公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
3277:
名無しさん
[2024-02-12 14:50:16]
|
3278:
マンション掲示板さん
[2024-02-12 15:43:37]
|
3279:
検討板ユーザーさん
[2024-02-12 15:44:43]
|
3280:
マンション掲示板さん
[2024-02-12 20:14:22]
|
3281:
口コミ知りたいさん
[2024-02-12 20:45:26]
|
3282:
検討板ユーザーさん
[2024-02-12 22:05:53]
|
3283:
口コミ知りたいさん
[2024-02-12 23:35:34]
>>3264 eマンションさん
主寝室以外の寝室が天井高2400mm(部屋によっては2350mm)とか、下がり天井の多さとか、サッシの目の前にエアコン室外機とか、図面見るだけでげんなりする要素が既にたくさんあるけどね… |
3284:
マンション検討中さん
[2024-02-12 23:44:40]
知人に自信持っておすすめマンションと語る事できますか?
|
3285:
マンション検討中さん
[2024-02-12 23:51:25]
|
3286:
検討板ユーザーさん
[2024-02-13 07:36:48]
買えるかどうか聞いているのだから聞いていることだけ答えればいいのに。足りないとか意味ない話
|
|
3287:
匿名さん
[2024-02-13 08:15:12]
立地が良いから買いたい人は多いと思いますよ。
|
3288:
マンション検討中さん
[2024-02-13 15:42:21]
見た目や規模感が高ステータスで魅力的なんですが、ここって津波来たらどうするんですか?
|
3289:
匿名さん
[2024-02-13 15:46:20]
湾岸で一番怖いのは液状化だよ。津波のリスクは小さい。
|
3290:
マンション検討中さん
[2024-02-13 17:10:55]
>>3283 口コミ知りたいさん
柱がモロに食い込んでいる住戸だと、リビングや主寝室でも半分以上のスペースが天井高2200とか2300だったりするよね それもう天井高2300(※一部折り上げ天井2600)が正しい表記だろっていう |
3291:
eマンションさん
[2024-02-13 19:12:32]
|
3292:
匿名さん
[2024-02-13 19:20:45]
|
3293:
マンション掲示板さん
[2024-02-13 19:46:33]
|
3294:
評判気になるさん
[2024-02-13 22:33:55]
|
3295:
名無しさん
[2024-02-13 22:43:21]
|
3296:
名無しさん
[2024-02-13 22:46:40]
|
3297:
匿名さん
[2024-02-13 22:52:40]
耐えたとしても少しでも傾いたら住めなくなるのでは?
|
3298:
eマンションさん
[2024-02-13 23:38:36]
|
3299:
マンション検討中さん
[2024-02-14 07:18:39]
なんかイマイチ盛り上がらんね
|
3300:
匿名さん
[2024-02-14 07:39:06]
|
3301:
検討板ユーザーさん
[2024-02-14 11:45:15]
|
3302:
匿名さん
[2024-02-14 15:58:33]
>>3300 匿名さん
そのくせ道に人が多すぎるのが |
3303:
マンション比較中さん
[2024-02-14 19:03:20]
>>3300
すごいわかるあの通り歩いてて面白くないよね |
3304:
マンション検討中さん
[2024-02-14 19:19:19]
勝どき4-10~12を飲食店街にして欲しい
住民は増えるし採算取れるっしょ |
3305:
マンション検討中さん
[2024-02-15 14:29:19]
明日から開始だというのにこの静けさは何なん?
今年の目玉物件じゃないのか |
3306:
匿名さん
[2024-02-15 15:04:03]
実需で晴海フラッグ買っちゃった層が、こっちの方が良かったけど後の祭り状態で煽る気力もないんじゃないの?
フラッグ大量に仕入れちゃった転売目論見厨は、人気の大幅陰りと市中転売在庫の増大と賃貸の大量放出状態を目の当たりにして、青息吐息で瀕死状態だったりして笑 |
3307:
匿名さん
[2024-02-15 16:20:35]
>>3304 マンション検討中さん
勝どきって、これだけ人口が増えているのに商業が発展しないんだよね。 パークタワー勝どきが駅まで直結地下道を作ったから、清澄通りはさほど発展しないと思うよ。 みんな地下を通っちゃうからさ。 |
3308:
匿名さん
[2024-02-15 18:37:44]
三井「ららぽーとに来い」
|
3309:
マンション検討中さん
[2024-02-15 19:50:27]
モデルルームの場所ってどのあたりかご存知の方いますか?
|
3310:
検討板ユーザーさん
[2024-02-15 20:40:41]
|
3311:
マンション検討中さん
[2024-02-15 21:05:53]
|
3312:
マンション掲示板さん
[2024-02-15 21:16:28]
|
3313:
匿名さん
[2024-02-15 21:57:22]
|
3314:
匿名さん
[2024-02-16 08:20:23]
|
3315:
検討板ユーザーさん
[2024-02-16 08:52:56]
|
3316:
匿名さん
[2024-02-16 10:02:35]
|
3317:
匿名さん
[2024-02-16 11:11:05]
|
3318:
通りがかりさん
[2024-02-16 11:12:51]
直接基礎なら、40m弱の恥ずかしいドデカ杭打ち込んでる某東池袋より安全だよ。 |
3319:
デベにお勤めさん
[2024-02-16 11:27:18]
湾岸派だけど、どう考えても東池袋の方が水害には場所柄安全でしょ。
湾岸推しが頭悪いって思われるから他者をディするの辞めて欲しい。 |
3320:
ぱいでか
[2024-02-16 16:22:30]
3LDKでいくらからですか?
|
3321:
匿名さん
[2024-02-16 16:29:20]
Xでチラ見した限りでは、高階層は結構いいお値段のようですね…
|
3322:
買い替え検討中さん
[2024-02-16 16:31:52]
行ってきましたが、、、
想定よりもかなり高かったです、、、 今買うなら周へん中古の方が良さそうなのがありそうです、、、って印象でした。 PTKの影響もありかなり強気な値段設定でしたね、、、まぁこの過熱感で売れるんでしょうけど。 |
3323:
通りがかりさん
[2024-02-16 16:33:37]
|
3324:
購入経験者さん
[2024-02-16 16:49:59]
100㎡超えは人気でそうね
|
3325:
マンション検討中さん
[2024-02-16 17:01:22]
みなさん高いという印象ですね。
期待しただけに残念です。 |
3326:
THE WINNER PTK HOLDERS
[2024-02-16 17:18:31]
やすいのが良ければPTKかっとっけば良かったやん。
2LDK北向き高層7200万ー 3LDKお見合いだけど高層9000万弱ー だったんやで。 |
月30万くらい払えるなら買えるよ。
生活できるかは知らんけど、少なくとも貸してはもらえるかな。