ウェリス検見川浜レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
周りの環境はどうでしょうか?利便性は良さそうですけど。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂5丁目44番3他(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.82平米~92.55平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://www.wellith.jp/kemigawahama/
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2015-01-16 16:57:56
ウェリス検見川浜レジデンスってどうですか?
No.101 |
by 名無し 2016-06-15 21:35:56
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
駅改札からマンション入り口まで800メートル強でしょうか。ちなみにザ・レジデンス検見川浜ガーデスンズはやはり入口まで550メートルぐらい。大きなマンションは入口からが結構ありますけどね。
|
|
No.104 |
目の前の検見川ハイムはとても素晴らしいマンションですよ。
ぜひ見て見ると良いです。 |
|
No.105 |
検見川ハイムって築40年超えてますよ。新築検討中の人には比較対象にならない超中古物件です。
|
|
No.106 |
検見川ハイムはコスパも良くてなかなか住み心地も良いです。
|
|
No.107 |
ここっていくら値引きしてくれるの?
半年近く掲示板すらも更新されない不人気マンションだし1000万は期待したいな。 |
|
No.108 |
個別の値引きだと、口外しないって念書書かされるみたいだから、値引き額は表に出てこないし、仮に出てきてもガセネタ。自分で確認しないと。
|
|
No.109 |
書かされるみたいって…。
だからモデルルームに来いってことですか。 |
|
No.110 |
値引き額は表に出てこないどころか、物件のホームページに840万円の値引き+100万円の諸経費サービスと、堂々と出ているよ。
http://www.wellith.jp/kemigawahama/ こんな大安売りされて、値引き前の価格で買った住民はさぞや悔しい思いをしているだろうね。 |
|
No.111 |
竣工から1年4ヶ月も経って6戸も残ってるんだからしょうがないですよ。
購入者だって値下げ云々より早く完売をのぞんでるでしょ。 |
|
No.112 |
そんな偽善者はいない。
自分が定価で買った後に800万も引いて買ってる人がいたら惨めでしょ。 それでも早く売れてくれる事を本気で祈れるなら立派だわ。 |
|
No.113 |
まだ売れ残ってるのか、駅も遠いし元々割高だったし妥当なのかな。
25%引き以上やってくれるならお得感あるな~。 試しにぶつかってみようかな |
|
No.114 |
棟内モデルルーム使用住戸って現状有姿引き渡しだから、扱いとしては中古。値引き販売は普通のこと。
|
|
No.115 |
未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。たたき売りされても早く売れてって思う人は少なからずいるはず。
それに値引き販売の扱いはスーパーのタイムセールと一緒。売れ残ると判断して待った人の勝ち。まあ、それでも価格が価値に見合うかの判断は必要だけど。 |
|
No.116 |
今週末クオカード貰いに行こ。
|
|
No.117 |
1000万引きとかふざけてるわ。
|
|
No.118 |
最近は売れなくて賃貸に回すデベなんかもいます
竣工前に買った立場からしたら値下げは残念ですけそれよりは良くないですか? |
|
No.119 |
ここって、共用設備やサービスも全然大したこと無いのに駐車場代やネット使用料とか諸々含めた維持費が割高だよね、
もっと値引きしないと完売は相当先だろうな |
|
No.120 |
南東側の皆さん日当たりいかがですか?
目の前の団地によって日中若干暗い気がするのですが。あたかかいので特に問題ないのですが。 |
|
No.121 |
南東側のお部屋は日当たりが良くないのでしょうか!?お住まいの階数にもよるかと思いますが、午前中でしたら目の前の建物に遮られることなく日は当たりますか!?
|
|
No.122 |
割引モデルルーム、
室内のおまけはどの程度なの? |
|
No.123 |
価格下げても、人気ないのは、
駅から遠い事より、 生徒の声や、楽器が原因? |
|
No.124 |
団地の間を通って行けば、駅まで10分かからないので言う程遠くはないですよね?
周辺環境はどうなのでしょう? |
|
No.125 |
周辺環境はとても穏やかで、生徒さんの声や楽器の音は家の中では全く聞こえません。
駅まで毎日歩いていますが、7〜8分くらいで着きます。 久しぶりにHPを見たら後5邸のようですね!営業さんには頑張って頂きたいものです! |
|
No.126 |
ひばり幼稚園の評判はどんな感じでしょうか?
|
|
No.127 |
ホームページが無くなったみたいですが
完売したの? |