注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その19
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-23 19:34:26
 

前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/

[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その19

521: 匿名さん 
[2015-02-02 17:59:07]
>515
うん、他人事だよ。正直どうでもいい
自分の事例だけで「絶対に」と語るヤツが大嫌いなだけ(笑)
522: 匿名さん 
[2015-02-02 18:32:40]
>521
事例(笑)

基本的に私も積水ハウスだけはやめた方がいいと思っています。

勿論、この考えもひとつの事例と受け止めて下さいね。まともな人なら絶対に(笑)
523: 匿名さん 
[2015-02-02 18:32:40]
うちの担当したクロス屋はなかなかやり手だった
さすが積水の下請け
524: 匿名さん 
[2015-02-02 18:37:50]
>523
うちのクロス屋さんは酷いもんだったよ。
最終的には経験不足で職人の腕が悪いのが原因だったのに、クロスのせいにされてたから(笑)
525: 匿名さん 
[2015-02-02 19:06:21]
>>524
そもそも積水ハウスで建ててないくせに( ̄▽ ̄)
526: 匿名さん 
[2015-02-02 19:18:14]
ハズレ引いたんやね
うちは当たりだから
他人の家は関係なし
527: 匿名さん 
[2015-02-02 19:18:33]
>525
建てましたよ?

○はアロママスクです。
528: 匿名さん 
[2015-02-02 19:22:30]
>526
ハズレだったんでしょうね。
布の種類もピンきりですし、布クロスの施行実績も少ないから監督さんあてにならなかったんだよね(笑)
529: 匿名さん 
[2015-02-02 19:42:54]
クロスの変わり物は誓約書とか世知が無い世の中だな。
530: 匿名さん 
[2015-02-02 19:53:15]
>522
おこなの?
531: 匿名さん 
[2015-02-02 19:56:31]
524

「最終的には経験不足で職人の腕が悪いのが原因だった」・・・具体的に教えて下さい。どういう理由で職人の腕が悪いと判断したのでしょうか?
532: 匿名さん 
[2015-02-02 20:13:29]
積水ハウスは性能表示制度全てにおいてトップレベルだね
533: 匿名さん 
[2015-02-02 20:53:12]
>531
そのまんま。
534: 匿名さん 
[2015-02-02 20:57:18]
ぶっちゃけ積水ハウスの検査で不満なら他社でも不満ですね。
三井のスレのコーキング見たら度肝抜くぞ。
535: 匿名さん 
[2015-02-02 21:15:06]
>534
知ってる。
まあ、職人次第だし、その後は監督次第だよ。
ただ、施主次第という点もあるのでクロス以外でもどうしても目立ってしまうが仕方がないやら部材差がありこんなものだそうなどとお決まりの回答にも
観察力をつけ、もう一度、下地や部材の性質や問題、施行方法の問題に、他の作業との関連性などひとつひとつクリアーにしていくことを望み納得できる回答をもらうべきでしょうね。
基本的に職人さんや監督さんがおしゃっているとおりなんですが中にはね(笑)

問題がわかれば積水ハウスなら対応してくれるはずです。
536: 匿名さん 
[2015-02-02 21:21:27]
>>522
同感です。
営業マンの質が悪いとそれだけでイメージダウン。
高飛車営業に面食らいました。
537: 匿名さん 
[2015-02-02 21:28:52]
>536
高飛車(笑)
いるいる。比率も高そう。
現実的な生活と夢とのバランス感覚も求められる仕事だから庶民感覚を忘れてはあかんわ。
538: 匿名さん 
[2015-02-02 21:32:16]
ここはアフターが速いし、いいよ
やっぱり高いだけあって、人が多いからな
539: 匿名さん 
[2015-02-02 21:44:23]
営業には施主の気持ちを察すること出来なければいけない。
出来なければ売れないし、信頼も得られない。
心ならず起きてしまったトラブルも感情的なクレームにまで発展させてしまうだろうね。
540: 匿名さん 
[2015-02-02 21:56:46]
積水ハウスは
顧客に富裕層が多いから
クオリティが高くないといけないから大変だよな

タマちゃんイシンくん、アニョ一条なんかは楽だよな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる