三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 16:33:39
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

18901: 通りがかりさん 
[2025-02-21 12:13:58]
ライアーゲーム
18902: 購入経験者さん 
[2025-02-21 12:15:02]
>>18898 マンション検討中さん
まだ豊海当たってねえのかよ笑
3次当たるといいね
18903: 購入経験者さん 
[2025-02-21 12:15:49]
>>18900 匿名さん
まだ豊海当たってねえのかよ笑
3次当たるといいね
18904: 通りがかりさん 
[2025-02-21 12:26:17]
>>18894 マンション検討中さん

ご連絡下さい。分譲購入価格で買い取らせて頂きます。
18905: 評判気になるさん 
[2025-02-21 12:27:17]
>>18890 マンション検討中さん
実需なのに不安とは?転売ヤーでは無いので、損失が実現することは発生しないので関係無いでしょ。住宅は普通減価償却するもの。値上がり期待で買うのであれば転売ヤーと変わらん。。
18906: 匿名さん 
[2025-02-21 12:53:54]
先ほどの購入者ですが、84中層の浜離宮築地再開発東京タワー半分ビューを二次で買った者としては(グロス2億切ってましたが)今回の類似の列でゼロ住戸が多いことは正直不安ですね。
18907: マンション比較中さん 
[2025-02-21 12:54:28]
一般層から見ると工業地帯の入り口のようなところに建ってるから生活圏内にお店がないのが痛い。こんなに値上げされたら自動車所有も大きな負担になってくるし、自転車やバスに乗って電車に乗ってとそうやって外側のお店まで行くのに大変になってくるような生活しづらい場所
18908: 評判気になるさん 
[2025-02-21 12:59:26]
>>18906 匿名さん
今回2.35億ぐらいだろ。これだと希望0だとしても、竣工時2.2億ぐらいなら売れんじゃないの?手数料なしで買い取ってやるよ。
18909: 名無しさん 
[2025-02-21 13:00:36]
>>18906 匿名さん
白金スカイやブラトヨを抽選なし先着順で買った人、軒並みダブルバガーですよ。東京タワービューも築地ビューもHPでは確認できず想像するしかないので、実物良ければ伸びると思います。
18910: 匿名さん 
[2025-02-21 13:03:45]
>>18897 名無しさん
でもノースの形ダサくない?眺望絶望的だし。
18911: 通りがかりさん 
[2025-02-21 13:05:51]

条件、眺望悪い部屋を無理して買わないですね。



18912: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 13:05:54]
これ一度申し込んだらキャンセルできんよな
もし当たった後にキャンセルしたらもう三井物件は買えない?
18913: 通りがかりさん 
[2025-02-21 13:07:26]
湾岸はタワマン建ち過ぎて今は眺望価値が上がってるからね
18914: マンション検討中さん 
[2025-02-21 13:08:11]
2027年って2年半だからまだ完全にわからないよね。一時的に落ちてもまた回復するかもだし、それはいつだってわからないこと。
一時取得者は怖いかもだけど含め益使って買う人達は落ちたらそこで補填されるだけだからまぁ許容範囲なのかな。みなさん無理はしないように。
いずれにしても中古の他のマンションより割安な部屋に越したことはないね。
18915: 通りがかりさん 
[2025-02-21 13:10:36]
>>18909 名無しさん
ありがとうございます。近隣に詳しい大手仲介の営業さんは竣工したら2.5億は通過点で3億とか行くでしょう、と断言してましたが、弱気な人間なので、もう放棄して退散したい気持ちです(と言いつつローン本審査出してる)
18916: eマンションさん 
[2025-02-21 13:17:25]
>>18915 通りがかりさん
築地再開発は現在更地、東京タワーは実は見えるのに、HPではシュミレーションできないので、実は一番伸びるんじゃないですか?
HP改修したらいいのにって思いますが。
売却の際は東京タワービューと築地ができていたらそれも載せて、売却すれば、3億はかたいでしょう。
18917: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-21 13:38:45]
>>18916 eマンションさん
ポジティブなコメント、ありがとうございます!
18918: 評判気になるさん 
[2025-02-21 13:59:48]
>>18916 eマンションさん
74をこれ以上人気にしないでくれ
にしても中国業者が高層階や条件の良い74に多数票をいれて、それ以外の割高で損失が出そうな部屋を実需が検討する
これなんなんだ
18919: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-21 14:04:26]
>>18906 匿名さん
今回の84と93はこのままでしょうか?要望でこの倍率だと本当に欲しい人は先に申込んで牽制した方がよいでしょうし。
18920: マンション検討中さん 
[2025-02-21 14:26:45]
>>18916
は?どの部屋の事言ってんの?74・84で3億なんかいくわけねーだろタコ!一番の太客である中華系投資家たちが引いてるのに。しかも情報ソースが売り手の営業マンとかw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる