公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
2661:
マンション検討中さん
[2023-12-24 12:34:04]
|
2662:
マンション検討中さん
[2023-12-24 12:48:30]
EVの速度の件は、さすがに度を越してるのでは?
例えば、DTの高層は240m/min、クロ・ティアは低層でも180m/min。 これが低層で105m/min、30階までが150m/minなら、まあ良しとしましょう。普通レベルではあるので。 でも、ここ、低層はともかく、39階までが120m/min、40~53階が150m/minでしょ?さすがにないと思いますよ。改善できない仕様だもの。永続的にものすごいネガポイントになってしまう。 台数が多いから分散すればあまりストレスはないという計算なのだろうけど、ノンストップの時にかかる時間は消防法の制限(1分)ギリギリ。 なんだかなぁ。。。 |
2663:
匿名さん
[2023-12-24 12:52:26]
ワイのPTK高層は、180m/min 29階~45階 5台(1基あたり80戸くらい)
ここのクソショボEVより高仕様でニッコリ(#^.^#) |
2664:
名無しさん
[2023-12-24 12:55:51]
|
2665:
匿名さん
[2023-12-24 13:03:44]
サッシ高ってまだ不明ですよね?
|
2666:
匿名さん
[2023-12-24 13:27:02]
EV批判多いですね。そこまで言わなくてもと感じますけど。
スピード速ければ良いってもんでもないですよ。その分電気代等の管理費に跳ね返りますし。そしたら今度は管理費高いと言われるし。。 むしろこの位の速度が上昇中に気分悪くならないし、庫内で他の住人との会話も弾んで、悪いことだらけじゃないですよ。 |
2667:
匿名さん
[2023-12-24 13:40:30]
|
2668:
マンション検討中さん
[2023-12-24 14:06:02]
|
2669:
匿名さん
[2023-12-24 14:07:04]
|
2670:
匿名さん
[2023-12-24 14:45:31]
高速エレベーターだと、更新時に地権者さん達が払いきれないので、全て安い設備機器にしてあるんだと思います。
|
|
2671:
マンション検討中さん
[2023-12-24 15:11:25]
>>2666 匿名さん
電気代が云々、管理費が云々と言わなければならない人向けの価格には見えないですけどねぇ。。 中途半端にケチってもったいないですね。これだか「地権者が多いマンションは・・・」って言われるんでしょうね。 |
2672:
マンション検討中さん
[2023-12-24 15:29:30]
ここへ来てGCTTと同じ匂いがしてきた。
|
2673:
名無しさん
[2023-12-24 16:07:34]
エクスクルーシブサイトのパスワードって
どうやってゲットするの? エントリーの際にパスワード設定する機会ないし |
2674:
匿名さん
[2023-12-24 16:35:44]
|
2675:
匿名さん
[2023-12-24 16:46:20]
mRNA打ち込まれて
スパイクタンパクわざわざ体内で作って それで心不全になる。。。ってコト!? 自分の頭で考えで、周りに流されず、打たなくて良かったw |
2676:
匿名さん
[2023-12-24 17:22:15]
ここMST(TMS?)のスレ、PC中野に比べてかなり伸びますね。やはり人気になるのでしょうか。
|
2677:
検討板ユーザーさん
[2023-12-24 18:16:07]
低層で抜けている住戸ならEV問題も実需じゃそんなに影響ないし安ければ欲しいのです
|
2678:
検討板ユーザーさん
[2023-12-24 18:19:30]
大人しく去年のうちにPTK買っておけば上がりだったわな
|
2679:
マンション検討中さん
[2023-12-24 19:01:28]
|
2680:
匿名さん
[2023-12-24 19:09:33]
眺望よりアドレスじゃない?眺望良いマンションは豊洲や有明にもたくさんあるよ。
|
2681:
匿名さん
[2023-12-24 19:14:15]
|
2682:
購入検討中さん
[2023-12-24 19:24:34]
|
2683:
匿名さん
[2023-12-24 19:44:08]
豊洲や有明は住環境も良くて人気の高いエリアですよ。
|
2684:
マンション検討中さん
[2023-12-24 19:46:20]
豊洲と有明一緒に語ってる時点で全く分かってないな。豊洲は当然住みやすいが今の有明は最悪。
|
2685:
検討板ユーザーさん
[2023-12-24 20:12:41]
|
2686:
匿名さん
[2023-12-24 20:15:10]
有明は臨海地下鉄も通るし将来性の高いエリアだと思いますよ。
|
2687:
口コミ知りたいさん
[2023-12-24 20:15:13]
|
2688:
匿名さん
[2023-12-24 20:20:48]
|
2689:
評判気になるさん
[2023-12-24 22:15:44]
PTKに続き、ここも購入検討してましたが、正直だいぶ魅力薄れましたね。。
玄関内開きのマンションにそもそも出会ったことないんですが、よくあるものですか?笑 |
2690:
匿名さん
[2023-12-24 22:19:22]
|
2691:
ご近所さん
[2023-12-24 22:54:57]
価格はいつ決まるんでしょうか
|
2692:
検討板ユーザーさん
[2023-12-24 23:05:22]
|
2693:
匿名さん
[2023-12-24 23:09:41]
チャイナは玄関ドア内開きだね。
ドアの手前に防犯のための鉄格子が一般的だかららしい。 |
2694:
匿名さん
[2023-12-24 23:24:36]
ザ・タワー横浜北仲みたいに玄関の上がり框がない間取りありますね。
HP掲載間取りの60・100平米台など一部住戸。 内開き玄関ドアといい、外国人購入者を意識してるのでしょうか。 |
2695:
マンション検討中さん
[2023-12-24 23:48:17]
アルコープ取れないからコストダウンしてるだけでしょ
|
2696:
匿名さん
[2023-12-25 00:13:04]
|
2697:
匿名さん
[2023-12-25 00:20:34]
>>2695 マンション検討中さん
これだな 廊下はたぶん人が1人通れるギリギリの幅なんだと思う 外開きだと通行人に当たって危ないから内開き マジでコストダウンしまくってる 一般人はそんなの引き渡しまで気づかないから問題ない |
2698:
名無しさん
[2023-12-25 00:24:45]
眺望とか中央区アドレスとかタワマンとか田舎者が好みそうなワードが詰まってるね。湾岸先住民から言うと虹橋の先は闇とコンテナ埠頭なので面白い景色ではないよ。
|
2699:
名無しさん
[2023-12-25 00:25:15]
豊海の丸いツインタワー
|
2701:
マンション検討中さん
[2023-12-25 00:30:36]
買いたいけどSky duoみたいに抽選で買えない未来が見えるのだが。
|
2702:
マンション検討中さん
[2023-12-25 03:07:03]
|
2703:
匿名さん
[2023-12-25 07:47:32]
微妙な仕様の方が不動産ゴロツキが排除出来て住人層は安定するんじゃ無い?
PTKの二の舞はごめんだよ |
2707:
マンション検討中さん
[2023-12-25 09:09:39]
|
2709:
匿名さん
[2023-12-25 11:11:30]
|
2710:
マンション検討中さん
[2023-12-25 15:01:32]
有明が酷くなったのは、デカい箱が2つも出来て夕方以降やたら混んでたりマナーの悪い奴らがタバコ、ゴミ、座り込みなどするから。特にガーデンは酷い。先月の海外ラッパーのイベントのときは道路丸ごと喫煙所になってて最悪だった。
それまでは不便だけどコンパクトにまとまってて静かだった。 今後さらに海側にテレ朝がホール作るからさらに悪化する。 |
大丈夫でしょう。
このタワーの住人や周辺に暮らす人、トラック運転手の人たちがいますので
使い分けて買い支えてくれますよ。
小さなコンビニで品揃えが中途半端より、サミットのようなドカンとした大きい店舗がありがたいです。