九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-30 14:20:39
 

MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17

現在の物件
MJR六本松
MJR六本松  [第2期]
MJR六本松
 
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
総戸数: 351戸

MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?

310: 購入検討中さん 
[2015-04-05 10:01:01]
Sタイプが8000万超えということは、そんなに高くはない価格帯になりそうですね。

早く価格が知りたい…。
311: ビギナーさん 
[2015-04-06 23:05:36]
122平米で8000万となると坪単価216くらいですね。Kタイプ3LDKの80平米でも5200万超過になります。想定より2割以上予算オーバーです。残念。
312: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-04-07 00:40:32]
30数年、六本松4丁目に住んでいます。
まず結論からもうしますと、騒音がとりあえず酷いです。
今の時間帯がとくにそうですが、
暴走族、クラクション、警察のサイレン…
暴走族は油山観光道路からやってきます。
クラクションは、天神からくると六本松西交差点を右折出来ず、また、別府橋からくると油山観光道路の方に右折出来ないにもかかわらず、両方とも右折禁止なのに右折しようとするものによって発せられてるようです。
また、暴走族のせいか警察がやたらサイレンならしてます。救急車、消防車のサイレンも頻繁に聞こえます。
原因は主要道路にあると思います。
主要道路だから思い込みで右折できると思ったり、暴走族は走り、警察がサイレンならして追っている…
しかも毎日のように夜中。
それなりの防音であれば問題ないのかもしれませんし、慣れれば問題ないのかもしれません。しかし、朝が早い方や、育児をされてる方は大変だなぁと思います。
とにかく、うるさいという印象です。
あっ、あと酔っ払いもバリうるさいです。
313: 匿名さん 
[2015-04-07 07:58:38]
所詮は六本木であすよ。皆さん冷静に。
しかもMJR。価格のバランスを冷静に見ましょうよ。
314: 匿名さん 
[2015-04-07 08:01:43]
311
狭い部屋になるほど、下の階になるほど、坪単価は下がるので、Kはそんなに高くないと思いますよ。最上階で4800万くらいじゃないかな?
315: 匿名 
[2015-04-07 14:57:10]
>>312
国道202号線沿線は1本道だから暴走族が集まりやすいね。
「星の原団地」周辺は在日韓国系の変な輩が多いからね。
http://blog.goo.ne.jp/sprcon_west/e/a8fa74366441f9c04b16445f8138d78a

316: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-04-07 17:39:54]
315さん
リンクの貼り付けの記事初めて知りました。たしかに、学生だった頃クラブに入ってて六本松から西部運動公園に行くとき団地通ってチャリでかよってたから団地の雰囲気はわかります。
在日とかはよくわかりませんが、
六本松西交差点の今日は原付が右折しようとしてハイエースのおいちゃんにしつこく鳴らされてるにもかかわらず、右折していきました。
あーマジうるさい。こんなにクラクションがなる街ってあるとかいな…
朝は選挙、昼はクラクション、夜は暴走族…
どーなっとーとかいな…

近隣の騒音事情でした。
317: 匿名さん 
[2015-04-07 19:32:48]
やっぱり、裏大濠だね。
表大濠は、アメリカ領事館があるせいか、静かな
もんですよ。
318: 匿名さん 
[2015-04-07 21:05:34]
一見利便性良くて、法科大学院とか公園的な雰囲気もあり、良さそうに見えますがどうやら住むには騒がしそうですね。交番とかがあれば違って来るのでは。
319: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-04-07 21:44:46]
いや、交番あるけん
320: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-04-07 21:45:25]
で、これやけん
321: 購入検討中さん 
[2015-04-07 21:59:03]
みなさん、ゼロから100でしょーが、コンセプトは。
これまでの延長線上ではなく、新しい街を創るのです。
嫌な人は買わなければよろしい。法曹タウンですよ、ゴキブリは排除されるでしょう。
322: 匿名さん 
[2015-04-07 22:07:29]
周辺住民にゴキブリがいると仰るか。嫌な匂いがするコメントだ。
323: 購入検討中さん 
[2015-04-07 22:41:54]
出ましたね。大濠の表裏。
324: 物件比較中さん 
[2015-04-07 23:45:37]
まあ結局人気殺到ですよ。
325: 購入検討中さん 
[2015-04-08 12:42:38]
久々登場!表大濠さん
そちらは静かなんですね。

六本松辺りは、騒音もあるけど30数年住み続けることができる賑やかなところなんですって

駅近は何より魅力ですね。
326: 匿名さん 
[2015-04-08 13:17:23]
大濠は、実際不便すぎて並はずれた金持ち以外は住む所じゃないね。
年収3000‐4000万程度だと住みにくい。それ以上ないとね。
327: 匿名さん 
[2015-04-08 13:22:26]
静かな場所がお望みならウエリス別府とかライオンズ笹丘とか買ったらいいと思いますよ。駅まで遠い分、安いし静かだと思います。
328: 購入検討中さん 
[2015-04-08 20:24:22]
学区は評判いいですか? 県外なので土地勘ありません。
329: 契約済みさん 
[2015-04-09 13:52:15]
資料が届きました。

これから価格等詳細が発表されるのを楽しみにしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる