三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉パークシティ新宮中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. 〈契約者専用〉パークシティ新宮中央
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-09-10 10:50:20
 

パークシティ新宮中央契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしてきましょう。

検討スレ:その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417920/
     その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
     その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル 大和ハウス工業 西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

[スレ作成日時]2015-01-17 15:30:51

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

〈契約者専用〉パークシティ新宮中央

No.1  
by 契約済みさん 2015-01-31 08:50:22
契約時に、入居者説明会が春くらいにあるという話があったような気がするのですが・・・いつあるかご存知の方いらっしゃいますか?
No.2  
by 契約済みさん 2015-02-04 08:39:54
何も連絡ありませんね。
契約して間もない時、マンション通信なるもの(マンション竣工状況と新宮情報を独自に作成してくれてました)が届きましたが、一度きりだったし(笑)
もう少し、契約者向けに情報発信がほしいかなと思っています。
契約してもお客だということ忘れないですね。
No.3  
by 契約済みさん 2015-02-07 17:55:56
6月に完成してからという話でしたよ。それから内覧会という流れでしょう。3月頃には幕が外れるみたいです。楽しみですね。
No.4  
by 契約済みさん 2015-02-12 10:07:53
ミツカンの閉鎖はまだネットでも出てきてないみたいですが、跡地がどうなるのか気になっているシーサイドコート契約者です。
日当たりも気になります。
No.5  
by 契約済みさん 2015-02-12 19:25:31
ミツカンは2月に閉鎖とのことでしたよ。
今後、どのようになるのか気になりますね。
マンションのすぐそばのことですから、工事になっても工事の音もするでしょうし。
ただそれも含めて楽しみです。
No.6  
by 契約済みさん 2015-02-15 13:47:52
住宅エコポイントについて、対象かどうかご存知の方いらっしゃいますか?
No.7  
by 新宮中央 2015-02-15 16:37:31
>>6
現時点では、確定ではないですがこの物件に関しては対象外になりそうとの事です。
No.8  
by 契約済みさん 2015-02-15 20:59:00
>>7
回答ありがとうございます。
No.9  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-02-16 01:46:10
先週近くを通ったので
No.10  
by 契約済みさん 2015-02-16 06:56:42
>>9
ありがとうございます!
外観、立派ですね〜!完成が待ち遠しいです。
これはP棟側でしょうか?

私がMRに伺った際(12月上旬)は残室は半分くらいでした。
あれから売れ行きがどうなっているかご存知の方、いらっしゃいますか?
No.11  
by 契約済みさん 2015-02-16 13:35:12
>>9
外観はほぼできてそうですね。
楽しみです。
みなさんは、何かサークル活動のようなものがあれば参加されるんでしょうか?
No.12  
by 契約済みさん 2015-02-16 20:52:03
>>11
小さい子どもがいますが、育児サークルなどきっとあると思うので参加したいな〜と思っています。
2年間外部に委託して主催される?ようなので、通常の育児サークルより楽しめるのかなと期待もしています。
希望は習字や英語など習い事に通じるようなサークル活動があればなぁなんて考えたり、笑
No.13  
by 契約済みさん 2015-02-19 13:53:33
>>11
海が近いので魚釣りのサークルなんかあれば、参加したいです!
No.14  
by 契約済みさん 2015-02-19 18:10:49
>>13
魚釣りサークルいいですね!
あれば自分も入りたいです!
No.15  
by 契約済みさん 2015-02-19 22:17:27
オプションのカタログが届きましたが、皆さんオプションは何か付けましたか?
バルコニーのタイルはひかれますが、価格が良い値しますよね。
玄関の横に鏡なんかは欲しいなと思います。
それと、洗濯機の上の棚もあると便利そうですね。
ガラスシートなんかは、高いようですが断熱効果考えるとやったほうが良いのですかね?
No.16  
by 契約済みさん 2015-02-19 22:23:55
>>15
カタログあるんですね。
まだ届いてないです、いつ頃届きましたでしょうか。
No.17  
by 契約済みさん 2015-02-19 22:42:37
>>16
今日ポストに入ってましたよ。
もう日にち的にだめなオプションはカタログに載ってないんだと思います。
オプション販売会があるようです。
契約日によって案内が来る時期が違うのかもですね。
No.18  
by 契約済みさん 2015-02-19 22:53:53
>>17
ありがとうございます。
中身が気になりますが、焦らず待ってみます。
No.19  
by 契約済みさん 2015-02-19 23:58:57
>>18
表札とか食器棚、冷蔵庫などもあるみたいです。
市販で買ったほうが良いのもあるとは思いますが、オプションじゃないと無理そうなのもありますね
No.20  
by 契約済みさん 2015-02-20 00:28:59
玄関鏡と洗濯機上の吊り戸棚付けたいです。
現状では下地が入っていないと担当さんに聞きましたがオプションで頼めば下地からやってもらえるのか、別途取付費が発生するのか気になります。
No.21  
by 契約済みさん 2015-02-20 09:45:05
食器棚は色が選べるのは良いですね。
LEDやエアコン等も載ってますが、家電なんかは面倒でなければ市販の方が安く済みそうです。
No.22  
by 契約済みさん 2015-02-20 10:11:03
>>21
私も同意見です。
エアコンやLEDなんかは、家電量販店かネットで安く揃えます。
窓ガラスのシートは悩みますね。
断熱効果がかなりあるならいいですが、カタログオプションでは高いですね。
No.23  
by 契約済みさん 2015-02-20 10:16:02
ちなみに皆さん表札付けますか?
私は郵便ポストには考えてませんが、玄関には付けようかと思いますが、たぶんオプションではなく、市販でオーダーしようかと思います。
No.24  
by 契約済みさん 2015-02-20 10:37:04
シーサイド契約しましたが、ピュアリフレの高価さに断念しかけています。
やはり、夏の西陽はすさまじいですよね…
No.25  
by 契約済みさん 2015-02-20 14:34:51
>>24
私もピュワリフレ気になります。
ただ値段的にたぶんつけないです。
No.26  
by 契約済みさん 2015-02-20 14:36:52
>>20
カタログ見ると洗濯機上の棚あるので、付けることは可能なんでしょうね。
私は金額によりますが少々高くても設置予定です。
No.27  
by 契約済みさん 2015-02-20 14:38:06
>>23
夢のマイホームですからね。
表札は付けたいです。
オプションか市販かはまだ検討中です。
No.28  
by 契約済みさん 2015-02-20 16:46:00
話は違いますが、駅東にクリーブラッツがオープンしましたね。
安くて美味しいと評判の様なので、凄く楽しみです。

