三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 00:57:58
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

18961: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 23:30:37]
>>18960 評判気になるさん
値上がりし過ぎたということですか?
18962: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 00:04:32]
ここ買ったらディズニーいけますか?
18963: 名無しさん 
[2025-02-22 00:28:34]
>>18962 マンコミュファンさん
PTK民ですが行ってきました。三井不レジの威力を感じた。帰りのPTK下のローソンが長い行列。勝どきが舞浜かと思ったよ。
18964: 匿名さん 
[2025-02-22 00:32:03]
>>18954 マンション検討中さん
普通にガラガラだよ
買い煽っても明日の朝の倍率で分かる
18965: 通りがかりさん 
[2025-02-22 00:34:10]
>>18961 マンション掲示板さん
単純にそういうことです。珍しく三井が値付けを間違えました。
18966: 通りがかりさん 
[2025-02-22 00:41:01]
三井がラウンドサッシ好眺望の部屋の値付けを強気に行きすぎたのと、金利高と株安で資産が減るリスクを民が恐れたのとダブル要因が重なりましたね。
18967: マンション検討中さん 
[2025-02-22 01:18:55]
93と84と割高でかなりの部屋が0票
73は下がり天井だわお見合いだわで割高でリセール悪そうだから中途半端にしか票が入らない
68も北向き眺望は築地再開発ビューで伸び代あるが、オールリビングイン北向きで割高
74は比較的票が入ってるが、高層階が高倍率になっている割に中層階はまだ1倍住戸が複数ある

みなさん74が狙い目だと判断しているようだが、全体的にこの市況では高すぎ
次期は値上げなしか値下げだろうし、今後の下落リスクは高い
18968: 匿名さん 
[2025-02-22 01:52:06]
>>18962 マンコミュファンさん
ディズニーくらい、ここ買わなくても行けるでしょ
18969: 名無しさん 
[2025-02-22 07:37:14]
>>18965 通りがかりさん
84中層、竣工時3億前後まで上がると予想されるなら票入ってもおかしくないですよね。月島を待つ買い控え?月島は素敵だけど1200からとかでしょ。だったら今が買いだと思うけどなぁ。
18970: 評判気になるさん 
[2025-02-22 07:54:50]
ちょっとブレイク。懐かしいものを見つけた。勝どきザ・タワーのコンセプトムービー。この時もかなりワクワク感を持ちながら抽選待ちをしていたのを思い出した。
https://tfc-honeycomb.com/works/works.html?id=17
18971: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 08:02:59]
引き渡し時には変動金利2パーくらいだから
5千万円位追加で必要ですね。
18972: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 08:04:21]
40㎡結構倍率付いているなあ。
18973: マンション検討中さん 
[2025-02-22 08:13:25]
>>18970 評判気になるさん
今キスキスしてるから、こういう懐かしネタの投げ込みはありがたいね
18974: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 08:22:33]
この倍率見ると次期は大きく値上げ出来ないだろうし、不人気がさらに不人気を呼んでる感じですね。
皆んな儲からない豊海に興味はないと。
18975: マンション検討中さん 
[2025-02-22 08:24:37]
>>18974 検討板ユーザーさん
興味ないです
18976: デベにお勤めさん 
[2025-02-22 09:10:59]
わざわざこんな掲示板来てまでネガ投稿している人は意図がバレバレですよw
本当に興味ない人はこの掲示板にすら来ません
18977: マンション検討中さん 
[2025-02-22 09:23:38]
豊海は間違い無いでしょう。築地も地下鉄新線もある。デザインが唯一無二。
18978: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 09:27:18]
>>18977 マンション検討中さん

劣化北参道
18979: 名無しさん 
[2025-02-22 09:47:14]
>>18978 口コミ知りたいさん
もう人気なくなってたから、久々にネガの投稿ありがたいよ
18980: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 09:59:36]
豊海73平米の48階が倍率8倍、49階が4倍、47階が2倍なんやけど、なんで48階だけこんな倍率高いん??
18981: eマンションさん 
[2025-02-22 10:08:17]
>>18980 検討板ユーザーさん
今日、明日で倍率伸びるな。
18982: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 10:16:26]
>>18980 検討板ユーザーさん

73の高層階人気すごいな。いやぁ厳しい戦い、、
誰や人気ない言うたの。エセ情報流すなや。
18983: 通りがかりさん 
[2025-02-22 10:20:15]
豊海タワーの22日の最新申し込み倍率をみると、ただ16部屋の登録0住戸があり、その殆どが84㎡(北向き)

18984: マンション検討中さん 
[2025-02-22 10:21:13]
>>18982 マンション掲示板さん
73は微妙
74の高層階の方が人気すごいで
84と93はやはり0倍フィニッシュあるで
18985: マンション検討中さん 
[2025-02-22 10:23:53]
昨日から今日で、めちゃくちゃ無抽選部屋減ったね?
18986: eマンションさん 
[2025-02-22 10:28:03]
>>18983 通りがかりさん
何や、普通に倍率が高いじゃないですか。週末にさらに上がるし

18987: 購入経験者さん 
[2025-02-22 10:28:32]
過去の投稿スレッドを見返すとネガ投稿はほとんどハズレですね
再開発に対するネガ、新しいマンションに対するネガ。
滑稽ですね。
早く完成が待ち遠しいです。地権者より
18988: 匿名さん 
[2025-02-22 10:29:31]
普通に倍率が高いじゃないですか。週末にさらに上がるし
18989: 匿名さん 
[2025-02-22 11:02:42]
もう豊海の旬は過ぎたのですよ。
中央区湾岸は短期的に上がりすぎた。
つまり過大評価。

2025年以降は過小評価されている中央区内陸や、同じく過小評価されている実需人気エリア(武蔵小杉・幕張・浦和など)の大規模タワマンの時代です。
もうそちらに購入需要は流れている。
18990: eマンションさん 
[2025-02-22 11:07:13]
豊海タワーは50年後も色褪せない唯一無二のデザインですからね
しかもこれからも進化していく湾岸の眺望を独り占めできてしまう
竣工後坪1000万はいくの確定しています
18991: 名無しさん 
[2025-02-22 11:09:25]

豊海の倍率、2億未満の住戸は9割以上抽選になりそう。
2億以上は無抽選住戸がそれなりに出そう。
値上げで実需層が多くなったからかな?
自分の登録住戸は、もう当選がほぼ望めない倍率になってる
18992: 評判気になるさん 
[2025-02-22 11:09:29]
>>18988 匿名さん
申込なし16部屋
無抽選52部屋

これが倍率高い?
こんな高い価格で倍率着く方が不思議だが。
18993: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 11:13:19]
>>18992 評判気になるさん

平均倍率4~5倍ですよね
18994: 評判気になるさん 
[2025-02-22 11:17:17]
土日なしでこれか まだまだ勢いあるな
18995: 名無しさん 
[2025-02-22 11:18:37]
ダウ800下げた、、、トランプ関税強烈ですね、引き渡しの2年半後までマンション上昇トレンドもつかなぁ( ´Д`)
18996: 通りがかりさん 
[2025-02-22 11:18:56]
>>18994 評判気になるさん

皆当たるように祈ります!
18997: マンション検討中さん 
[2025-02-22 11:21:21]
2億台部屋、1倍つけば良いわけで結局絶妙な値付けでしたね。
無抽選はほとんどなさそう。
ネガティブな見方をしてましたが誤ってました。
引き渡しまでのインフレ分くらいは上積みありそうですが私は撤退します。
ギリギリを楽しむには家族をリスクに晒し過ぎます。
18998: 評判気になるさん 
[2025-02-22 11:21:38]
マンクラ煽るだけ煽って、結果的に人気継続
内緒で申し込みしてるんだろうな笑
18999: マンション検討中さん 
[2025-02-22 11:27:16]
マンクラの大多数はプレミアムの20倍とかの部屋に入れてます...
19000: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 11:27:46]
>>18993 検討板ユーザーさん
1期1次くらいの倍率か
19001: 名無しさん 
[2025-02-22 11:28:58]
>>18997 マンション検討中さん
まさにそういう狙いですね。ギリギリ1倍つけば値上がりするという作戦。要は三井はGCTT月島とかのスミフの先着順だがこの高値でどうか?という売り方に変えてきたんだね。
19002: 名無しさん 
[2025-02-22 11:37:15]
>>18980 検討板ユーザーさん
中国人は8が大好き
19003: 名無しさん 
[2025-02-22 11:38:46]
>>18989 匿名さん
埼玉は勘弁、飛んでるとか言われそう
19004: マンション検討中さん 
[2025-02-22 11:48:48]
これだけ絞ってこの倍率は全然人気落ちてないな。
Xでもディスってるやつがここでネガを書いてると思うけどその人たちの心理はなんなんやろね。
人の悪口言う人ってコンプレックスすごいのだろうな。別に気にしなきゃいいじゃんっていつも思う。
19005: 評判気になるさん 
[2025-02-22 12:27:28]
93もほぼ0倍。。笑
19006: 評判気になるさん 
[2025-02-22 12:34:04]
>>19005 評判気になるさん
嘘つき者
19007: eマンションさん 
[2025-02-22 12:36:26]
豊海タワーの22日の最新申し込み倍率をみると、ただ16部屋の登録0住戸があり、その殆どが84㎡(北向き)

19008: マンション検討中さん 
[2025-02-22 12:39:33]
>>19007 eマンションさん
22日はただ7.8%(16/204)は無抽選、週末にさらに上がるし。
19009: マンション検討中さん 
[2025-02-22 12:48:37]
今、2.5倍らしいから明日・明後日で4倍ぐらいになりそう?

不人気というネガキャンはなんだったんだ?w
19010: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 12:59:47]
>>19008 マンション検討中さん
薄く1倍ずつついたら秀逸な値付けということに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる