 |
||
655:
匿名さん
[2015-08-01 20:48:22]
|
||
656:
契約済みさん
[2015-08-01 21:01:50]
皆さま 情報有難うございます。
私も今日、通知がきました。 確かに一部と記載されていました。 素人なので確かな事は分かりませんが、手直しレベルで直るとは到底思えません。 間違いなくまっすぐになる(歪みが解消される)事を前提に行う事を要望する旨、再度営業の方に伝えます。 また近日中に行って、バッテンの意味も聞いてきます。(そこしかしないのか、大まかな目印なのか) この内容では不安感は拭いきれませんでした。 |
||
657:
入居前さん
[2015-08-01 21:07:10]
作業後の確認を行うという方が多いですが、
作業をしっかり行う事について、再度確約してもらった方が良くないですか。 2度はやらないと思いますよ。 どれだけひどいか、また違和感がない状態にして欲しいとの内容は伝えるべきかと。 私は、648さんには申し訳ないですが、まったく誠意を感じられない内容だと感じました。 |
||
658:
契約済みさん
[2015-08-01 21:14:04]
|
||
659:
匿名さん
[2015-08-01 21:18:16]
|
||
660:
契約済みさん
[2015-08-01 21:22:11]
|
||
661:
匿名さん
[2015-08-01 21:32:48]
>>660
契約者と思う理由は? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
少しでも安く、でも妥協したくないみたいな(^_^;)ワガママですね。
でも、やっぱりマイホームですから、気に入ったもので囲まれたいですよね(笑)。