公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
2901:
匿名さん
[2024-01-12 23:09:08]
妥当どころか割安感すらあるよね。
|
2902:
マンション検討中さん
[2024-01-12 23:27:49]
そら3LDK70㎡は1億超えてくるわな
最低ライン800万×2以上のパワーカップルか |
2903:
評判気になるさん
[2024-01-12 23:29:02]
市況はともかく、買う側の気持ちがついてくるかなぁ
|
2904:
匿名さん
[2024-01-12 23:44:32]
勝どきは人気の高いアドレスだし売れると思いますよ。
|
2905:
匿名さん
[2024-01-13 00:09:45]
|
2906:
匿名さん
[2024-01-13 00:35:54]
勝どきは地盤も良いしね。東日本大震災の揺れで雨漏りするような地盤の弱い所は避けるべき。
|
2907:
匿名さん
[2024-01-13 02:41:22]
|
2908:
検討板ユーザーさん
[2024-01-13 02:44:47]
|
2909:
匿名さん
[2024-01-13 03:36:23]
ここって、開放感あるようですが、勝どき5丁目西の再開発進んだら、北側が一段とふさがれるのではないでしょうか。
同じように、西側もまだ水産関係の住宅とかありますよね?あのあたりの再開発も決まれば、、、。 結局はよほど高層階でないと、結局は眺望無くなるのではないかと危惧します。 詳しい方いたら教えてください。 容積率とか見ても、最近はいろいろと特例とか乗せかえ?とかあって分からず。 |
2910:
匿名さん
[2024-01-13 03:36:44]
ホシノで外側だけ着飾った超低仕様のマリスカで、坪平均600万って冷静になれよw
SKYDUOのプレミアム住戸の北西角住戸(レインボーブリッジ&富士山ビュー)で坪600万だからな。 天井高3000、全館空調のエアロテック、洗面ダブルボウル、風呂サイズ1822でオーバーヘッドシャワー付、玄関折り上げ天井、エレベーター240m/分 |
|
2911:
eマンションさん
[2024-01-13 03:59:45]
|
2912:
検討板ユーザーさん
[2024-01-13 05:33:49]
|
2913:
名無しさん
[2024-01-13 08:07:16]
|
2914:
評判気になるさん
[2024-01-13 08:24:40]
駅通スカイデュオと坪単価差200万円くらい
駅距離8分縮まって徒歩10分にするのに坪単価200万円払うかどうか スカイデュオ当たった人が売ってこっち買ったりするかな? |
2915:
名無しさん
[2024-01-13 08:52:11]
>>2914 評判気になるさん
スカイデュオは8分も縮まらないよ。せいぜい徒歩18分が14分になるくらいだよ。人道橋開通でドゥトゥールが徒歩9分から4~5分だしね。スカイデュオはデザイン平凡だし共用部にジムないし、浜離宮側の眺望を豊海に塞がれるしな。 X見てもスカイデュオには興味ないけど豊海参戦するマンクラ多いしな。 |
2916:
通りがかりさん
[2024-01-13 09:39:08]
|
2917:
eマンションさん
[2024-01-13 09:56:13]
|
2918:
マンション掲示板さん
[2024-01-13 10:25:34]
>>2916 通りがかりさん
中央区は方針転換でもうそんなにタワマン建てられないんじゃない?KTT買った時も五丁目西の再開発で目の前が塞がれるという理由で弱気価格の向き買ったけど、結局何もできないから超絶眺望でかなり含み益が出てる。 |
2919:
eマンションさん
[2024-01-13 10:47:56]
|
2920:
マンコミュファンさん
[2024-01-13 11:39:23]
価格見ましたが、周辺中古を加味した絶妙な値付けですね。大規模タワマンの1期は買いの法則がここ10年くらい崩れてないから、手を出すか迷う。
|