三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 01:52:06
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

18546: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 21:11:12]
>>18544 マンション検討中さん
晴海フラッグでも良いかも?
18547: 通りがかりさん 
[2025-02-16 21:25:37]
>>18545 評判気になるさん

普通歩き、信号引っかかって8分台行けるんだね
18548: マンション検討中さん 
[2025-02-16 23:31:19]
毎朝見れる倍率が楽しみ。93と84の中層階ウォッチします。眺望抜けてりゃ値上がりするから買いですよ。
18549: マンション検討中さん 
[2025-02-17 00:09:55]
68北が穴場
18550: マンション検討中さん 
[2025-02-17 00:38:00]
今回は0倍祭り
18552: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 00:53:18]
>>18549 マンション検討中さん
2次も最終日前日まで0倍ありましたが、無抽選は1戸のみ。
登録時に倍率見ると、均等化されていきますよね
18553: 匿名さん 
[2025-02-17 01:39:10]
土地は武器でした。土地には恐ろしほどの力がある。

土地の所有者は穴を掘ってもキャンプをしても許される。しかし他人が近づくと逮捕される。米国では射殺してもOKです。近づけない土地があるなんて、よく考えたらとんでもないことでした。お子さんのいるご家庭にお勧めします。

人の家の敷居ってまたげますか?私は怖くて無理です。人の家の土地に片足でも入れたら罪の意識で全身が震えてしまう。

土地は、強力なバリアーなんです。
18554: 匿名さん 
[2025-02-17 01:44:01]
友人の家にお呼ばれして、友人の家の玄関やお庭に立っているだけで罪の意識が芽生えます。ぶるぶる震えて、汗が出てきて、ここに居られないと感じます。人の土地=領土=戦争という侵略のDNAがそうさせるのです。
18555: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 06:25:39]
>>18548 マンション検討中さん
与信のびるなら絶対眺望抜けてる角部屋。

18556: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 06:53:22]
>>18555 マンコミュファンさん
眺望抜けてる角、2億までだったら行きたかったんだけど、それがあるのは2次までだったかなぁ…。竣工したら間違いなく3億まで伸びそうではあるから、与信伸ばしてGOかな。
18557: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 07:08:27]
>>18553 匿名さん
ここは日本やで
18558: eマンションさん 
[2025-02-17 08:11:56]
豊海は再開発地隣接でオーシャンビュー、さらにデザインも抜群に良いですからね。坪単価で言うと、パークコート山下公園を超えたので、パークコート麻布十番ザタワーに迫っていきますよ。パークコート青山ザタワーみたいな存在になり得ると思います。
18559: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 08:36:19]
>>18550 マンション検討中さん
0倍のとこは先着順になるの?
18560: 名無しさん 
[2025-02-17 08:39:06]
>>18552 マンコミュファンさん
2次の最終公開倍率持ってますが全て倍率ついてましたよ。
18561: 名無しさん 
[2025-02-17 09:00:13]
>>18556 マンコミュファンさん
眺望抜けてる角、竣工後は海外富裕層などのキャッシュ買いで3億以上はいきそうだけど、現時点では竣工までに2年以上あって、与信組める日本人となると限られるからな。買いたくても買えないよな。でも、与信が伸びる人なら、中途半端な3LDKよりも出口は良さそう。

18562: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 09:03:13]
>>18559 マンコミュファンさん
時期を見てまた出して、それでも売れなければ先着順だろうけど、PTKでさえ全部売らずにデベが保有して少しずつ売却しているのだから、月島やPTKノースの売れ行きを見ながら、ジリジリと値上げしながら売っていくと思うよ。次期でリビオが値上げし、月島やPTKノース発表されたら、また豊海に戻ってくる人がいるだろうから、その時には普通に倍率つくだろうね。
18563: 通りがかりさん 
[2025-02-17 09:22:30]
結局まだモデルルーム予約できてないんだけど、2期はいつ頃販売予定の情報はありますか?
18564: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 09:27:26]
>>18561 名無しさん
豊海は周辺環境も良いし、狭い間取りでもかなり高値になると思いますよ。
18565: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 09:44:15]
豊海はツインタワーですから、パークコート乃木坂ザタワーの坪単価を超えてゆきますよ。
18566: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 09:52:54]
>>18559 マンコミュファンさん
先着順になります
3次はXみてもほとんどみなさん見送りなので、0倍多数でそうです
18567: 評判気になるさん 
[2025-02-17 09:54:18]
>>18566 検討板ユーザーさん
笑う
18568: 匿名さん 
[2025-02-17 09:55:12]
>>18566 検討板ユーザーさん
2次より間違いなく倍率高いですよ。2次の時も申し込んでいたマンクラは全員ダンマリだった。
18569: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 10:02:36]
豊海は小学校隣接で立地が良いですからね。パークコート文京小石川ザタワーの坪単価に匹敵しますし、パークコート神宮北参道ザタワーの坪単価に並ぶと思います。
18570: 名無しさん 
[2025-02-17 10:15:47]
倍率ほぼ動きなし、か。
18571: マンション検討中さん 
[2025-02-17 10:43:34]
あと金土と日の午前の2日半。
84なんて19階から50階で2部屋しか票が入ってない、ほとんど全部屋0倍。
これだけしらけると買い煽りも限界です。高すぎます。
合理的に考えたら近隣の中古買いますよ。
18572: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 10:53:17]
>>18570 さん
あと2ヶ月でコンセプトビックリの月島南が解禁されるから、そっち待った方が良い
豊海の不人気反映して割安で出てくるよ
18573: 通りがかりさん 
[2025-02-17 11:02:39]
>>18572 マンション掲示板さん
笑う
18574: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 11:13:05]
思った以上に今のマンション検討者って賢いんだなぁとSNSの広がりを感じた。どれだけ買い煽られようが流石に高いのみんな感じてたか(実需で住む分には何も問題なしではあるが)
18575: 評判気になるさん 
[2025-02-17 11:27:59]
>>18571 マンション検討中さん
今までの経験上、最後、横からいきなりくるよ。買えなくなっても知らないよ。
18576: 通りがかりさん 
[2025-02-17 11:30:24]
最後の1,2日で1.5倍くらいになります。
18577: マンション検討中さん 
[2025-02-17 11:38:04]
豊海は何でもありですからね。PTKの中華系住人の比率を上回りますよ。
18578: 通りがかりさん 
[2025-02-17 11:41:02]
既出引用だけど、豊海一期3次はほか人気物件と比べて決して割高ではない。
湾岸最前列の物件としてこれ以上はない、眺望プレミア価値もあるので、眺望やデザインに拘りたい方は迷わずゴー。中古業者のふじふじたさんと高田さんでも先週YouTubeライブで1期3次と買いの共通意見でした
既出引用だけど、豊海一期3次はほか人気物...
18579: マンション検討中さん 
[2025-02-17 11:57:17]
84に入れるか悩み中。
ウチの経済力では2.5億までにしたい。
一次から連敗で104から検討できる限界が84に。
間取りも眺望も悪化してるし悩ましい。
当選しても両手をあげて喜べなさそうな変な感覚。
18580: 通りがかりさん 
[2025-02-17 12:09:58]
>>18579 マンション検討中さん
スカイデュオの中古の方が良いかもですね?
18581: マンション検討中さん 
[2025-02-17 12:10:34]
>>18579 マンション検討中さん
84は東京タワー、浜離宮、築地再開発が見えるはず。HPの視野は狭いけど竣工後ビューが証明されるから、そこから価格が一気に跳ね上がると見てる。2期以降にでる北西はさらに条件よく2.5オーバーだろうから、最後の北西角部屋かなと。
18582: 匿名さん 
[2025-02-17 12:11:16]
スカイデュオの中古もめちゃくちゃ値上がりしてますよ。割安感があるのは豊海の方だと思う。
18583: 名無しさん 
[2025-02-17 12:12:09]
>>18580 通りがかりさん
普通に歩けば徒歩8分の豊海は許容範囲でも、スカイデュオはやっぱキツいわ
18584: 名無しさん 
[2025-02-17 12:13:11]
>>18583 名無しさん
スカイデュオはBRTが便利だし臨海地下鉄が通れば変わらなくなるよ。
18585: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 12:15:52]
>>18571 マンション検討中さん

近隣の中古も坪700万超えで高いけどな。
18586: マンション検討中さん 
[2025-02-17 12:17:19]
ドゥトゥールの中古よりここの新築の方が坪単価安い部屋あれば買いじゃない?
18587: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 12:27:59]
>>18584 名無しさん
2.5億出せるのになんで現状の不便我慢するんだよw
豊海のほうがいいわ。
18588: 評判気になるさん 
[2025-02-17 12:30:04]
>>18578 通りがかりさん
引用すんのいいけど元リンクはれよ
18589: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 12:30:05]
>>18587 検討板ユーザーさん

北西角2.5は3億くらいまで見えるから、タダで済むつもりで十分じゃない?
18590: マンション検討中さん 
[2025-02-17 12:38:02]
豊海は将来価格まで織り込まれてる
非常に危険
検討者も馬鹿じゃないから、84はほとんど0票
93や74や73や68も投資家まったく興味なし
プレミアム以外負け戦
18591: マンション検討中さん 
[2025-02-17 12:40:59]
74高層だけ圧倒的に人気ですね
眺望抜群でここは利益出るのわかってますね
18592: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 12:41:14]
60はまあまあ入ってる?
18593: 評判気になるさん 
[2025-02-17 12:47:11]
>>18591 マンション検討中さん
2次では人気なかったんだけどね。リセールになったとき、リビングインは伸びるか?2億超えなら角部屋一択。
18594: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 12:54:31]
外観パコ北みたいでクソかっこええな
湾岸にはない雰囲気
18595: マンション検討中さん 
[2025-02-17 12:56:03]
そもそも原点に立ち返ろう。
こんな元々住むところではないと思ってた倉庫街とかいうネガティブな考えもある立地に、マンション二つ立つだけでこんな注目を浴び、倍率が付く時点で豊海タワーは常識覆してるのよ。
そもそも良い土地で不人気ではなく、不人気な土地で人気という現実。そしてこの豊海地区は10年間で変貌を遂げる予定。
18596: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 12:56:31]
>>18579 マンション検討中さん

そんな状況でよく買う気になるね
引っかかるならやめておくに限るよ
18597: eマンションさん 
[2025-02-17 13:07:32]
>>18595 マンション検討中さん
豊洲、有明を見てごらんよ。
18598: マンション検討中さん 
[2025-02-17 13:11:51]
>>18597 eマンションさん
そういうこと。
18599: 購入経験者さん 
[2025-02-17 13:13:21]
>>18572 マンション掲示板さん
私もデベの友人や近隣の住民から聞きました。月島三は地盤が悪い(水が出てしまう)のでグランドシティタワー月島と同時期に始めたかったけど遅れたらしいです。
18600: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 13:41:44]
>>18590 マンション検討中さん
その通り。値上がりした分がそのまま含み益になるわけではないので要注意。一期二次契約者より。
18601: マンション検討中さん 
[2025-02-17 13:50:18]
>>18600 マンコミュファンさん

君は一期二次落選者ですよ
18602: 名無しさん 
[2025-02-17 14:29:20]
>>18601 マンション検討中さん
そう思いたければそう思えばいい。老婆心で言ったまで。今期、突っ込んできてくれ。
18603: 評判気になるさん 
[2025-02-17 14:47:03]
>>18602 名無しさん
怒らないでくれ、怖いよwww
18604: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 14:52:50]
デベロッパーの売り出し価格=含み益じゃないよなー
当たり前に
18605: 評判気になるさん 
[2025-02-17 14:58:17]
>>18604 マンコミュファンさん
君も落選者だね
18606: 評判気になるさん 
[2025-02-17 14:59:20]
>>18604 マンコミュファンさん
今中古の流通価格は遥かに売出価格を超えてるよ、この無知さには驚きました。
18607: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 15:00:55]
>>18604 マンコミュファンさん
デベロッパーの売り出し価格に1倍以上の購入希望倍率ついてるので、売り出し価格=含み益ですね。
当たり前に
18608: 評判気になるさん 
[2025-02-17 15:03:22]
>>18607 検討板ユーザーさん
ネガの脳みそ入ってるのかをずっと疑っている。
18609: マンション検討中さん 
[2025-02-17 15:03:53]
ほしくもないマンションの掲示板に平日の昼間から張り付く…
妙だな…
18610: 評判気になるさん 
[2025-02-17 15:05:13]
>>18609 マンション検討中さん
欲しくてたまらないですね笑う
18611: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 15:08:46]
>>18578 通りがかりさん
小岩のタワーは比較対象に入れないの?東京駅までの所要時間はどちらが少ないですか?
18612: 評判気になるさん 
[2025-02-17 15:15:23]
>>18611 マンコミュファンさん
田舎者?
18613: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 15:21:12]
>>18604 マンコミュファンさん
転売中古は売り出し価格を下回るだろうね
3次の価格は確実に下回る
18614: 評判気になるさん 
[2025-02-17 15:23:04]
>>18613 マンコミュファンさん
無知でも限度あるよ
18615: 評判気になるさん 
[2025-02-17 15:23:32]
>>18613 マンコミュファンさん
さっさと田舎に帰れ
18616: 購入経験者さん 
[2025-02-17 15:24:08]
>>18611 マンコミュファンさん
先入観をなくせば興味深い比較よ。東京駅まで25分で同等だわね。場所の格は差があるし、スーパー直結は同等だとしても、交通利便は駅デッキ直結の小岩の方が上では。
18617: 評判気になるさん 
[2025-02-17 15:32:26]
>>18616 購入経験者さん
田舎者帰れ~
18618: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 15:35:48]
>>18617 評判気になるさん
豊海契約者だから帰れんのよw
18619: 職人さん 
[2025-02-17 15:40:18]
>>18618 口コミ知りたいさん
田舎者帰れ~
18620: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 15:42:55]
>>18603 評判気になるさん
今期、好きに突っ込むがいいよw
18621: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 15:48:07]
>>18619 職人さん
しつこいですが、既契約者でして。
あっ、ここも田舎ってことか…w
18622: マンション検討中さん 
[2025-02-17 15:50:15]
他のマンション2軒(新築)で住宅ローン審査をしたところ
1行除いて他は全てジャスト2億だった(1行19990万だったけど)。
多分団信の保証限度額が影響しているのかなと思った。

実需が2億台に参戦できるようになるのはもうちょっと時間がかかるのかな
ということを考えるとキャッシュリッチ勢が好みそうなところに
資産保全上は拘ったほうが良いと改めて思った。実需でも。

まぁただ1行は2億オーバーで与信してきているのと、
豊海1期1次の時の審査はマックス1.8億程度だったのが3~4か月で変わってるので
与信動向も劇的に変わるのだろうけど。
ウチは普通のリーマンなので特殊な職業の人の与信状況はわかんないけどね。
18623: 購入経験者さん 
[2025-02-17 15:52:19]
>>18619 職人さん
私もローン上限が2億でしたね。2億の壁は厚いけど近く破られると予想します。
18624: 評判気になるさん 
[2025-02-17 15:53:06]
>>18621 検討板ユーザーさん

落選者かネガさんだね、田舎に帰れば笑
18625: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 15:58:35]
>>18623 購入経験者さん
竣工後、キャッシュリッチ勢が2億オーバーをサラッと買うでしょうね。。三田ガー、WTR、PTKを見てくださいよ。
18626: 購入経験者さん 
[2025-02-17 16:00:29]
>>18625 マンション掲示板さん
そうなることを期待しています。
18627: マンション検討中さん 
[2025-02-17 16:29:40]
豊海タワー
登録完了?
デイトナアイスブルー
18628: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 16:56:03]
>>18624 評判気になるさん
契約者さんですか?
18629: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 17:01:15]
>>18628 口コミ知りたいさん
違うよ、今回も参加する予定だけです。
18630: 購入経験者さん 
[2025-02-17 17:11:13]
>>18629 マンコミュファンさん
です。
18631: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 17:22:16]
二次流通になった時にその価格で欲しい人がどれだけいるかってのが大事でしょ
皮算用はあかんな
18632: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 17:23:34]
74は西日きついからやめた方がいいよ、次期の南向きを待ちましょう
18633: 名無しさん 
[2025-02-17 17:43:52]
豊海は再開発地隣接で眺望が良いですからね。パークコート麻布十番ザタワーの坪単価に迫る勢いではあるものの、パークコート赤坂檜町ザタワーの坪単価には及ばないでしょう。
18634: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 18:46:20]
当たらないリビオよりも豊海にいくわ。来期以降、リビオ他全部値上げだろうし、ここで決めに行くわ。
18635: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 18:57:27]
74北東のDWは凄そう、これは倍率上がるよね
74北東のDWは凄そう、これは倍率上がる...
18636: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 19:43:59]
>>18635 検討板ユーザーさん
タワマンビュー普通に良さげで草
18637: 通りがかりさん 
[2025-02-17 19:47:48]
>>18635 検討板ユーザーさん

スカイツリー、築地と豊洲方面全部見えますし、良い気がする
18638: 名無しさん 
[2025-02-17 19:49:01]
>>18634 マンション掲示板さん
リビオタワー品川は忌避施設が集まっていて臭いもあるし、あまり住環境が良くないですよ。品川よりは武蔵小杉の方が資産性が高いと思う。
18639: 評判気になるさん 
[2025-02-17 20:32:49]
>>18635 検討板ユーザーさん

これはデザイナーがデザインしたからこうなるのであって買ってそのまま住んでも、間取りも内装もデザインもここまでならないってば。
18640: 職人さん 
[2025-02-17 20:33:09]
小岩22倍、麹町28倍、リビオ品川200倍超え!もうわからないレベルだ
18641: 職人さん 
[2025-02-17 20:33:32]
>>18639 評判気になるさん
田舎者は帰れ
18642: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 20:34:39]
>>18640 職人さん
もう今のマンション相場ついていけない!
18643: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 20:35:30]
>>18639 評判気になるさん
買ってそのまま住んだのは君だけです!
18644: ご近所さん 
[2025-02-17 20:36:04]
>>18635 検討板ユーザーさん
DWはやはり希少性高い、いいな
18645: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 20:37:50]
>>18643 口コミ知りたいさん

では君はこんなプラン思い浮かぶのかい?
今の家はこんなにセンスあるのかい?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる