九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-30 14:20:39
 

MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17

現在の物件
MJR六本松
MJR六本松  [第2期]
MJR六本松
 
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
総戸数: 351戸

MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?

807: 購入検討中さん 
[2015-06-12 15:57:32]
>>805
中国人が買い漁ってるのはオリンピックを控えた都内の話。
実際に近所のGMやらブランドマンションの賃貸に出されてる物件は空室が多い。
賃貸に出して収益上げるのは無理でしょ。
幾らで貸せばいいか計算して周囲の家賃相場と比べてみ?
808: 匿名さん 
[2015-06-12 16:55:43]
海外の方は円安だから買うんじゃない?
賃貸とか考えずにどこかで売り抜くタイミングを見計らってる。
円高基調になればぼろ儲け的な。
809: 匿名さん 
[2015-06-12 18:15:20]
思ったんだけど、渋滞あるあるって騒いでる奴は信号待ちの車見て渋滞してるって騒いでないか?
よく車で通るけど普通に通ってるよ?
810: 匿名さん 
[2015-06-12 18:25:33]
>>806 >>809
”現実”に道路交通情報センターが渋滞と言っているんだから、
渋滞の定義を満たしているということでしょう。
おそらく単位時間あたりに通過する車とかの
計算式があるんでしょう。

これがあてにならなくて、目でみた主観的な印象で
渋滞がないと言いはるのなら、議論になりません。

例えばど田舎に比べたら、すいすい流れている時間帯でも
202は渋滞と思う人もいるかも知れません。

荒れさせたくないので、これ以上は控えます。
811: 匿名さん 
[2015-06-12 18:36:42]
>>806
時間帯でバス専用レーンになったりしてます?バス通勤がよさそうですね!
812: 匿名さん 
[2015-06-12 22:56:39]
>>810
おたくは何のためにネガキャンしてるんですか?
おそらくは本気で買おうとしてる層なんでしょうね!!!!!!!!
813: 匿名さん 
[2015-06-12 23:40:26]
本気で買いますけどね‼︎
814: 買いたいけど買えない人 [女性] 
[2015-06-13 00:57:01]
このスレがこんなに荒れるのは設定価格が高いことから多少の不安を感じている人が多いからだと思います。
買いたい人がローンを組めばいいだけです。
815: 匿名さん 
[2015-06-13 06:06:30]
>>814
別にローン組まなくても良いんじゃない?
816: 匿名さん 
[2015-06-13 06:59:17]
キャッシュで買う方が安心です。
817: 匿名さん 
[2015-06-13 09:57:17]
昨日から高濃度のPM2.5、本日は黄砂。
両方一緒だと有害性が増すので注意が必要です。
818: 匿名さん 
[2015-06-13 13:26:36]
いまリアルに、六本松の202号線は渋滞してます。
819: 申込予定さん 
[2015-06-13 14:03:28]
渋滞していて嫌ならなんでこんなに執拗に粘着してるのか判らんね。アホかと
820: 匿名さん 
[2015-06-13 14:47:42]
渋滞するのにしないと言うのもアホだと思います。土地勘のない人には参考になります。ネガと思わず参考にしましょう。
821: 匿名さん 
[2015-06-13 15:01:27]
>>820
でた渋滞粘着くん
ネットとカーナビの渋滞情報なんかアテにならないよ。
見にいけばわかるだろ
822: 購入検討中さん 
[2015-06-13 15:36:23]
渋滞っていうキーワードでこんだけ粘着できるメンタルが凄いね。
実際に見たって人にネットでは〜って反論してるのまも凄いと思うけど
823: 匿名さん 
[2015-06-13 15:53:05]
821
820ですが、失礼ながら私は粘着してませんよ。渋滞に関しては、間違いなくあります。今日も202を通りましたが818さんの言う通り渋滞していました。
土地勘のない方も購入検討者にいるわけで、いい加減、嘘をつくのは止めましょう。嘘つかなくても、売れるマンションですから、自信を持ちましょう。
824: 匿名さん 
[2015-06-13 17:28:02]
>>823
草香江に30年住んでるけどこの九大跡地前は渋滞しませんよ。
渋滞の定義は何ですか?信号待ちを渋滞と呼んでませんか?
この辺りで渋滞するのは
①油山観光道路から薬院方面への右折(朝夕)
②大濠方面から六本松交番前への左折(朝夕)
だけです。
九大跡地前の城南線への右折レーンは一車線になるので車が並びますが信号1回で必ず曲がれます。
国体道路側の分岐は朝夕ともに全く混みません。
国体道路から城南線への合流は夕方から夜まで常に渋滞します。
渋滞(信号が変わっても進まない)という前提ですが。
渋滞なんかより騒音が酷いのを語らないのは実際に見に来られてないからでしょうけど。

825: 匿名さん 
[2015-06-13 17:44:51]
824
どちらにしろ今の時点でスムーズな車の流れではないという事ですね。これでまた複合施設への車の流れが出来るわけですので、今より状態が悪化するのはサルでも分かります。おっしゃるように騒音も悪化しますね。
あと、道路の電光掲示板に渋滞六本松とよく掲示されてますが、あれは渋滞じゃないのでしょうね。
826: 匿名さん 
[2015-06-13 17:48:40]
地下鉄駅直上のマンションなのですから、実際の購入者は地下鉄を利用するのが前提だと思うのですが、、、
ご家族が車をご利用になる分については、住宅のピークを外すことは可能だと思いますよ。
朝夕は確かに多少渋滞しますが、その時間帯は天神・博多方面であれば
ここに限らずどこでも発生するものです。
827: 匿名さん 
[2015-06-13 18:10:09]
>>824 820ではありません。私が何度か提示しているのは、道路交通情報センターのデータです。
これでテレビやラジオの渋滞情報となっている筈です。

主観で渋滞していないとか、一回で曲がれるとかは全く関係なく、
渋滞の定義を満たす(それが何かは浅学にて知りませんが)ので
公式な情報として渋滞と発表されています。

例えばPM2.5でも、測定している場所の数値データで注意報などが
発令されるはずで、そこに主観の入り込む余地はありません。

大事なことなのでもう一度いいます。
私も含めて、主観の入り込む余地は全くなく、渋滞していると
公式に発表されています。
実際に見たとか見てないとかではありません。

この上で350戸余りが増えるので、ますます渋滞はひどくなるんじゃ
ないかと予想します。

828: 購入検討中さん 
[2015-06-13 18:26:30]
>>827
道路交通情報センターの渋滞の定義は時速10km以下と言う内容です。
これは信号環境等の環境で慢性的に渋滞と表示される事が多いですね。
VICSの渋滞情報と同じです。
地元の人が渋滞してないというのも実態と道路情報センターの定義が違うのが原因です。
道路情報センターが渋滞と表記しているんだから渋滞だという貴方の見識は間違いだとは思いませんが、実態とは言えないと思いますよ。
829: 申込予定さん 
[2015-06-13 18:34:11]
渋滞してるかしてないかなんて興味ないから粘着荒らしの相手なんかするな
渋滞有るって言いたいだけなんだから
830: 匿名さん 
[2015-06-13 19:31:21]
天神まで車で通勤しています。8時位に家を出ますが、天神までの車通勤が少ないせいか、殆どスムーズに通勤出来ます。朝より、昼間、夕刻、土日の方が、警固の交差点は、混んでいます。
あと、六本松交差点から城南線への右折レーンについては、複線化の予算がつき、用地買収がスタートしています。複線化されれば、渋滞は、緩和されるのでは?
831: 購入検討中さん 
[2015-06-13 19:35:32]
地下鉄通勤の方が主に買うんだと思ってました。
渋滞以外の話が聞きたいです。

ガーデンコート側は抽選必至でしょうか? あとごみ捨て場はどの辺りにありますか。事前説明行ってないんでm(__)m
ごみ、各階ごとに取りに来てくれたらありがたいのに(笑)
832: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2015-06-13 21:07:24]
時間帯によって渋滞するでいいのでは?

350世帯もあればいろんな人がいて当然ですが、いろいろ大変そうですね。
833: 購入検討中 
[2015-06-13 21:24:09]
ゴミはガーデンコートの一番西寄りの場所1箇所のみのようですよ。

私はエレベーターの数を聞き忘れてしまいました。どなたかご存知ないですか?
834: 匿名さん 
[2015-06-13 22:21:12]
渋滞は間違いなくあるので、虚報に踊らせられないように気をつけます。
それでいいじゃないですか。
835: 匿名さん 
[2015-06-13 22:33:17]
ここは地下鉄が博多駅に繋がると、購入価格よりさらに値上がりするのでしょうか?
個人的には空港まで行くには博多駅で乗り換えになると知りがっかりです。
836: 匿名さん 
[2015-06-13 23:07:00]
>>833
5基です。
気になるのは駐車場用が1基なこと。
朝夕や土日、連休中の買い物やお出かけ帰りに込むのではと予想。
あと購入金額の高い方が優先的に区画選択となるので上階の区画になる人は荷物とかあったら大変そう。
6階以外の部屋だと玄関先まで排ガス臭いそう。

あ、私買いませんけどねw
837: 申込予定さん 
[2015-06-14 09:28:18]
もう殆どの人が説明会参加終わってるというのに、今更渋滞だとか空港まで乗り換えが必要とかの話題でネガキャンして意味あるの?
中央区の幹線道路沿いのマンション検討してる人間が渋滞とか騒音とか言い出すのも不自然だし、説明会にすら参加してない人間が購入検討してる体なのも不自然だよ。
中央区の地価やマンション価格の推移も把握してないとかありえないし。
荒らしてるつもりが浅はかさを露呈してる。
838: 匿名さん 
[2015-06-14 10:02:11]
荒らし君まとめ
渋滞君
周辺道路は渋滞中、マンション出入口も渋滞すると粘着する預言者。
道路情報のHPを監視し六本松が赤く表示されると自身も顔真っ赤にして歓喜する。

空港君
空港に直結してないと気が済まない空港線信者。
オフィス街と高級住宅地と西新以遠の郊外の区別がつかない。

騒音君
毎日暴走族が通ると主張する暴走族信者。
日常的に暴走族と触れ合うマッドシティ出身。

中国君
中国人が買い漁っていると主張する中国人アレルギー患者。
東京と福岡の区別がつかず、TVや新聞で読んだ内容に怯えるマスコミ信者でもある。

住民の質が心配君
ネットのマイナー掲示板の荒らしを住民だと思い込み、自らも他人を貶す捨て台詞を吐く。
他人との共存にハナから疑問を抱くマンション購入には向かない人。

大概このパターン出没する。
他所の掲示板でもやってるから同一人物と思われる。

839: 匿名さん 
[2015-06-14 10:14:23]
838
事実を指摘され、必死に擁護する営業マンにしか見えません。かえってネガを増やすだけなので止めてくれませんか?
スルーするのが一番ですよ。
840: 匿名さん 
[2015-06-14 11:48:33]
>>838
そんなあなたは何君と呼べばいいのかな?
841: 匿名さん 
[2015-06-14 12:20:14]
営業くんでいいか。
なんか立地以外のポジティブな意見出してもらえませんか?
842: 申込予定さん 
[2015-06-14 12:28:03]
立地が良ければそれでいいんじゃないですか?
ここ買う人は立地重視でしょうし。

学区もまあまあですし、私立に行くには近いし。スーパー隣も助かるし。

新しい街作りで綺麗な街並みになるだろうし。
843: 匿名さん 
[2015-06-14 12:28:59]
>>838ですが
擁護していると思うなら読解力が凄いですね、営業マンだと思うなら妄想力が凄いですねというコメントをしておきますね。

844: 申込予定さん 
[2015-06-14 12:37:04]
複数の板に粘着して思いつく限りのネガキャンをしまくる人にマジレスしても無駄ですよ。
削除されてますが、『顔真っ赤にして』と言われたのが余程悔しいらしくて同じキーワードで文字通り顔真っ赤にして必死に書き込んでます。
無意味に他人に絡んで相手にして欲しいだけなのでレス上位の板にいつも粘着してる人ですよ。
845: 匿名さん 
[2015-06-14 13:24:45]
>>838
営業マンにしか見えない
それとも関係者でもないのに必死に書き込んでるの?
846: 匿名さん 
[2015-06-14 14:12:19]
838は、いわゆるネガを煽って荒らすパターンの方です。スルーです。
建設的な議論をしましょう。良いこと悪いこと、気になることなど相談しましょう。
847: 匿名さん 
[2015-06-14 16:30:22]
838は例の妄想・捏造・粘着で削除された顔真っ赤クンですね。検討板なのに、有益な情報や指摘を何も持たず毒でしかない。実社会で相手にされず寂しいのは分かるけど、もういいよね?

建設的、そうですね。少し具体的に、皆さんはなぜこの物件に関心を持ったのでしょうか。
恐らく、それが基本的なポジ要素だと思います。そして、これまでいくつか有意な指摘や比較もあったと思うのですが、それらを経て印象が変わったか、変わらないか。このあたりからはじめてみるのもいいかも知れません。
848: 匿名さん 
[2015-06-14 18:02:55]
荒らしが斜め上から入ってきて吹いた
849: 匿名さん 
[2015-06-14 18:19:55]
もはや狂気を感じるレベル
850: 匿名さん 
[2015-06-14 19:29:19]
>>847 立地が良いから。その一点につきる。
あと私は賃貸に出す目的で
比較的安い部屋を買うつもりなので、正直日当たりとか渋滞とか騒音とかは
どうでもいいです。
間違いなく蒸発レベルだと踏んでいます。

ただ、道路交通情報センターのデータを示していたのは
私です。他にはいないはず。

838滑稽すぎます。デベ関係者?
最高のMJRブランドへのネガキャンですね。
851: 購入検討中さん 
[2015-06-14 20:46:17]
それだけ人気があるってことでいいが!
アンチもおるってことはそれだけファンもいるってこと!‼️
852: 匿名さん 
[2015-06-14 21:32:03]
私も立地ではあるが、利便性というより愛着。色んな思い出があり、本学より愛着あり。また仕事面でもやや便利になること。

基本的にセカンド的に使うにしても自己利用。車は所有するので渋滞(というよりロータリーの詰まり)は気になるが、バスや地下鉄などの代替手段はある。

ただ図面を見ると、既に指摘がある通り共用施設の配置やエレベーターの少なさ、仕様もほどほどに止まりそうなことは気になる。上質な住まいというより、かなり団地的な生活状況になりそうな予感。あとは一部、人格的に受け付けない手合いの検討者がいること。仮にデベ関係者だとしても同様。

総合的に希望するレベルに届いていないのは否めないというのが実感。なので、家人とも相談しながら少し保留。
853: 匿名さん 
[2015-06-14 21:32:12]
RJRの方が良かったんじゃないかなぁ。
子育て環境的にはどうですか?
854: 匿名さん 
[2015-06-14 21:53:48]
人気があるとこにはアンチが湧きますな。千早あたりは別だけど。
買えない人の僻みでしょw
855: 申込予定さん 
[2015-06-16 10:29:56]
子育てにはいいんじゃないですか。
学区の小学校も評判いいですし、私立にしてもアクセス良いし。マンション内にお友達がたくさん出来そうです。転校生受け入れに慣れてる学校だといいですが…。
856: 匿名さん 
[2015-06-16 11:55:30]
子育て:公立校区は最優秀ではないが、それに準ずるレベル。
私立含め選択肢は多く、通学の便も良い。
大小の公園も近隣に点在しており、総じて子育て環境は良好。
敢えて言うなら、交通事故が心配か。

300戸以上の巨大プロジェクトなので、住民にも
色々な人がいます。ここの掲示板が荒れたように、
住民同士のトラブルも結構あると考えた方が良い。

東の方の隔離地区や島のように、同じマンション住民だけで
固まろうとしても、こちらの周囲には古くからの戸建てに住む老人達も
多く、いざこざの元。ここの住民は、あくまで新参者として、
大きな顔をしないほうが良い。自治体・町内会行事などにも協力的に。

そもそも東のあそこは、周辺団地群より相対的に金銭的余裕がある
家族が住むのに対し、こちらは、あそこより値段がずっと高いマンションにも
かかわらず、周辺の戸建てが、桁違いに立派なものも多いこと。

だからあちらは勘違いプチセレブが跋扈して荒れている。

こちらは、あくまで周辺に住む人よりもずっと庶民ということを
肝に銘じておいた方が良いというのがアドバイスです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる