前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/
[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39
積水ハウスを語りませんか その19
601:
匿名
[2015-02-04 12:03:27]
|
||
602:
匿名さん
[2015-02-04 12:26:26]
積水はレクサスあたりかな
買えない人が僻む 軽あるから軽の方が得ーとか言うやつ |
||
603:
匿名さん
[2015-02-04 12:27:43]
>>601
積水ハウスの平均値だと総床面積42.3坪みたいですよ |
||
604:
匿名さん
[2015-02-04 13:05:40]
601,営業に聞いたら?それが一番、早いよ。
|
||
605:
匿名さん
[2015-02-04 13:14:03]
|
||
606:
匿名さん
[2015-02-04 13:20:07]
586の添付の各社坪単価は古いと思うよ。少なくとも坪100万位出せないと
積水に限らず、ハイムとかダイワ、ヘーベルとか検討しても無駄です。 |
||
607:
匿名
[2015-02-04 13:20:30]
積水は東京では需要なし。
|
||
608:
匿名
[2015-02-04 13:22:27]
レクサスがいいと思うんだ?
だからダメなんだよ。 あのLマーク、どう思う。 あのマークが看板だよ。 センスがないんだよ。 |
||
609:
匿名
[2015-02-04 13:29:45]
|
||
610:
匿名さん
[2015-02-04 13:31:29]
586のやつは確か2012年か、2013年だったと思う。
そんなに古くない。 |
||
|
||
611:
匿名
[2015-02-04 13:32:59]
レクサス買うぐらいならドイツ車いくけどな。
おじさんセンスはよくわからない。 |
||
612:
匿名さん
[2015-02-04 13:49:17]
610,
円高時代と違うぞ。シリーズの最低ランクは知らんけど79万じゃ建たないわな。 |
||
613:
匿名さん
[2015-02-04 15:13:11]
いつからそんなに高くなったの?
2年前に概算の見積りもらった時は積水は坪80ぐらいだったけど ずば抜けて高かったのは住友林業 最大予算を言ったらほぼその額の見積りが出てきた 高過ぎるから止めると言えば同じ仕様で1500も値引き 客の財布で価格決めてるとしか思えなかった いろいろあって積水も止めたけど 積水は見積りに関してはまともだったよ |
||
614:
匿名さん
[2015-02-04 15:18:34]
|
||
615:
匿名
[2015-02-04 16:23:19]
|
||
616:
匿名
[2015-02-04 16:28:06]
コツはね、自分の出せる金額から400万ぐらい引いておくこと。
余力を残しておくんだよ。 金額を言っちゃうと、それに合わせて奴らは見積もりしてくるんだよ。 おおざっぱに安めの金額言っちゃて、アイミツして、 後から虎の子として贅沢な要望を言って金額アップに備えればいいと思う。 |
||
617:
匿名
[2015-02-04 16:38:13]
それはあるな。
官僚が政治家を納得させるための資料づくりみたいな感じで、 客観的な正当な資料とは違うんだよな。 あくまでも納得させる見積もりで、 正当であるかは別問題なんだな。 |
||
618:
匿名
[2015-02-04 16:43:17]
国立競技場の見積もりみたいな感じだな。
今後30年で回収できますとか言って、 その中味の収益がバラ色のようなプランになっていて、 実際にできるかはわからないんだが、納得させるためにそう唄うんだよね。 |
||
619:
匿名さん
[2015-02-04 17:05:12]
相変わらず金ない奴が妬んでるな
積水ハウスの最低坪単価は80万オーバーしてるしな そりゃ8割の人が建てられないな(笑) |
||
620:
匿名
[2015-02-04 17:12:16]
だからさー、
下請けの工務店に2000万円で投げてるんだって。 2000万円ぐらいで建ってるの。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
広い土地とかでないと建てられないのかなー?