三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 12:16:26
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円予定~5億980万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.92m2~136.86m2
販売戸数/総戸数: 203戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

9401: 評判気になるさん 
[2024-10-02 14:02:59]
>>9399 名無しさん

40階以上は倍率高いけどよいよな。眺望大事だわ
9402: マンション検討中さん 
[2024-10-02 14:06:55]
色々言われていて損するのも嫌なので坪単が圧倒的に安い71に殺到しそうですね、やっぱり71の安さは魅力です、倍率も全体的にそんなに高く無さそうですし、高値掴みはしなくない庶民なので。
9403: 通りがかりさん 
[2024-10-02 14:19:30]
>>9399 名無しさん
ここの目玉「眺望」を考えたら40階以上かな
リセール考えずどこでもいいのなら低層階でもおけ
9404: マンション検討中さん 
[2024-10-02 14:26:43]
シンプルに低倍率で当てたいなら低-中層階、高倍率だけど当たったら嬉しいのは高層階
9405: マンション検討中さん 
[2024-10-02 14:39:59]
階での単価差小さすぎですよね
skyduoはもっと階数で差がついてる
大きく単価変わらないなら上の方が良いに決まってる
9406: マンション検討中さん 
[2024-10-02 15:26:42]
実際、2.2mの下がり天井部分がLDKの大半を占めることの圧迫感はどのように考えますかね。実需で短くとも5年くらいは住むから眺望だけで耐えられるか。104、93はとても魅力的だけど。。。
9407: 匿名さん 
[2024-10-02 15:33:57]
71高倍率だけど当たってくれ~徳を積んでこよ
9408: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 15:41:27]
当たったらラッキーの感覚で狙った方が良さそう。先行き不透明な中で条件悪い部屋で妥協すると後々が大変。
9409: マンション検討中さん 
[2024-10-02 16:27:10]
日経暴落
買っても大丈夫ですか?
9410: eマンションさん 
[2024-10-02 16:32:41]
目玉が眺望なのか、眺望しかないから目玉と言ってるのか…
9411: マンション検討中さん 
[2024-10-02 16:41:32]
調べればわかるけど、マンション価格は日経平均と高い相関があるよ。よって、日経平均が暴落する場合は、マンション価格も暴落する可能性が高いといえます。
ここもほとんどが残債割れするほど値下がりするでしょうね。
9412: ご近所さん 
[2024-10-02 16:49:45]
>>9411 マンション検討中さん

特に相関性が高いのが湾岸のタワマンと言われている。
750円どころじゃすまないね。日経朝刊の内閣の顔ぶれなんなんだよ。
9413: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 17:05:05]
日経平均に不動産市場は連動する。市況も今までみたいに上がり一本調子じゃなくなってる。のが抽選登録にも出てる感じはある。3年後は下がるかもしれないし、そうではないかも、正直誰もわからない。
みんな慎重にはなってるね。
9414: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 17:08:16]
俺はガチ実需で湾岸で眺望重視なんで今回申し込むけど、10年で2割の値下がりまでは許容する想定。
104かプレミアム以外を投資で申し込むのはバカ過ぎる。
9415: 名無しさん 
[2024-10-02 17:20:36]
>>9412 ご近所さん

皆さんネガ投稿で撤退しましょう。
9416: 坪単価比較中さん 
[2024-10-02 17:26:13]
一期一次なんて1LDK以外は勝ち確でしょ。
人気度合いによって利益が変わる程度で、どの部屋変えても少なくとも数千万は儲かるから安心して申し込みな。
じゃなきゃこんなにスレ盛り上がってないよ。
9417: 管理担当 
[2024-10-02 17:32:42]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
9418: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-02 17:44:44]
>>9416 坪単価比較中さん
ハルフラみたいな追うのも大変なくらいの勢いがあったスレを盛り上がってるって言うんだろ。
ここのどこが盛り上がってるのよ?
あとX見れば一目瞭然だが。


9419: 評判気になるさん 
[2024-10-02 18:00:52]
ここ高層階外れたらSkyduo、そしたら今年度は個人的にはもうおしまい
9420: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-02 18:21:19]
このスレもマンコミュにしてはかなり盛り上がってるだろ
9421: 通りがかりさん 
[2024-10-02 18:26:07]
>>9414 マンション掲示板さん
10年3割までは覚悟してるよ。
9422: eマンションさん 
[2024-10-02 18:26:23]
>>9416 坪単価比較中さん

1LDKはだめ?
9423: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-02 18:29:59]
リセールは71くらいからのイメージあった
下りて66くらいかなと
9424: eマンションさん 
[2024-10-02 18:30:41]
>>9418 口コミ知りたいさん

ここで盛り上がってなければ、スカイデュオ以外盛り上がってるマンションはないことになるな
9425: 評判気になるさん 
[2024-10-02 18:35:10]
>>9416 坪単価比較中さん

んなわけない。それは今までに限った話。1ldkどころか2ldkもも危ないのでは?
9426: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 18:35:39]
実際何割くらいが土日に申し込むんだろ。
9427: 匿名さん 
[2024-10-02 18:51:46]
半分以上は土日ですよ
9428: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 18:58:39]
>>9427 匿名さん
あと残り1000人くらいですかね

9429: マンコミュファンさん 
[2024-10-02 19:16:10]
>>9428 マンション掲示板さん

1200弱らしい
9430: 通りがかりさん 
[2024-10-02 19:25:42]
>>9429 マンコミュファンさん
ありがとうございます。まだそんなに残ってるんですね。
9431: eマンションさん 
[2024-10-02 19:31:03]
>>9426 マンション掲示板さん
月曜日18時に聞きましたが残り1400らしいです
9432: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 19:41:09]
えーまだそんなに残ってんの
9433: マンコミュファンさん 
[2024-10-02 19:44:42]
めっちゃいるな
この数が何をもとにしてるのかは気になる
もし全員申し込んだらほとんどの人が当たりませんね
9434: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 20:04:57]
>>9431 eマンションさん
なんだよ、買えても儲かるか怪しいのに残り1400ってどうバラけても4~5倍率にはなっちゃうじゃん。

9435: マンコミュファンさん 
[2024-10-02 20:15:50]
私と同じ抽選番号の人に幸あれ
9436: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 20:28:17]
ここよりはるかに確実に儲かるPTKに先着順が出るってことは、もう頭切り替えた方がいいだろ。
バブルは終わったよ。
9437: マンコミュファンさん 
[2024-10-02 20:34:44]
PTKのその部屋の値段で75高層買えるからなぁ。
9438: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-02 20:45:05]
1400!?ってことは全部で2000人くらいなんかな
ほえー
9439: マンション検討中さん 
[2024-10-02 20:50:38]
残り1400!?もう宝くじじゃん。
9440: マンション検討中さん 
[2024-10-02 21:02:14]
いや、総登録数見込み1,000くらいだから、全部ホラだな
9441: マンション検討中さん 
[2024-10-02 21:04:05]
誰かが工作のためにオーバーな数字だして、すぐに同調するような投稿でリアクションするフリするのも、くそきもからやめてほしい。
9442: 評判気になるさん 
[2024-10-02 21:32:14]
というか44か58北狙いの自分としては、北側の築地ビューが塞がれる話は倍率が下がってラッキーだったと思ってる。
浜離宮ビューがありゃ眺望価値あるのはPTKで証明済み。
何なら予算上げて71に突っ込もうかと思ってる。

ということで、週末に北側の部屋に+1申し込む予定。
9443: 通りがかりさん 
[2024-10-02 21:34:51]
一名義一戸までですよ
9444: 匿名さん 
[2024-10-02 21:36:04]
マンション申し込んだら転職できないの?今より高い年収・社会的信用があるところに転職したら平気?
9445: eマンションさん 
[2024-10-02 22:15:30]
>>9440 マンション検討中さん
全体2000はウソだろうけど、全体1000もそれはそれで少なすぎないか?残り1000じゃなくて?
9446: マンション掲示板さん 
[2024-10-02 22:19:00]
>>9444 匿名さん

基本リスクあると思いますよ、源泉も暫く下がるし、継続勤務期間も見られるし。一期購入はそれだけハイリスク、縛りあるんだよ
9447: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-02 23:15:06]
>>9445 eマンションさん
普通に営業から全体の要望数も入ってる倍率表共有されてねぇの?
9448: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-02 23:22:12]
初心者なので聞きたいです。
申し込みは、要望書と全く同じ部屋に入れる方が多いのでしょうか?それとも、状況見て階数など変更されるのが普通でしょうか。
9449: マンコミュファンさん 
[2024-10-02 23:25:25]
>>9448 口コミ知りたいさん
階数変更するのが普通です
9450: マンション検討中さん 
[2024-10-02 23:38:29]
マジレスすると登録総数は14~1500だと営業さんから聞いてます。日曜夕刻時点で4割弱とのこと、この土日で半分、700くらいがどっとくる感じかなと思います。
9451: 名無しさん 
[2024-10-02 23:41:20]
>>9449 マンコミュファンさん
ってことは要望書時点で同じタイプの部屋より倍率低くても、逆に高くなる可能性もあるんですね、、
9452: 匿名さん 
[2024-10-03 00:06:34]
>>9444 匿名さん
サラリーマンなら問題ないですよ。給料が大きく下がるような転職じゃなければ大丈夫。そんな転職をする人はいないと思うけど。
9453: マンション検討中さん 
[2024-10-03 05:51:33]
>>9451 さん

>>9451 名無しさん
ありますよー。心理戦です。
9454: 購入経験者さん 
[2024-10-03 07:15:09]
104の一番高層階を申込みました!当たらないようにお祈りいたします。
9455: マンション検討中さん 
[2024-10-03 07:37:14]
資産性、投資目的で考えるなら70平米代は負ける確率が高い。
93か104ならなんとか、ってかんじ。
9456: マンション検討中さん 
[2024-10-03 07:52:24]
3年の間に転職や転勤、病気したら手付放棄
リスクあると思いますよ
9457: 通りがかりさん 
[2024-10-03 08:26:06]
転勤でも審査降りないの?
9458: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-03 08:53:27]
>>9457 さん

引き渡し前に本審査する訳だから、その時点で住まない人に住宅ローン降りる訳ないでしょう
9459: 買い替え検討中さん 
[2024-10-03 09:28:31]
>>9456 マンション検討中さん
役立つ豆知識として、転職の場合でも早期退職応募だと
割増退職金貰えても、会社都合退職になるので手付戻しと
なります。
これは私が経験していますが、解約したマンションが今は
二倍以上になっていますが、その後購入したマンションも
同じくらい上がっているので行って来いでしょうね。
9460: デベにお勤めさん 
[2024-10-03 09:40:08]
受け渡し3年後で良く買うなぁ

金利上昇、不安定な株価、為替、アメリカの不動産暴落、大地震、イスラエル・イラン情勢。。。

ざっと思いつくだけでもこれだけリスクが潜んでいるのに盲目的にマンション価格が上昇するって
本気で思ってんのか??
9461: 評判気になるさん 
[2024-10-03 09:55:14]
>>9457 通りがかりさん
当然、降りるわけない。
3年後引き渡しってのはそれなりのリスク。
安心してGOできるのは医師、弁護士、会計士あたり。
9462: 通りがかりさん 
[2024-10-03 09:59:27]
>>9460 デベにお勤めさん

3年後の引き渡しなんて今までのタワマンでも当たり前でしたよ??
過去で言えば、1期で買って引き渡しの時点で既に含み益がある状態でスタート出来ます。
ここが同じようになるとは限りませんが。
9463: マンション掲示板さん 
[2024-10-03 10:05:11]
過去に上がったからこれからも上がるとか言ってるやつは、なぜこれまで上がったかもわかってない。
単なる博打を思い込みで正当化してるだけ。
9464: マンション検討中さん 
[2024-10-03 10:08:52]
>>9462 通りがかりさん
駅徒歩10分、PTKやドゥトゥールより条件が悪いマンションであることは忘れない方が良いよ。

9465: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-03 10:13:14]
本審査から金消までの属性変更がたしかXでも話題になってたな。
9466: マンション検討中さん 
[2024-10-03 10:30:37]
>>9459 買い替え検討中さん
ここは手付けが戻らない
検討外なのバレバレだし、少しはロムれ
9467: eマンションさん 
[2024-10-03 10:36:04]
ここはローン特約かなり厳しいからね
9468: マンション掲示板さん 
[2024-10-03 10:45:59]
ここが厳しい今と言うより、三井が幹事のところは全部厳しい。月島南もPTKノースもここと同じになる。
9469: マンコミュファンさん 
[2024-10-03 11:15:22]
>>9461 評判気になるさん

そのうちの1つですが、今回は降ります。
9470: マンション検討中さん 
[2024-10-03 11:18:34]
抽選も厳しいし、ローン特約の条件、3年の手付金寝かせリスク、全てが厳しい。
一次取得者がすぐに近隣中古を買うべき理由の全てが揃ってる。
9471: 買い替え検討中さん 
[2024-10-03 11:29:04]
>>9466 マンション検討中さん

既に登録終わっているよ。少しは法律勉強しろ

[一部テキストを削除しました。]
9472: マンション検討中さん 
[2024-10-03 11:46:49]
よほどのことがない限り一次取得者は中古。
そもそも一次取得者はほぼいないと思ってるので、そうなるとやはり104/93あたりが熾烈になってくるか。
9473: 購入経験者さん 
[2024-10-03 12:34:08]
気が早いですが、もし抽選に当たったら、未完成の状態で転売する予定の方いますか?
私は3年後の不動産マーケットがどうなってるか怪しいので、転売するつもりです
スカイデュオとかは転売でまくりですが、普通に不動産屋に依頼すればよいのでしょうか?
9474: 匿名さん 
[2024-10-03 12:36:13]
>>9472 マンション検討中さん
近隣住民の買い替えがほとんどって言ってた気がする。
9475: 名無しさん 
[2024-10-03 12:36:44]
>>9473 購入経験者さん
未完成の引渡し前に転売…?
9476: マンション掲示板さん 
[2024-10-03 12:44:52]
>>9473 購入経験者さん
短期の40%税金かかることを前提に、完成前転売するの?
うまくやってくれるあなたに協力的な仲介業者いれば良いけど、結構な確率で揉めるよ。
修繕積立金基金や税金関係は自分負担で解決するとしても、登記関係で詐欺に遭わないようにね。
9477: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-03 13:42:59]
>>9473 購入経験者さん
基本宅建会社じゃないと難しいと思います
9478: 名無しさん 
[2024-10-03 13:43:45]
>>9473 さん
施行前転売しているほとんどは宅建会社です
9479: 購入経験者さん 
[2024-10-03 13:57:47]
>>9477、9478

ありがとうございます。
個人が未完成物件を宅建業者に依頼して売却って難しいんでしょうか?
9480: 購入経験者さん 
[2024-10-03 14:02:17]
>>9476 マンション掲示板さん
長期譲渡20%にするためには3年+5年=8年待つ必要があります
40%税金がかかったとしても8年待たずに転売益を確定できるならメリットありますね

マイホーム控除3000万円を狙うにしても最低半年は住まないといけないですし
買う側も新築のキレイな状態で買いたいでしょう
9481: eマンションさん 
[2024-10-03 14:04:41]
不動産売買で儲かるための基本原則は自分よりも弱者を買主にすることですよ。
弱者とは資産面だけでなくマーケット相場感覚も当てはまります。
年収だけ高いけど貯蓄が出来てなく手付10%が出せない個人が、割高な中古の売主物件や専任物件を購入したり、資産はあれど相場観を持ってなくとにかく現金を不動産に変えて相続に備えたい高齢者などもある意味で弱者になります。
登記前住戸の購入者が誰になるのか考えると、自分が不利になることが想像出来ると思います。
9482: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-03 15:05:15]
豊海でマジックミラー号が出没してるらしい、住環境最悪だろこれ
9483: 匿名さん 
[2024-10-03 15:17:31]
>>9473 購入経験者さん
かなり考え甘いのでは?
そもそも買い手はローンつかないから、だいぶ絞られて、よほどの部屋じゃないとキャッシュで買う人いないでしょ?
そんなすぐ儲かるみたいな考え、かなり危険だと思う。
9484: マンション検討中さん 
[2024-10-03 15:20:18]
>>9482 検討板ユーザーさん
真偽はともかく発想はおもろい笑
9485: マンション掲示板さん 
[2024-10-03 15:28:50]
>>9484 マンション検討中さん
Xに写真上がってるね

家の近くで撮影見れるのはプラス

9486: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-03 15:44:16]
>>9473 購入経験者さん
色々と危険な考えをしているようなので、慎重に考えた方が良いよ。

9487: 購入経験者さん 
[2024-10-03 15:50:08]
>>9435 マンコミュファンさん
貴方と同じ部屋番号の人に幸あれ
9488: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-03 17:08:13]
>>9487 購入経験者さん
外れちゃうじゃん!
9489: 匿名さん 
[2024-10-03 18:03:07]
幸があっても当たるとは限らない。
9490: マンション掲示板さん 
[2024-10-03 19:00:10]
スカイデュオとダブル当選した場合こっち蹴る人多数だろうから、もしかしたら2位3位でも購入する権利回ってくるかもな。
9491: マンション掲示板さん 
[2024-10-03 19:18:37]
>>9490 マンション掲示板さん

両方当たる人は天文学的確率だと思うけど
9492: マンション検討中さん 
[2024-10-03 19:55:09]
確率低いのは確かだけど豊海が5倍とかなら天文学的とは言い過ぎ
9493: eマンションさん 
[2024-10-03 19:56:01]
>>9492 マンション検討中さん

たしかに
9494: マンション検討中さん 
[2024-10-03 20:00:03]
75.58東.44が倍率低め
9495: 通りがかりさん 
[2024-10-03 20:53:52]
>>9485 マンション掲示板さん

いや、外から見たらただのトラックでしょ。
9496: 評判気になるさん 
[2024-10-03 21:00:29]
男のロマンがわかってないな
9497: マンション検討中さん 
[2024-10-03 21:45:22]
>>9494 マンション検討中さん

その3つは一番リセール悪いとこだろ。。札入れちゃったやつはご愁傷様。
9498: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-03 21:47:50]
>>9497 マンション検討中さん

あわわわ
9499: マンション検討中さん 
[2024-10-03 22:14:54]
75はリセール悪くないんじゃないかな~。結構なスペシャル眺望と思うな。
9500: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-03 22:19:10]
75は無抽選部屋あると言われていた
次期値上がり確定なので確実に一期での当選を狙うなら75だが、投資なら93か104
9501: マンション掲示板さん 
[2024-10-03 22:20:17]
>>9497 マンション検討中さん
75は決してリセール弱くないだろ
虹橋正面ビューの3L永久眺望
9502: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-03 23:12:53]
航空障害灯って、何階と何階の間にあるんですか?
やっぱり気になりますか?
9503: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-03 23:46:26]
>>9502 検討板ユーザーさん
全く気にならないです。
9504: 通りがかりさん 
[2024-10-04 00:01:04]
>>9494 マンション検討中さん

いや、58東より58北の方が低いぞ、あと75より71の方がなんだかんだ低くなって来てるぞ
9505: マンション検討中さん 
[2024-10-04 00:03:35]
普通に75入れました、資産価値とか色々言ってるけどそんなに実需はそんなに気にする必要ない、お金ギリギリの人はまあ気にするだろうけど、日系投資銀行VPより。
9506: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 00:18:39]
明日から情報更新されそうだな
9507: 匿名さん 
[2024-10-04 00:24:53]
>>9505 マンション検討中さん
75はなんでみんな入れないのかと思うくらい
お金がもう少しあったらいってた
9508: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 00:27:34]
家の靴数えたら玄関内開きの実感湧いてきて萎えたわ。俺は単身だから、まぁ申し込み止めるほどじゃないけどね。
ファミリーはキツいね。ちゃんと想像すると雨の日とかキツい。高い靴買わなくなるか、普段使いしなくなるわ。
9509: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 00:37:59]
>>9507 匿名さん
グロス高いしリスクオフした人が増えてるってことでしょ。
9510: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 00:51:10]
>>9507 匿名さん
75が人気無い理由は微妙に高いんですよね、1.5億出せる人ってそこそこ限られてて、結局皆安い71か62に流れる。1.5出せる人はそもそもリセールとか考えてなくて73か75で迷う、それ以上になるとそもそもポジション持ってるから73,75とか興味無くて104,93に行くから結果的に75,73辺りは穴になるって感じですかね
9511: マンション検討中さん 
[2024-10-04 00:51:37]
>>9502 検討板ユーザーさん
それを言ってる人はただ倍率下げたいだけですよ
気になるならとっくの昔に問題になってます
9512: 購入経験者さん 
[2024-10-04 01:53:53]
>>9508 マンション掲示板さん
玄関に靴を出しっぱなしにしてるの?臭いし見苦しいからやめな
9513: 評判気になるさん 
[2024-10-04 05:37:32]
>>9482 検討板ユーザーさん

意味不明。説明希望
9514: eマンションさん 
[2024-10-04 05:51:23]
>>9506 マンコミュファンさん
倍率更新はリアルタイム?
夕方営業終了時?
9515: eマンションさん 
[2024-10-04 06:46:45]
>>9514 さん

