前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/
[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39
積水ハウスを語りませんか その19
821:
匿名さん
[2015-02-12 13:50:09]
|
||
822:
購入検討中さん
[2015-02-12 13:53:58]
戸建てやシャーメゾンが増えたのは事実、ただし昨年が増えただけ。
それまではほぼ右肩下がりだった。 昨年は増税前の駆込み需要でほとんどHMも伸びてる、積水ハウスはあまり伸びていない(特に鉄骨)。 駆込み需要の反動もあるから今年はどうだろうね? |
||
823:
匿名さん
[2015-02-12 13:57:49]
鉄骨伸びてますよ
震災後は特にな〜 シャーウッドの展示場より、 鉄骨の展示場の方がスタッフも多いよ |
||
824:
匿名さん
[2015-02-12 14:00:22]
戸建てでも2世帯が増えたのかね。
次は消費税か(笑) |
||
825:
購入検討中さん
[2015-02-12 14:05:34]
平成22年1月期 平成23年1月期 平成24年1月期 平成25年1月期 平成26年1月期
鉄骨戸建 12,401 12,434 12,895 11,945 12,351 シャーウッド 3,383 3,587 4,296 4,246 5,066 シャーウッド震災後伸びてますねw |
||
826:
匿名さん
[2015-02-12 14:11:37]
鉄骨用のベルバーンの採用次期はいつ?
|
||
827:
匿名さん
[2015-02-12 14:58:17]
なんだ積水ハウスは絶好調だな
ダイワは悲惨みたいだが |
||
828:
匿名さん
[2015-02-12 15:12:17]
平成26年(西暦2014年)1月って事は増税前の駆け込み特需じゃん
震災特需に増税前駆け込み特需…それで今は? |
||
829:
匿名さん
[2015-02-12 15:59:49]
1月決算みたいだから直近で比較できるの3Qの四半期報しかなかった
戸建住宅事業 受注については、金利先高観の後退、消費増税の駆け込み需要に対する反動減等により低調に推移しました。 当事業の当第3四半期連結累計期間における売上高は320,188百万円(前年同期比13.8%減)、営業利益は 34,663百万円(前年同期比21.9%減)となりました。 あと4期分の3Qセグメント損益(2011→2012→2013→2014) 売上 344→329→371→320 営業利益 35→29→44→34 直近通期はまだ開示されてないのでわかりまへん |
||
831:
匿名さん
[2015-02-12 16:06:52]
積水で建てましたが投資してないので興味無し。(売れていようが売れていまいが含め)
|
||
|
||
832:
匿名さん
[2015-02-12 16:24:24]
|
||
833:
匿名さん
[2015-02-12 16:38:23]
別にこの数字で積水が良い悪いって言いたいんじゃなく、
上の方で株主資料でも見ろってあったので調べてみたんよ 棟数は通期の決算説明資料でも出ればわかるのかな? というか開示も必要以上に手の内見せるもんじゃないから、 外からはこれ以上コアな部分なんてわからないんじゃないかなぁ |
||
834:
匿名さん
[2015-02-12 16:41:00]
あと3Qの決算説明会資料では「受注高は前年同期比34.3%減少」って書いてあった
戸建はどこも厳しいし、積水も例外ではないと思う |
||
835:
匿名さん
[2015-02-12 17:13:23]
そんな事ないよ
消費税の駆け込みあったし 次の消費税アップが伸びたからゆっくり打ち合わせしてる人が多いらしいよ 営業さんに聞いたから間違いないよ |
||
837:
匿名さん
[2015-02-12 19:16:50]
積水ハウスは充分気密性の高い住宅です
|
||
838:
匿名さん
[2015-02-12 19:21:07]
だいたい閑古鳥とか古くさい言葉言う奴は中年確定w
実際売れてるからなー残念。 来月住まいの参観日やし行ってきーや。 お金あ・れ・ばw |
||
839:
匿名さん
[2015-02-12 19:30:41]
パチ屋に使う言葉やからパチニートじゃないかな?
|
||
841:
匿名さん
[2015-02-12 20:30:47]
ここの施主どもは、レベル低い(笑)
|
||
842:
匿名さん
[2015-02-12 20:31:17]
同レベルに見られたくないな
|
||
843:
匿名さん
[2015-02-12 20:33:42]
俺はレベル777だぜ
|
||
844:
匿名さん
[2015-02-12 23:24:56]
|
||
845:
匿名さん
[2015-02-12 23:30:20]
積水ハウス
18%増 すげぇな |
||
846:
匿名
[2015-02-12 23:59:06]
|
||
848:
匿名さん
[2015-02-13 01:36:21]
積水ハウスは荒らしの意見とはうらはらに売れてます
近所でボンボン建ってきた シャーメゾンの投資が増えてる |
||
850:
匿名さん
[2015-02-13 07:48:40]
会社のキャパからすれば戸建2万棟を余裕で売れる会社
実態はシャーメゾンしか売れてない |
||
851:
匿名
[2015-02-13 08:26:02]
シャーメゾンって…自慢のダインは?
|
||
852:
匿名さん
[2015-02-13 08:27:51]
|
||
853:
匿名さん
[2015-02-13 08:45:51]
1月戸建8%増
ダイワさんはマイナスですね |
||
854:
匿名さん
[2015-02-13 09:15:13]
決算期ずれてるけどそれぞれの戸建受注
積水 2014年2月~2015年1月累計 前期比73% https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/order/datail/1191475_... 大和 2014年4月~2015年1月累計 前期比91% http://www.daiwahouse.com/ir/juchu/20150209151402.html 住林 2014年4月~2015年1月累計 前期比82% http://sfc.jp/information/ir/order/ ミサワ 2014年4月~2015年1月累計 前期比79% http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material&... タマ 2014年6月~2015年1月累計 前期比76% http://cdplus.jp/company/download/252599/38170.pdf 単月だけ見て売れてるとか言うと墓穴だからやめた方がいいと思うよ むしろ一番落ちてるから 先月大下方修正したタマより悪い |
||
855:
匿名さん
[2015-02-13 09:58:45]
頑張って積水。でないと他のハウスメーカーを荒らすやつまた増えるw
|
||
856:
匿名さん
[2015-02-13 11:23:44]
頑張って?
じゃあ賃貸出て家くらい建てろよ(笑) |
||
857:
物件比較中さん
[2015-02-13 11:50:57]
積水はエコルドがコスパが良くて最高だね。ダインは住み心地に一切関係ないので、見栄以外の価値がないね。ダインにする余裕があるなら、その分で一坪でも広い家を建てた方が利口だという印象を受けました。
|
||
858:
匿名さん
[2015-02-13 12:01:15]
|
||
859:
匿名さん
[2015-02-13 12:02:18]
検討中の人でないし情弱だな(笑)
|
||
860:
匿名さん
[2015-02-13 12:17:47]
>850
シャーメゾンは相続税対策で増加するのは常識。 そもそも一戸建て建ての話だからね。 ここでも嘘でたらめをわめき散らし、他のハウスメーカーのスレに出かけては嘘八百荒らしまくる。 しかも、まだ住んでもいないエアキスロイエ君だろ?(笑) |
||
861:
匿名さん
[2015-02-13 12:24:53]
他のハウスメーカーってどこなん?
そこを積水主が荒らしてるって証拠あるん? あんたはそことここを行き来している理由は? ・・・なーんだ積水に荒らしに来た静弱かw |
||
862:
匿名さん
[2015-02-13 12:28:49]
静弱・・・?
|
||
863:
匿名さん
[2015-02-13 12:32:15]
ショボくて寒くてモッサいロイエでもひねくれることはないと思いますよ。
自分が満足していればいいんですよ。 オーダーメイドの家は自己満足の世界です。 コンプレックスを感じているからムキになっちゃうんだよね。わかります(笑) |
||
864:
匿名さん
[2015-02-13 12:34:39]
ただ、個人的にはダインだけはデメリットが多すぎておすすめしない。
見た目が好きならいいけど、モッサイだけに見えるよ。 ズングリムックリ(笑) |
||
865:
匿名さん
[2015-02-13 12:36:13]
金ない奴はダインにできなかった言い訳に必死だな
哀れ( ̄Д ̄)ノ |
||
866:
購入検討中さん
[2015-02-13 12:36:20]
よく知らない言葉を無理に使わないほうが良いよ、静弱君w
|
||
867:
匿名さん
[2015-02-13 12:42:42]
|
||
868:
匿名さん
[2015-02-13 12:48:15]
これからは積水施主=静弱だな
|
||
869:
匿名さん
[2015-02-13 12:54:11]
また積水の根拠のない批判で荒らしてるなー
まだ懲りてないみたいやな もっと徹底的にヤルか ダインの良さは実験見たら分かるやろうに 馬鹿なやつ |
||
870:
匿名さん
[2015-02-13 12:59:41]
>868
昔からそうです。 一般的な情弱といえば積水ハウスの施主でした。 ただ、情弱と言われてもいいんですよ。 どんな暮らしをしたいか。夢と現実の紡ぎながらひとつひとつ丁寧に作り上げていけばいいんです。 そのパートナーに選んだのが積水ハウスであるなら間違いではないと思いますよ。 カタログからチャッチャと選んでおしまいであるなら真の情弱だと思いますがねわ(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
戸建ての棟数が増加しているのか?
閑古鳥が大泣きしてるだろ?(笑)