前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/
[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39
積水ハウスを語りませんか その19
342:
匿名さん
[2015-01-25 01:59:43]
クズ。
|
||
343:
匿名さん
[2015-01-25 02:26:04]
やっぱり、エコルディックはコスパが最高ですね。
by ゆんぼ~ |
||
344:
匿名さん
[2015-01-25 03:17:28]
ビンボー施主はエコルドやな笑
|
||
345:
匿名さん
[2015-01-25 06:56:50]
|
||
346:
匿名さん
[2015-01-25 08:53:30]
天井低いのは圧迫感あるし、外壁選べないのもちょっと、またあれは出来ない、それは特注とか打合せで営業からしょっちゅう出てくるのも嫌気がさした。
|
||
347:
匿名さん
[2015-01-25 08:57:27]
346ですが、念のため当初選択肢の一社だったへーベルのことです。
|
||
348:
匿名さん
[2015-01-25 09:06:59]
346は的を得てる。
積水ハウスやヘーベルにも言えるな。 |
||
349:
匿名さん
[2015-01-25 09:23:38]
|
||
350:
匿名さん
[2015-01-25 09:37:34]
本当に予算だけかな~
|
||
351:
匿名さん
[2015-01-25 09:43:05]
だいたい出来たし、天井高いし(笑)
|
||
|
||
352:
匿名さん
[2015-01-25 09:50:23]
ハイムに要らないこと書き込むから笑。
|
||
353:
匿名さん
[2015-01-25 10:08:57]
だいたい他社の大開口は積水ハウスの半分だな
|
||
354:
匿名さん
[2015-01-25 10:14:40]
>349
無知もいい加減にせーや(笑) |
||
355:
匿名さん
[2015-01-25 10:28:37]
これからは普通の客が訴える時代ですか?
違いますよ。 普通の客が訴えようなんて、余程のこと。 自己正当化して永久機関つくりたければお好きに。 |
||
356:
匿名さん
[2015-01-25 10:33:43]
|
||
357:
匿名さん
[2015-01-25 10:47:55]
多分出来ないは
あなたの予算ではできません 諦めてください って意味だろうね |
||
358:
匿名さん
[2015-01-25 10:48:40]
|
||
359:
匿名さん
[2015-01-25 10:59:22]
拘りがなければ気にならないんだろうな。
|
||
360:
匿名さん
[2015-01-25 11:06:56]
各社、得意不得意があるんよ
ハウスメーカーは安心の代わりに制約多い ことを自覚せんと |
||
361:
匿名さん
[2015-01-25 11:13:22]
そうかな~~。
|
||
362:
匿名さん
[2015-01-25 11:17:14]
|
||
363:
匿名さん
[2015-01-25 11:23:13]
三井ホームと積水ハウスは金に糸目をつけなければ、
どんな対応もしてくれる印象。 ただ、これに数百万?とかはある。 予算は理想8000万、現実対応可能はプラス2000万と伝えてあるからかもしれないが、バブリーな印象だ。 逆にセキスイハイム、ヘーベルハウスは対応不可が多く、リーズナブル過ぎて予選落ちしました。 今は三井ホーム、積水ハウス、パナホームで検討中。 パナホームは3階リビングで、他社とは間取りが離れてきた感じ。 |
||
364:
匿名さん
[2015-01-25 11:33:59]
制約はプライドでしょ。
|
||
365:
匿名さん
[2015-01-25 12:12:28]
|
||
366:
匿名さん
[2015-01-25 12:20:00]
三井や住林等と比較したら制約だらけだろうが、積水ハウスの自由度は高い部類に入るだろうし、間取りの自由度は高い。
軽鉄ではトップクラス。 木質も含めて商品も幅広く様々なニーズに対応できる力もある。 まあ、外観デザインは制約の中で上手にやればいい(笑) メリットデメリットがあり、制約のお陰で品質や施行のばらつきが少なく安心が得られているとも言える。 この辺りのバランスが良いと評価されナンバーワンの座にいるんだと思うぞ。 何度も言うが、積水ハウスは完全無欠じゃないからな。 |
||
367:
匿名さん
[2015-01-25 12:35:06]
|
||
368:
匿名さん
[2015-01-25 12:43:59]
みんなしょぼいね。
それぐらいしか予算ないのに張り合わなくて良いよw |
||
369:
匿名さん
[2015-01-25 13:27:19]
ハイム買うくらいならでかい仮説住宅の方がマシだと思うけど。
|
||
370:
匿名さん
[2015-01-25 13:38:38]
>369
まあ、積水ハウスも鉛筆か犬小屋のようなショボい家ばかりだから、頑張って欲しいがね。 |
||
371:
匿名さん
[2015-01-25 13:49:21]
>>368
四千万の土地込みエコルド乙 |
||
372:
匿名さん
[2015-01-25 13:50:17]
>>366
バリエーション豊富だから 木造はタマホ アイフル 一条 住林 イシン 三井 センチュリーと色々見てくる客が多くて大変だと 積水ハウスはベルバーンにまたはダイン以外の外壁は選べなくすればブランド力上がるのに |
||
373:
匿名さん
[2015-01-25 13:50:18]
なんだ
ハイム主かハイム営業が張り付いてたんかよ スマンスマン さすがにおらんと思ってた |
||
376:
匿名さん
[2015-01-25 15:11:49]
積水ハウスでも
外壁がベルバーンやダインじゃなければ 簡単に見分けつけられるのは、一部の奴だけだよ ハイムやトヨタは箱箱してるから分かりやすい ヘーベルは外壁ベーベル板 パナやダイワ 特にダイワだとわからん |
||
377:
匿名さん
[2015-01-25 17:34:06]
大和はパクりで元祖より安くだからな
|
||
378:
匿名さん
[2015-01-25 17:37:01]
業界ナンバーワンの肩書きも大和に奪われた
積水ハウスは落ち目? |
||
379:
匿名さん
[2015-01-25 17:54:11]
ダイワハウスは本業は伸びてない
住宅は積水ハウスの遥か下 物流、コンビニなどの商業施設の売上がでかい |
||
380:
匿名さん
[2015-01-25 18:26:09]
|
||
381:
匿名さん
[2015-01-25 18:37:50]
ダイワはないで
外壁サイディング釘止めやし ホームセンターによくおる |
||
382:
匿名さん
[2015-01-25 18:40:33]
批判の前に貴方の素晴らしい家を紹介ください。
|
||
383:
匿名さん
[2015-01-25 19:23:01]
ハウスメーカーにも序列があって、
積水ハウスのオーナーにも序列が存在するのか。 しかし、ここのスレのオーナーと営業マンは人して底辺。 |
||
384:
匿名さん
[2015-01-25 19:37:33]
自分の家が底辺にならないために他人の家を批判するんですよ。
|
||
385:
匿名さん
[2015-01-25 20:01:24]
他人の家って?
他人を底辺呼ばわりしてる方は通報しておきますね。 ここは積水購入関係者と購入検討中が来るスレですよ。 他はお帰りください。 うちは積水主なんでOK |
||
386:
匿名さん
[2015-01-25 20:06:47]
同意
ハイム主とか一条主がなぜいるの? ここ比較スレではないから 自分で建てた所にコンプレックスでもあるのかな? 満足してるなら積水スレに顔出す理由はないはずだけど |
||
387:
匿名さん
[2015-01-26 00:45:09]
おそらくショボいダインの家に住むあろうダイン以外を底辺扱いする者。
こやつが悪の根元だよ。 |
||
388:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-01-26 07:44:31]
見積もり価格について意見が欲しいのですが、イズロイエ40坪キャンペーンで本体価格2800万。太陽光やエネファーム床暖その他オプションで3300万。他社も競合させてますが同じような価格でした。適正なのでしょうか?
|
||
389:
匿名さん
[2015-01-26 08:18:08]
大体そんなもんだと思います。
競合させるとして、間取りや提案内容を競わせたいなら三井やヘーベル、価格を競わせたいならハイムや一条が良いでしょうね。 ここの掲示板を見ていれば何処に過剰反応するか分かりますよねw |
||
390:
匿名さん
[2015-01-26 09:01:53]
>>388
安いほうです。 設備が納得できるか要確認です。 価格の比較をするなら へーベルかパナが良いでしょう。 一条やミサワなどだいぶ格下の会社と比較しているとは絶対に伝えないことです。 設備や床材などが建売レベルに落ちます。 |
||
391:
匿名さん
[2015-01-26 09:14:38]
388安いんじゃないかな
うちのキャンペーンの時もそんな感じ キャンペーンなんて無いとか、無料グレードアップは無いとか馬鹿がまた出て来そうだね 積水はボッタくり商売じゃないから他の見積もりとっても ほとんど下がらないよ とりあえず取って見て |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |