三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 23:07:39
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円予定~5億980万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.92m2~136.86m2
販売戸数/総戸数: 203戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

18060: マンション検討中さん 
[2025-02-09 08:30:33]
月島とPTKノースがあるから、今期は不人気で売れ残るだろうけど価格は下げられない
だけどこれ以上価格はあげられない
18061: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 08:34:49]
>>18060 マンション検討中さん

現実は残酷だよ
18062: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 08:35:12]
>>18059 マンション検討中さん

現実は残酷だよ
18063: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 08:36:27]
>>18038 マンコミュファンさん
これはまた >>18014 とは別人ですね。
当然信じませんよ。仕様上分かりますんで。
18064: 名無しさん 
[2025-02-09 08:42:37]
>>18047 eマンションさん
三田ガーもWTRもPTKも晴海フラッグも全部マンクラからのイナゴが寄っただけですよ。
貴方は一生、人気マンションとは縁がないでしょう^^
18065: 評判気になるさん 
[2025-02-09 09:03:28]
豊海はイナゴをガソリンにして1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定です。下落局面では50%の値下がりではすまないですよ。引き渡し時の変動金利は3%です。あなたは皆んなが買うからってイナゴして高値掴みして養分になりたいですか?嫌ですよね?今は賃貸一択です。地獄に堕ちますよ。
18066: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 10:57:18]
>>18064 名無しさん

残念ながら既にポジションセット済みです
18067: マンション検討中さん 
[2025-02-09 11:09:11]
イナゴイナゴって業界用語使うのはプロさんでしょうか。。いくら倍率下げたいとはいえ露骨すぎるのでは?ここは大人気物件なので次も抽選倍率はすごいことになりますよ。。
18068: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 11:11:31]
>>18059 マンション検討中さん
お、みんな買えそうでよかったじゃん
18069: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 11:25:48]
>>18059 マンション検討中さん
1期2次も同じ感じで、最終的に無抽選は1戸だけ
18070: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 12:30:50]
>>18066 マンコミュファンさん
ここ見に来てイナゴイナゴ言ってる時点で雑魚ポジなんやろな。頑張ってくれ。
18071: マンション検討中さん 
[2025-02-09 13:07:08]
>>18069 口コミ知りたいさん
3次の不穏な市況感と割高感から、投資家が無差別に票を追加した2次とは比較できない
勢いが落ちていることは確実
Xでもかなり慎重論に変わってるし、この価格で儲かるから申し込もうと考えるやつはもういない
18072: ヒコーキヲタク 
[2025-02-09 13:13:10]
買ったったw
18073: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 13:16:20]
>>18071 マンション検討中さん

じゃ他にもっといい選択肢あるの?出してみなさい
18074: eマンションさん 
[2025-02-09 13:17:13]
ここ都心の割に激安、買える人達は絶対買った方が良い。ネガキャンを信じないで。
18075: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 13:19:47]
ポジションセットしてるなら普通に月島南や三田小山行くかなー
18076: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 13:27:08]
>>18075 マンコミュファンさん

どちらも坪1000からじゃないですか
18077: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 13:34:50]
豊海は浜松町みたいなポジションでデザインが良くてポテンシャルあるだろ。パークコート浜離宮ザタワーみたいな伸び代あるし、パークコート青山ザタワーみたいな存在になり得るって。でもパークコート千代田富士見ザタワーのような大化けはしない。
18078: 匿名さん 
[2025-02-09 14:07:53]
次の利上げもすぐにやるらしい。韓国はこれに不況到来で住宅ローン25%超えて破綻したよ。日本も韓国のように人が減り、経済規模が小さくなると、金利が上がりだしたら止められなくなる。
18079: 通りがかりさん 
[2025-02-09 14:14:10]
>>18071 マンション検討中さん
三井の大規模で値下がりした事あるかな?
PTKも値上げしまくっても、更に値上がりしてる
18080: 名無しさん 
[2025-02-09 14:24:14]
わざわざこの掲示板まで来てネガる人、可愛すぎる。
豊海の事が気になって仕方がないんだな。
18081: 評判気になるさん 
[2025-02-09 14:27:22]
もう転売のsky duoよりも安いので、明らかに買って儲かります。
18082: マンション検討中さん 
[2025-02-09 15:18:52]
>>18081 評判気になるさん
SKY DUO転売って280件ヒットしますが3LDK坪800のレンジですかね。であれば部屋によるけどほぼ同じか少し豊海が安いかなあ。
18083: マンション検討中さん 
[2025-02-09 15:19:25]
1次や2次では高い高い言われることなく、買い一色だった
今はその名残があるだけでここの資産性をみんな疑問に思っている
PTKやドゥトゥールの方が立地が良いことは言うまでもないし、晴海のタワマンなら1.3~1.4億も出せば条件が良い部屋を選べる
18084: マンション検討中さん 
[2025-02-09 15:22:43]
>>18065 評判気になるさん
賃貸は論外として、お高い新築に拘らなければ近隣にいくらでも選択肢があります。
駅距離こだわらないならスカイズベイズやブリリアマーレの方が断然商品力が高い。
晴海3兄弟だってスペック優れて第一種換気に天カセまで標準装備。
18085: 匿名さん 
[2025-02-09 15:40:11]
天カセじゃないと人は呼べない。
18086: 評判気になるさん 
[2025-02-09 15:55:24]
豊海タワー
欲しい部屋は14倍
18087: 通りがかりさん 
[2025-02-09 16:44:03]
>>18083 マンション検討中さん
3次ではこれまで以上にここで当てておきたい層が多くてネガとか人気無いですよ投稿が異常な感じになってきたね
18088: マンション検討中さん 
[2025-02-09 17:08:02]
ここのカオスぶりは都内随一ですよ。市況の混乱具合もよく表している。
18089: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 17:08:06]
>>18073 検討板ユーザーさん
リビオタワー品川かスカイデュオ中古はどうですか?
18090: 名無しさん 
[2025-02-09 17:16:43]
豊海は何でもありですから1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定です。下落局面では50%の値下がりではすまないですよ。引き渡し時の変動金利は3%です。あなたは皆んなが買うからってイナゴして高値掴みして養分になりたいですか?嫌ですよね?今は賃貸一択です。地獄に堕ちますよ。
18091: 通りがかりさん 
[2025-02-09 17:58:53]
>>18088 マンション検討中さん
市況の混乱とは何のことですか?
具体的に教えてください
18092: マンション検討中 
[2025-02-09 18:13:23]
>あなたは皆んなが買うからってイナゴして高値掴みして養分になりたいですか?嫌ですよね?今は賃貸一択です。地獄に堕ちますよ。

→このテンプレの人、コピペして毎日貼っているよね。。どれだ豊海タワーが人気なのかと。。
18093: 通りがかりさん 
[2025-02-09 18:43:04]
73と68で悩んでます、眺望的に68がいいけど倍率高いので73に逃げて買える確率を上げたいとも考えています。検討している方、どんな感じでしょうか?
18094: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 18:52:59]
>>18091 通りがかりさん
不動産始めたての人が、今の市況は難しいって思ってるだけや。オリンピックにしろ、コロナにしろ何かと理由つけて不動産市況が難しいと言われてきたことを知らんのやろ。今が特別難しいなんてことはない。
18095: 評判気になるさん 
[2025-02-09 20:36:58]
次期は前回ほどではないにせよ、前々回ぐらいの値上がりはありそうと噂に聞いたけど本当?一期一次→二次の15%ぐらい上昇ってことなのかな??
18096: 評判気になるさん 
[2025-02-09 20:55:25]
>>18093 通りがかりさん
73も倍率高いですよ
18097: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 21:06:12]
>>18095 評判気になるさん
2次が一部屋無抽選
今回なんて0票部屋もでそうだし、値上げせずに販売住戸を絞って販売期間を長期化させるよ
18098: 匿名さん 
[2025-02-09 21:34:43]
>>18096 評判気になるさん
1次から参加してますが、サラリーマンが70前後の部屋を買えるのは価格的に今回が最後かもしれないので、皆さんネガキャンペーンばがりでこういった会話を一切しなくなりましたよね、、それが聞きたいのに
18099: eマンションさん 
[2025-02-09 22:08:38]
豊海はツインタワーですから、パークコート乃木坂ザタワーの坪単価を超えてゆきますよ。
18100: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 22:35:53]
Xでも既に購入してる奴がゴリ押ししてるだけで、それ以外は全て「高すぎる」と評価
18101: マンション検討中さん 
[2025-02-09 22:46:38]
高いかどうかなんて個人の金銭感覚によるんだけど、高いとか言われても、お前が貧乏なだけだろとしか思えない
18102: eマンションさん 
[2025-02-09 23:03:19]
>>18100 検討板ユーザーさん
高杉やから、撤退して下さい

18103: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 23:24:26]
>>18101 マンション検討中さん
高い安いは近隣相場との比較で相対的にって話だろ
今更何を
18104: 評判気になるさん 
[2025-02-09 23:33:01]
>>18103 検討板ユーザーさん
だから安い、東京全体から見ても激安。
18105: 匿名さん 
[2025-02-10 03:15:51]
>>18100 検討板ユーザーさん
それはただ単に買える人にとっては安いけれど
買えない人には高いっていうだけの話かと。
18106: 通りがかりさん 
[2025-02-10 03:43:39]
>>18105 匿名さん

ホントまさにそれ。
掲示板の価格評価なんてあれこれ理由つけても
大半の人たちは、自分が買えないんだから
高すぎて買う価値がないって言ってるだけ。
18107: 通りがかりさん 
[2025-02-10 05:21:02]
豊海に憧れるのをやめましょう。駅直結にPTKがいたり、月島を見ればGCT月島がいるし、隣に晴海フラッグがいたり、マンションを探していたら誰しも聞いたことがあるようなタワマンたちがあると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは3次に当選するために、湾岸に住むために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、当選することだけ考えていきましょう。さあ行こう!
18108: 匿名さん 
[2025-02-10 08:05:56]
月島も勝どきも坪1000超えてきてるからな。豊海は明らかに安いですよ。
18109: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 08:09:37]
豊海はデザインが良くて銀座に歩いて買い物に行けるものの、制震構造だからなー。パークコート青山ザタワーみたいな存在になり得ると思うし、数十年後パークコート青山高樹町ザタワーの坪単価を逆転する。しかし駅直結免震構造PTKミッドの坪単価を超えることは絶対にないんだよなー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる