ウェリス検見川浜レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
周りの環境はどうでしょうか?利便性は良さそうですけど。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂5丁目44番3他(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.82平米~92.55平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://www.wellith.jp/kemigawahama/
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2015-01-16 16:57:56
ウェリス検見川浜レジデンスってどうですか?
21:
ご近所さん
[2015-03-15 15:31:42]
検見川浜は、有名ではないですが住環境はとても良いです。
|
22:
匿名さん
[2015-03-15 19:10:54]
>>18
新しく建つ物件で地盤が改良されないものはないので、そこは平気でしょう。 津波に関しても、ハザードマップで危険なのは中央区あたりで、ゼロメートル地帯と違って、ここは造成時点でそのあたりは考えられています。 ただ周りに何もないですし、駅はちょっと遠いですね。 |
23:
匿名さん
[2015-03-17 18:26:43]
津波は川から真っ先にやってきます。
あと、このエリアは海抜3メートルですよ。 |
24:
匿名さん
[2015-03-18 15:47:01]
ハザードマップを確認しましょう。
|
25:
匿名さん
[2015-03-18 17:19:16]
http://www.city.chiba.jp/other/hazardmap/map.html?map=mihama
東京湾口10mの津波での想定 |
26:
匿名さん
[2015-03-24 10:23:03]
この辺りだと避難場所はどこになるんですか?
小中学校も川の近くになるので子供との集合場所が難しいですね。 日頃から話し合いして対策しておかなきゃなあと思います。 公式サイトはNEWマークついてますけど設備仕様等は公開しないのでしょうか。 今のところ住宅情報サイトにも載ってなかったですが。 |
27:
匿名さん
[2015-03-24 12:53:17]
駅前広場がいいと思います。
はぐれても、「この木の前」とか決めているといいです。 |
28:
匿名さん
[2015-04-08 06:52:12]
海沿いなのは、とても魅力的ですね。
自然豊かなのは、住む際にとても大切に思えるので、良いと思います。 子どもにもよさそうな物件ですね。 |
29:
匿名さん
[2015-04-18 16:14:22]
物件概要を見ると専有面積58.66m2~92.55m2で販売予定価格3300万円台~5700万円台
単純計算で坪単価186万~203万 高いですね。 4、5年前の検見川浜レジデンスは平均坪170万台、レジデンス向かいのクレヴィアや去年出てたプラウドは160万台でした。 稲毛も今年売り出したプラウドは高いしここ1、2年は高値掴みになりそうですね。。。 社宅の関係でちょうど買いたいタイミングなのですが悩んでしまいます。 |
30:
物件比較中さん
[2015-04-23 22:23:06]
検見川浜は住みやすいとかいうけど地味だよ。自分もそれを聞いて期待したけどイマイチすぎた。他のとこすんだことあるのかな?
埋立地ってやっぱ街らしくないというか、作られた感満載だよ。整備されてて綺麗っちゃ綺麗だけどね。 |
|
31:
物件比較中さん
[2015-04-24 04:26:07]
これといった強みが無いマンションなのに、高い感じですね。
|
32:
匿名さん
[2015-04-24 17:06:08]
|
33:
匿名さん
[2015-04-27 10:30:26]
>26さん
避難場所は小学校じゃないんですか? 市のホームページで指定されているのは近くの真砂西小学校みたいです。 http://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/hinanbasyomihama.html ちなみに、津波避難ビル一覧というのもありました。 http://www.city.chiba.jp/somu/kikikanri/tunamihinanbiruitiran.html |
34:
匿名さん
[2015-04-29 15:53:08]
幕張若葉、磯辺三井、真砂再開発、若潮再開発のどれが一番将来性があるのでしょうか?
|
35:
匿名さん
[2015-04-29 20:24:18]
美浜区若葉。
投下費用がダントツ。 |
36:
匿名さん
[2015-04-30 09:51:27]
若葉は坪単価200万円超えてくるのかな?
66平米4000万円 |
37:
匿名さん
[2015-04-30 13:51:27]
順当なら若葉だが駅が遠くて生活利便性もベイタウンほど高くないので、
検見川浜の駅に近くて開発規模もある磯辺あたりもいいかも。 ただそこまで駅に近くないからなあ。 |
38:
匿名さん
[2015-05-01 06:40:56]
磯辺はヤオコーの他はすべてマンションなんでしょうか
個人的にはコンビニや医療モールもあるとうれしいのですが! |
39:
匿名さん
[2015-05-03 10:34:03]
先日モデルルーム見学して価格帯見たけど、3LDKは70~74㎡で坪150万円台~180万円でしたよ。平均160中盤~170万円位かな。検討範囲だった。
|
40:
匿名さん
[2015-05-05 10:58:52]
駅がもう少し近ければ尚良いな~と思わなくはありませんが
自宅圏内で買い物が出来ることや、教育施設が近いのは嬉しいですね。 価格帯も妥当な感じですよね! |