No.29  
by 契約済みさん 2015-02-26 12:18:18
本日のパークです!
裏側は足場も崩され、どんどん進んでますね
内覧が楽しみです。
No.30  
by 契約済みさん 2015-02-26 12:20:01
エントランス側
No.31  
by 契約済みさん 2015-02-26 21:15:17
>>29
写真upありがとうございます。
写真でもかなりの大きさですが、実際見ると圧巻の大きさなんでしょうね〜
外壁も落ち着いた色合いですね!エントランス側も早く見てみたいです。
No.32  
by 契約済みさん 2015-03-01 23:18:52
ゴージャスなエントランスも楽しみですね。

クリーブラッツ行ってきました。
とてもお客さんが多く賑わっていましたよ。
安くて美味しい、そしてコーヒーが自由に飲めて嬉しいです。
これからの季節は、お店の前のベンチでいただいても気持ちよさそうですね
No.33  
by 契約済みさん 2015-03-07 18:37:32
ホームページで眺望が見えるようになってますよ!
シーサイド良い感じですね!
No.34  
by 契約済みさん 2015-03-13 11:36:51
オプションどれも高かったですね。
いくつか業者さんじゃないとできないものはお願いしましたが、市販で買えるやつは市販のほうが安そうです。
No.35  
by 契約済みさん 2015-03-13 11:38:00
>>25
私もピュアリフレやバルコニーのタイルは諦めました。
No.36  
by 契約済みさん 2015-03-13 11:38:47
ちなみに表札はマグネットらしいですよ!
No.37  
by 新宮中央 2015-03-14 16:38:11
オプションしか出来ないのとかありますか?
No.39  
by 契約済みさん 2015-03-15 10:56:58
>>37
リフォームも可能ですから、オプションじゃないとできないというものはないんじゃないかと思います。

ただ最初から業者さんじゃできないようなものはあると思いますよ。
バリアフリー化するためのトイレや玄関の手すりとか、リビングなどの壁やオーダーすれば壁に自分好みの棚やテレビボードみたいなものを設置も可能のようです。
かなり高いようですが、手すりなんかは、3万円くらいでしたよ。
No.40  
by 契約済みさん 2015-03-16 16:29:40
オプション会場行きました。
若い世代の方々が多いかと思ってましたが意外と年配な方もいたりしましたよ。
入居が楽しみです。
No.41  
by 契約済みさん 2015-03-21 08:22:08
昨日のパークシティです。
No.42  
by 契約済みさん 2015-03-21 08:25:59
正面も幕が外されていますね。
No.43  
by 契約済みさん 2015-03-21 14:13:39
写真ありがとうございます。
迫力ありますね。

ところで、ミツカン跡地の情報をお持ちの方いらっしゃいませんか。
No.44  
by 購入検討中さん 2015-03-21 15:56:35
>>42
写真ありがとうございます!
楽しみですね。

皆さん床色はどれにしましたか?
うちは1番濃い色にしましたが部屋が暗く見えるのでやはり中間の色にすれば良かったかなと後悔し始めています。
No.45  
by 契約済みさん [女性 40代] 2015-03-21 16:12:30
写真いいですね。
できれば、昼間の、陽があたってる写真が見たい(笑)
No.46  
by 契約済みさん 2015-03-21 18:00:50
>>44
濃い色は高級感はあると思いましたが、生活することを考えて、柔らかい感じの普通色(ナチュラルな色)にしました。
それぞれの好みだと思います。
No.47  
by 契約済みさん 2015-03-21 21:39:42
>>46
やはり明るい色にしとけば良かったです…(^_^;)
家具が合わせにくいです…

営業の方に聞いたら1番明るい色が1番人気との事でした。
No.48  
by 契約済みさん 2015-03-22 01:11:47
ミツカン跡地はまだ未定とのことでしたよ。
No.49  
by 契約済みさん 2015-03-24 15:40:12
今のモデルルームの跡地は、何になるんですかね?
コンビニが便利かな~
No.50  
by 契約済みさん 2015-03-24 15:43:53
>>49
セブンとファミマが有るので、ローソン辺り出来てもいいなぁと思います。
No.51  
by 契約済みさん 2015-03-24 18:45:20
>>50
24時間の必要はないですけど、コンビニ良いと思います。
でも、西側あんまり人通りなさそうですからね。
飲食店でもいいかな!と。
No.52  
by 契約済みさん 2015-03-24 19:18:50
>>51
そうですよね。
もう少し明るくなって欲しいので、飲食店もいいですよね。

