三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 03:57:19
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

7964: 匿名さん 
[2024-09-15 09:51:03]
勝どき駅と比べると品川駅は都心から遠すぎるし、港南口がそもそもホームから離れていて使いにくいんだよな。
7965: マン 
[2024-09-15 09:56:59]
フラットにみて、資産性 リビオ>豊海、交通利便性 リビオ>豊海、価格 豊海>リビオ、デザイン 豊海>リビオ、ブランド 豊海>リビオ、だな。資産性と交通アクセス重視ならリビオ、それ以外は豊海
7966: 匿名さん 
[2024-09-15 09:58:43]
資産性も交通利便性も豊海の方が圧倒的に上だと思うぞ。品川駅の海側は都心からも遠いし、駅からも遠いからかなり不便だよ。
7967: マンション掲示板さん 
[2024-09-15 10:00:02]
リビオ品川いいんだ。ローンが通るなら両方買おうかな。港南口駅13分ってあの長い通路含めてなら一部雨に濡れないからいいかもね。
7969: 匿名さん 
[2024-09-15 10:29:40]
品川駅の港南口とか飛行機の轟音もすごいよ。テレビ番組で指原莉乃も「手が届きそう」って驚いてた。豊海の方が都心でありながら閑静な立地だと感じる。
7970: 通りがかりさん 
[2024-09-15 10:30:41]
>>7969 匿名さん
港南口に住んでいますが、それはないですよろしく変な嘘はやめましょう
7971: 通りがかりさん 
[2024-09-15 10:32:47]
>>7966 匿名さん

羽田空港も、新幹線もアクセスできるし、東京の中心は品川なのは認めざるを得ないだろう。だから国をあげて再開発するのだよ。ただ飛行機乗らないドメスティックな人なら豊海で十分
7972: マンコミュファンさん 
[2024-09-15 10:33:05]
>>7970 通りがかりさん
港区湾岸って清掃工場とか下水処理場とかありますよね?豊海の方が良いですよ。
7973: マンション検討中さん 
[2024-09-15 10:40:31]
本当に事前案内に参加して、付箋の話や倍率鑑みた最後の物件登録のタイミング等について担当と話した人とコミュニケーション取りたかったですが、少し雰囲気が違いますね、、
7974: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 10:49:51]
>>7966 匿名さん
なんで豊海の駅距離は度外視なんだよw
シャトルバスがある時点で大敗だよ
7975: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 10:51:32]
>>7972 マンコミュファンさん

そもそも豊海マリスカのすぐそばに物流センターあるんだけどね。物流センターは低賃金・外国人労働者ばかりだよ。どっちも似たようなもん
7976: マンコミュファンさん 
[2024-09-15 10:52:14]
豊海はBRTもあるし交通利便性はかなり高いよ。品川は都心から遠過ぎるし、品川駅が使いにくい。朝ラッシュ時は通行規制もあって港南口から駅ホームまで10分以上掛かるよ。
7977: 匿名さん 
[2024-09-15 12:27:56]
まぁ豊海は将来性でしょ
現時点での品川の完成度と決まっている品川の開発具合には足元にも及ばん
7978: 匿名さん 
[2024-09-15 12:32:54]
品川って何にもなくないか?下水処理場と食肉市場以外何かあったっけ?勝どきの方が発展してると思うけど。
7979: 通りがかりさん 
[2024-09-15 13:38:42]
>>7978 匿名さん
港南には住みたくない
さらに規模も駅距離も建物も微妙なリビオタワーは検討できない
7980: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 13:40:12]
マリスカもリビオ品川も嫌悪施設だらけで絶対ダメ!
本当のお金持ちは浦和に住まう!
7981: マンション掲示板さん 
[2024-09-15 13:42:23]
>>7968 評判気になるさん
港南口の階段までで13分なら駅ホームまでかなり遠いな。20分はかかるかも。でも品川の利便性と再開発をどう考えるかだな。
7983: マンション検討中さん 
[2024-09-15 14:22:07]
そもそも豊海もリビオも抽選当たらないと意味ないですよね笑
7984: 匿名さん 
[2024-09-15 14:30:12]
豊海は抽選必至だけど、品川はそんなに人気になるとは思えないぞ。
7985: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 14:33:14]
果たしてこの中の何名が豊海一期一次外れるのか。
7986: 匿名さん 
[2024-09-15 14:35:10]
晴海と同じでダメモトで札入れている人も多いのでは。
7987: マンコミュファンさん 
[2024-09-15 14:41:28]
250に対して軽く1000以上申し込んでるんだっけ
まぁほぼ無理ゲー宝くじ
7988: 匿名さん 
[2024-09-15 15:00:21]
宝くじで末等が当たる確率よりも高い。競馬で考えたら単勝4倍って一番人気か二番人気レベルの本命な訳で。
7989: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-15 15:12:00]
>>7987 マンコミュファンさん
10-15倍以上のやつもあるし、もっと厳しいやろ
7990: 名無しさん 
[2024-09-15 16:11:21]
>>7973 マンション検討中さん
差し支えない範囲で詳しく教えていただけると助かります。
7991: 通りがかりさん 
[2024-09-15 16:31:17]
品川が都心から遠いとか言ってるやつ、地図見たことあんのか?
都心「から」じゃなくてあそこが都心だろうが。
7992: 匿名さん 
[2024-09-15 16:38:15]
いや品川より豊海の方が都心に近いですよ。品川と有明が都心から等距離ぐらいじゃなかった?
7993: マンション掲示板さん 
[2024-09-15 17:43:03]
>>7992 匿名さん
都心をどこと見るかによるやろ。
丸の内八重洲のみを都心とするならそうだろうけど、あきらかに政府や都の政策を見るにここ10年で品川にも都心としての機能を強化していく姿勢は見えるでしょ。てなってくると品川単体で都心と言っても差し支えないレベルにはなるかもしれないよ。
7995: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-15 19:03:18]
もう品川の事を書き込むのは良いんじゃない。
馬鹿丸出しだよ(笑)
7996: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-15 19:05:54]
このスレッドが何のためのスレッドわかっていないのかな?
日本語が読めないんだろうな
そんな人は豊海の物件は購入できないでしょうけどね(笑)
7997: マンション掲示板さん 
[2024-09-15 19:13:17]
>>7982 匿名さん

同じこと何度も書き込むな。
品川駅の方が圧倒的に便利だよ。まぁ丸の内勤務とか新幹線始発の大阪出張とか、始発最終便の羽田便に乗ったことない人には分からないだろうけど。
豊海と品川の立地パワーを比べたら比較にならないよ。
7998: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-15 19:26:48]
ここのモデルルームいつまで?
もう抽選出すとこ決まってるから早く抽選したい
8000: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-15 19:37:54]
ここから品川の事を書き込んだら馬鹿です
8004: eマンションさん 
[2024-09-15 21:37:29]
>>7993 マンション掲示板さん
都心は1つ、あとは副都心でしよ。

8005: 匿名さん 
[2024-09-15 21:58:59]
ここ買おうとしてる一次取得者っているー?
8007: マンション検討中さん 
[2024-09-15 22:03:16]
>>8004 eマンションさん
そんな言葉遊び聞いてないんだよ
生きるセンスなさそう
言葉遊びに付き合えば、港区は都心3区で一般的には都心を名乗ってもないんだよ
8008: eマンションさん 
[2024-09-15 22:03:37]
>>8005 匿名さん
当たるかどうかは別としていることはいるんじゃないか。
まぁ、一次取得者は中古物件抑えた方がいいとは思うがその人次第なので。
8010: 匿名さん 
[2024-09-15 22:24:55]
>>8005 匿名さん
います!投資か二次取得が大半とのことですがゲットしたい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる