三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉パークシティ新宮中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. 〈契約者専用〉パークシティ新宮中央
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-09-10 10:50:20
 

パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。

検討スレ:その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
     その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
     その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

[スレ作成日時]2015-01-17 15:30:51

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

〈契約者専用〉パークシティ新宮中央

562: 契約済みさん 
[2015-07-25 12:27:17]
家具って悩みますよね〜。
少しでも安く、でも妥協したくないみたいな(^_^;)ワガママですね。
でも、やっぱりマイホームですから、気に入ったもので囲まれたいですよね(笑)。
563: 契約済みさん 
[2015-07-25 16:03:32]
552さん
私は先週末に問い合わせしてから、まだ回答を得られていません。
聞かれて何か情報がありましたら教えていただければと思っています。
よろしくお願いします。
564: 匿名さん 
[2015-07-25 21:50:21]
>>563
私もほぼ同時期に連絡を入れていますが回答無しです。
来週迄に回答が無ければまた連絡してみますね。
565: 匿名さん 
[2015-07-26 00:01:32]
壁ですが…
塗り直す予定と言ってましたよ
566: 契約済みさん 
[2015-07-26 09:13:26]
今日は再内覧会を予定しております。
これ以降、鍵渡しまで部屋を見る事は原則出来ませんよね?
再チェックと寸法、他にしておいた方がいい事はありますでしょうか。
567: 契約済みさん 
[2015-07-26 12:48:20]
新宮海岸きれいですね。
結構近いです。
新宮海岸きれいですね。結構近いです。
568: 匿名さん 
[2015-07-26 16:21:35]
新宮海岸は若者が夏はうるさいし、新宮漁港はマナー悪いです
落水死亡者も他より多いので、どちらも夜は行かない方がいいです
569: 契約済みさん 
[2015-07-26 17:37:31]
リバレインの中にある大塚家具に行きました!
買えそうな値段の物もありますし、入居へのテンションがあがりました。
どなたかテレビボードのこと書かれてましたが、サイズ大きな物もありましたよ!
すごい高値の物もありましたが、一度行ってみるといいかもです。
570: 契約済みさん 
[2015-07-26 18:52:39]
>>548さん

以前、撮った写真です。
ほんのごく一部です。
通路のいろんなところがこんな感じですね。
私も納得いきませんので、連絡してみようと思います。
以前、撮った写真です。ほんのごく一部です...
571: 契約済みさん 
[2015-07-26 18:53:48]
2枚目

光の具合で見にくいですけど・・・
2枚目光の具合で見にくいですけど・・・
572: 契約済みさん 
[2015-07-26 18:55:18]
3枚目

明らかに歪んでますね・・・
よくOKでましたね。
3枚目明らかに歪んでますね・・・よくOK...
573: 契約済みさん 
[2015-07-26 19:09:12]
>>572さん
写真ありがとうございます。
これはひどい‥酷すぎる…本当責任者は、 どこをみてるんでしょうね。


574: 契約済みさん 
[2015-07-26 19:17:18]
>>573さん

これはごく一部ですよ。
それと写真なので少し見にくいので、その場で見るとひと目で分かります。
よくよく見ると、直線には全くなってません。
他のマンションなんかで曲線部分でも綺麗に仕上がってますが、ここは直線部分でこの仕上がりですからね。
今後、どうするのかはわかりませんが。
575: 契約済みさん 
[2015-07-26 19:35:53]
>>574さん
私もここまでひどいのはみたことありません。どんな人にやらせたのでしょう…?プロの仕上がりではないですね。毎日通る所ですし、この状態なら何十年も住みたくないですね。
576: 契約済みさん 
[2015-07-26 20:14:36]
他のところは全く不満ないしむしろ好印象なのですが、各フロアーの通路がこれじゃちょっと困りますね。
1階、3階、入居予定の階見ましたが、写真のような感じでした。
写真よりひどく見えたと思います。
塗装部分を塗り替えると書き込んでいる方もいるようですので、動きがあったのかもしれませんね。
大手なので、全てやりかえてもらえることを期待しておきます。
577: 契約済みさん 
[2015-07-26 20:46:19]
これは・・・ ここまで酷いんですね
補修となるとやっぱり水平に削るんでしょうね
かなりおおがかりになるでしょうね・・・
578: 契約済みさん 
[2015-07-27 09:10:30]
こんな仕上げをしたところが直すのなら、補修させた方がムラになったり、悪化しそうな気がする
579: 契約済みさん 
[2015-07-28 11:02:21]
まだ補修するかどうかわからないので、不安ですね
どうするんでしょうね
580: 契約済みさん 
[2015-07-28 18:54:32]
シーサイドからの眺望です。
海も少し見えます。
シーサイドからの眺望です。海も少し見えま...
581: 契約済みさん 
[2015-07-28 18:55:52]
相島見えますね。
相島見えますね。
582: 契約済みさん 
[2015-07-28 18:58:31]
パークシティから北側の眺望
パークシティから北側の眺望
583: 契約済みさん 
[2015-07-28 22:21:22]
景色も良いですが、やはり廊下でしょうか・・・
584: 契約済みさん 
[2015-07-28 22:27:36]
>>583
同じく。
廊下、、やっぱりもうこのままなんでししょうか
人呼べませんね。
585: 契約済みさん 
[2015-07-28 22:50:03]
電話連絡してみたところ、補修を検討中のようでしたよ。
部分的なのか全部なのかなどは検討中のようでしたが・・・
通路の外壁の件は文書で全契約者に何らかの通知をするとのことでした。
部分的ではなく、全部やり替えを希望しますけど・・・

他に連絡された方で情報ありましたら、教えてください。
586: 契約済みさん 
[2015-07-29 06:53:47]
>>585
私が入居する階では、そこまで酷いとは思いませんでしたが、やりかえるなら当然全ての階でしょう。そうでないとまた苦情が出ますね。どうでもいいけど、入居までにきちんと終わらせてもらいたいものです。しかし、こんなクレームから共用部をやりかえるとしたら、ほんとお粗末ですね。他にはないんでしょうね...(T_T)
587: 契約済みさん 
[2015-07-29 08:21:48]
各階ごとに廊下の仕上がりの差があることは確かですね。私の階はかなり酷いです。
こちらは、それ相当の金額を支払うんですから、有る程度同じ仕上がりじゃないと納得できませんね。このような掲示板で皆さんと情報交換できて良かったと感じています。
588: 契約済みさん 
[2015-07-29 08:47:52]
>>586
正直、見えない所も大丈夫なのか気になってしまいます。
589: 入居予定さん 
[2015-07-29 09:55:40]
みなさんよくチェックされていますね。

うちは、付き添いの営業がやたらとせかすので追われるような気分で内覧会終わりました。

正直もう一度じっくりチェックしたい気分です。
590: 契約済みさん 
[2015-07-29 10:24:51]
>>589

うちは内覧会で数点指摘したら、その場でなおせない箇所を再内覧会になりましたよ。
内覧会についてネットなんかで調べていっかりこっきりだと分かっていたので、担当者さんも次から次へと契約者の案内が大変だと思いましたが、あつかましく見れるところはきっちり見ましたし、指摘もしました。
通常見えない部分の風呂場の天井上やキッチン下の配水管なんかも相方さんがしっかり見てましたが、きれいな仕上がりだったとのことです。
食洗機の稼働や風呂にお湯はったりもしてみましたが、全く問題ありませんでした。

壁の件は、どうなるか私も心配ですが、なんらかの対応をとるならば、どのようにするのか早く知りたいです
591: 契約済みさん 
[2015-07-29 12:40:46]
パークシティ、今後売れない気がする。
592: 周辺住民さん 
[2015-07-29 12:48:42]
>>591
クレーマーが多いからね。
593: 匿名さん 
[2015-07-29 15:08:20]
>>592
クレーム=クレーマーて短絡的に考える馬鹿っているんですね。
こんな馬鹿がいるから新宮が周辺から下げられるんですね。
594: 契約済みさん 
[2015-07-29 15:18:49]
そんなことで馬鹿なんて言う人って、どうなんでしょうね。
595: 匿名さん 
[2015-07-29 15:57:59]
そんな事…廊下の仕上がりに対して問題提起した書き込みを見て、クレーマー呼ばわりする輩です。購入者の気持ちも考えず、クレーマーと一括りにか出来ない輩は馬鹿でしょう。低脳の方が良かったかな。
596: 匿名さん 
[2015-07-29 16:22:36]
実際の壁の仕上がりみてみたら?
これでなにも言わない契約者いないでしょ。
他人事だから、クレーマーとかいえるんでしょ。こうゆうひとは、ほっときましょう
597: 匿名さん 
[2015-07-29 16:59:00]
単に「クレームと書きたかったのに、間違えてクレーマーと書いちゃった」のではないかと思う俺は心優しすぎる?
598: 契約済みさん 
[2015-07-29 19:01:04]
商売は売り手と買い手の信頼関係でなりたってます。
買い手が売り手に注文つけるのは当然のことです。
車購入なんかでも、すごい人はかなり細かいところまで見ますよ。
ましてや、住宅の購入ですからきっちり指摘するとこは指摘するのが当たり前です。
当たり前のことして、公然と契約者をクレーマー扱いするのは、名誉毀損ですね。
情報交換なんかは良いと思いますが人に対する批判はどうかと思います。
599: 契約済みさん 
[2015-07-29 21:29:22]
色々と問題があったにせよ、やはり大手が売主で良かったですね。
この壁の問題 売主側が大手ではなかったら住むのに弊害ないでしょうで片付けられていたでしょうね。
600: 契約済みさん 
[2015-07-29 21:39:46]
>>599
なにか進展あったのでしょうか?
大手なので信用してますが、未だどのようになるのか連絡ないので。
601: 匿名さん 
[2015-07-29 22:29:19]
情報共有は素晴らしいことですよ。
壁も重大な問題だと思います。
ただ単にクレーマーと言われたことに対しての言い返しが残念だったのです。
放っておけば良いのにいちいち腹を立てて更に汚い言葉で返すのは品がないのでは?

602: 契約済みさん 
[2015-07-29 22:36:42]
>>601
クレーマーと言うこと自体が言われなきことかと思いますが。
まぁ、この話はやめましょう。
603: 匿名さん 
[2015-07-29 23:27:32]
>>601
そう思うならスルーすれば?
いちいち書き込みしなくていいよ。
品がないからさ。
604: 契約済みさん 
[2015-07-30 06:29:13]
バイク置き場はどうなったか知ってる?
605: 契約済みさん 
[2015-07-30 06:35:47]
階下への音が心配なのですが、小さな子供さんがいるご家庭は何か対策されますか?
606: 契約済みさん 
[2015-07-30 07:25:36]
防音のマットを敷きますよ!
後は、最初にきちんとご挨拶に行くつもりです。
607: 契約済みさん 
[2015-07-31 12:09:02]
マットだけじゃ心配ですね~
うちの子供は飛び跳ねますし・・・
実際、今住んでるところも上の階が音がすごいので、うちも下の階の方にご迷惑かけないようにしないといけないと思いますが、何か良い対策ないでしょうか?
608: 契約済みさん 
[2015-07-31 13:45:54]
上階からの音が本当に嫌なら最上階に住むべきです。多少わりきってないと、対策にも限界があるわけですし。住人に多くを求めるよりも、自身のとらえかたも大事です。もちろん騒音は論外ですが。
609: 匿名希望 
[2015-07-31 13:54:47]
確かに子どもは走りまわり、跳び跳ねます。
防音マットも効かないほど、下の階の方に迷惑かけるならば、まずは子どもたちに集合住宅のマナーを教えるべきと思います。
それを教えたくないとか、厳しいと思うならば、一戸建てを検討すべきでしたね。
冷たい言い方になり、気分を害されたのならすみません。
610: 契約済みさん 
[2015-07-31 14:55:54]
>>609
その通りです。子供だからこそ教えなければならないです。経験上、上の階の音は毎日ともなると精神的にかなりキツイです。うちの子供にも小さい時から厳しく躾しました。
611: 契約済みさん 
[2015-07-31 15:10:30]
防音マットを探していますがオススメってありますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる