前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/
[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39
積水ハウスを語りませんか その19
421:
匿名さん
[2015-01-27 21:56:32]
|
||
422:
匿名さん
[2015-01-27 22:02:43]
クレームねえ。
下手に自由度がありバラバラだから商品や施行に活かされるまで遅いんだよな。 |
||
423:
匿名さん
[2015-01-27 22:30:58]
417の想像力笑えるw
これぞ積水施主って感じだよな。 ところで刺した異常者の女ってなに? |
||
424:
匿名さん
[2015-01-27 22:32:52]
管理人仕事しろや
|
||
425:
匿名さん
[2015-01-28 10:53:45]
積水ハウスネット班も、仕事しろw
|
||
426:
匿名さん
[2015-01-28 11:38:53]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
427:
匿名さん
[2015-01-28 12:31:23]
|
||
428:
匿名さん
[2015-01-28 12:54:28]
>421
クレームが多いということはメリットでしょう。 膨大な数の家があり引き渡し後も何十年も向き合っているわけ。 これらは今の積水ハウスの血となり肉となっているはず。 品質が高くないはずがない。 これこそが積水ハウスブランドだろう。 |
||
429:
匿名さん
[2015-01-28 13:10:32]
>>428
>クレームが多いということはメリットでしょう。 そんなわけないだろ。 顧客にとって適切な対応取ってないから、 クレームが出続け蓄積して多くなるわけだから、 クレームが少ない方が絶対に良い。 ネズミ裁判とか論外。 |
||
430:
匿名さん
[2015-01-28 13:32:46]
住宅業界のリーダーであり続ける為には、質に於いても量においても名実ともに業界第一位でなければならない。最高の品質の商品を適正な価格で提供する事は勿論、その過程において営業・設計・生産・施工・アフターサービス等の段階で夫々お客様の信頼と満足を得る事が最高の品質なのである。また、顧客のニーズに合った商品を絶えず他にさきがけて開発することもトップ企業の使命である。その為には、積極的な情報の収集と創造の精神及び活力ある挑戦が求められる。
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2015-01-28 13:47:13]
アフターの継続率は業界一だしな。
他社なんて1/5以下のアフター継続がざらだから。 アフターでぼろ儲けもしてないし信頼できると思います。 積水ハウスはアフターの社員率が多いから、 放置プレイに合うリスクも回避できますね。 |
||
432:
匿名さん
[2015-01-28 13:49:54]
>429
過去の過ちや失敗もまた積水ハウスであることは間違いない。 ただ、クレーム業界と言われる中で品質が高く、そのばらつきも少ない。 当然、クレーム率は低いはずだ。 勿論、商品だけでなく、信頼され満足していただくことが使命だが、信頼出来なければ積水ハウスを選ぶ必要は全くない。 このスレの書き込みのひとつひとつが積水ハウスに対する期待と責任の重み。 |
||
433:
匿名さん
[2015-01-28 15:37:28]
まだゆんぼ〜自作自演してるし( ̄▽ ̄)
|
||
434:
匿名さん
[2015-01-28 15:44:19]
クレーム多い少ない云々の前に自分で納得出来たHMなり工務店で建てりゃ良いだけだろ。
|
||
435:
匿名さん
[2015-01-28 18:49:25]
>>425
仕事したな、さすがスポンサー |
||
436:
匿名さん
[2015-01-30 22:50:21]
ゆんぼって暇な奴、
また匿名で自作自演してるし( ̄▽ ̄) |
||
437:
匿名
[2015-01-31 00:57:26]
|
||
438:
匿名さん
[2015-01-31 03:05:05]
結局スレを見ると、積水で建てる人は外壁の無駄な厚みと、ただ高い金を払った自慢をしたい人が建てるハウスメーカーという事で結論だな。
|
||
439:
匿名さん [女性 30代]
[2015-01-31 05:19:38]
必ず土地を売ってくれるから、とのことで先に100万円支払って請負契約を済ませたものの、半年後にやっぱり土地は売らないと地主さんから言われ、その後請負契約はそのままで別の土地を探しますので、と言われお任せしていました。ところが2ヶ月後に一度連絡があり、なかなか土地が見つかりません、とのこと。そのまま待つと半年間連絡なし。いい加減頭にきたので契約キャンセルを申し込むと、1ヶ月半でお金を返します、との返事。それから3ヶ月待ちましたが何の連絡もなく、当然返金もされないまま。直接支店長へ説明を求めに行きましたが、話をしても確認します、返金の手続きはされていなかった、とのらりくらりの返事。お詫びの言葉は?と催促しなければ謝りもしない!数時間後、担当営業が返金の手続きのための書類を持参してきたが、なんと手ぶらでやってきた!あと1週間で100万円を無利息で返金するとのこと。この3カ月、何してたの?担当営業は返金の手続き中だったとか言うけど、今言って数時間で手続きできたことが3カ月もかかるわけないよね?嘘つくなよ!こちらから催促しなきゃ100万円そのまま騙し取るつもりだろ?ふざけるな!!
契約だけすめば手のひらを返す、を実行している会社です。大手だからと安心したのが間違いでした。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
440:
入居予定さん [男性 20代]
[2015-01-31 07:32:13]
ん?クレーマーさんかな?
領収書ないし、それに変わるものあるよね。 それがあって騙し取るわけないでしょ。 人間同士のやりとりなんだから、自分からも確認して期日を設けて報告させなよ。普段どうやってお仕事されてます? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
積水は、クレーム件数も業界一だから、いい弁護士も揃えてる。