三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:19:34
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

2863: マンション検討中さん 
[2024-01-12 10:57:14]
たしか、アンケート答えたら今日の午前中に動画のリンクが送られてくるんですよね?
2864: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 11:04:01]
物件エントリーしたのに会員PW送られてこないんだけど、同じような人いる?
2865: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 11:22:13]
>>2863 マンション検討中さん

そうですが、私もまだメール来てないです
2866: マンション比較中さん 
[2024-01-12 12:13:26]
動画見た
価格はまあ今の相場通りだった
2867: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 12:17:00]
>>2866 マンション比較中さん
やはりsky duoがいいなー
2868: 評判気になるさん 
[2024-01-12 12:29:27]
坪550か

2869: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 12:36:17]
流石三井
2870: 契約者さん2 
[2024-01-12 12:51:55]
3Lで17000-18000万クラスのPTKと比べると随分安いな。
中古で言えばDTとかKTTクラスの金額感か。
2871: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 13:02:27]
>>2870
PTKと比べても、、、駅距離が違いすぎる。。。
2872: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 13:21:13]
外人向けかな?
2873: マンション検討中さん 
[2024-01-12 13:23:35]
少なくともお得感は全然無いな。
これでも転売ヤー来るんだろうか?
2874: 匿名さん 
[2024-01-12 13:24:05]
>>2870 契約者さん2さん
でも窓も狭い部屋多いよ。間取りも1.5以下はほぼリビングインだけ(1.4億の一種類だけそうでないのあるかな?)。
2875: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 13:24:54]
安くもなく高くもない坪単価
リビングインばかりで間取りがなぁ…まあ眺望は良いね
あとやはり高層はエレベーターが嫌すぎる
2876: マンション検討中さん 
[2024-01-12 13:29:58]
70平米代のPTK購入者ですが、それ売れば眺望の良い93平米の角部屋買えると思うと悩ましいな。。
2877: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 13:32:49]
外野だけど北向き3LDKの71㎡倍率だけ飛び抜けて高いだろうね
これだけあからさまなパンダ
2878: マンション検討中さん 
[2024-01-12 13:34:50]
1階上がると何百万上がるのかな?最高5億レベルだし、階数差つけてきそう
2879: マンコミュファンさん 
[2024-01-12 13:38:14]
Xのほうだと皆安い安い言ってて感覚おかしくなるわw
2880: 匿名さん 
[2024-01-12 13:46:25]
>>2879 マンコミュファンさん
債権者かな、本当に買いたい人は、安い安い、煽るわけない
2881: 評判気になるさん 
[2024-01-12 13:46:36]
>>2879 マンコミュファンさん
たぶん天井高とかエレベーターとか知らんでテキトー言ってるか、湾岸物件抱えてて煽りたい連中。
2882: 評判気になるさん 
[2024-01-12 13:49:49]
37階までは天井高2550だからな。
これまでインフレでも何とか2600キープしてきた湾岸タワーで初めて2550にしちまった。
出てる価格35階だから全部2550の値段よ。
今板マンとかじゃ無い限り安いと思えるわけない。
2883: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 14:06:39]
>>2880 匿名さん
もう新しいマンションを買う気がないから、自分の周辺マンションの価格引き上げて欲しくて煽る
月島もそんな感じ

もう実需が検討してるのスカイデュオくらいでしょ
2884: 匿名さん 
[2024-01-12 14:48:57]
マンマニさんの計算だと平均とると坪600ですね。
2885: 匿名さん 
[2024-01-12 15:24:54]
550って煽ってるのはそういうこと。
2886: マンション検討中さん 
[2024-01-12 15:37:39]
>>2870 契約者さん2さん
DTとかKTTはここより駅近いからな
DTなんて4月から徒歩4分
2887: 匿名さん 
[2024-01-12 15:54:19]
大江戸線勝どき徒歩10分、敷地内防潮堤で周りは倉庫街で生活利便施設は何も無し、大量地権者、天井高エレベーター玄関内開き…

安い安い言ってる人たち見ると完全にバブルで浮かれてるんだなーって感じ
2888: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 16:03:41]
高額を払いたいと思わせる立地環境じゃないからリセールの上値は重いよ。
建物だけ誤魔化しても行けば愕然とするから。
歩いただけの価値がないんだよね。
アパート笑 倉庫笑。
2889: マンション検討中さん 
[2024-01-12 18:10:26]
晴海フラッグほどではないですが、おおむね予想通りの価格ですね。
若い二馬力夫婦に人気が出そうな感じです。
2890: 匿名さん 
[2024-01-12 18:14:41]
>>2887 匿名さん
生活利便施設、マグロ丼屋がそばにありますよ!
2891: マンション検討中さん 
[2024-01-12 18:40:56]
広めの部屋欲しかったけどシンプルに高くないか?
2892: 匿名さん 
[2024-01-12 18:42:59]
2893: 匿名さん 
[2024-01-12 19:49:45]
昔の価格と比べてもな。
テスラ株は昔安かったと言っても後の祭り。
2894: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 19:56:06]
昔は安かった というレベルを遥かに超えてるんだよな。
不動産の購入タイミングが数年ずれてるだけで3?4億資産に差異が出てるのは、クソ利権統一自民党のせいだな。
2895: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 20:15:09]
>>2894 マンション掲示板さん

いくらのマンション買うつもり?
2896: 匿名さん 
[2024-01-12 21:44:14]
湾岸の中でも豊海は立地が良いから売れると思いますよ。
2897: マンション検討中さん 
[2024-01-12 22:18:52]
確実に登録無しで先着順の住戸出るわ。
流石にこの仕様でボッタクリ過ぎ。
2898: 評判気になるさん 
[2024-01-12 22:33:19]
こうなってくるとスカイデュオって奇跡みたいな物件だな
近くに駅がないという欠点がなかったら恐ろしいことだな
ここは駅が近くないのに高いような気がする
値下げしても良いんだよ?
2899: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-12 22:45:06]
>>2898 評判気になるさん

スカイデュオがほしい。号泣
2900: 通りがかりさん 
[2024-01-12 22:51:01]
まあ市況鑑みると妥当な値付けなのか
住友不動産だったら坪単価50~100万は高いやろな
2901: 匿名さん 
[2024-01-12 23:09:08]
妥当どころか割安感すらあるよね。
2902: マンション検討中さん 
[2024-01-12 23:27:49]
そら3LDK70㎡は1億超えてくるわな
最低ライン800万×2以上のパワーカップルか
2903: 評判気になるさん 
[2024-01-12 23:29:02]
市況はともかく、買う側の気持ちがついてくるかなぁ
2904: 匿名さん 
[2024-01-12 23:44:32]
勝どきは人気の高いアドレスだし売れると思いますよ。
2905: 匿名さん 
[2024-01-13 00:09:45]
>>2904 匿名さん

これだけ大規模タワマンだらけになって人気がどうとか言うレベルじゃないでしょ。
2906: 匿名さん 
[2024-01-13 00:35:54]
勝どきは地盤も良いしね。東日本大震災の揺れで雨漏りするような地盤の弱い所は避けるべき。
2907: 匿名さん 
[2024-01-13 02:41:22]
>>2898 評判気になるさん
近くに駅がないのが致命的すぎて奇跡でも何でもないわ
2908: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 02:44:47]
>>2905 匿名さん
どういうこと?需要を供給が上回ったということを言いたいのでしょうか?
2909: 匿名さん 
[2024-01-13 03:36:23]
ここって、開放感あるようですが、勝どき5丁目西の再開発進んだら、北側が一段とふさがれるのではないでしょうか。
同じように、西側もまだ水産関係の住宅とかありますよね?あのあたりの再開発も決まれば、、、。
結局はよほど高層階でないと、結局は眺望無くなるのではないかと危惧します。
詳しい方いたら教えてください。
容積率とか見ても、最近はいろいろと特例とか乗せかえ?とかあって分からず。
2910: 匿名さん 
[2024-01-13 03:36:44]
ホシノで外側だけ着飾った超低仕様のマリスカで、坪平均600万って冷静になれよw

SKYDUOのプレミアム住戸の北西角住戸(レインボーブリッジ&富士山ビュー)で坪600万だからな。
天井高3000、全館空調のエアロテック、洗面ダブルボウル、風呂サイズ1822でオーバーヘッドシャワー付、玄関折り上げ天井、エレベーター240m/分


2911: eマンションさん 
[2024-01-13 03:59:45]
>>2909 匿名さん
確かに周りに土地ばかりあるよね、、また眺望無くなりそう
2912: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 05:33:49]
>>2910 匿名さん

賃金上がるから価格も上がったのよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる