MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】
[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17
MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
450:
匿名さん
[2015-04-24 23:16:51]
|
451:
匿名さん
[2015-04-24 23:26:52]
439ですが、最後に。
445さんの指摘するように、私は 校区の親父たちと良く飲み歩きます。 その中には地元で長く商売している人、 市会議員とか、PTA会長も含まれます。 そういう環境で暮らしていたら、 当然のように、少なくとも同業者に関しては クラスやマンションに これくらいいるというのが分かる ものですよ。 |
452:
匿名さん
[2015-04-24 23:36:16]
|
453:
匿名さん
[2015-04-24 23:39:16]
|
454:
匿名さん
[2015-04-24 23:41:25]
地域住民と仲良くなれる環境っていいですね。
|
455:
匿名さん
[2015-04-24 23:43:09]
|
456:
購入検討中さん
[2015-04-24 23:45:25]
ネット上ではセレブでも医者でも弁護士にもなれる。
そう、こんな2ch以下のマイナー掲示板を荒らすニートでもね。 |
457:
購入検討中さん
[2015-04-24 23:45:33]
|
458:
匿名さん
[2015-04-24 23:52:25]
ディスポーザーは無理でそ。浄化槽要るし。
|
459:
匿名さん
[2015-04-24 23:56:42]
うちは賃貸ですが、ディスポーザーはうまく使いこなせなくて参ってます。
まな板布巾乾燥機は重宝してます。 ディスポーザーは、オプションでよくないでしょうか? 床暖房はいいですね。冬の乾燥が大嫌いなので、エアコンの暖房は嫌いで、オイルヒーター頼りですが、電気代がたかい! もう少し安ければ買いたかったです。 |
|
460:
匿名さん
[2015-04-25 00:02:21]
>>459
ディスポーザーがオプションなんてマンションあんの?w この数年しか物件チェックしてないけど見たことないぞ。 全戸設置で、専用浄化槽は管理費で維持が常識かと。 1回使い慣れると手放せない設備! |
461:
匿名さん
[2015-04-25 00:07:18]
で、ここはあるの?
|
462:
匿名さん
[2015-04-25 00:15:44]
ディスポーザーいらない気がしますが、みなさん使いこなせてます?
詰まらせて以来、使いにくくて。掃除もしづらいし。 うち賃貸だから、質が悪いのかも(^^;; |
463:
匿名さん
[2015-04-25 00:50:31]
私は床暖房が、足が火照るというかもやもやするので苦手…(^_^;)
|
464:
匿名さん
[2015-04-25 01:50:12]
|
465:
購入検討中さん
[2015-04-25 07:10:21]
>>462
ディスポーザー2種類しか使ったことないけど 使いやすいと思ったのは、処理室がカゴみたいに取り出せるタイプ。 サイズが大きくて、卵のカラも魚の頭もOK。 掃除もしやすい。 直接投入する小さいタイプはパワーも弱くて、掃除もしにくかった。 ただ24時間ゴミ出しOKで、その分管理費が安くなるならなくてもいいかな。 |
466:
購入検討中さん
[2015-04-25 07:35:46]
ディスポーザー使いだすと楽ですよ。
故障が…。と言われてましたが、10年目ですが一回も壊れたことありません。使い方が雑なご家庭は結構修理になっていて、修理代もかかると言ってました。 ゴミの量が3割減るかと。 |
467:
匿名さん
[2015-04-25 07:40:55]
床暖房、ディスポーザーなどなくてもここは場所がいいので関係なく売れていくと思います。まああったほうがいいですけどね。
|
468:
匿名さん
[2015-04-25 08:26:47]
床暖房ありますよ。
|
469:
匿名さん
[2015-04-25 08:33:41]
ディスポーザーがオプション???
ぷ、ぷ、ぷ(笑) |
要するに「先生」と言われる人たちですね。
よく分かります。