三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:19:34
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

7030: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-27 00:51:05]
>>7028 通りがかりさん

後半の人は実質的に2次以降。ただ次期の販売詳細出してないし、建前上は1次の募集。現金ならギリギリでも参加可能
7031: 匿名さん 
[2024-08-27 05:15:31]
抽選は10月中旬だから間に合う。以上
7032: 評判気になるさん 
[2024-08-27 05:23:34]
>>6983 マンション検討中さん

これだけは断言できるけど、豊海の倉庫群はずっとそのままだから、街は変わらない。やっと豊海タワーが建てられただけ。
天王洲のワールドシティタワーズと同じような位置付けになると思うよ。
物件は最高なんだが、駅遠すぎる。まだワールドシティタワーズのほうが周辺環境は良いよ。買えって話じゃなくて、マーケット的なポジション。
7033: マンコミュファンさん 
[2024-08-27 07:30:42]
>>7028 通りがかりさん
むしろモデルルーム取れただけでなんでこんなに偉そうなんだ
7034: 匿名さん 
[2024-08-27 07:55:07]
値上がり確実だし買いたい人は相当いると思う。
7035: マンション検討中さん 
[2024-08-27 08:18:47]
>>7033 マンコミュファンさん
いやだから本来であれば買えてなかった人たちも買えるのがおかしいでしょって話してんの
工事の遅れがなければ今回初めてMR行く人は参加出来なかったわけだから

これは流石に不公平。
今からでも間に合うからせめて9月MRは一期に参加出来ないとかそれなりの対応してほしいわ
7036: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-27 09:21:08]
>>7035 マンション検討中さん

不公平もくそもなくない?
そういう販売をしてるんだから

なんかルールのあるスポーツやゲームで争ってるの?笑
7037: マンション検討中さん 
[2024-08-27 09:42:02]
1次1期の新規は受け付けないとか言ってた奴らマジうけるw
新規でモデルルーム見学取れたわ!抽選時よろしくな!
7038: マンション検討中さん 
[2024-08-27 09:52:01]
>>7037 マンション検討中さん
1期1次は新規を締め出しと言われない程度の少数枠。情報察知と行動力がないと9月の新規枠とれないです。とれた方素晴らしいです。
取れなかった方々も、この後まだ良い部屋はあります。値段はわかりませんが。
7039: 匿名さん 
[2024-08-27 09:55:52]
豊海のMRがハンター試験会場みたいになってきた。そもそも辿り着く所から試験が始まってる。
7040: 通りがかりさん 
[2024-08-27 10:04:42]
地権者で良かった(笑)
7041: 購入経験者さん 
[2024-08-27 10:05:20]
豊海の倉庫群はずっとそのままか。。。
7043: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-27 10:16:19]
>>7039 匿名さん

あんなプラチナチケットじゃないよ。
埋立地の虚飾タワー
金利上昇でドボん。

7044: 匿名さん 
[2024-08-27 10:28:39]
>>7043 口コミ知りたいさん

はいはい(笑)
そうですね^_^
ご忠告ありがとうございます。
参考にさせていただきます。(あくまでも参考程度)
7045: 購入経験者さん 
[2024-08-27 10:41:36]
円高確定路線で外人買いも期待できないから、儲からないだろ。知り合いの資産家複数が不動産の割合落としてる
7046: 購入経験者さん 
[2024-08-27 11:00:42]
>>7034 匿名さん
値上げしないよ
7047: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-27 11:09:35]
>>7035 マンション検討中さん
こういう奴が春先勝ち誇ってたと思うと笑えてくるわ
結局自分に返ってくるんよね
7048: eマンションさん 
[2024-08-27 12:46:12]
>>7035 マンション検討中さん
全くその通り。
新規受付る必要全く無いのに。

7049: マンション検討中さん 
[2024-08-27 12:55:46]
新規受け付けても事前審査が間に合わないから実質2期に可能性ない?一括購入の限られた猛者のことは知らんけど
7050: マンコミュファンさん 
[2024-08-27 14:02:56]
>>7049 マンション検討中さん

だったら良いね
7051: 購入経験者さん 
[2024-08-27 14:14:29]
9月下旬の豊海1期、10月のスカイデュオ最終期後の中央区湾岸

・グランドシティタワー月島 坪950万(確定)
・豊海2期 坪800万(推定)

これが最低ラインにくる。
まだポジション持っていない間抜けな一次取得者は終わり。
7052: 購入経験者さん 
[2024-08-27 14:14:55]
どんどんチャンスが逃げてしまうよ
7053: 評判気になるさん 
[2024-08-27 14:16:38]
>>7049 マンション検討中さん
高倍率の場合、晴海みたいに抽選後ローンを許すというか推奨するパターンもあるよ
7054: マンション検討中さん 
[2024-08-27 15:10:11]
ここの南西高層階はいいですね。ところでその先のマルハニチロ等の土地にタワーマンションが建つ可能性はどんなんですか?
7055: 評判気になるさん 
[2024-08-27 15:33:58]
>>7054 マンション検討中さん
用途地域的に無理なんじゃない?
そもそも臨港地区だから土地の厚みが周辺と比べて薄いと思われる
7056: 通りがかりさん 
[2024-08-27 15:38:26]
>>7055 評判気になるさん
将来用途変更される可能性も否定出来ない
7057: 管理担当 
[2024-08-27 15:42:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7058: マンション検討中さん 
[2024-08-27 16:08:14]
>>7040 通りがかりさん

よく今まで我慢したね
7059: 匿名さん 
[2024-08-27 17:49:41]
>>7056 通りがかりさん
否定できないけど、そうなりゃ埋め立てから始めるから不採算事業だな
7060: 評判気になるさん 
[2024-08-27 19:13:43]
>>7009 管理担当さん

管理担当さん、削除ありがとうございます!
7061: eマンションさん 
[2024-08-27 19:23:10]
水産振興会が豊海タワーの大口地権者だから、埠頭側のエリアについてこのマンションの価値を毀損するような開発は行わないと考えるのが普通かと
7062: マンション検討中さん 
[2024-08-27 20:44:13]
レインボーブリッジ向きは前に建つ可能性はゼロではないから、この物件買うならやっぱり浜離宮ビューだよね
7063: 匿名さん 
[2024-08-27 21:15:25]
>>201 匿名さん
濱離宮ビューは夜怖すぎるから、むしろないほうがいい
7064: 評判気になるさん 
[2024-08-27 21:30:17]
>>7026 匿名さん
1000万元金で40年投資と43年投資の差額はいくらでしょう
7065: 匿名さん 
[2024-08-27 22:09:50]
>>7061 eマンションさん
7000件のポストの中で初めてまともな投稿に出会えました。
7066: マンション検討中さん 
[2024-08-27 22:39:19]
>>7063 匿名さん

トラックがうるさいよ
7067: マンション検討中さん 
[2024-08-27 23:16:35]
メール来て5分で開いたのに予約いっぱいで腹立った。なんだよここ。
転売禁止にして欲しい
7068: 通りがかりさん 
[2024-08-28 01:35:19]
坪600万円台なんてお祭りじゃないですか…
7069: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-28 02:28:59]
>>7064 評判気になるさん
売ってキャピタルゲインを狙う「宝くじ」と言う話で157万の差を40年間持ち込むと言う意味不明な比較。
じゃあ4年目にキャピタルゲインの分2000万を積立にプラスしてくれや。税金引いていいよ。
7070: 匿名さん 
[2024-08-28 04:53:08]
>>7042 匿名さん
地権者が書き込むと価値下がるから黙ってろ
7071: マンション検討中さん 
[2024-08-28 06:40:23]
店舗区画にスーパー入らないなら買わないかな、ただでさえ周辺に何もない倉庫街なので不便すぎます。日常の買い物にコンビニでは代替できません
7072: 名無しさん 
[2024-08-28 07:13:59]
>>7061 eマンションさん
確かに104の50Fにも地権者居るしね
あれは間違いなくいずれかの倉庫の会長か社長だわ
7073: マンション検討中さん 
[2024-08-28 07:35:24]
>>7070 匿名さん
まあまあ、そんなに熱くならない。
地権者の書き込み価格に影響するわけないでしょう。
そんな書き込みしているあなたは馬鹿丸出しですよ(笑)
7074: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-28 09:55:41]
浜離宮側も勝どき5丁目計画あるから10年後には築地ビューが塞がれる可能性ある。
レインボー側は7061の理由に加えて、豊海タワーより先の部分は漁港区域に指定されているため、新たにタワマン建てるには相当な政治的エネルギーが必要。現実的にはリスクはゼロに等しい。
7075: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-28 10:00:25]
当たり前だが勝どき5丁目はギリギリ漁港区域外。
あそこにタワマン立つと豊海タワーよりも築地や浜離宮、東京タワー方面への眺望は有利になる。
ただしレインボーブリッジ方向は豊海タワーが被ってきてしまう。
7076: 購入経験者さん 
[2024-08-28 13:54:16]
104と比べたら?
104と比べたら?
7077: 評判気になるさん 
[2024-08-28 13:59:50]
>>7067 マンション検討中さん
アホか!こんな地味で薄暗い僻地に実需で買う気は
毛頭無い。投資だからこそ買うんだよ。
オレはこんなとこ住めない。
7078: 名無しさん 
[2024-08-28 15:14:57]
絶対購入しない がトップなんだ
書き込みとは逆だね
7079: eマンションさん 
[2024-08-28 16:31:57]
>>7077 評判気になるさん

アホはあなたですよ(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる