MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】
[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17
MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
143:
匿名さん
[2015-03-09 20:50:35]
転勤族なので将来的に売ったり貸したりする予定なんですが、資産価値はありますか? グランドメゾンと迷ってます。
|
145:
周辺住民
[2015-03-10 00:35:48]
|
150:
物件比較中さん
[2015-03-10 12:37:07]
>>145
あなたのネガティヴキャンペーンはお見通し |
151:
匿名さん
[2015-03-11 10:28:47]
>>143
ここでそんなこと聞いてもポジティブな回答なんかないですよ。自分で決められないのか。 |
152:
匿名さん
[2015-03-12 15:38:47]
みなさん少々あおりすぎのように思います。1億円超という物件もあるかもしれませんが、3000万円台~4000万円前半の価格で十分買える物件もあると思いますよ。そうでないと、MJR以外もいろいろな会社がマンション供給しているわけで、これだけの戸数は完売できないでしょう。
|
153:
匿名さん
[2015-03-12 16:30:51]
ここで一億はない。
|
154:
匿名さん
[2015-03-12 17:39:18]
>>152
2L低層階なら3000万代が辛うじてあるってレベルだと思いますよ。 確かに都心部のエリアでまとまった供給がありますが、各社強気の価格帯で来ると思いますし、コスト面からも低い価格帯での販売は無理でしょうから。 中心部エリアでの価格競争を期待されているのなら消費者として甘いと思いますよ。 |
155:
匿名さん
[2015-03-12 18:47:25]
100平米超えの部屋は7000~くらいじゃないの?
かなりプランがあるみたいだからどんな価格帯になるか早く知りたい。 |
156:
匿名さん
[2015-03-12 19:04:57]
3000万代はファミリーでは無理です。5000は用意しておいて下さい。
|
157:
匿名さん
[2015-03-12 20:45:57]
何これ、欠番だらけやん!
146から149って何があってん? |
|
158:
匿名さん
[2015-03-12 22:55:08]
何かあったっけ。
|
159:
匿名さん
[2015-03-12 23:11:02]
いつ頃、価格分かるの?
|
160:
匿名さん
[2015-03-13 13:15:18]
142と144も欠番だね。
|
161:
匿名さん
[2015-03-13 18:23:23]
>>159
5月頃じゃないですか。 |
162:
物件比較中さん
[2015-03-14 00:18:44]
安く頑張ったね。坪190
|
163:
検討中の奥さま
[2015-03-14 14:32:20]
最低価格4000万円台で最多販売価格5000万円台のGM浄水、140戸近くもあるのに
瞬殺で完売でしたからね。どこも強気だと思いますよ |
164:
匿名さん
[2015-03-14 20:31:26]
|
165:
周辺住民さん [女性 40代]
[2015-03-14 21:09:16]
安くても3000万円代前半からと…2LDKでこの価格なので広い部屋で億はありえると思います。ただ小学校パンク寸前ですけどねΣ(´Д`)
|
166:
匿名さん
[2015-03-14 21:12:38]
億はないよ。
|
167:
買いたいけど買えない人 [ 30代]
[2015-03-14 21:23:27]
122平米の部屋だったら億行きませんかね?
庶民には買えませんが、地元の開発が進むと雰囲気が変わり物悲しい気持ちになります。お金持ってて、いい人達に購入してもらいたいとこです。 |