引き続き情報交換よろしくお願いします。
前住民掲示板
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/
[スレ作成日時]2015-01-17 00:56:18
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART2
141:
契約済みさん2
[2015-02-05 13:01:20]
|
||
142:
匿名さん
[2015-02-05 13:27:09]
1件の登記費用が35万円だと、総額3億円位ですか。まとめて申請するから経費もかから無さそうだし、殿様商売ですね。
以前に別のマンションで、契約時に自分で登記すると司法書士と口論してる人いましたが、できませんの一点張りでしたね。 |
||
143:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-02-05 14:12:42]
登記手続きは売主が指定する司法書士が行います。
って重要事項説明書に書いてますよ。 知り合いの司法書士に頼みたいので問い合わせてみましたが、ダメと言われました。 |
||
144:
契約済みさん
[2015-02-05 15:03:37]
141、142、143
返信ありがとうございます。 少しでも節約したいと思いましたが無理なんですね。 簡単に出来そうと思ったのに残念です。 |
||
145:
契約済みさん
[2015-02-05 16:16:09]
登記手続き、無理っぽです。
特にマンションなどの集合住宅の区分所有は素人には無理らしいと。 ところで登記費用の請求ってもう来てるんですか? |
||
146:
契約済みさん
[2015-02-05 17:53:26]
諸費用の明細は送られてきましたね
引っ越し代ですが サカイで3月で3LDK2人暮らしで大阪市内で3tトラック1台3人作業で値引いてもらって税抜き8万円(エアコン除く)でした。 あまりにもかんたんに値切れたのでもう少しいけたかなと後悔しております。 みなさんいい条件でいけますように・・・ |
||
147:
契約済みさん2
[2015-02-05 18:04:31]
3月末のピーク時ってことですよね?私は羨ましいくらい良い条件なんではないかと思います。
|
||
148:
契約済さん
[2015-02-06 06:40:09]
登記の件ですが、オリックス名義の権利証を預からなくては登記申請できないので、こちらには任せてもらえないのだと思います。
大手企業ほど自社のリスクをとことん排除したがりますから。 145さん、登記費用他支払請求の書類がまだ届いていませんか? 支払期限はおそらく全員3月だと思いますが、期限内に支払いができなければ売買契約の債務不履行になる恐れが・・・ 早めにサポートセンターに問い合わせした方がいいですよ。 |
||
149:
契約済みさん
[2015-02-06 10:27:21]
146です
3月末のピーク時でってことです。 来てくれたのは若いお兄さんでした。 |
||
150:
契約済みさん
[2015-02-06 12:07:12]
私は府外からの引っ越しですが、
詳細を見ると、2トントラックのレンタル代を抜いても15万円って書いてます。 以下作業員2名の計算で 搬出費5万円 搬入費5万円 その他5万円でした。 なので私の感想では、3月のピークに3トントラック、人件費等全部込みで8万円なら良いと思います。 ご不満であれば担当者の方に改めて交渉することになりますが、相見積もりでその金額以下を探すのは結構大変なのではないですか? |
||
|
||
151:
契約済みさん
[2015-02-06 13:59:05]
|
||
152:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-02-06 19:05:30]
住宅ローンですが、
銀行に、「提携してもしなくても同じ金利」と言われたのですが、 それでも提携で組むメリットは何かありますか? (住所変更登記と振り込みの手間くらいしか思いつきません。) 抵当権設定登記を行う司法書士は大京か銀行か、どちらから指定されるのでしょうか? 司法書士報酬の差でどちらが得か決めていいですか? ご教示お願いします。 |
||
153:
契約済みさん
[2015-02-07 03:06:12]
|
||
154:
契約済みさん3
[2015-02-07 06:40:44]
|
||
155:
契約済さん
[2015-02-07 13:28:34]
諸費用の明細を確認しました。
「提携ローン設定登記料」って、抵当権設定登記料ということですよね? ずいぶん高すぎる気がします。 国税庁のホームページを見ると、住宅取得の際の抵当権設定に対する登録免許税は1000分の4、床面積50㎡以上の住宅なら1000分1だそうです。 50㎡以上の場合は、3000万円の住宅ローンなら3万円。 でも、明細を見たら1000分の4の登録免許税に手数料を乗せてあるとしか思えない。 うちは50㎡以上なのに。 提携ローン手数料は別項目に計上してあるのに。 土地・建物の所有権移転に関する登録免許税がある程度かかるのは納得できるので、土地・建物に関する部分は気になりませんが、抵当権設定登記の料金については納得いきません。 皆さんは確認されましたか? |
||
156:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-02-07 13:53:55]
153、154さん、ありがとうございます。
銀行は、融資条件として、「抵当権設定は銀行指定の司法書士を使うこと」と言っています。 所有権保存登記と抵当権設定登記を、それぞれ売主、銀行指定の違う司法書士が行うことになると、 費用が二重にかかり、かえって高くつくのではないかと思い、お伺いしました。 155さん、詳細ありがとうございます。 もう面倒なので提携にしようかと傾いておりましたが、たった今、改心しました。 是非、解明お願い致しますm(_ _)m |
||
157:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-02-07 13:55:42]
確かに、抵当権設定登記高いっすよね。
手数料引いても0.3%取ってますね。 アルバイトなら1住戸辺り1ヶ月の給料ですよ。 |
||
158:
契約済みさん
[2015-02-07 15:16:50]
|
||
159:
契約済さん
[2015-02-07 15:50:34]
155です。
157さん、やっぱりおかしいですよね。 抵当権設定登記の登録免許税は、床面積が50㎡未満なら住宅ローン金額の0.4%、50㎡以上なら0.1%と法律で決まっているので、他の金額はありえません。 司法書士の手数料は、登記1件につき3~10万円が普通です。 ちなみに、うちの場合は抵当権設定登記の手数料だけで14万円の計算になります! 所有権移転登記等にも各々手数料を計上してあるみたいだから、抵当権設定登記部分に手数料を一括して計上してあるわけでもないし。 大京の計算間違いですかね? |
||
160:
[男性 30代]
[2015-02-07 16:25:38]
贈与税の非課税について質問です。
平成27年引渡し分は1500万円まで非課税予定と報道されていますが 国会通るのが3月下旬らしいです。 支払期限までに法律が通らない場合 1 通るとふんで贈与受けてもOK。但し万一通らなかった場合の リスクあり 2 そもそも法律制定前の支払なので、非課税適用されず どちらでしょうか? 3月15日以降の引渡しは、エアポケットみたいにリスクありますよね。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
イーマンションのスレッド
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4878/res/1-1000/