公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
18401:
匿名さん
[2025-02-14 20:11:27]
|
18402:
職人さん
[2025-02-14 20:31:16]
だいたいお前ら(たいした大学でてないのに)なんで年収4000万もあんの?
|
18403:
匿名さん
[2025-02-14 20:37:51]
>>18402 職人さん
ここなら何とでも言えるからねw |
18404:
評判気になるさん
[2025-02-14 21:08:15]
>>18391 評判気になるさん
東卸住宅の住民がどんな人たちか知らないの? |
18405:
マンション掲示板さん
[2025-02-14 21:12:23]
あれ、登録期間だけどあんまり盛り上がってない?!
|
18406:
匿名さん
[2025-02-14 21:36:06]
|
18407:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 21:36:21]
|
18408:
匿名さん
[2025-02-14 21:37:35]
割と人気とそうでないとこと分かれてるな。
2次までと雰囲気違うね。 |
18409:
名無しさん
[2025-02-14 21:53:58]
真の実需層の戦いファイッ!(投資勢は抜けました)
|
18410:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 22:54:31]
|
|
18411:
マンション掲示板さん
[2025-02-14 23:11:50]
>>18410 マンコミュファンさん
駒場から豊海、まあまあのエリート、ですかね。 |
18412:
検討板ユーザーさん
[2025-02-14 23:26:59]
>>18411 マンション掲示板さん
最終キャンパスも一軒目も白金ですね。 |
18413:
マンション検討中さん
[2025-02-15 00:53:05]
3年後引き渡しの割高豊海より、即引渡しで安いクロノティアロドゥトゥール
|
18414:
匿名さん
[2025-02-15 02:00:30]
戦争終わって建材価格戻って、円高になって、これじゃ元の坪200に戻るんじゃないのか。確か東京タワーズは坪200後半だよな。港南WCTも。。
|
18415:
匿名さん
[2025-02-15 02:12:10]
60平米の部屋なんて実需でも厳しいから空き家で住んでないし、どうしようもない。
|
18416:
匿名さん
[2025-02-15 03:16:54]
|
18417:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 04:13:45]
>>18412 検討板ユーザーさん
明治学院のかたかな? |
18418:
評判気になるさん
[2025-02-15 06:18:53]
こんなしょうもないスレに大学載せるの恥ずかし過ぎんか
|
18419:
匿名さん
[2025-02-15 07:19:02]
勝どき豊海は高学歴の人が多いエリアですからね。
|
18420:
名無しさん
[2025-02-15 07:23:10]
豊海は小学校隣接でポテンシャルのあるツインタワーだよね。坪単価で言うと、パークコート文京小石川ザタワーに匹敵するし、パークコート乃木坂ザタワーを超えてゆく。まあ、パークコート千代田富士見ザタワーのような大化けはしないけどね。
|
18421:
名無しさん
[2025-02-15 08:40:25]
|
18422:
マンション検討中さん
[2025-02-15 09:14:20]
あれだけMR解放したにも関わらず、無抽選部屋多数。しかも事前審査なしの申し込み可能だから、買う気なくても買う経済力なくてもとりあえず申し込める状態だから。。値上げで完全これ以上のアップサイドはないとこれまでの申込者はほぼ撤退したことがわかる。
これまでMRに行けなかった人たちが申込の対象になりそうだね。とてもじゃないけど、1次2次より狭くて間取り悪くて眺望悪い部屋に申し込む気が起きない。しかも、不便な大江戸線勝鬨駅10分の交通利便性。パーキングの数も十分でないし。 これまでの投資と実需を兼ねた賢い検討者は完全にリビオに流れたね。あちらは申込には事前審査必須。にも関わらず、やばい倍率になってますが竣工引渡しは来年で社会情勢による価格変動リスクは少なく、引渡し時含み益がかなり期待できるので当然と言えば当然だが。 |
18423:
マンション検討中さん
[2025-02-15 09:22:46]
|
18424:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 09:37:00]
|
18425:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 09:47:39]
|
18426:
マンション検討中さん
[2025-02-15 10:04:54]
ここでポジとらないとおわるな
|
18427:
匿名さん
[2025-02-15 10:18:24]
湾岸の中でも一番東大生が多いのが勝どき豊海だと思う。
|
18428:
マンション検討中さん
[2025-02-15 10:25:40]
娘がマンションの外観を見てカナブンみたいと言っておりました
|
18429:
匿名さん
[2025-02-15 10:29:38]
意外と三田ガーデンヒルズとも似ていてお洒落なんですよね。
|
18430:
通りがかりさん
[2025-02-15 10:40:58]
>>18422 マンション検討中さん
リニアの終点が品川の時点で、東京のオフィスエリアは東京駅、品川駅の2トップになるのは確定なんだから、今更何言ってんだ?って感じ。 |
18431:
マンション検討中さん
[2025-02-15 10:48:40]
|
18432:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 10:49:16]
|
18433:
マンション検討中さん
[2025-02-15 10:51:30]
みんなアホやないから今期は最上階やプレミアムにしか票はいらん
|
18434:
通りがかりさん
[2025-02-15 10:53:41]
たまにみる「ローンは年収の何倍まで」のくだり、昔と事情が違うのに、いつまで同じ指標言ってるの?って思う。
・年収3000万だと、年収1000や1500とは累進課税のかかり方が桁違い。 ・税以外の負担率爆高で今後もどんどん伸びる とか、ツッコミどころが色々ある。 |
18435:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 10:54:59]
|
18436:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 11:10:38]
リビオ品川
1期1次 坪600- 倍率高い 次期20-30%程度値上げするのでは 豊海タワー 1期3次 坪600- 倍率高い 次期20-30%程度値上げするのでは シティタワー東京田町 坪1300-予想 シティタワーザレインボー 坪1000-予想 月島3丁目 坪1200-予想 ptkノース 坪1500-予想 |
18437:
口コミ知りたいさん
[2025-02-15 11:10:54]
|
18438:
匿名さん
[2025-02-15 11:21:16]
|
18439:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 11:22:49]
>>18436
えらく状況わかってないな。リビオの1次の倍率は豊海1次より高倍率、最高倍率はフラッグDUO並だよ。一方、豊海3次はかなり倍率低く、申し込みない部屋もかなり出ている。2期で値上げしたらもう誰も寄り付かないよ。不便な勝どき駅単線で徒歩10だぞ、冷静に考えてアップサイドはもう難しい。PTKノースも坪900くらいと聞いていますよ。所詮勝どき、1000オーバー平均はない。 |
18440:
匿名さん
[2025-02-15 11:24:14]
>>18436 マンコミュファンさん
リビオタワー品川はあまり周辺環境が良くないから、シニアや単身者は良いかもしれないけどファミリー層が住むような立地では無いと思う。 |
18441:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 11:24:21]
>>18417 マンション掲示板さん
東大白金台キャンパスをご存知ない…?笑 |
18442:
eマンションさん
[2025-02-15 11:27:55]
リビオ品川 1期1次 坪600- 倍率高い 次期20-30%程度値上げするのでは 豊海タワー 1期3次 坪600- 倍率高い 次期20-30%程度値上げするのでは シティタワー東京田町 坪1300-予想 シティタワーザレインボー 坪1000-予想 月島3丁目 坪1200-予想 ptkノース 坪1500-予想 |
18443:
匿名さん
[2025-02-15 11:29:23]
リビオタワー品川は坪100でも住みたいとは思えないんだよな。
|
18444:
マンコミュファンさん
[2025-02-15 11:31:45]
|
18445:
匿名さん
[2025-02-15 11:33:04]
勝どき豊海に住んでると、結構東大卒の人多いですからね。
|
18446:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 11:41:20]
憧れるのをやめましょう。勝どき駅直結にPTKがいたり、月島を見ればGCT月島がいるし、隣に晴海フラッグがいたり、マンションを探していたら誰しも聞いたことがあるようなタワマンたちがあると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは3次に当選するために、湾岸に住むために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、当選することだけ考えていきましょう。さあ行こう!
|
18447:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 11:46:52]
現実
リビオ品川 1期1次 坪600- 倍率極めて高い 次期20-30%程度値上げ確実 豊海タワー 1期3次 坪600- 倍率低い 次期値上げは無さそう シティタワー東京田町 坪1300-MR情報 シティタワーザレインボー 坪1000-MR情報 月島3丁目 坪1200-MR情報 ptkノース 坪900-MR情報 |
18448:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 12:00:27]
|
18449:
eマンションさん
[2025-02-15 12:09:23]
リビオ品川
1期1次 坪600- 倍率高い 次期20-30%程度値上げするのでは 豊海タワー 1期3次 坪600- 倍率高い 次期20-30%程度値上げするのでは シティタワー東京田町 坪1300-予想 シティタワーザレインボー 坪1000-予想 月島3丁目 坪1200-予想 ptkノース 坪1500-予想 |
18450:
匿名さん
[2025-02-15 12:12:35]
品川駅の海側は地歴があまり良くないんだよな。品川よりは武蔵小杉の方がリセール期待できると思う。
|
都心3区はアドレスによってピンキリじゃない?港区の埋立地の方は忌避施設が集まっていて臭いもあるから埼玉より安かったりしますよ。