公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
2001:
匿名さん
[2023-10-15 18:07:33]
環状3号線きたら化けるね、浜松町まで5分やぞ!
|
2002:
入居予定さん
[2023-10-15 18:11:10]
駐車場5万とか、もう家賃より高いわ。
今後インフレでマンションは無理なんじゃない? 土地を持ってないと膨大なお金が掛かってしまう。 |
2003:
マンション検討中さん
[2023-10-15 18:11:11]
>>2001 匿名さん
環状3号線はトンネルなので浜松町には出られない。芝公園から出て麻布まで5分かな。 |
2004:
匿名さん
[2023-10-15 21:15:49]
|
2005:
マンション検討中さん
[2023-10-15 21:55:27]
お部屋の仕様が明らかになってきましたが、Low-Eガラスは標準なのでしょうか?
|
2006:
匿名さん
[2023-10-15 22:05:25]
修繕積立基金たっけぇ~100万
竣工時に払えって今日聞いたぜ 知らないおじさんおばさんいっぱいだろうな |
2007:
匿名さん
[2023-10-15 22:23:01]
環状3号線が開通して麻布5分だと港区の港南とかより港区中心部に近くなるんだよな。
|
2008:
マンション検討中さん
[2023-10-15 23:50:43]
|
2009:
マンション掲示板さん
[2023-10-16 02:34:43]
>>1994 名無しさん
豊海は水産系倉庫団地ですよ。 冷凍倉庫業界団体の本拠地がここにありますからね。 勝どきザタワーやTTT住んでる人は分かりますけど、フォークリフトみたいな車?(築地市場付近で見かける車両)が良く走ってますし。 立地の特徴は現地見ればわかりますよ。 |
2010:
匿名さん
[2023-10-16 02:46:03]
>>2008 マンション検討中さん
済んでないです。1回目で破産しますよ。大規模修繕2回目はできません。もう当初想定の3倍、4倍になってます。 |
|
2011:
匿名さん
[2023-10-16 10:13:00]
同意の上で高級新車に交換してもらい、やれ車検や税金が高いだの燃費が悪いだの言ってるようで滑稽。
|
2012:
匿名
[2023-10-16 11:31:47]
|
2013:
マンション検討中さん
[2023-10-16 17:38:10]
>>2010 匿名さん
それは当初の予想が甘すぎたとしか。。。 物件購入後にもある程度余裕を残しておかないと いざという時困りますから、あまり背伸びせずに 自分の資金力に見合った物件を探した方がよいかと思います。 |
2014:
マンション検討中さん
[2023-10-17 01:05:12]
この辺り行った事ある人なら分かると思うけど、豊海方面って何か暗いというか、空気が澱んでるんだよね。公園もゴミがたくさん落ちてて汚いし。トラックやタクシーの運転手がタバコ休憩してるような場所。鳩も多いから糞害も考えられるとおもう。
|
2015:
匿名さん
[2023-10-17 01:36:14]
湾岸エリアだと嫌悪施設が集まる港南とかは暗くて臭い印象あるけど、豊海はむしろ明るい雰囲気の場所だよ。
|
2016:
近くの板マンに10年以上住んでます
[2023-10-17 05:53:04]
ここは豊海公園&小学校との一体開発で、PTKとか駅前タワマンとは違う溢れる緑が魅力の再開発ですね。
徒歩10分が強調されますが、駅前から実際に歩いてみると分かりますが、歩道はフラットで幅広く歩きやすいですし、清澄通りや路地裏にはお店も点在してるので楽しいですし、そんなにネガるほどではないと思います。雨の日はバスも多数ありますよ。新島橋の水辺歩道も着々と工事が進んでどんどん綺麗になってます。 ここの再開発で勝どきの魅力がさらに上がりそうだと感じてます。 |
2017:
マンション検討中さん
[2023-10-17 07:49:35]
完全にセカンドハウス用だな
実需としては周りに何もなさすぎるわ |
2018:
評判気になるさん
[2023-10-17 08:42:47]
湾岸で周りに何もないのは嫌悪施設街の港南とかだよ。勝どきは商業施設揃ってるし再開発も進んで街並みもきれい。
|
2019:
匿名さん
[2023-10-17 08:53:20]
|
2020:
名無しさん
[2023-10-17 08:55:49]
湾岸で一番周辺環境が酷いのは港南や新木場の下水処理場や清掃工場が集まっているエリア。勝どきは湾岸の中では比較的周辺環境良いところですよ。
|