駐車場に一旦戻る?のでしょうか。
No.53  
by 購入検討中さん 2015-03-24 21:27:00
>>52
隣に駐車場あるみたいですし駐車場だとあまり利用者いないような気もしますね。
広さ的に個人病院とかもありえそうですね。

ほんと明るいほうがいいので、居酒屋とかできると良いと思います。
No.54  
by 契約済みさん 2015-03-24 21:48:52
本屋かカラオケ店があったらうれしいです
No.55  
by 契約済みさん 2015-03-24 22:04:10
>>54
本屋、いいですね。
この辺りの本屋はあまり記憶にありません。
駅前ですし、人の流れも増えると思います。
No.56  
by 匿名さん 2015-03-28 06:07:28
>>54
新しいカラオケ屋、いいですね。
新宮のカラオケ屋は機種も古かったりしますよね。この前行ったシダックスも古い機種でした。
No.57  
by 契約済みさん 2015-03-28 08:46:53
>>49
私はTSUTAYAとかレンタルビデオ屋がいいと思います。
No.58  
by 契約済みさん 2015-03-28 11:02:13
>>57
カラオケやレンタルビデオショップは騒がしく、深夜まで営業するので環境が悪くなる可能性が高いので不要と思います。
No.59  
by 住民でない人さん 2015-03-28 11:16:14
>>58
ここらへんを買う人はカラオケ大好きなんですよ。たまには家族にヒミツのビデオも借りたい。
No.60  
by 契約済みさん 2015-03-28 19:50:28
>>59
私も同意見です。
そこまで環境悪くならないと思います。
No.61  
by 匿名さん 2015-03-29 10:02:20
昼間の子連れ奥様の恰好の集会所になりそうですね。
No.62  
by 契約済みさん 2015-03-30 10:31:07
ほっともっとなどのお弁当屋が出来てくれたら重宝しそうに思います。
No.63  
by 契約済みさん 2015-03-30 13:38:15
>>62
それいいですね!
たまに唐揚げ食べたくなります(笑)
No.64  
by 契約済みさん 2015-03-30 15:15:08
>>63
ですね~。
遅くなった時に家族に利用して貰ったりも出来るし、なにかと助かりますよね。
ケーキ屋さんとかもあれば有り難いです。
No.65  
by 匿名さん 2015-03-30 21:35:49
ほっともっと、たま~に食べたくなるけど食べるとさほど美味しくない。不思議ですよね。
No.66  
by 契約済みさん 2015-03-30 22:43:59
マンションの垂れ幕、外されてきましたね!
エントランス横の植栽もできつつあり、パークシティの前を通る度入居が待ち遠しいです。
時期が間に合わず、和室→洋室変更や間取り変更ができなかったのですが、入居後変更を考えている方おられますか?
No.67  
by 契約済みさん 2015-03-30 23:23:40
>>66
和室を洋室にしたかったのですが、後からだと莫大な費用もかかりそうなのであきらめました。
No.68  
by 匿名さん 2015-03-31 12:11:43
来客時や子供を遊ばせたり出来るので和室のままでも良いかも。和モダンな設えにして楽しんでは?ここではないですが、マンションをリフォームして買った友人宅は畳を3畳だけ残したのですが、お祝いで友人が集まったところ、最後はみんな和室でゴロゴロしてました笑
No.69  
by 契約済みさん 2015-03-31 12:31:07
67さん、68さん
レスありがとうございます。
やっぱり費用かかりますよね…
変更する費用分を家具に回して、和室を活用します!
No.70  
by 匿名さん 2015-04-04 15:43:49
ミツカンの跡地は何になるですかね?
No.71  
by 契約済みさん 2015-04-09 16:19:15
駐車場何階にしましたか?
ケチらず1階にすれば良かった〜。>_<
No.72  
by なお 2015-04-12 05:24:44
4/11㈯ 16:13のパークシティ

「その4」では、業者ですか?興味本位の冷やかしの方ですか?
てな意見が相変わらずですが

午後の日差しがこんななら、良い感じなんじゃね?・・・と
No.73  
by なお 2015-04-12 05:34:43
駐車場①

先日までは、中庭な感じでしたが
今日見たら組みあがってました(基礎が終わると後は早い)
まだ工事中ですが、見た目は完成状態と同じかと・・・
No.74  
by なお 2015-04-12 05:39:59
駐車場②

参考までに2/19の画像
比べて見ると開放感が凄いです
車社会の現代では実現しないでしょうが
住人専用の、池と緑の中庭とか素敵かもしれませんね。
No.75  
by 匿名さん 2015-04-12 07:15:54
確かに、今更言っても仕方ないけど、平置きだと開放感あったでしょうね。
今はギッシリ感があります。
No.76  
by 契約済みさん 2015-04-18 23:43:02
オプション販売会2回目があるみたいですね。
内容は同じみたいですけど
No.77  
by 契約済みさん 2015-04-19 07:57:52
>>76
タイルも窓フィルムも水周りコーティングも、定期的に同等の金額払って貼り直しとなるので、うちはやらなくていいやってなっちゃいました。
No.78  
by 契約済みさん 2015-04-19 21:10:38
少々お高くても洗濯機上の棚はオプションで頼もうかと思っていましたが、9万円もする割にリネン庫の扉と微妙に色が違ったり壁との間にできる隙間は調整できないとのことなので断念しました。
しかし洗濯機上のスペースがもったいなく悩ましいです。。
No.79  
by 匿名さん 2015-04-20 09:17:22
>>78
うちは扉なしで棚板を自由に動かせるような後付けDIYしようと思っています。無印良品でもオーダーで棚造作のサービス始めていますよ。扉ありが良ければ、工務店に依頼する方が出来映えは良いでしょうね。
No.80  
by 契約済みさん 2015-04-20 10:33:32
>>79
無印でオーダーが出来るなんて知りませんでした!
壁の反対側が引き戸なので私にはDIYできる自信が無く…
さっそく無印調べてみます。良い情報ありがとうございました。
No.81  
by 匿名さん 2015-04-20 21:30:05
>>80
いえいえ~。キャナルシティの無印良品で展示&パンフレット貰いましたよ。ご検討下さい(^-^)
No.82  
by 契約済みさん 2015-04-21 05:58:49
みなさんカーテンはどうされますか?
採寸にきてもらうとやっぱり高くなりますよね、、、?!
No.83  
by 契約済みさん 2015-04-21 17:06:46
>>82
カーテンは、市販で買います。
No.84  
by 匿名さん 2015-04-21 22:03:14
>>82
カーテンはスタイルも色々、金額もピンキリで検討大変そうですよね…。バーティカルスクリーンにひかれてますけど、風が吹いたらどうなるんだと思ったり、普通のカーテンが洗濯出来るしなと思ったり。リビングの掃き出し窓はこだわって奮発?、寝室の腰高窓は木製ブラインドかプリーツスクリーンでリーズナブルに済ませようと思います。
No.85  
by 契約済みさん 2015-04-22 12:27:38
スクリーンにブラインド、憧れます‼︎
色々と見て回るだけでも楽しいですね。
カーテンレールって自分で簡単につけれるんですかね?!
うちは不器用夫婦で…不安です。。。
No.86  
by 契約済みさん 2015-04-22 20:45:50
キッチンからベランダへ出る勝手口に、ロールスクリーンなど何かしら目隠しをするべきか迷っています。勝手口がある間取りの方、何か付けられますか?
No.87  
by 契約済みさん 2015-04-25 10:35:43
バルコニータイルを頼むか悩んでます。いいなーと思うんですが、金額が・・・
皆さん、どうされますか?
No.88  
by 契約済み 2015-04-25 13:53:10
>>87
私たちも悩みました。しかし、金額が予想外に高いため断念しました。
No.89  
by 契約済みさん 2015-04-25 16:27:33
バルコニータイルはネットで買って自分でやろうと思っています。カラーもいろいろありますし簡単に出来て大分安く出来ますよ。
No.90  
by 匿名さん 2015-04-25 18:37:13
掃除が大変という話もあります。入居してから検討でも良さそうですね。
No.91  
by 契約済みさん 2015-04-25 23:08:11
>>90
そうみたいですね。
半年に1回は剥がして水など流さないと砂埃がどんどん溜まるみたいですね。

No.92  
by 契約済みさん 2015-04-26 05:29:39
>>87
突風が吹いた時に捲れるのと、掃除が大変ですよ。
No.93  
by 契約済みさん 2015-04-26 10:38:57
バルコニータイル返信ありがとうございます。

やはり、頼むと金額が高いのとメンテナンスが大変ですよね。
パンフ見ると、かっこいいのであこがれるんですけどね。

じっくり検討してみます。
No.94  
by 契約済みさん 2015-04-26 13:00:50
うちはバルコニータイル諦めました。
高くて手が出ません。
No.95  
by 契約済みさん 2015-04-28 21:47:26
住所の番地の件でお知らせ来ましたか?
さほど気にはしませんが、ちょっと驚きはしました。
時々有るのでしょうかね。
No.96  
by 契約済みさん 2015-04-28 22:15:48
>>95
末尾が30でしょ?
他に1~29の建物なさそうですけどね。
1のほうが良かったです。
No.97  
by 契約済みさん 2015-04-29 18:54:43
担当者に聞きそびれたので教えて下さい
マンションはカードキーでしたよね?
カードは何枚もらえるのでしょうか?
No.98  
by 契約済みさん 2015-05-01 23:17:08
どなたかお風呂の栓がどの様になっていたか判りますか?
プッシュ式でないような気がしましたが…いわゆる普通に栓を引っこ抜くタイプでしたでしょうか…?
No.99  
by 新宮中央 2015-05-03 10:27:01
最新の写真どなたか見せて頂けないでしょうか?
No.100  
by 匿名さん 2015-05-03 10:33:51
ここの契約者は自分で営業に聞くとか出来ない人ばかりですか。
No.101  
by 匿名太郎 2015-05-03 21:51:17
>>100
まぁまぁそんな事は言わずに自由に情報交換しましょう(^◇^;)
No.102  
by 契約済みさん 2015-05-03 22:46:00
マンションあるあるなんでしょうけど、担当者代わり過ぎ…
No.103  
by 匿名さん 2015-05-06 01:37:02
>>100
私もそう思います。
鍵のこととかプライバシーのこととかここで聞くのはどうかと思います
No.104  
by 働く女子さん 2015-05-06 16:02:12
ここは掲示板。
ルールに反してなければ何を書いても良いはず。
あなたたちのモラルや価値観は全く関係ないはず。
No.105  
by 契約済みさん [女性 20代] 2015-05-06 16:06:04
>>103
あなた方の器量が狭いだけでしょう
No.106  
by 匿名 2015-05-06 23:38:04
>>105
同感
No.107  
by 契約済みさん 2015-05-06 23:39:30
仲良くしましょ。同じパークに入るんですから。
No.108  
by 匿名さん 2015-05-06 23:57:57
>>105
じゃあ答えなよ。
契約者なんだろ。
度量の大きさで、カギ 風呂 写真 への質問に答えて。
答えもしないで人の器量がどうの言うな。
No.109  
by 契約済みさん 2015-05-07 07:07:45
>>107
本当そうですよね。
きっと、契約されていない方も書き込んで荒らされてしまうのでは?
気持ちよく入居したいですね。
No.110  
by 契約済みさん 2015-05-07 13:58:43
お風呂はプッシュボタンで水を溜めたり抜いたりしていたと思いますよ☆
鍵は覚えていないです汗
写真はもうすぐオプション相談会があるのでそのときに撮れればと思います^_^
そのときに聞けたら鍵の件、聞いてみますね。

