公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
541:
マンション検討中さん
[2019-09-07 16:03:24]
BRT、タワーズあたりにステーションできたら豊海もいいかもね。駅まで出る必要がなくなる。
|
542:
マンション検討中さん
[2019-09-07 19:33:36]
BRTは新橋方面はKTT側。晴海方面はTTT側にステーションできますよ。
|
543:
匿名さん
[2019-09-11 19:17:43]
地権者の友人に資料みせてもらいました。豊海はスーパー、保育園、コンビニが入ります。外観も素敵。BRTもくるし、景色は保証されているし、こちらを真剣に検討したいです。ただ、パークタワー晴海が2本建つ規模と考えると色々気になりますが…。
|
544:
匿名さん
[2019-12-13 13:58:43]
今から印鑑証明とりに行ってきます。
|
545:
ご近所さん
[2019-12-17 14:09:55]
東発さんのの豊海営業所 建て替えかな?
|
546:
通りがかりさん
[2019-12-17 22:42:51]
豊海の東発の跡地等に新しい流通センターができるみたいですね
屋上には、フットサルコートができるらしいですね らしいですよ。↑ザ・タワーの掲示板から |
547:
マンション検討中さん
[2020-01-27 20:37:42]
悲惨な内容っぽいね。
|
548:
匿名さん
[2020-01-27 21:09:55]
悲惨な内容とは?w
|
549:
評判気になるさん
[2020-01-28 10:54:30]
専有部ドア内開き。これベビーカーや車椅子家庭はサヨナラ。子供いたら毎回靴は必ずお片付けね。
グランドエントランスは3F。1Fからの導線はエスカレーターね。ふたたびベビーカーや車椅子家庭はサヨナラね。かつエスカレーターって結構音大きいからうるさいんよね。ぐぉんぐぉんいうし。 屋上ティアラはコスト削減でナシな。明確に説明資料に堂々と書いてる。 |
550:
マンション検討中さん
[2020-01-28 11:22:10]
へ~大変ですね
|
|
551:
マンション検討中さん
[2020-01-28 11:24:58]
エスカレーターはドゥトゥールや晴海タワーズと一緒か。
|
552:
マンション検討中さん
[2020-01-28 11:55:20]
|
553:
匿名さん
[2020-01-28 12:00:43]
少なくとも手元の資料にそんなこと書いてないです。
|
554:
匿名さん
[2020-01-28 12:13:32]
エスカレーターはエレベーター乗換式より良いんじゃないの?待たなくて良いし気にならない。玄関内開きはほんとなら大きなマイナスだね。まさか玄関が巨大だったなんてこともないと思うし。
|
555:
匿名さん
[2020-01-28 12:18:57]
今が外開きだから一緒がいいですよね。本当ならみんなで言いましょう。
|
556:
通りがかりさん
[2020-01-28 12:25:39]
これだけ供給過多でそんなマイナスな建物作らないと思いますよ。売れないと困るのは造る側ですから。
|
557:
マンション検討中さん
[2020-01-28 13:00:25]
資料あるよ…
|
558:
マンション検討中さん
[2020-01-28 13:28:38]
|
559:
匿名さん
[2020-01-28 13:31:45]
Twitterに流れてるけど内開きはコメントのみで真偽不明という理解で良いのかな?
|
560:
マンション検討中さん
[2020-01-28 14:16:53]
>>559 匿名さん
Twitterの画像は内開きになってるけど、こんなの気にしなくて大丈夫だよ 絶対外開きになるから パークタワー勝どきの資料も竣工前はこれくらいズサンな箇所いっぱいあったから笑※住民説明資料 最後に渡された資料もトランクルームの表記なかったのにWebには全戸トランクルームありになってるし 住民説明用の資料はまぁ細かく無いですよ |
561:
通りがかりさん
[2020-01-28 15:59:12]
そうなんですね。私は地権者ではないですが、豊海は前々から気になってるので早く見てみたいです。モデルルームできたら即行く予定でいます。
|
562:
名無しさん
[2020-01-29 20:20:00]
あ。本当に内開きになってますね。気付かなかったです。
|
563:
マンコミュファンさん
[2020-01-30 08:40:44]
|
564:
マンションマニアさん
[2020-01-30 10:48:32]
地権者多いマンションしんどい
ジェントリフィケーション 人は変わらずでは意味なし 勝どきと月島の難しさそれ |
565:
名無しさん
[2020-01-30 11:16:45]
|
566:
マンション掲示板さん
[2020-01-30 12:04:36]
|
567:
マンション検討中さん
[2020-02-04 11:46:19]
地権者の皆さんにはもう資料がいってるんですね。
一番広い部屋は何平米くらいですか? このご時世どの部屋もお高いんでしょうね。 |
568:
名無しさん
[2020-02-15 18:15:12]
まだそんなに詳しく物は手元にないです。3月にまた説明会があると聞いています。
|
569:
住民でない人さん
[2020-02-19 01:04:10]
都心永久眺望と中央区アドレスは最高!駅距離は晴海フラッグより良い!
|
570:
匿名さん
[2020-02-28 17:34:09]
東側の晴海、南側のお台場、西側の浜離宮どこが良いかな
|
571:
匿名さん
[2020-02-29 18:29:56]
3月の説明会やるんですかね?
|
572:
マンション検討中さん
[2020-02-29 18:37:34]
皆さん、気づいてると思うけど、安くてイケてる湾岸タワーというのは今後もうないからね。。何らかのクソ条件を我慢して買うしかないの。。ここ野村メイン?見せかけだけのコスカデベの代表じゃないの。。
|
573:
匿名さん
[2020-02-29 18:41:34]
三井です
|
574:
マンション検討中さん
[2020-02-29 18:52:53]
|
575:
匿名さん
[2020-02-29 19:05:49]
何者?笑っ カスなら来なきゃいいのにねw
|
576:
マンション検討中さん
[2020-02-29 19:09:39]
|
577:
匿名さん
[2020-02-29 19:15:09]
きついかな?普通だよ。
|
578:
マンション検討中さん
[2020-02-29 19:59:49]
|
579:
通りがかりさん
[2020-02-29 20:09:44]
久しぶりに荒れてるね~。ここの地権者は元々超安くで買ってるはずだからスペックどうであれ再開発は願ったり叶ったりで御の字のはず。これから検討する人たちは気になると思うけど。先手必勝だわ。まあコロナあるしどうなるか?だけど完了したら御の字だね。
|
580:
デベにお勤めさん
[2020-03-01 09:42:59]
地権者です。
579さんのおっしゃる通り元々超安く購入しているので、再開発が遅くなってもきちんと進めば超ラッキーです。 地権者ではない方は検討に色々と悩まれるでしょうね |
581:
通りがかりさん
[2020-03-01 18:06:55]
>>580 デベにお勤めさん
デベにお勤めさん。先手必勝だね。最近ここは不動産系多いみたいだし。遅れることはあっても白紙にはならないだろうね。元々が安い。準備組合発足前に買った人は恐らく別に困るローンではない。そしてすでにローンない方が多いはず。うちの親もない。 |
582:
通りがかりさん
[2020-03-01 18:12:56]
別に困るローンではない=無理して必死で払うような金額じゃないってことね。広さからいえば中央区と思えない破格なはず。
|
583:
マンション検討中さん
[2020-03-02 07:53:08]
中央区としては破格の価格でしょうね
地権者の方は本当に羨ましい限りです このご時世でも資産価値は上がるでしょうからね 中央区最後の再開発ですしね 晴海フラッグより買い物件でしょうね |
584:
口コミ知りたいさん
[2020-03-02 08:09:37]
ここは結構マンション設計も念入りに検討されているみたいです
中央区のマンションを探していますが、ここを見てから決めようかと思っています |
585:
匿名さん
[2020-03-02 14:24:46]
月島開発まだありますよ。
|
586:
通りがかりさん
[2020-03-03 21:31:20]
月島ね~。まだ認可おりてないしね。コロナで大不況目前。大丈夫かね。
|
587:
マンション検討中さん
[2020-03-04 08:21:15]
フラッグタワーとここで悩みそうです。
|
588:
デベにお勤めさん
[2020-03-05 17:11:44]
数年前は実現するのかなと思っていましたが、いよいよ現実的になってビックリしています
|
589:
匿名さん
[2020-03-06 16:00:43]
PTKより仕様悪いんですか?
|
590:
通りがかりさん
[2020-03-06 19:30:31]
仕様はまだわからないでしょう。まあもしかしたら比べたら悪いかもしれない。ただ、永久眺望が魅力なんじゃない?眺望いい部屋は強気でくると思う。そして欲しがる人もたくさんいる。なんたってその先に建つ可能性は低いし。タワマンて景色が大事だから、周りにどんどん建って景色が変わってしまうマンションが多い中、ここはいい。ゆったり安定した景色見れそう。
|