MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】
[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17
MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
712:
ビギナーさん
[2015-06-07 12:50:19]
|
713:
匿名さん
[2015-06-07 14:25:02]
なんで必死に擁護してるのかわからない。今でさえ渋滞はあるのに、マンションが出来て、施設が出来て交通量が増えるのに、渋滞はありませんなんて言えないよ。本気で検討するなら、その辺のマイナスポイントも洗い出した方が良いと思います。
|
714:
匿名さん
[2015-06-07 18:44:15]
>>703
スペースが十分にある戸建てなら良いんですが、仮に100㎡超えといってもマンションの場合は 少しの無駄も惜しい所なので、無駄に浴室にスペースを取るよりかは洗面室の収納スペースなどの 割り振った方が生活はし易いと思います。 自分も1418、1620の双方の浴室の経験がありますが、1418で必要十分というのが個人的な感想です。 |
715:
匿名さん
[2015-06-07 19:00:04]
|
716:
購入経験者さん
[2015-06-07 19:05:02]
擁護というか、渋滞なし君の一人相撲なんじゃないでしょうか。
ことこのマンションの車両導線に関してはロータリーの出口がボトルネックになるのは予想できる。特に休日はお出かけする住人に加えて、あまり商業施設がなかった反動で周辺からの出入りもあるでしょうし。 ただでさえ家を買うときは嬉しくて前のめりになりがち。むしろ検討板なので、ネガ要素を出し合ってしっかり把握する方が意味があると思いますけどね。俺様の言うことは正しい系の横柄な書き込みより、クレクレ君の方がまだスレッドの趣旨にあってると思います。 個人的にはパーティールームやキッズルームの方が心配。きちんと管理しないと特定の住民に占有されたり、騒音や共用施設の汚損が発生したりと厄介ですよ。特に俺様系の住民がいる場合は要注意。月単位や年単位での利用回数制限や、使用前後に管理人立会いで汚損がないか確認するなど、管理規約がどうなるかも結構大事ですよね。結局は修繕積立金にかかってきますから。 |
717:
匿名さん
[2015-06-07 22:24:23]
|
718:
匿名さん
[2015-06-07 22:27:02]
車関連でいえば駐車場。
区画選択は購入価格が高い人優先 駐車台数に比してエレベーターが1基 車寄なし 週末や連休のお買い物やお出かけ帰りの時間帯を想像すると。。。 |
719:
購入検討中さん
[2015-06-07 22:58:06]
この建設予定地の直ぐ近い草香江に住んでますが、渋滞と呼ぶほどのものではないかと思います。
感じかたは人それぞれだから判りませんが、渋滞否定派の方の言い分は事実ですね。 私は毎朝草香江側から城南線経由で薬院に抜けますが、薬院大通り~渡辺通りが一番混むので憂鬱ですね。 六本松交差点は信号一回で普通に通り抜けます。 寧ろ本当に渋滞するのは夜ですね。 城南線から六本松交差点に出るまでと、けやき通りから六本松交差点にでる迄が西鉄バスの影響で非常に混みます。 このマンションの前が混んでるのは見たことが無いですね。 そんな事よりこのマンションは道路騒音酷いと思いますよ。 城南線沿いのマンション住民は皆さんそう言います。 油山観光道路との交差点にコインパーキングがありますが、夜中に警察が点数稼ぎにパトカーでこの交差点で頻繁に取り締まりをやってます。 サイレンが五月蝿いから他所でやるように何度も苦情いれてますが8年ぐらい無視されてます。 |
720:
購入検討中さん
[2015-06-07 23:09:51]
連投ですが、
五月蝿いのはバイクや高級スポーツカーも多いですね。 天神で目立ちたい改造車や輸入車は大体ここを通過していきますので排気音が凄いです。 たまに暴走族と勘違いする人もいますが、暴走族ではなく一般的な改造車や改造バイクです。 基本的に年寄りが多い町で近所のエルロクと言うスーパーも年齢層が高めです。 因みに九大跡地の前は陸軍墓地でしたから、今でも陸軍墓地の石碑が建ってますね。 城南線沿いの道路のシニアマンションが建つ辺りを探せば直ぐ見つかります。 つまり陸軍墓地跡地の上に住むわけですから、九大があった際に学生の噂になったアレも再出没するのか報告を楽しみにしています。 |
721:
マンション投資家さん
[2015-06-07 23:43:58]
>>720
こんなこと書いても、抽選会の競争率は下がらないよ(笑) |
|
722:
匿名さん
[2015-06-08 10:57:44]
学生時代、六本松は大した噂はなかったですね。むしろ箱崎本学の方がありましたよ。
購入検討中さんなのに報告が楽しみなんて随分悪趣味だこと(笑) どうぞご心配なく。 |
723:
購入検討中さん
[2015-06-08 12:57:25]
説明会行って来ました。
大規模マンションの割に管理費が高いと思いました。 |
724:
購入検討中さん
[2015-06-08 13:20:10]
|
725:
匿名さん
[2015-06-08 14:04:18]
コンセルジュとかパーティルームとかキッズルームとかそんなに需要あると思わないんですがみなさんはどうですか?
|
726:
匿名さん
[2015-06-08 14:16:48]
725
そうです、不要です。ジリジリと負担感が増してきますよ。 MJRなんだから、割りきった仕様にすりゃよかったのに、 場所がいいから欲張ったのか、中途半端なことになってますな |
727:
匿名さん
[2015-06-08 14:42:47]
パーティムールなんか普通の家庭なら自宅でしますし、お金持ちなら外のレストランでやりますよね。結局使うのはみんなで騒ぐのが好きな特定の層でキッズムールも同じ保育園幼稚園のママ友たちに占領されて、多くの住民は使わずにその人たちのために管理費を払いつづけることになりそう。
このマンション、検討すればするほどネガティブ要素が多すぎます。 |
728:
匿名さん
[2015-06-08 15:42:10]
↑誤パーティムール正パーティルーム
失礼しました。 |
729:
匿名さん
[2015-06-08 15:53:39]
キッズルーム→外の公園や少年科学館に連れていくわ。
パーティールーム→仲良し同士の集会場的役目くらい? 利便性良すぎるが故に不要ですなあ |
730:
購入検討中さん
[2015-06-08 16:04:55]
買えもしない連中が一人前に批評してるのは滑稽。
嫌なら買わなきゃいいでしょ 強制連行されたと騒いでる国の人なの? |
731:
匿名さん
[2015-06-08 16:34:33]
>>730 確かに今は買えない。億超えの借金あるし。
けど買えたら”賃貸に出すために”何戸でも買いたいなあ。 すぐに入居してくれるだろうし。 自分では決して住まないけど。 そんなマンションです。 投資としてすごくいいところと踏んでます。 だからネガも含めてこのスレの人気があるんでしょ? 東区のあそこもそう。 |
駅前
スーパーetcが近い
緑地公園が多い
ネガティブ要素
三方を高層マンションに囲まれ、景観が絶望的
プライバシーの問題
裁判所周辺でのデモやマスコミ活動
城南線の交通騒音
ちょっとネガティブ要素強すぎて悩む。
特に高層マンションの癖に景観が絶望的なのが一番ネック
南側はリビングから裁判所
東側はリビングから老人ホームや法学校
本当に駅前以外の利点が見つからない