素人でワロタ
9516: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 06:58:17]
付近ポジションもちじゃない人は今のうちに晴海フラッグ板状転売がいいよ。1.2億で前建て無しのオーシャンビューがまだ間に合います。71平米よりも広く即入居可能
9517: 匿名さん 
[2024-10-04 07:21:34]
>>9516 検討板ユーザーさん
豪華絢爛なタワマン、駅近がお好みなら勝どきザタワーやドゥトゥールを今すぐ仕込むのが良いよ
スカイデュオ完売&豊海タワー大幅値上げですぐに値上がりする
9518: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 07:30:35]
73と75はSKY DUOの第一期のタワー6の南向き1.2億くらいの84(82だったかも)思い出すな。
確か不人気で高層階でも11倍とかだった。
当時不人気だった理由がここの73、75に似てる。
9519: 購入経験者さん 
[2024-10-04 09:06:49]
>>9518 マンコミュファンさん
104は既に10倍を超えています!
9520: 通りがかりさん 
[2024-10-04 09:31:00]
>>9517 匿名さん
ハルフラ板状を販売していた時もそれは言われていたよね。
結果、その時に100倍の倍率に掛けることなくドゥトゥール、KTTを確保した人は今、豊海の抽選に含み益を持って参加している。
9521: マンション検討中さん 
[2024-10-04 09:46:16]
パークタワー勝どきが2億以上するのに、ドゥトゥール、勝ちどきザタワーはまだ1.5億出せば部屋選べるくらいには安いのよね
スカイデュオや豊海は当たりません、豊海は次期2割以上値上げします
9522: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 10:04:32]
>>9504 通りがかりさん

真逆ですよ、、、
9494さんが正しい情報
9523: 通りがかりさん 
[2024-10-04 10:11:09]
今日、明日、明後日の倍率を見てどう動くのか
9524: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 10:29:04]
>>9512 購入経験者さん
横からだけど
臭いのはあなたの足が臭いからだし
見苦しいって普段他人に見せるものじゃないんだから誰からみて見苦しいの?って感じはする

9525: 購入経験者さん 
[2024-10-04 11:04:50]
倍率を見ました、やはり高層階が人気すぎますね
9526: eマンションさん 
[2024-10-04 12:14:10]
倍率見ました、
おわた、、
当たるわけねぇ
9527: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 12:26:05]
>>9526 eマンションさん

今回はバーゲン感あるから、ちょっと厳しそう。
9528: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 12:32:54]
倍率見せて
9529: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 12:51:36]
供給数と登録数から平均8倍らしく、どこも当たりません。
最初に入れても最後に入れても変わりません。
9530: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 12:54:30]
そんなに一気に増えたの?
9531: eマンションさん 
[2024-10-04 13:03:11]
先週末に2倍と聞いていた部屋でさっき電話したら4倍まで増えてて、流石に階数変えたけど、最終日まで半分くらいの登録未了者があると考えると厳しいな、、
9532: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 13:08:29]
71平米の40階以上は倍率高すぎるな
9533: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 13:09:54]
>>9532 マンコミュファンさん
39以下も大概だがな
9534: eマンションさん 
[2024-10-04 13:49:51]
ここ本審査いつまでに通す必要ある?
9535: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 13:56:31]
>>9534 eマンションさん

1期だと12~1月
9536: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 14:10:42]
>>9531 eマンションさん

登録後に階数変えられるんですか?
9537: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 14:23:09]
44平米どんな倍率ですか?
9538: 評判気になるさん 
[2024-10-04 14:29:25]
>>9536 マンション掲示板さん
いや、先週は担当に倍率聞いただけ
9539: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-04 14:30:10]
>>9537 検討板ユーザーさん

現状の登録数で言えば0~2で高層階はもうちょいある
9540: マンション検討中さん 
[2024-10-04 14:33:43]
75狙い目
9541: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 14:40:17]
71すご
お願いですから75か73にいってください笑
9542: 評判気になるさん 
[2024-10-04 14:55:56]
>>9532 マンコミュファンさん
そんな高いか?
登録済みはほとんど2~3倍だし、もちろん希望者ベースではもっと高いけど、最近の新築の倍率考えたら、大体5~6倍なら言うほどだと思うけど。
9543: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 14:57:48]
プレミアムAn112が現時点で0ってのが、この物件の正直な市場評価なんだろうな。
プラウドタワー平井で売れ残ってる最上階みたいなもんだ。
9544: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 15:03:56]
73人気じゃねーか。今朝時点で93よりも全然人気。
あえて言及しなかったやつ多いんだろうけど、やっぱ眺望重視したら行くわな。
75はまだ3倍すらないんだから、当てやすい方よ。
9545: eマンションさん 
[2024-10-04 15:16:13]
わかってはいたけど、71はこんな倍率じゃあたるわけない。75いけばよかったな
9546: マンション検討中さん 
[2024-10-04 15:23:56]
71は予算がキャップされてるからオプションが無い

必死にネガキャンしてる人いたけど殺到するのは分かってたよな
9547: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 16:15:28]
>>9543 マンコミュファンさん

3億くらいなら湾岸で儲けたサラリーマンが手を出せるけど、それ超えてくると真の富裕層が購買層。要は真の富裕層はここには興味なしってこと。
9548: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 16:23:20]
73は向きも間取りも75よりリセールが強く、間違いなく倍率高め、75はリセールが相対的に弱い分73より倍率は必然と低め。73と75で同倍率であれば73一択です。
9549: マンション検討中さん 
[2024-10-04 16:33:19]
73買える奴で75行くやつおらんやろ。買えないなら71いくだろうし。
どうしても当てたい1次取得者くらいか?
9550: マンション検討中さん 
[2024-10-04 16:44:26]
9551: マンション検討中さん 
[2024-10-04 16:48:55]
>>9549 マンション検討中さん
確実性を求めたら75行くだろ。
どちらにせよ2期値上げは確定なんだし。
むしろ75に行く人多いだろ。
9552: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 16:48:57]
>>9550 マンション検討中さん

学歴低い立教大出の記事なんかあてにならないよ
9553: マンション検討中さん 
[2024-10-04 16:50:45]
>>9551 マンション検討中さん
3行で矛盾すんな
9554: eマンションさん 
[2024-10-04 17:17:48]
まぁ、先週末からの増え方と今の倍率見たら、どう見ても当たらんとわかるから気楽に行くわ。
外れたらもうマンションは買わずに仕事もやめて地方で暮らす。
9555: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 17:27:17]
2期は外れた人だけで抽選やって欲しい。ここまでかけた労力が無駄になるのキツい。何回モデルルームまで足を運んだと思ってる
9556: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 17:30:47]
だれだよ、倍率そんなついてないって言ってたやつ。
しっかり71も73も75も全部5倍超えてんじゃねえか。
9557: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 18:18:18]
>>9556 マンション掲示板さん
平気で嘘つくなw
9558: マンション検討中さん 
[2024-10-04 18:33:56]
75は永久眺望
73は前建リスクあり
これだけでも資産性かなり違うよ
9559: 評判気になるさん 
[2024-10-04 18:34:49]
>>9553 マンション検討中さん
どこが矛盾してんの?
日本語読めない?
9560: 通りがかりさん 
[2024-10-04 18:45:10]
>>9559 評判気になるさん

行く人多かったら確実性下がるだろ
ガチの障害者?
9561: 匿名さん 
[2024-10-04 18:57:26]
>>9559 評判気になるさん
何の確実性かって話だね。
資産の確実性か
抽選の確実性か
あなたの言語能力の確実性か。
9562: マンション検討中さん 
[2024-10-04 18:59:28]
>>9558 マンション検討中さん
75も前建リスクと思うけど、違いましたっけ?教えていただけますと幸いです。
9563: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 19:01:43]
>>9558 マンション検討中さん
73は前建リスクありますかね、、悩む
9564: マンション検討中さん 
[2024-10-04 19:02:58]
>>9563 検討板ユーザーさん
75はないですか?
9565: 評判気になるさん 
[2024-10-04 19:10:20]
皆さん、自分だけは当たると思ってるのかな。私含めて、この掲示板見てる人、ほとんど誰も当たらないですよ(笑)考えるだけ無駄。
9566: eマンションさん 
[2024-10-04 19:17:12]
>>9562 マンション検討中さん
73 75に前建リスク?
9567: マンコミュファンさん 
[2024-10-04 19:20:30]
>>9564 さん

ないかと

9568: 名無しさん 
[2024-10-04 19:21:32]
>>9559 評判気になるさん
ホンモノじゃん
9569: マンション検討中さん 
[2024-10-04 19:29:44]
>>9567 マンコミュファンさん
そっか。。。
9570: eマンションさん 
[2024-10-04 19:56:48]
>>9565 評判気になるさん

晴海フラッグで100倍越えの抽選を3度も乗り越えてきた私からすれば5倍10倍なんて当確も同然よ。
9571: マンション検討中さん 
[2024-10-04 20:10:03]
>>9570 eマンションさん
今まで人生で10倍のもの何か当たったことありますか?そう言うことです。
9572: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 20:46:40]
>>9571 マンション検討中さん
今のマンションは9倍だったし、まぁ当たる時は金なりは当たるわ。
9573: マンション検討中さん 
[2024-10-04 20:56:19]
平均倍率3倍って言ってた、マンクラ居たのに。
あれは嘘?
9574: 名無しさん 
[2024-10-04 20:59:39]
>>9572 検討板ユーザーさん
9倍のマンション当たったことあるんですか?すごいですね。では、あと10回くらいは当たらないですね。
9575: 匿名さん 
[2024-10-04 21:29:44]
おれは40倍のスカイデュオ当たった。
豊海はプレミアム狙い
9576: マンション検討中さん 
[2024-10-04 21:33:49]
66はそんなに人気ない?
9577: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-04 22:20:44]
73も75も前建てリスクあるよ
73も75も前建てリスクあるよ
9578: マンション検討中さん 
[2024-10-04 22:40:04]
>>9577 検討板ユーザーさん

73の方が可能性高いですね
9579: 匿名さん 
[2024-10-04 23:47:21]
豊海はずれたらどうしようかな?中古はない。リビオタワーもブランド的にあり得ない。中野や池袋や武蔵小杉は場所としてなし。
9580: eマンションさん 
[2024-10-05 00:03:11]
>>9579 匿名さん
月島3丁目待つしかなさそうだけど

9581: マンション掲示板さん 
[2024-10-05 00:06:43]
>>9579 匿名さん

スカイデュオ一択でしょ
9582: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-05 00:20:11]
>>9579 匿名さん

2期いけばいいじゃん
9583: マンション掲示板さん 
[2024-10-05 01:32:41]
>>9582 検討板ユーザーさん

2期はかなり価格上がりそうだよね
9584: マンション検討中さん 
[2024-10-05 06:14:37]
間取りは次期以降のほうがいいのたくさんあるね。
昨夜見てて思ったわ。
9585: マンコミュファンさん 
[2024-10-05 06:19:52]
狭い間取りだけどまだ申し込み無しの住戸もあって、さらにこれだけ市況悪化してて、2期値上げってホントにするのかな?
するとしてもたいして上がらないなら本音としては見送りたい。
9586: 評判気になるさん 
[2024-10-05 06:53:48]
>>9585 マンコミュファンさん
市況のどこが悪化してるの?
近隣中古は今この時も力強く値上がり一直線だが
9587: 名無しさん 
[2024-10-05 07:17:01]
>>9586 評判気になるさん

成約みてるけど、高値チャレンジは
討死が多いといえそう。
9588: eマンションさん 
[2024-10-05 07:22:42]
>>9579 匿名さん
中古はない、とか言ってたら資産性のあるエリアのタワマンは一生買えない時代だよ
そして周りに置いて行かれてジリジリと貧困化するよ
9589: 評判気になるさん 
[2024-10-05 08:18:44]
自分が申し込んだ部屋の最終倍率って教えてもらえないのかな?抽選見に行けないので、ここからの情報で当確知れると思ったんだけど。
9590: 匿名さん 
[2024-10-05 08:20:56]
>>9579 匿名さん
リビオタワー品川は立地がありえないでしょ。リビオ自体は良いブランドだよ。
9591: マンコミュファンさん 
[2024-10-05 09:35:37]
廊下狭いから内開きにしたようだけど、その結果廊下にベビーカーとか傘出すやつらがメッチャ多くなってむしろ廊下歩きにくくなりそう。
9592: 評判気になるさん 
[2024-10-05 09:38:08]
>>9591 マンコミュファンさん
ありえる
9593: 匿名さん 
[2024-10-05 09:38:15]
>>9591 マンコミュファンさん
古いタワマンはそういうマナーを守らない人多いけど、最近のタワマンはマナーが良い人多いので問題ないですよ。
9594: 名無しさん 
[2024-10-05 09:52:11]
むしろ廊下狭いほうが置かないんじゃないかな
アルコーブ広かったりで置く余地があって管理会社が注意しないと無法地帯になるイメージ
9595: eマンションさん 
[2024-10-05 10:34:52]
泣いても笑ってもあと2日です。いつも通りのことをして、風邪だけには気をつけて、本番で力を出し切りましょう。(中受)
9596: 匿名さん 
[2024-10-05 10:42:39]
ぼく、第一志望の豊海タワーに受かったら、クラスの好きな子に告白するんだ。(中受)
9597: 購入経験者さん 
[2024-10-05 10:48:34]
晴海フラッグの要望倍率
晴海フラッグの要望倍率
9598: 購入経験者さん 
[2024-10-05 10:51:15]
こちらも同様、毎期倍率上がる↑↑↑
9599: 通りがかりさん 
[2024-10-05 10:51:33]
>>9593 匿名さん

中国人とかマナー守らなさそう
9600: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-05 10:53:02]
>>9599 通りがかりさん
中国人が多いのは羽田に近い品川駅の海側だよ。豊海には少ないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる