前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/
[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39
積水ハウスを語りませんか その19
722:
匿名さん
[2015-02-07 09:01:48]
|
723:
匿名さん
[2015-02-07 09:26:06]
エアキスは驚きの効果ですね
花粉症も今年は大丈夫みたいです |
724:
匿名さん
[2015-02-07 10:34:41]
それは本当にエアキスの効果かな?
昭和時代の昔の家と新築した積水ハウスで比較してないですか? |
725:
匿名さん
[2015-02-07 10:53:40]
信じるものは救われる(笑)
|
726:
匿名さん
[2015-02-07 10:55:41]
>>723
ローの24時間換気でも同じような話が出てたよ(笑) |
727:
匿名さん
[2015-02-07 13:59:05]
>>722
そう思いたいですよね(笑) |
728:
匿名さん
[2015-02-07 15:21:20]
ビンボ〜はできない奴は僻むな
|
729:
匿名さん
[2015-02-07 16:05:14]
小さい子がいる家庭はエアキスと、エアキスが無い木造の臭い家とは雲泥の差やろ
|
731:
匿名さん
[2015-02-08 09:10:10]
エアキスは要らんオプションだよな
車で言うとサンルーフみたいなもん 利益率高くて積水儲けさせるだけ |
732:
匿名さん
[2015-02-08 09:28:29]
HM選び含む諸々は其々の懐具合との兼ね合いで施主の自由選択じゃん。
|
|
733:
匿名さん
[2015-02-08 09:32:22]
>>731
サンルーフなんか儲からないから 設定されてる車は輸入車とライバルだと自称高級国産車しかないだろ 儲かるなら軽でもフィットでもオプションにする アホか藁 エアキスも施工には気を使うし 企業PRだから儲けは気にしてないだろ |
734:
匿名さん
[2015-02-08 11:24:48]
サンルーフの例えが意味不明
シャコタン竹槍と同レベル(笑) エアキスは各部屋に吸気の換気扇とエアキス専用の天井クロス リビングは片面シルタッチ又はエコカラットでないとエアキスにはならないみたいだから |
735:
匿名さん
[2015-02-08 11:41:28]
|
736:
匿名さん
[2015-02-09 15:10:25]
エアキスは科学物質除去に主眼を置いた商品で
熱交換効率には殆ど影響ない。 寒いのは当たり前 |
737:
匿名さん
[2015-02-09 18:06:28]
|
738:
匿名さん
[2015-02-09 18:31:49]
|
739:
匿名さん
[2015-02-09 19:54:17]
そんなこと言ってるから情弱と言われるんだよ。
熱交換効率をきちんと調べてみな。 外気温プラス数℃なら寒いに決まってるだろ。 |
740:
入居予定さん [男性 20代]
[2015-02-09 20:34:46]
情弱じゃないですよ。
スティーベルでも、ロスガードでも 施工費、ランニングコストでパナソニックよりも優れてるデータは出てこないよ。 システムが半畳占有するって、 スペースを坪単価と地価から換算すると ものすごい金額になるんだな。 情強ならわかってると思うけども。 |
741:
匿名さん
[2015-02-09 21:09:54]
メンテナンス性としては胸の高さより上はダメだけどな。
|
742:
匿名さん
[2015-02-09 21:11:54]
やはり何もわかってないw
|
夜泣きが減ったり、安眠できたり
キオウガン飲ませなくても大丈夫