保育所に関する書類が届きましたが、どなたか2日にあった保育所説明会に行かれた方いらっしゃいますか?
年度途中での入所なので、うちはパークシティの保育所を利用予定です。保育料金としては少し割高に感じましたが、新宮町の認可保育園と比べると同等なのかなぁ…
No.111  
by 契約済みさん 2015-05-07 17:46:39
鍵はカード式ではなかったと思います。
エントランスのオートロックはかざすだけでも開けると思います。
記憶が曖昧ですみません。

うちも保育園利用予定です。
説明会は行けなかったのですが…
また後日あるといいですね

今後の予定表なども届いて、
実感湧いてきました。楽しみですね!!
No.112  
by 匿名さん 2015-05-07 18:45:53
皆さん、大きな心をお持ちですね。
素敵なコミュニティができそう。
No.113  
by 契約済みさん 2015-05-07 20:09:42
同じマンション

みんなで仲良くできるといいですね。

自転車かバイクサークルあったらうれしいです。
No.114  
by 契約済みさん 2015-05-07 21:35:37
>>110
横からすみません!質問させて下さい‼︎
保育所の説明会というのは新宮町の認可保育園のことなんでしょうか?
認可保育園に転園させたいと考えていながらまだ役場などに何も聞いてなく…
もう皆さん色々準備されているんですね
∑(゚Д゚) もちろん明日にでも自分で調べますが、いてもたってもいられなくて…
教えていただけると嬉しいです。
No.115  
by 契約済みさん 2015-05-08 08:05:16
>>114
レス遅くなってすみません汗
保育所説明会はパークシティ内に誘致される認可外保育所の説明会ですよ〜!
新宮町の認可保育園に関する平成28年度の申し込みは確か10月〜11月くらいだったように思います。
人口増加に伴い、待機児童も多いので年度途中の認可保育園は非常に難しいようです。
なので、少なくとも年度途中はパークシティの保育所を利用する予定です。
若干保育料は割高だと感じましたが、教育に力を入れている?と思われ(私も説明会に行けなかったのではっきりとはわからないのですが…)、パークシティ住居人は保育料10%割引もしていますよ☆
No.116  
by 契約済みさん 2015-05-08 20:10:17
>>115
お忙しいところ詳しく教えていただきありがとうございます!
やはり待機児童多いんですね。となると、うちもマンション内保育園利用することになりそうです。
説明会の件は先日届いた保育園に関するアンケートの用紙に書いてあったんですかね…手元に残っている書類には説明会の事が書いていなかったので、認可保育園の中途入所説明会があったのかと焦ってしまいました。
皆さん、マンションと直接関係ない話になってしまい申し訳ありませんでした。
No.117  
by 契約済みさん 2015-05-08 20:51:19
説明会の案内なんてありませんでしたよ。何ですかそれ?どうやって知ったか教えてください。
No.118  
by 契約済みさん 2015-05-08 22:01:39
うちも説明会の案内きてないんですが・・・番地変更と一緒に保育園の案内とアンケートだけでした。検討中なので説明会行ってみたかったです。
No.119  
by 契約済みさん 2015-05-08 22:30:33
結構併設の保育園を検討される方が多そうですね。
定員オーバーする事もあり得るのでしょうか。
再度?の説明会が有れば参加したいです。
No.120  
by 匿名さん 2015-05-08 22:58:05
ミツカンの取り壊しもほぼ終わってきましたね。杜の宮も好調なんで、杜の宮に参加したハウスメーカーもミツカン跡地は狙ってそうですね、かなり広い敷地ですもんね。
駅内のカフェですが、パスタランチがすごく美味しかったです。
No.121  
by 契約済みさん 2015-05-08 23:28:05
ミツカン跡地に認可の降りた大きな保育園できたら、みなさんの悩み解決ですね!

そんな都合よく行きませんよね(笑)
No.122  
by 契約済みさん 2015-05-09 00:01:23
>>120
駅のカフェ、美味しいんですね~楽しみです。
パン屋向かいのパスタ屋もすごく美味しかったですよ。

ミツカン跡地、気になります。
番地が変わった関連性は無いでしょうか。
No.123  
by 契約済みさん 2015-05-09 13:32:51
保育園の説明会は、書類にはなかったですね。
パークのサイトにGW中のイベント?として2日開催とありました。
アンケート回収後に契約者向けにまた説明会があるのでしょうね
No.124  
by 契約済みさん 2015-05-12 15:37:46
皆さんの引っ越し時期は、いつ頃予定ですか?
県外からの移住ですが、子どもの行事などを考えると、9月下旬〜10月はどうかなと思っているところです。
No.125  
by 契約済みさん 2015-05-12 16:31:17
>>124
鍵の引き渡し日が9月初旬でしたね。
私は早めに入りたいです。
No.126  
by 契約済みさん 2015-05-12 18:23:07
沢山の資料が送られてきましたね。
まだこれから目を通しますが…
リアルになってきてドキドキしてきます。
忙しくなってきそうです。
No.127  
by 契約済みさん 2015-05-12 21:42:16
予定より早く入居できるようになりましたね。
お子様がいらっしゃる方、学校は二学期の始めから新宮の学校にされますか?それとも、引越してから途中の転校にされますか?
入居が早くなったので、出来れば二学期最初から行かせてあげたいけど・・・あと、1週間でも早い入居にしてくれたら、すんなり二学期最初から行かせてあげれるのにな〜。
No.128  
by 契約済みさん 2015-05-12 22:46:44
>>124
うちも子供の行事に合わせて10月引越しを考えていたのですが、鍵の引き渡しが早まったのでローンの支払いが始まることなど考えると悩みます…
でも、親の都合で引越しするので最後にお友達と行事に参加させてあげたいと思います。
No.129  
by 契約済みさん 2015-05-13 09:05:52
書類どっさりきましたね、本当ドキドキしてきました!忙しくなりそうですね。

引っ越し業者さんはみなさんアリさんですか?他も見積もりとられますか?
オススメがあれば教えてください。

火災保険のことも全然分からないんですが、、、提案されたプランだとやはりお高めなのでしょうか?!
No.130  
by 契約済みさん 2015-05-14 07:25:06
>>129
火災保険は住宅ローンなら加入じゃなかったですか?
ちなみに1年契約より複数年契約のほうが火災保険安いはずです。
かなり金額違うはずですよ
No.131  
by 契約済みさん 2015-05-14 20:05:31
共有部分と専有部分で違ったんですかね?
No.132  
by 契約済みさん 2015-05-14 23:48:56
送られてきた書類かなりたくさんありますね。
記入するのが大変でした。
No.133  
by 契約済みさん 2015-05-15 00:09:42
>>129
私は家財の金額かなり減らしました。
職場の保険で動産少しだけ
加入してますので。

地震も入らないなら入らないでもいいかな~
No.134  
by 契約済みさん 2015-05-15 19:34:27
返信ありがとうございます。
長期契約で、家財を減らせば少し節約できそうですね。うちも地震はなしでいいかなぁと検討中です。
No.135  
by 契約済みさん 2015-05-15 20:13:35
>>134
地震はずします?
私も地震は悩んでますけど、倒壊した時はした時ですし、みんながみんな地震保険入ってないでしょうからかなり悩みますね。
No.136  
by 契約済みさん 2015-05-15 20:33:59
ネットでマンションの地震保険を検索してみると、結論は加入していたほうが無難のようですね。
地震の家財ははずそうかな~
No.137  
by 契約済みさん 2015-05-16 12:33:05
オプション販売会に参加された方、教えてください。県外なので、電話注文するんですけど、玄関ミラーはIKEAとかで買った方が安いですか?あと、水回りのコーティングはした方がいいですか?何年か毎にメンテナンス料金がかかって高くつくってことないですか?
No.138  
by 契約済みさん 2015-05-16 15:27:36
>>137
コーティングはするに越した事はないですけど、10年くらいでコーティングし直しになるみたいですよ。
No.139  
by 契約済みさん 2015-05-16 18:23:47
>>136
入っていれば安心ですよね、、、
うーん、悩みます。
東日本のときにもなかなか保険おりなかったとか聞きますし、
半壊か全壊でおりるにしても自分の部屋だけ直しても、ってかんじですよね。
No.140  
by 契約済みさん 2015-05-16 18:26:22
>>137
コーティングは数年でまたメンテナンスで最初と同じ値段がかかるといわれ、うちは諦めました。

鏡は30センチ幅で4万くらいだったかな?高さにもよるみたいです。
No.141  
by 契約済みさん 2015-05-16 20:05:50
>>139
地震保険は部屋の損壊を直すよりも、とりあえずの生活資金が目的みたいですよ
No.142  
by 契約済みさん 2015-05-16 20:07:57
>>137
玄関ミラーは自分でできるなら買った方が安いかもしれませんが、専門業者に頼んだ方が安心かなと思い頼みました。
サイズによって値段は違うみたいでしたよ。
No.143  
by 契約済みさん 2015-05-16 20:08:54
うちは8万くらいのミラーにしました。
No.144  
by 契約済みさん 2015-05-16 21:00:15
回答、いろいろ参考になりました。ありがとうございます❤︎
他にこれはつけた方が‥‥とか不要かなっていうオプションありましたか?
食器棚も注文しようか迷ってるところです。
No.145  
by 契約済みさん 2015-05-16 21:18:40
>>144
食器棚惹かれますよね!
最初のオプションでは30万で断念しましたが…
パモウナでカラーオーダーなら!!
そして上置きかフィラー?をつければ
天井との隙間もなくて、諦めた食器棚と同じようになるかも!と我が家も検討中です。
もう少し安ければ、、、
No.146  
by 契約済みさん 2015-05-16 21:20:18
>>141
なるほどですね。
地震で火災になったら、それは火災保険ではダメなんですよね?!
やはり地震保険も入った方が安心できそうですね。安心を買うんですね!
No.147  
by 契約済みさん 2015-05-16 21:56:20
>>144
参考です。
食器棚ナフコのトゥーワンスタイルで同じのがもうちょっと安くありましたよ。
うちは、業者にしかできないトイレの手刷りと洗濯機上の棚を設置お願いしました。
今は手刷り必要ないですが、将来のためと、両親が来訪した時のために手刷りはいるかなと!
No.148  
by 契約済みさん 2015-05-16 21:57:58
>>146
そうみたいです。
火災保険ではダメみたいですよ。
地震があったら、火が消える構造になってるみたいですけどね
No.149  
by 契約済みさん 2015-05-16 22:06:45
>>147
手摺りいいですね。
ちなみに、洗濯機上の棚の金額を参考までに教えていただけませんでしょうか。
No.150  
by 契約済みさん 2015-05-16 22:30:05
>>149
手摺いいですよね。
洗濯機上の棚は8万5千くらいでした
No.151  
by 契約済みさん 2015-05-16 22:38:28
>>150
ありがとうございます。
意外としますね。
手摺はパンフレットで3万と確認できました。
他含め、設置代がかからない今月中にしてもらわなきゃと思いますが、何が最低限あればいいかなかなかまとまりません。
No.152  
by 契約済みさん 2015-05-17 08:22:33
風呂場のコーティングとかはしないんですか?
No.153  
by 契約済みさん 2015-05-17 16:43:07
コーティングは永久的なものではないので何年か置きにする必要があります。マンションのオプションで必要性の否かは私が調べた結果殆どのものか要らないと感じました。
No.154  
by 契約済みさん 2015-05-17 18:10:09
いっぱい書類が郵送されてきた中に、サークル関係がありましたが、屋上のテラスは、花火大会時も自由に入れる訳でなく、抽選なんですかね。
No.155  
by 契約済みさん 2015-05-17 23:59:02
>>154
花火大会どっち向きであるんですか?
見えるんですか?
No.156  
by 契約済みさん 2015-05-20 19:47:57
No.157  
by 匿名さん 2015-05-21 05:47:54
カインズは関東の企業ですからね。
できるだけ地元企業のMr.MAXやナフコでお買い物したいものです。
No.158  
by 契約済みさん 2015-05-21 18:16:28
日本の企業なら一緒に新宮町を盛り上げていけたらいいと思います。
韓国や中国の企業じゃないなら、私は有りです。
No.159  
by 契約済みさん 2015-05-22 21:02:53
花火大会のレスありがとうございます。
どっち向きか分かりませんが、見えるって聞きました。

花火大会の日は、屋上に自由に入れるといいなと思ってます。
No.160  
by 匿名さん 2015-05-24 17:25:45
>>159
花火大会の時でも自由には入れないみたいですよ。
管理組合次第でしょうね。
No.161  
by 契約済みさん 2015-05-28 21:08:48
オプションの件で、質問です。
レンジフィルターって必要ですか?また、もう少し安く手に入る市販品をご存知でしたら、教えてください。
No.162  
by 契約済みさん 2015-05-29 21:44:20
>>161
レンジフィルターのところ油なんかですごく汚れますよね。
うちは市販のを探すつもりです。
レンジフィルターないと掃除がすごく大変ですよね♪

引っ越しの日程うちは決まりました~
No.163  
by 契約済みさん 2015-05-30 00:17:01
>>161
絶対必要です。付けないと中まで油が入るので掃除がとても大変です。フィルターは汚れたら交換するだけでいいのでお手入れも簡単です。
市販で探して買うのも大変そうだったので専用フィルターをお願いしました。
No.164  
by 契約済みさん 2015-05-30 10:20:53
>>161
オプションでオススメされましたが、
モデルルームでレンジフードを確認したところ、カバーをはずして市販の大きめサイズをマグネットでとめれば大丈夫そうでしたので、うちはそれでいこうと思っています
No.165  
by 契約済みさん 2015-05-30 11:59:28
クリーンウォールはどうですか?
腰から下の部分に貼り付けるパネルですが、トイレに付けた場合、見た目的に壁の下半分がちがう素材で変じゃないですか?
No.166  
by 契約済みさん 2015-06-05 22:10:10
皆さん引越しの見積もりはされましたか?
何社が見積もりを取ろうと思っていますがどこがお勧めでしょうか?
No.167  
by 契約済みさん 2015-06-05 22:49:56
アリさんだと、パークシティ用で金額がある程度決められてそうですよね。。
No.168  
by 契約済みさん 2015-06-06 22:04:18
>>166
アリさんに見積もりに来ていただいたのですが、第1希望日はもう埋まっていました、、、
何のために希望日出したのか?!
見積もりお願いした人から早いモノ勝ちですね。

サカイさんとアークさんもお願いしたことありますが、個人的にはサカイさんがかなり値引いてくれてオススメです。
No.169  
by 契約済み 2015-06-06 23:13:57
>>168
見積り早い者勝ち?え~、本当ですか?私は内覧会後に見積りと考えてました。おっしゃる通り何の為の希望日だったのでしょう。
駐車場のように抽選できまると思ってました。
No.170  
by 契約済みさん 2015-06-07 15:20:07
とりあえず、アリさんにするしない関係なく、引越しのエレベーターの時間だけ確保しないといけないらしいですよー…その時間の管理をアリさんがしてるみたいです。うちも第一希望の時間はもう埋まってましたー
No.171  
by 入居前さん 2015-06-07 18:00:03
それはおかしいですね。

案内状には6月8日に引っ越し日時決定の案内を送付すると書いてあると思うのですが。


ここの会社、内覧会の対応もひどかったですが、いまいち信用できませんね。
No.172  
by 契約済みさん 2015-06-07 19:10:17
私は直接電話あって、もう引っ越しの日にちと時間は決まりましたよ。
第三希望でしたけどね。
No.173  
by 契約済みさん 2015-06-07 19:12:46
エレベーターの管理をアリさんがするようなので、アリさん以外の業者だと、かなり後回しの入居になりそうですね。
No.174  
by 契約済みさん 2015-06-07 19:38:50
サカイは止めたほうがいいよ。
めちゃくちゃなことされる
No.175  
by 契約済みさん 2015-06-07 20:02:46
>>174
サカイは使った事ありますがそんな事はなかったですよ。でなければ業界ナンバーワンにはならないでしょう。
No.176  
by 契約済みさん 2015-06-07 20:08:25
>>173
それは無いですよ。エレベーターの枠を確保さえすれば、後はどこの業者を使おうが自由です。
No.177  
by 契約済みさん 2015-06-07 20:51:45
>>171
希望日が重なったら、抽選だと思っていました。説明不足ですよね?

内覧会の対応とは??
No.178  
by 契約済みさん 2015-06-07 21:02:07
内覧会って、もう始まったんですか?
行った方いますか?
No.179  
by 入居予定さん 2015-06-07 21:33:47
確かにサカイはひどかった
キャンセルしたにもかかわらずしつこく電話…
No.180  
by 入居前さん 2015-06-07 22:09:30
引越し日は第二希望で決定の電話いただきました。
内覧会、いってきました。前のコメントの方と同じく、率直に酷いと感じました。
共用部の壁など塗り方、非常に雑です。
正直、建物全体に不信感をいだいています。
No.181  
by 入居予定さん [女性 20代] 2015-06-07 22:46:28
内覧会いってきました

私も、全体的に雑だなという印象…

それに加え我が家はバルコニー玄関前に虫が大量にいて、それが気になってしかたありません
No.182  
by 契約済みさん 2015-06-07 22:57:22
内覧会楽しみでしたが、コメント読んでがっかりしています。
わが家は後半ですが、今から覚悟しておいた方が良さそう…
バルコニー、玄関の虫…気になります。。
No.183  
by 入居前さん 2015-06-07 22:59:44
これから内覧会に行かれる方、ご自分の購入された部屋は勿論ですが共用部の壁、塗り方、よくみてください。エントランスにしか力入れていないのがよくわかります。
No.184  
by 契約済みさん 2015-06-07 23:16:16
壁の塗り方とかって、みなさん一緒に声あげたらなんとかなりませんかね?
No.185  
by 契約済みさん 2015-06-07 23:19:40
内覧会の時、建物の壁の塗り方など指摘された方いますか?
No.186  
by 契約済みさん 2015-06-07 23:21:21
虫はどこでもいますから、鳩の糞よりマシだと思います。
高層階だとあまり虫はいないかもですね
No.187  
by 契約済みさん 2015-06-07 23:31:21
>>184
私も今週末に内覧会なので、自分の目で見て酷いと感じた時は言います。皆さんも言われた方がいいですよ。後々後悔沙たくないですから当然の事です。安い買い物ではないのですから。
No.188  
by 契約済みさん 2015-06-07 23:39:54
>>187
そうですね。
酷いと感じたら厳しく言いましょう。
みなさんの結果も是非知りたいので情報交換しましょう!
No.189  
by 契約済みさん 2015-06-07 23:42:37
今どれくらい売れてるかも気になりますね!
空き部屋が多くて、すごい値下げされるのはなんか納得いきませんしね~
No.190  
by 契約済みさん 2015-06-07 23:50:33
同感です。
新築ですよ??
納得できない箇所は遠慮なく指摘させてもらいます。
No.191  
by 契約済みさん 2015-06-08 00:15:54
内覧会はとても重要になります。後で悪い所が見つかってもその時は遅いのです。その為にも予備知識が必要になりますのでネットなどでチェック事項を調べてから挑みたいと思ってます。雑な箇所、例えばクロスの継ぎ目など見た時のズレは数ミリでも日が経つと広がります等たくさん細かいチェック箇所があります。気になった事は遠慮なく言うのが当たり前です。内覧会でしか言えないです。
No.192  
by 契約済みさん 2015-06-08 00:19:33
>>191
共用部分なんかも対処してくれるのでしょうか?
No.193  
by 契約済みさん 2015-06-08 00:20:48
>>188
そうですね。情報交換は重要ですよね。
私も厳しく言います!
No.194  
by 契約済みさん 2015-06-08 00:28:44
>>192
共用部もマンション全住人の共有財産になります。従い不具合を見つけた場合には当然、売主に直すよう指摘すべきです。そのままで引き渡されて困るのは住民ですから。
No.195  
by 契約済みさん 2015-06-08 00:47:19
壁の塗装がどんな風に悪かったのか写真とかあれば見たいですね。
雑な塗り方っていうのはどんな感じなんですかね?
ちなみに、私先日営業の方に質問で連絡して、折り返しの連絡いただけるはずでしたが、2か月くらい経った今も連絡ありません(笑)
もうその件は大したことないので、うやむやでもいいのですが、なんだかなーって感じですね。
No.196  
by 入居前さん 2015-06-08 08:11:43
内覧会いってきました。

別の方がいっているように

・ベランダに大量に虫がわいている。窓とてもあけれません。
・施工がところどころ雑。
・内覧の時間が短い。早く終わらせようとする。
・スタッフの対応や説明が素人レベル。適当にかき集められたアルバイトみたい

私は時間が短すぎて共用部は全然チェックできなかったです。

虫は本当に声あげたほうがいいですよ。あれは本当に窓あけれない
No.197  
by 契約済みさん 2015-06-08 08:46:39
>>196
大量の虫が湧いているとはどんな虫でしょうか?
No.198  
by 入居予定さん  2015-06-08 09:12:03
調べたら、ユスリカかなと思いました!
No.199  
by 入居予定さん  2015-06-08 09:25:16
198です!内覧会いったものです!
本当に虫が気になって

いろいろ期待しすぎたのか全体的に残念と主人と話しています
No.200  
by 契約済みさん 2015-06-08 09:47:21
今週の内覧会を楽しみにしていただけにショックが大きいです。怒りが込み上げてきます。虫の件も大量発生している原因を調べて何か対策をして貰わないと無理です‼︎
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる