前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/
[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39
積水ハウスを語りませんか その19
501:
匿名さん
[2015-02-02 01:16:19]
本人かどうかもわからんが荒らす気満々だな(笑)
|
||
502:
匿名さん
[2015-02-02 06:33:51]
|
||
503:
匿名さん
[2015-02-02 06:37:22]
現金を削除するくらいなら全部消せよ(笑)
|
||
504:
匿名さん
[2015-02-02 07:07:56]
金を渡して土地探し 営業に現金渡す
↓ 契約して、銀行で契約金を振り込む まったく話が違う。 金があるふりして契約したが、 銀行の審査がとおらないとかの落ちも隠してない? 積水ハウスで土地、建物の契約金100万って安いだろ。 |
||
505:
匿名さん
[2015-02-02 09:34:57]
こういうトラブルは、たとえ大手であっても十分起こり得ることだよな
相手に誠意が見えなければ怒るのも当然だと思うわ ただ、個人的な事例を語るのに、感情的に会社全てが悪のように書きたてて もう削除されたけど、絶対に契約してはいけません!とまで書くのは 積水を気に入って計画中の人や、すでに住んでいる人にとっては不愉快極まりない事だよな 本人も叩かれて驚いているみたいだけど、 この程度の事も想像できずに感情のまま行動する人だから トラブルを穏便に処理できないんじゃないかと思ってしまう 手ぶらで来た!とかどうでもいい所で怒ってる辺り、何かずれてる気がするわ |
||
506:
匿名さん
[2015-02-02 10:44:29]
お客からしたら一世一代のことなんだからさ。
数ある仕事の中、暇じゃないんだろうから適当にやってたんだろ。 100円の貸し借りくらいの感覚でやったらあかんわ。 いい加減さと誠意のなさしか感じないな。 支店長がダメだとその下もダメな典型的な例。 どこの支店か書き込んでほしかったね。 |
||
507:
匿名さん
[2015-02-02 11:55:50]
|
||
508:
匿名さん
[2015-02-02 12:06:24]
自分の場合、建替えを依頼しただけなので土地探しはこの会社に依頼していませんが、
契約時の頭金、建て方の中間金、引渡後の清算金含め金銭の動きは全て銀振。 逆にキャッシュで云々って今時でも他社で有るのかな? |
||
509:
匿名さん
[2015-02-02 12:08:03]
同情するなら金よこせ
って言葉がお似合いだよな 同情してるやつは払わないとな |
||
510:
匿名さん
[2015-02-02 12:15:59]
銀行の審査落ちの理由が理由なんだろうな。
積水ハウスの審査も当然落ちるわな。 返金されただけマシ。 へーベルなら手数料ひかれて戻ってこないからな。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2015-02-02 12:39:35]
>507
本契約前の仮契約時に営業に現金を手渡ししてますが? |
||
512:
匿名さん
[2015-02-02 12:45:40]
511ですが、508へのレスです。
間違えました。 |
||
513:
匿名さん
[2015-02-02 12:46:05]
このスレで積水ハウスを擁護する書き込みが、
営業等の社員の書き込みだとすると凄く納得できる。 所謂ネット工作員多数活動中。 |
||
514:
匿名さん
[2015-02-02 13:10:25]
積水ハウスは今は厳しい状況なんですかね?
自分がが建てた分譲地は始め7区画全部積水の建築条件付きでしたが そのうち条件が外れ、結局積水は1件。 残りは他メーカーと工務店が建ちました。 |
||
515:
匿名さん
[2015-02-02 13:41:23]
|
||
516:
匿名さん
[2015-02-02 14:07:54]
積水に限らずどこも厳しい状況ですね。
消費税増税がある前提でかけ込み需要を見越した計画であったが、増税先送りで今年に入って客足が遠退いてるとの事です。 ローコストですら下方修正の話が出てるようです。 |
||
517:
匿名さん
[2015-02-02 14:18:13]
|
||
518:
匿名さん
[2015-02-02 14:59:33]
先日完成見学会に行ったら、クロスが剥がれかけてたけど…積水ハウスの施工はこんなもん?
|
||
519:
匿名さん
[2015-02-02 15:45:50]
>>518
壁紙を貼ってる家はケチった家だからしょうがないよ。後で直してくれるし問題なし。 |
||
520:
匿名さん
[2015-02-02 17:13:13]
いま見学会に使ってる家って増税前のかけ込み建築でしょ
どこも酷い仕上がりだよ 大手だろうが何処だろうがクロスや電気は下請けから更に発注が基本 結局同じ業者の事も珍しくない 1日や2日で一軒終わらせないとさばけないから雑なのは仕方ない うちは大規模分譲地で各社の家が建ってるが、裏の積水は旦那が営業に怒鳴りちらしてた ガスコンセントが付けられてないが、今更工事出来ないとかで大声で喚いてたよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |