MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】
[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17
MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
270:
匿名さん
[2015-03-28 12:45:29]
なんだか話が一緒くたになってます。単なる仕様の例示でしょう。私は、ここも262のリンク先ぐらいの内装になってほしいと感じましたけど。上の階と下の階で仕様が変わったりするのでしょうか。
|
271:
匿名さん
[2015-03-28 13:50:27]
>270
はあ?内装のこと言ってるの? 良いとは思いますが例に示されたところのコンセプトルームは、オプションだらけなので何の比較にもならないと思います。 躯体や共用部などは比較になると思いますよ。 あと勝手にリンクを貼っていのでしょうか? |
272:
匿名さん
[2015-03-28 14:46:00]
地下鉄直結の中央区物件が
売れないはずはないですな。即蒸発レベルと推測します。 ネガを言うと、あの交通量の多い道ですから、小学生低学年には、 渡って通学させるのは不安とか、洗濯物が黒くなりそう、くらいかな。 |
273:
匿名さん
[2015-03-28 18:08:37]
>洗濯物が黒くなりそう
そりゃ怖いな。肺も黒くなりそうだもの。 腹黒いのは、元々だけどさ。 |
274:
匿名さん
[2015-03-28 19:26:33]
都心で便利は抜群にいいんだから目をつむらないといけないですね。そうそう出ないと思いますけどねこんな物件。抽選覚悟ですね。
|
275:
匿名さん
[2015-03-28 21:22:39]
|
276:
購入検討中さん
[2015-03-28 21:43:05]
代表タイプなる間取りが郵送されてきました。
人気が出るタイプは限られてくるので、抽選必須でしょう。 |
277:
マンション投資家さん
[2015-03-29 00:16:37]
どうやらいっぺんに売り出すのじゃなくて1期2期と分けそうですね。
で、1期の販売状況を見て2期の販売価格を設定するみたいな。 配られた資料の中では心を奪われるのはSタイプのみですが、 上のほうは2期なんですかね。 グランドメゾン浄水フォレストの賃貸広告が出てますが、100m2で36万ですか。 強気ですね。 |
278:
思案中
[2015-03-29 01:35:55]
2期に分けるんですかね?
Sタイプいいですね。うちには少し広すぎるかもですが・・・。 |
279:
マンション投資家さん
[2015-03-29 02:39:47]
今からでも25階くらいのタワーに変更できないのかなあ。
山の上ホテルの景観に配慮しているのだろうか? |
|
280:
匿名さん
[2015-03-29 12:51:52]
40戸台の5年目別マンションだけど、今日、総会でした。
修繕積立金が、当初の予定と違って30年後に半分くらい 不足する計算だそうです。 管理会社の言うとおりにすると、うちは月5千円くらい 6年目以降負担を増やさないといけないみたい。 350戸以上で、住民層も色々いるマンションは、 購入後の色々もすんなり決めにくいでしょうね。 ギリギリローンの方は要注意ですね。 |
281:
匿名さん
[2015-03-29 16:43:52]
|
282:
匿名さん
[2015-03-29 17:00:34]
>>280
どこのマンションかメーカー名だけでも教えて頂けないですか? 良心的では無いマンションは、販売時に意図的に修繕積立金を安くするという 悪どい手段を使うそうです。よくある販売方法らしいので見極めが大事だと聞きました。 |
283:
匿名さん
[2015-03-30 00:37:27]
|
284:
匿名さん
[2015-03-30 08:37:47]
>>282 某GMです。
|
285:
匿名さん
[2015-03-30 09:57:44]
284
そうなんですね。 でも、これが虚偽であれば284さんは名誉毀損ですね。最近は厳しいから。問い合わせしてみます。 |
286:
匿名さん
[2015-03-30 11:10:49]
必死ですね
|
287:
284
[2015-03-30 11:51:13]
>>285 どこに問い合わせ?積水?
もう売ってしまった後なんで、積水は無関係だと思いますが。 それにどこのデベでも、同じことをやってるでしょう。 MJRの他の物件はどうなんでしょうね。 私はデベや管理会社に憤りなんて全く感じていませんし、 名誉毀損などと頓珍漢なことを言われるとは思いませんでした。 以後スルーします。 |
288:
匿名さん
[2015-03-30 12:58:00]
285ではありませんが、今から立てる物件もあるわけですから、名指しはヤバイですね。ネットの書き込みで大変なことになることも多いので気をつけましょうね。
|
289:
購入検討中さん
[2015-03-30 13:02:17]
2期に分けると、販売状況見て値上げしてきたりですかね。
最初に買うのがいいのか迷いますね。 Sタイプで最低いくらくらいでしょう。 あとテナントはスーパーですかね。 |