三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 23:34:42
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

18958: eマンションさん 
[2025-02-21 22:06:24]
>>18954 マンション検討中さん
なんで知ってるの?
18959: 名無しさん 
[2025-02-21 23:03:38]
>>18958 eマンションさん
営業がリアルタイム情報教えてくれますからね

18960: 評判気になるさん 
[2025-02-21 23:12:20]
84人気なさすぎじゃないですか…
18961: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 23:30:37]
>>18960 評判気になるさん
値上がりし過ぎたということですか?
18962: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 00:04:32]
ここ買ったらディズニーいけますか?
18963: 名無しさん 
[2025-02-22 00:28:34]
>>18962 マンコミュファンさん
PTK民ですが行ってきました。三井不レジの威力を感じた。帰りのPTK下のローソンが長い行列。勝どきが舞浜かと思ったよ。
18964: 匿名さん 
[2025-02-22 00:32:03]
>>18954 マンション検討中さん
普通にガラガラだよ
買い煽っても明日の朝の倍率で分かる
18965: 通りがかりさん 
[2025-02-22 00:34:10]
>>18961 マンション掲示板さん
単純にそういうことです。珍しく三井が値付けを間違えました。
18966: 通りがかりさん 
[2025-02-22 00:41:01]
三井がラウンドサッシ好眺望の部屋の値付けを強気に行きすぎたのと、金利高と株安で資産が減るリスクを民が恐れたのとダブル要因が重なりましたね。
18967: マンション検討中さん 
[2025-02-22 01:18:55]
93と84と割高でかなりの部屋が0票
73は下がり天井だわお見合いだわで割高でリセール悪そうだから中途半端にしか票が入らない
68も北向き眺望は築地再開発ビューで伸び代あるが、オールリビングイン北向きで割高
74は比較的票が入ってるが、高層階が高倍率になっている割に中層階はまだ1倍住戸が複数ある

みなさん74が狙い目だと判断しているようだが、全体的にこの市況では高すぎ
次期は値上げなしか値下げだろうし、今後の下落リスクは高い
18968: 匿名さん 
[2025-02-22 01:52:06]
>>18962 マンコミュファンさん
ディズニーくらい、ここ買わなくても行けるでしょ
18969: 名無しさん 
[2025-02-22 07:37:14]
>>18965 通りがかりさん
84中層、竣工時3億前後まで上がると予想されるなら票入ってもおかしくないですよね。月島を待つ買い控え?月島は素敵だけど1200からとかでしょ。だったら今が買いだと思うけどなぁ。
18970: 評判気になるさん 
[2025-02-22 07:54:50]
ちょっとブレイク。懐かしいものを見つけた。勝どきザ・タワーのコンセプトムービー。この時もかなりワクワク感を持ちながら抽選待ちをしていたのを思い出した。
https://tfc-honeycomb.com/works/works.html?id=17
18971: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 08:02:59]
引き渡し時には変動金利2パーくらいだから
5千万円位追加で必要ですね。
18972: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 08:04:21]
40㎡結構倍率付いているなあ。
18973: マンション検討中さん 
[2025-02-22 08:13:25]
>>18970 評判気になるさん
今キスキスしてるから、こういう懐かしネタの投げ込みはありがたいね
18974: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 08:22:33]
この倍率見ると次期は大きく値上げ出来ないだろうし、不人気がさらに不人気を呼んでる感じですね。
皆んな儲からない豊海に興味はないと。
18975: マンション検討中さん 
[2025-02-22 08:24:37]
>>18974 検討板ユーザーさん
興味ないです
18976: デベにお勤めさん 
[2025-02-22 09:10:59]
わざわざこんな掲示板来てまでネガ投稿している人は意図がバレバレですよw
本当に興味ない人はこの掲示板にすら来ません
18977: マンション検討中さん 
[2025-02-22 09:23:38]
豊海は間違い無いでしょう。築地も地下鉄新線もある。デザインが唯一無二。
18978: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 09:27:18]
>>18977 マンション検討中さん

劣化北参道
18979: 名無しさん 
[2025-02-22 09:47:14]
>>18978 口コミ知りたいさん
もう人気なくなってたから、久々にネガの投稿ありがたいよ
18980: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 09:59:36]
豊海73平米の48階が倍率8倍、49階が4倍、47階が2倍なんやけど、なんで48階だけこんな倍率高いん??
18981: eマンションさん 
[2025-02-22 10:08:17]
>>18980 検討板ユーザーさん
今日、明日で倍率伸びるな。
18982: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 10:16:26]
>>18980 検討板ユーザーさん

73の高層階人気すごいな。いやぁ厳しい戦い、、
誰や人気ない言うたの。エセ情報流すなや。
18983: 通りがかりさん 
[2025-02-22 10:20:15]
豊海タワーの22日の最新申し込み倍率をみると、ただ16部屋の登録0住戸があり、その殆どが84㎡(北向き)

18984: マンション検討中さん 
[2025-02-22 10:21:13]
>>18982 マンション掲示板さん
73は微妙
74の高層階の方が人気すごいで
84と93はやはり0倍フィニッシュあるで
18985: マンション検討中さん 
[2025-02-22 10:23:53]
昨日から今日で、めちゃくちゃ無抽選部屋減ったね?
18986: eマンションさん 
[2025-02-22 10:28:03]
>>18983 通りがかりさん
何や、普通に倍率が高いじゃないですか。週末にさらに上がるし

18987: 購入経験者さん 
[2025-02-22 10:28:32]
過去の投稿スレッドを見返すとネガ投稿はほとんどハズレですね
再開発に対するネガ、新しいマンションに対するネガ。
滑稽ですね。
早く完成が待ち遠しいです。地権者より
18988: 匿名さん 
[2025-02-22 10:29:31]
普通に倍率が高いじゃないですか。週末にさらに上がるし
18989: 匿名さん 
[2025-02-22 11:02:42]
もう豊海の旬は過ぎたのですよ。
中央区湾岸は短期的に上がりすぎた。
つまり過大評価。

2025年以降は過小評価されている中央区内陸や、同じく過小評価されている実需人気エリア(武蔵小杉・幕張・浦和など)の大規模タワマンの時代です。
もうそちらに購入需要は流れている。
18990: eマンションさん 
[2025-02-22 11:07:13]
豊海タワーは50年後も色褪せない唯一無二のデザインですからね
しかもこれからも進化していく湾岸の眺望を独り占めできてしまう
竣工後坪1000万はいくの確定しています
18991: 名無しさん 
[2025-02-22 11:09:25]

豊海の倍率、2億未満の住戸は9割以上抽選になりそう。
2億以上は無抽選住戸がそれなりに出そう。
値上げで実需層が多くなったからかな?
自分の登録住戸は、もう当選がほぼ望めない倍率になってる
18992: 評判気になるさん 
[2025-02-22 11:09:29]
>>18988 匿名さん
申込なし16部屋
無抽選52部屋

これが倍率高い?
こんな高い価格で倍率着く方が不思議だが。
18993: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 11:13:19]
>>18992 評判気になるさん

平均倍率4~5倍ですよね
18994: 評判気になるさん 
[2025-02-22 11:17:17]
土日なしでこれか まだまだ勢いあるな
18995: 名無しさん 
[2025-02-22 11:18:37]
ダウ800下げた、、、トランプ関税強烈ですね、引き渡しの2年半後までマンション上昇トレンドもつかなぁ( ´Д`)
18996: 通りがかりさん 
[2025-02-22 11:18:56]
>>18994 評判気になるさん

皆当たるように祈ります!
18997: マンション検討中さん 
[2025-02-22 11:21:21]
2億台部屋、1倍つけば良いわけで結局絶妙な値付けでしたね。
無抽選はほとんどなさそう。
ネガティブな見方をしてましたが誤ってました。
引き渡しまでのインフレ分くらいは上積みありそうですが私は撤退します。
ギリギリを楽しむには家族をリスクに晒し過ぎます。
18998: 評判気になるさん 
[2025-02-22 11:21:38]
マンクラ煽るだけ煽って、結果的に人気継続
内緒で申し込みしてるんだろうな笑
18999: マンション検討中さん 
[2025-02-22 11:27:16]
マンクラの大多数はプレミアムの20倍とかの部屋に入れてます...
19000: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 11:27:46]
>>18993 検討板ユーザーさん
1期1次くらいの倍率か
19001: 名無しさん 
[2025-02-22 11:28:58]
>>18997 マンション検討中さん
まさにそういう狙いですね。ギリギリ1倍つけば値上がりするという作戦。要は三井はGCTT月島とかのスミフの先着順だがこの高値でどうか?という売り方に変えてきたんだね。
19002: 名無しさん 
[2025-02-22 11:37:15]
>>18980 検討板ユーザーさん
中国人は8が大好き
19003: 名無しさん 
[2025-02-22 11:38:46]
>>18989 匿名さん
埼玉は勘弁、飛んでるとか言われそう
19004: マンション検討中さん 
[2025-02-22 11:48:48]
これだけ絞ってこの倍率は全然人気落ちてないな。
Xでもディスってるやつがここでネガを書いてると思うけどその人たちの心理はなんなんやろね。
人の悪口言う人ってコンプレックスすごいのだろうな。別に気にしなきゃいいじゃんっていつも思う。
19005: 評判気になるさん 
[2025-02-22 12:27:28]
93もほぼ0倍。。笑
19006: 評判気になるさん 
[2025-02-22 12:34:04]
>>19005 評判気になるさん
嘘つき者
19007: eマンションさん 
[2025-02-22 12:36:26]
豊海タワーの22日の最新申し込み倍率をみると、ただ16部屋の登録0住戸があり、その殆どが84㎡(北向き)

19008: マンション検討中さん 
[2025-02-22 12:39:33]
>>19007 eマンションさん
22日はただ7.8%(16/204)は無抽選、週末にさらに上がるし。
19009: マンション検討中さん 
[2025-02-22 12:48:37]
今、2.5倍らしいから明日・明後日で4倍ぐらいになりそう?

不人気というネガキャンはなんだったんだ?w
19010: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 12:59:47]
>>19008 マンション検討中さん
薄く1倍ずつついたら秀逸な値付けということに。
19011: 通りがかりさん 
[2025-02-22 13:26:23]
>>19006 評判気になるさん
中国人うるさいよ
19012: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 13:26:41]
結局93は0無しで、84は眺望悪い低層は0続出。眺望が命だね。
19013: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 13:27:24]
74は虹橋も浜離宮も見えて、東京タワーが見えるかもしれない
中層階の倍率が低い理由が分からん
19014: 評判気になるさん 
[2025-02-22 13:28:24]
>>19011 通りがかりさん

嘘つき者出て行け
19015: マンション検討中さん 
[2025-02-22 13:35:19]
結局ラウンドサッシの有無よりも、眺望の方が評価されるということですね。
1次の73や75、2次の74買えた人はおめでとうございます。
19016: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 13:35:50]
両方揃う93や104は神ということで
19017: eマンションさん 
[2025-02-22 13:37:39]
>>19015 マンション検討中さん

中古になったらラウンドサッシ優勢でしょ。
19018: 匿名さん 
[2025-02-22 13:42:04]
株安、円高やな。利上げ続くし、どうすんだろ。
19019: マンション検討中さん 
[2025-02-22 13:56:39]
73の高層が人気だな、、まだ札入るみたい。。
19020: マンション検討中さん 
[2025-02-22 13:59:15]
中国人と転売やーの不動産取得税は10倍にしませんか。
19021: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 14:09:26]
豊海タワー1期3次の0倍住戸は、16/204戸でわずか7.8%。残り2営業日を残して0倍住戸が7.8%あるので不人気と結論付けるのって論理的思考が皆無としか言いようがないかと。
19022: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 14:25:56]
豊海タワーは最後のフロンティアですよ
ここに住めるのは高倍率を潜り抜けた猛者だけです

ネガが湧いてますが人気タワマンには付き物なので、あー文句言いながら抽選入れてるんだなと微笑みながら見守りましょう!
19023: 匿名さん 
[2025-02-22 14:36:14]
>>19020 マンション検討中さん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。
19024: 名無しさん 
[2025-02-22 14:48:52]
西74って部屋から虹橋見えますか?
19025: マンション検討中さん 
[2025-02-22 14:53:46]
>>19020 マンション検討中さん
Xでこれから豊海に100票入れようとしてる中国人の写真がアップされていますね
100枚の申し込み用紙
19026: マンション検討中さん 
[2025-02-22 14:55:10]
三井がザルすぎて、中国人には1人100票許すんかいな
19027: 評判気になるさん 
[2025-02-22 14:57:58]
>>19024 名無しさん

はい、見えます
19028: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 15:32:34]
もう豊海はいいが、次の三井案件から抽選の公平性担保してくれんかなー、組織票みたいなのまじでむかつくわ
19029: マンション検討中さん 
[2025-02-22 15:39:10]
毎回値上がりしてるのって建築費が随時上がってるので値上がりせざるをえん状況もあるかと。倍率がどうだからあげれないとかではない。ゼネコンの事情があるんじゃないかと思います。
19030: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 15:57:21]
>>19029 マンション検討中さん
ないよ。買う客がたくさんいて倍率つくから値上げするだけだよ。

19031: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 16:10:36]
ハルフラに住んでララテラスやロータリー行く度に目の前に豊海タワーがドーンと凄い存在感で居るな。
19032: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 16:14:08]
みんな豊海が気になって仕方がない。
19033: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 16:29:31]
モデルルームに行きたかった。
19034: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 16:33:39]
もう倍率公開が打ち切られてしまって、ただ期待と不安、評価とネガのポジションに分かれた憶測だけが飛び交う場所となってしまった。
19035: 名無しさん 
[2025-02-22 16:55:57]
倍率はどこで見れる?

営業さんに聞くの?
19036: 匿名さん 
[2025-02-22 18:11:09]
倍率なんてないよw
19037: 匿名さん 
[2025-02-22 18:11:51]
昭和団地が1000倍越えてたし、倍率に意味はないと思う。
19038: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 18:46:19]
>>19035 名無しさん
予約取れなかったですね
19039: 評判気になるさん 
[2025-02-22 18:58:26]
さっき営業さんから送ってもらったから大丈夫でした

19040: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 19:06:37]
Xといいオプチャといい、なんか気の強い人が多いね
マンコミが一番治安いい状態なの珍しい
眺望0の部屋の価値が判断できない
今の値段は妥当なんだろうか
カーテン開けられない問題は向かいの人と根比べで向こうにカーテン閉めてもらおうと思ってる
19041: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 19:14:37]
>>19040
そうしたとして結局、部屋を覗かれるのはそっちだよ笑

19042: 名無し 
[2025-02-22 19:39:48]
豊海北向きの低層の要望1、申込1がそのままでありますように?明日電話待ってます
19043: 名無しさん 
[2025-02-22 19:40:38]
>>19042 名無しさん
ちなみに68です
19044: 名無しさん 
[2025-02-22 19:46:29]
>>19041 口コミ知りたいさん
お見せするしかない
19045: 匿名さん 
[2025-02-22 19:51:42]
>>19026 マンション検討中さん
品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。
19046: 匿名さん 
[2025-02-22 19:51:46]
1期2次の抽選デジタルだったってまじ?
19047: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 19:54:50]
>>19042 名無しさん
明後日でしょ?
19048: マンション検討中さん 
[2025-02-22 20:09:59]
高倍率住戸は中国業者が10票いれたりしてます
100枚の申込用紙を自慢気に見せびらかしています
19049: 評判気になるさん 
[2025-02-22 20:22:57]
>>19048 マンション検討中さん
いっそ暴落してくれたらザマァだな
まあ俺の物件価格も下がるけど実需だし
19050: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 20:47:24]
>>19046 匿名さん
デジタルとは?
19051: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 20:51:50]
>>19046 匿名さん
2次普通にガラガラで玉出してたけど、どこ情報?
19052: 名無しさん 
[2025-02-22 20:53:06]
今日の豊海
今日の豊海
19053: eマンションさん 
[2025-02-22 20:53:38]
>>19051 マンション掲示板さん

ネガ情報だね、気にしないで
19054: 名無し 
[2025-02-22 21:21:18]
>>19047 口コミ知りたいさん

1倍のままなら明日電話くるはずなんです
19055: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 21:22:48]
>>19048 マンション検討中さん

あんなデマみたいな写真信じてこんなところで書かなくていいよ。そんなことできるはずないじゃん。
19056: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 21:27:43]
1次や2次で申込んだ順と番号が違った人は1人や2人じゃないはず
それで中国人業者が当選してるのは悔しいね
19057: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 21:56:35]
>>19040 マンション掲示板さん
1次で当選してオプチャと契約者専用の両方いたけど、含み益自慢しかしないバカどもの集まりだったよ。
こんな連中と同居するなら中国人たちの方がマシと思えるほど。
まともにオナスタの情報交換してた人たちはドンドン抜けていったし、俺も抜けた。
今は煮詰まったクソだろうね。

19058: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:01:01]
>>18891 口コミ知りたいさん
嘘過ぎておもろ笑 どんな気持ちでそのコメント打ってんの?笑
19059: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:04:39]
>>18918 評判気になるさん
分かる、俺も一次で73南当たったけど今回も74高層出してる、ごめんなさい。
19060: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:06:33]
>>18924 検討板ユーザーさん
君落選者ね、3次(MR予約からかな?)頑張りましょう。
19061: 名無しさん 
[2025-02-22 22:10:19]
>>19058 マンション検討中さん
これ以上証明するのは難しいけれど、ガチなんすわ。
19062: 名無しさん 
[2025-02-22 22:13:28]
1期2次で84北西中層買った者ですが、今期0多数なのはさすがに不安になりますな。
19063: 匿名さん 
[2025-02-22 22:21:53]
西74は、1期2次で人気無かったのに
3次でなんで人気なん?
19064: 評判気になるさん 
[2025-02-22 22:24:38]
相対的に割安だからでしょ
19065: 名無しさん 
[2025-02-22 22:28:14]
三井不レジ関係者からは、次期値上げと聞きました。
19066: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:31:10]
昨日まで無抽選多いとか人気ないとか言ってた豊海欲しい欲しい民たち、今日になって倍率分かって急に静かになっちゃったね。。またやってよ昨日までの強引なネガとか風説の流布。結果的に信じる人は誰も居なかった訳だがwww
19067: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:35:26]
>>19061 名無しさん
ガチなんだったら失礼な発言して大変すみませんでした。真面目に回答させていただくと、元本割れは無いと思うので一旦ステイで良いと思います。ちなみにどちらのお部屋ですか?私も1-2次の当選者です。よろしくお願いいたします。
19068: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:39:46]
>>19067 マンション検討中さん
いえいえ、84北西中層です。一期一次も高倍率を避けて3倍で落選、この時も高倍率を避けて3倍でした。
19069: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:48:00]
豊海の今期は批判も多かったが、締切直前で実需超え2億の住戸列に薄く1倍がつくかつかないか。ふたを開けてみれば、ゴルフのパッティングでの寄せのように、秀逸な値付けだったとなるかもしれない。
19070: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:48:29]
>>19068 マンション検討中さん
そうなのですね、私は70平米台の部屋なので、84北西の広く眺望も良い部屋は純粋に羨ましいです。老婆心ながら、本当に手放そうと思っていらっしゃるなら、もう少し待ってみた方がよろしいかと思います。金利云々ありますが日銀はなんだかんだ金利を上げきれないでしょうし、何よりマンション供給量の今後のマクロトレンドや周辺物件の取引事例に鑑み間違いなく値上がりすると思います。
19071: eマンションさん 
[2025-02-22 22:49:58]
東3603
24,020万円
84.33m2

これ申し込みました。
3億円になりますかね?
損しないですよね?
19072: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 22:52:36]
豊海の2億買うより、パークタワー勝どきの2億買った方が安全安心。豊海引渡し前に3億円行くよ。
豊海3次終わる来週には落選者がPTKの中古取合いになるね。
19073: マンション検討中さん 
[2025-02-22 22:54:48]
購入者ですが倍率みて小細工しないほうがいいと思いますよ。私は運勢のいい数字の階にしましたw
19074: 匿名さん 
[2025-02-22 23:26:10]
今の倍率とかどうでも良くない?
引き渡しの2年半後の価格がどうかでしょ?俺は下がるとみてこの物件から降りたよ
19075: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 23:39:16]
Xに書いてあったけど、代理人使って1人で何票も入れてる人いんの?なんだそれ
19076: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 23:48:23]
年初一括FANGで大損してる層に人気のタワマンですかね
19077: 匿名さん 
[2025-02-23 00:03:04]
58はLee組織票入るので気をつけろ
19078: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 00:07:09]
>>19071
なるわけねーだろw

19079: eマンションさん 
[2025-02-23 00:26:32]
>>19071 eマンションさん
地震なりリセッションなり起きたら暴落するよ
まあ手付金までで済むけど
19080: eマンションさん 
[2025-02-23 00:29:43]
100人に申し込ませて、手数料含めて購入者が損しない価格+謝礼金で買い取れば法的にもルール的にも問題ないのでは?
19081: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 00:51:01]
豊海はいずれ東京タワーズとか勝どきザ・タワーより単価安くなるリスク、ありますか?
19082: マンション検討中さん 
[2025-02-23 00:55:51]
>>19081 口コミ知りたいさん
一緒に安くなるリスクはあると思います
その2つとだと築年数的に下回ることは無いと思いますが、始発のBRTがあるわけでも商業施設が隣接してるわけでもないので
円高や中国景気によっては近づいてしまうこともあるでしょう
19083: eマンションさん 
[2025-02-23 00:57:58]
無抽選は先着順になりますよね?
19084: マンション検討中さん 
[2025-02-23 01:21:03]
中国人の組織票くるぞ
19085: 匿名さん 
[2025-02-23 01:27:54]
中国抜いて考えろ。中身スカスカだぞ。

景気支える柱が氷河期世代になった今、もうどうしようもない。
19086: マンション検討中さん 
[2025-02-23 01:37:10]
1人百票はやり過ぎでしょ
19087: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 01:53:33]
もしこれがほんとならそんな倍率ついてないってことか、実際のところは。若干心配になってきた。
19088: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 02:08:47]
>>19087 口コミ知りたいさん
眺望ない部屋とか倍率ついてないことから考えて、やっと普通のマンションになったんじゃない?
現時点では相場なりっていう
これが普通
19089: eマンションさん 
[2025-02-23 03:57:19]
>>19086 マンション検討中さん

中華のあのブラフになんで皆こんな騙されるのか。
呆れるわ
19090: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 07:41:38]
>>19088 検討板ユーザーさん
中国人が1人で申し込み書100枚持った写真をあげてるから、1人100票申し込んだりしてこと倍率ならかなり不人気なんじゃない?って話
19091: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 07:42:13]
>>19087 口コミ知りたいさん
何の心配?
19092: 通りがかりさん 
[2025-02-23 07:46:41]
>>19090 口コミ知りたいさん

あの百票は、仮に本当だとしても、まだ集計されていないはずですよ。
19093: eマンションさん 
[2025-02-23 07:47:16]
やっぱり人気
マンクラのネガは、人気の証だね。

どう考えても、池袋、品川と比較しても割高感ないやろ笑
19094: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 07:48:05]
>>19092 通りがかりさん

これから倍率どうなるんだろ…。マジで怖い。
19095: マンション検討中さん 
[2025-02-23 07:55:19]
豊海の唯一ん~ってところは駐車場の抽選方法。広さで限ってるから70平米台はほぼハイルーフ厳しい現実。ここは結構苦しい家族出そう。みなさんどうですか?
19096: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 07:55:31]
西74の申し込み検討していますが、
レインボーブリッジは部屋から斜め向けば見えますか?
19097: マンション検討中さん 
[2025-02-23 07:56:28]
日本人は1票制限、中国人は100票申し込みできるマンション
19098: マンション検討中さん 
[2025-02-23 07:56:52]
>>19096 マンコミュファンさん
見えるって何回言えば
19099: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 07:57:18]
>>19096 マンコミュファンさん
西向きはほぼ真横向かないとレインボーブリッジ見えない
19100: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 07:59:52]
>>19096 マンコミュファンさん
73南西の眺望イメージでちょうどレインボーブリッジ正面だから、74西は45度向くだけで綺麗にレインボーブリッジ見える
考えろ
19101: マンション検討中さん 
[2025-02-23 08:12:00]
>>19094 検討板ユーザーさん

もう一段上がるよね
19102: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 08:22:07]
84中層が票入ったら人気は本物。営業さんに最終倍率一覧もらって確認しよう。
19103: 元カネボウ 
[2025-02-23 08:26:38]
住友のレインボーが坪1200とかならここも坪1200にはなる。住友レインボーの横の三角形の建物ヨコソーレインボータワーに勤めてて、近くの借り上げ社宅やアイランドのケープタワー持っててすんでたけど、あそここそ僻地と呼ぶ。バスもないので徒歩17分くらいガチであるく。豊海や品川やハルフラはバスが死ぬほどあるからいいが、あそこはやばい。

豊海は日本を代表するデザイナーズ建築物になるからPTK水準に近づくよ。マンクラインフルエンサーはネガの風潮作ってるが、全員票を入れてるはず。
19104: 名無しさん 
[2025-02-23 08:27:42]
これ先着順になった住戸は含み益無しってことだよね?
真面目な話不人気部屋って値下げ無しで札はいるのかな
19105: マンション検討中さん 
[2025-02-23 09:34:35]
>>19104 名無しさん
頭悪すぎて、、
19106: 匿名さん 
[2025-02-23 09:37:53]
93で0倍のとこあるかな。そこに入れると皆んな同じこと考えて2倍とかに成長するからね
19107: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 09:59:46]
>>19103 元カネボウさん
品川は忌避施設が集まっているから慢性的に悪臭がありますよ。品川よりは武蔵小杉とかの方が資産性高いと思う。
19108: 匿名さん 
[2025-02-23 10:09:35]
ヨコソーもドナドナみたいなシャトルバス通ってなかったっけ
19109: 匿名さん 
[2025-02-23 10:10:39]
ドナドナトラックが多いのは海岸通りです。
19110: 評判気になるさん 
[2025-02-23 10:28:17]
豊海タワーやプラウドタワー池袋の抽選が控える中
気が付いたら小規模・中規模の都心マンションも坪単価1,500万円の世界
新築人気は続いているし、これが完売したらさらに売り物が無くなるので恐怖しかない、、、
①グランドヒルズ南青山先着順
 80.06㎡36,500万円(坪単価1,504万円)
②ディアナガーデン恵比寿ザハウス1期
 83.82㎡36,000万円(坪単価1,417万円)
③ブランズ白金台五丁目先着順
 111.76㎡49,900万円(坪単価1,473万円)
④アトラス麻布十番先着順
 74.45㎡36,780万円(坪単価1,630万円)
⑤ブリリア二番町1期
 90.53㎡40,000万円(坪単価1,458万円)
19111: 評判気になるさん 
[2025-02-23 10:35:13]
次期値上げ確定
事前情報の20パーから30パー値上げかな
19112: 匿名さん 
[2025-02-23 10:37:06]
アイランドをつっきる人たち全員ゾンビだと思ってたけど、ゾンビたちもひと昔前はタワマン買えたんだなって思うと感慨深い
平成初期までに生まれた人たちは含み益がっぽり勝ち組よな
19113: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 10:37:51]
次期値上げしても5%くらいじゃないか。そもそも3次はプレミア除いて含み益が出るような段階じゃないと思ってる。本当に欲しい人が購入する場面で投資家は抜けてるでしょ。
19114: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 11:07:36]
超不人気マンション
19115: 評判気になるさん 
[2025-02-23 11:32:28]
>>19114 マンション掲示板さん

買えたらいいね
19116: 匿名さん 
[2025-02-23 12:15:18]
>>19107 マンコミュファンさん

品川に慢性的な悪臭なんか無いよ
19117: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 12:19:40]
>>19114 マンション掲示板さん

君友達あるの
19118: 通りがかりさん 
[2025-02-23 12:20:00]
>>19100 マンション掲示板さん
西73南西当選者だが、あの部屋は特に2LDK選んだ時に窓の位置的に、生活動線上もレインボーが自然に目に入る。
窓からの正面の方向を機械的に見てもあまり意味なくて、実際目に入るかが大事だと思うわ。
今回の74がどうなのかよく知らんけどね。
19119: 評判気になるさん 
[2025-02-23 12:20:59]
>>19113 口コミ知りたいさん
投資は受け渡しまでの期間が長ければ長いほど、期待値が高くなるよ
豊海は受け渡しまでの期間長いので投資妙味はある


だから、マンクラは皆札入れしてるんですわ
19120: 通りがかりさん 
[2025-02-23 12:26:34]
>>19113 口コミ知りたいさん
投資家いっぱい参入してるよ
19121: マンション検討中さん 
[2025-02-23 12:31:28]
最終倍率電話したら聞ける?
19122: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 12:40:08]
>>19120 通りがかりさん
プレミアムにはいるかも?
19123: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 12:40:37]
次期値上げが真実味を帯びてきた
19124: 通りがかりさん 
[2025-02-23 12:42:56]
>>19123 マンコミュファンさん
最終日にこんだけの人気となるとね。祭り継続だな。おそるべし豊海。
19125: eマンションさん 
[2025-02-23 12:44:38]
>>19123 マンコミュファンさん
この倍率だと値上げ確定
マンクラのネガは全て嘘
かなり申し込み入ってます。
19126: マンション検討中さん 
[2025-02-23 12:49:59]
>>19125 eマンションさん
この株安金利高でもさらなる値上げ濃厚。それでも都心の他の新築に比べたらまだ安い。面白くなってきました。
19127: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 12:56:30]
3次は、プレミアとスーペ74が人気高いです。
74はEに2列残ってるから最低でも30%の値上げはあるだろう
19128: 購入経験者さん 
[2025-02-23 12:58:49]
私も次期までは大幅に値上げして都心新築の相場にまで高めるとレジ関係者から聞いています。1期2次までに買った人たちのニンマリが浮かびますね
19129: 匿名さん 
[2025-02-23 13:24:29]
ニンマリ
19130: マンション検討中さん 
[2025-02-23 13:28:05]
>>19129 匿名さん

ニンマリ
19131: 評判気になるさん 
[2025-02-23 13:28:19]
>>19128
まさにガセネタ。倉庫街、都心3区最底辺アドレスである勝どき晴海豊海、最強不便で大江戸線で鮨詰め通勤、乗り換え最強不便。どうやって都心新築と同じ価格設定になるのよ。区最大の嫌悪施設のゴミ焼却場があるエリアってことは、港区で言えば港南と全く同じポジションって事に早く気づかないと。港南は交通利便性は豊海より100倍くらいは便利だが。豊海の売りってレインボー眺望しかないんだよな。しかもスカイデュオと違って永久眺望ではないという。冷蔵系倉庫エリアの設定も区議会の決断で簡単にマンション建てれるように変わるからね。

19132: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 13:33:17]
>>19131 評判気になるさん
この倍率で値上げしないはずが無い
19133: マンション検討中さん 
[2025-02-23 13:37:59]
豊海が激しく競争しているおかげで、寝ているだけで高層は坪1500まで上がっていきそうなPTK民の高みの見物よ。
19134: eマンションさん 
[2025-02-23 13:42:34]
>>19131 評判気になるさん
なぜこの掲示板にいるのですか?自分の検討するマンションの掲示板で検討されてください(^^)時間が無駄になってしまいますよ(^^)

19135: eマンションさん 
[2025-02-23 13:50:57]
3次の販売終えたら、モデルルーム移転?
19136: マンション検討中さん 
[2025-02-23 14:15:04]
マンクラみんな申込してますよ。
PTKで行われたマンクラオフ会で豊海はまだまだ買い、が合意形成されてました。
ただ、次期は値上げ幅調整はあるでしょうね。
19137: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 14:17:54]
>>19136 マンション検討中さん
撤退宣言して、黙って申し込みしてるマンクラ多数笑
19138: 匿名さん 
[2025-02-23 14:18:45]
マンクラはほぼ全員申し込み入れていると思う。
19139: マンション検討中さん 
[2025-02-23 14:23:50]
>>19136 マンション検討中さん

青汁会議のこと?ババ掴む素人集団でしょう
19140: 購入者 
[2025-02-23 14:30:20]
>>19136 マンション検討中さん
先月のPTK住民交流会では買った人私だけでしたが前の期だったので羨ましい!という声を多数いただきました
19141: 通りがかりさん 
[2025-02-23 14:54:05]
>>19139 マンション検討中さん
1兆円の再開発が目の前にあり、後発が複数あって、ここよりはるかに高いのに、どうしてババを掴むことになるのか説明してごらんよ
19142: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 15:45:10]
>>19141 通りがかりさん
3次の倍率が思ったより高くて、悔しいからネガ
19143: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 15:53:21]
>>19138 匿名さん

マンクラじゃなくてタワマン転売ヤーでしょ。
たんなるイナゴ。何の価値も生み出さない連中。
19144: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 16:01:32]
>>19125 eマンションさん
正確には、ポジもネガもだいぶ嘘だね。
19145: 通りがかりさん 
[2025-02-23 16:02:40]
>>19143 マンション掲示板さん
どうしようもない人たちの集まりだよな。しかし資本主義で生きていくには致し方がないんだよ。
19146: 匿名さん 
[2025-02-23 16:19:20]
1階のスーパーどこが入るか発表しないのは何故かな
19147: 匿名さん 
[2025-02-23 16:30:03]
無抽選部屋には連絡が入り始めたようですね。無抽選部屋って投資家にはおめでとうって言えないですが、実需の方はおめでとうございますですね!
19148: マンション検討中さん 
[2025-02-23 16:58:06]
カツカツ予算で勇気を出して登録したら、思ったより倍率高くてわろたん、、、
19149: eマンションさん 
[2025-02-23 16:59:28]
>>19147 匿名さん
おバカ?無抽選部屋も値上がりします


19150: 匿名さん 
[2025-02-23 17:00:02]
>>19140 購入者さん
それ馬鹿にされてたんやで。。
19151: マンコミュファンさん 
[2025-02-23 17:15:13]
>>19147 匿名さん

はい適当。どこからの情報ですか?エビデンス出してみて。
19152: 通りがかりさん 
[2025-02-23 17:20:46]
一言だけ言わせてください。豊海当たってくれ!!!!!!
19153: 通りがかりさん 
[2025-02-23 17:33:59]
>>19151 マンコミュファンさん

無抽選だった場合、本日中に連絡が入ると聞いてるけど、人気のない無抽選部屋に登録した人が自らエビデンス出すはずねーだろー笑
あんまりいじめてあげなさんな。
19154: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 17:54:21]
>>19153 通りがかりさん

とりあえず明日倍率の答え合わせ出るじゃん。平均高くても低い部屋があるだけでネガは人気ない、終わってるって言って、豊海を登録してもないX信者がまたそれに便乗して同じことを言う。ほんとにこの国なんなん。笑
19155: 匿名さん 
[2025-02-23 18:02:19]
明日2/24はマンション抽選祭り

タイムスケジュールはこちら!

10:00 豊海タワー1期3次 西ウイング
11:00 プラウドタワー池袋1期1次
11:30 豊海タワー1期3次 東ウイング

絶対に負けられない戦い!!!!!
19156: eマンションさん 
[2025-02-23 18:23:47]
次期モデルルームら聖路加タワーに移転…って言ってたような言ってなかったような
19157: 匿名さん 
[2025-02-23 18:44:14]
昨日夕に登録して3番
5倍くらいに収まればいいな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる