公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
621:
評判気になるさん
[2020-03-08 08:35:31]
|
622:
通りがかりさん
[2020-03-09 07:47:38]
最近見つけたblogです。周辺理解に役立つと思います。
https://harumi.land/ |
623:
マンション検討中さん
[2020-03-09 08:52:46]
関係者はここ1年が勝負ですね
|
624:
マンコミュファンさん
[2020-03-09 09:57:03]
豊海はフラッグと連携した方がいいね。
勝どきと晴海の辺境として。 もう一つ人道橋つければいいのに。 |
625:
口コミ知りたいさん
[2020-03-09 14:20:01]
>>624 マンコミュファンさん
そう考えると月島、勝どき、豊海は、築地側じゃなくて晴海側に寄ってる方が価値あるよね。 ここからTTTまでの間の開発が大事だな。 今は近寄るのもイヤな空気を出してるし。 |
626:
デベにお勤めさん
[2020-03-23 10:52:45]
再開発に対して、コロナの影響があまりないと良いのだが
|
627:
マンション検討中さん
[2020-03-25 02:29:17]
コロナは価格や工期に影響するでしょうね。
晴海フラッグ買った人は大変だと思います。 それと今、勝ちどきで売り出し中のマンションて皆高すぎて全然売れてないみたいですね。 ここが中止にならなければいいのですが。 |
628:
匿名さん
[2020-03-25 08:56:44]
多少なりとも影響はあるにせよ中止にはならないと思います。認可前なら中止あると思うけど。防潮堤もあるし。
|
629:
検討板ユーザーさん
[2020-04-22 22:00:27]
ここはいつまで遅れるんですかね?
一年じゃ済まない気がします。 あと価格を抑えるために安普請になりそう。 |
630:
匿名さん
[2020-04-26 15:14:49]
今日資料と書類きたね。
|
|
631:
マンション掲示板さん
[2020-04-26 20:51:37]
|
632:
匿名さん
[2020-04-28 13:42:14]
勝どき東も工事止まっているし、こちらも相当遅れるのでは。
|
633:
匿名さん
[2020-04-28 23:27:11]
|
634:
マンション検討中さん
[2020-05-26 16:37:34]
いつ頃着工になるのでしょうか?
差し支えなかったら教えて下さい。 駅からちょっと遠いけどいい所ですよね。 コロナのせいでお金貯まりそうもないですが。 (;ω;)マンションどころの話じゃない? |
635:
匿名さん
[2020-06-13 20:15:31]
|
636:
匿名さん
[2020-06-29 23:45:25]
今のところ着々ですね。大幅に遅れることは現段階ではないように思えますが…2波が来たらまた遅れますね。
遅れること自体は皆さん覚悟していると思いますので…まずはできる目の前の書類等、期限内にしっかり出す。これが大切と思います。 |
637:
マンション掲示板さん
[2020-06-30 00:45:13]
|
638:
匿名さん
[2020-06-30 01:33:53]
イメージパースがドトールですな。
三井じゃなくて住友がやるの? |
639:
匿名さん
[2020-06-30 09:21:43]
|
640:
匿名さん
[2020-06-30 17:42:47]
過去スレ見たけど、5年前に時々竣工まで15年はかかる派とすぐに出来る派で、言い争っていたみたいだね。
結局は、順調に行けば22年着工26年竣工で11年だったが。 まだ遅れる可能性は有るけど、どちらも当たらなかった。 運営?さん、このスレ中央区のスレに入っていないので、入れてあげてください。笑 |
かなり有力な人が計画実現に向けて携わっていいるから実現に期待したい
実現したら勝どき駅はあまり使わないだろうな