三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 01:10:59
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円予定~5億980万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.92m2~136.86m2
販売戸数/総戸数: 203戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

17850: 匿名さん 
[2025-02-07 01:45:33]
これでどうやって共有暮らしができるのでしょうか?お子さんがいる家庭は要注意ですね。考えがまったく違います。
https://x.com/buzsokk/status/1887441606099571114?s=61
17851: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 04:55:21]
>>17849 匿名さん
50年住むつもりないんで。。。
17852: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 06:00:14]
豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。今は不動産は買い時ではなく売り時で、賢い人はみんな賃貸ですよ。
17853: 評判気になるさん 
[2025-02-07 07:59:32]
>>17848 さん

流石にここ買う層で現金持ってない人はいないので、適度な金利上昇は悪いことばかりではないですよ。
銀行を筆頭にお金持ってる人は金利収入が増えるだけです。
金利が上がり始めたと思ったら、案の定以前のような預金連動型のローンも始まったことからも、他の金融機関も10年定期預金などで金利商品を強化してお金を集める事に躍起になりますね。
金利が上がって涙目になるのは残念ながらお金がない人達です。
17854: 名無しさん 
[2025-02-07 08:14:28]
登録前のネガ大量発生は、倍率下げ工作
品川、池袋と比較しても割安
17855: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 08:28:37]
今日倍率アップされるんだっけ?
17856: 名無しさん 
[2025-02-07 09:04:56]
もはや誰も値段は気にしてない。まだ上がると思ってるから買ってるだけ。デベなり中古売主は買ってくれるから、好きなだけ値段を上げてるだけ。買い手と売り手のチキンレース。儲けを最大化すべく、ぎりぎりまで付き合うか、手前で降りるか。株の格言で、頭と尻尾はくれてやれというのがある。最高値で売り抜けることも、最安値で買うこともできない。マンションがいくら上がっても御飯は食えない。キャッシュイズキング。資産が極端に不動産に偏ってる人は、ほどほどのところで現金化して、不動産と金融資産のリバランスをした方がよい。まあ、これはマンション値上がりで、大金持ち気分になってる小金持ちの話で、金融資産もたっぷりある大金持ちの人は、関係ないから無視して。
17857: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 09:06:03]
>>17856 名無しさん
豊海は近隣相場と比べてもかなり安いと思いますよ。
17858: マンション検討中さん 
[2025-02-07 09:35:06]
豊海この価格で、この市況で買うのは無能
17859: 匿名さん 
[2025-02-07 09:37:06]
引き渡し時には短プラ2%は確実に超えてる。
青汁とか不正転売ヤーが群がっている今の市況は完全バブル。早晩崩壊する。
17860: 匿名さん 
[2025-02-07 09:39:22]
>>17858 マンション検討中さん
豊海はめちゃくちゃ安いですよ。与信が届くなら間違いなく買った方が良い。
17861: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 09:41:18]
>>17859 匿名さん
高くて買えなくなった与信や資金がない方はすぐバブルって言いますよね!(^^)
17862: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 09:41:35]
>>17860 匿名さん

めちゃくちゃ高いですよ。
17863: 匿名さん 
[2025-02-07 09:41:42]
>>17858 マンション検討中さん
買う金ない人はどうぞお引き取りください。
自分より持ってる人を無能呼ばりするはダサいからやめた方がいいよ
17864: 通りがかりさん 
[2025-02-07 09:47:34]
>>17862 マンション掲示板さん
予算ないなら勿論買わないほうがいいですよ
17865: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 09:52:52]
>>17864 通りがかりさん
たしかに、僕は妻の与信を使わなくて一人でも余裕で組める。ここ安いです。
17866: eマンションさん 
[2025-02-07 09:54:31]
>>17863 ラガードさん
https://www.macromill.com/service/words/early-adopters/
今群がってるのはレイトマジョリティ~ラガード。
要は無能。
有能はPTKや白銀スカイせ既に1撃一億完了済み。
17867: マンション検討中さん 
[2025-02-07 10:18:11]
金利上昇で投資勢も融資厳しくなりそうですね。
手付け放棄がたくさん出るでしょう。
Xではすでに騒がれています。
17868: マンション検討中さん 
[2025-02-07 10:19:31]
駅遠出何もない豊海を買うより、PTKの方が100倍いいよ
今の豊海は高すぎ
17869: マンション検討中さん 
[2025-02-07 10:55:52]
1次はともかく、2次落選者はラッキーですよ。
札幌駅直結タワマンは15倍の倍率がついた部屋も中古だと売れ残って話題ですね。
17870: 評判気になるさん 
[2025-02-07 11:03:07]
>>17869 マンション検討中さん
落選して悔しいだろ~
17871: eマンションさん 
[2025-02-07 11:19:35]
>>17870 評判気になるさん
もはや悔しいとかって空気感じゃないわな
豊海タワーはイナゴが一斉に去っていくフェーズ
17872: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 11:36:21]
豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。今から不動産を買って高値掴みするのはやめた方がいいですよ。賃貸一択です。
17873: 匿名さん 
[2025-02-07 11:37:58]
>>17871 eマンションさん

悔しいよね
17874: マンション検討中さん 
[2025-02-07 11:39:37]
このマンション程度で高いと思ってるなら、都心はあきらめて、小岩とか行くのがいいんじゃない?

都心物件の中では激安の部類だよ
17875: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 11:54:03]
誰かE84, E93の30-40Fの倍率を教えていただけますか。
17876: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 11:54:53]
>>17874 マンション検討中さん

ここが激安ならもっと日本は増税したほうがいいな
特に都心タワマン買える層からはもっと税金取った方が国のためだ
17877: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 11:59:03]
>>17871 eマンションさん
倍率見てないのかな?ww
涙拭いて郊外にお帰りください。
17878: 評判気になるさん 
[2025-02-07 12:05:15]
>>17877 ラガード2号さん

高島平団地は倍率数百倍でしたよ。
現状はお察しの状況
ここも二の舞いですよ。

17879: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 12:10:29]
>>17878 評判気になるさん

確かに、多摩ニュータウンも
数十倍だったらしい。

今は…
17880: eマンションさん 
[2025-02-07 12:13:39]
郊外と比較してるアホいる?
17881: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 12:17:48]
豊海の倍率めっちゃついてる。
予想通り、値上げ関係なかったですね。

17882: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 12:19:04]
いつまでも東京が日本の中心だと思ってる人いる?
関東大震災きたら終わるよ
17883: ご近所さん 
[2025-02-07 12:20:58]
関東大震災wwww
17884: 名無しさん 
[2025-02-07 12:25:10]
>>17875 検討板ユーザーさん

僕も知りたいのですがどこから見られますか?
17885: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 12:26:45]
>>17884 名無しさん
倍率めっちゃついてるよ。
予想通り、値上げ関係なかったですね。
17886: マンション検討中さん 
[2025-02-07 12:28:56]
一部のネガどもドンマイ
17887: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 12:32:27]
>>17885 検討板ユーザーさん
教えてくれよ
そもそもそのサイトどうやって見られるんだ?
17888: 評判気になるさん 
[2025-02-07 12:43:54]
最近は価格の歪みを見つけても高倍率なだけだった
豊海タワー15倍超でジエンド
17889: eマンションさん 
[2025-02-07 12:47:39]
狙ってる部屋の倍率二桁超えてて草
17890: 評判気になるさん 
[2025-02-07 12:48:09]
>>17889 eマンションさん
どのタイプですか
17891: 匿名さん 
[2025-02-07 12:48:52]
倍率表貼ってください
17892: 名無しさん 
[2025-02-07 12:49:42]
>>17887 さん

>>17887 検討板ユーザーさん
MR行って申込検討してる人にしか、そのサイトは送られてこないのです。
17893: 評判気になるさん 
[2025-02-07 12:50:13]
豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。今から不動産を買って高値掴みするのはやめた方がいいですよ。賃貸一択です。地獄に堕ちますよ。
17894: 評判気になるさん 
[2025-02-07 12:50:51]
>>17891 匿名さん
検討してない人ですよね??
17895: 評判気になるさん 
[2025-02-07 12:51:51]
だれか倍率表貼って
それか参考部屋のみでもよいから。
17896: 匿名さん 
[2025-02-07 12:53:13]
>>17895 評判気になるさん
検討してない人ですよね??
17897: 評判気になるさん 
[2025-02-07 12:58:10]
>>17896 匿名さん
検討はしてる。モデルルーム取れない。だから頼む!
17898: 周辺住民さん 
[2025-02-07 13:02:55]
73はコスパ良いのに意外と倍率低いね
17899: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 13:09:05]
倍率結構ついてる。これは全戸倍率つく流れ。
17900: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 13:12:03]
>>17899 口コミ知りたいさん

どんくらいついてる?
17901: 評判気になるさん 
[2025-02-07 13:13:27]
豊海タワー相変わらずの人気だな。要望書時点でこの倍率なら最終はここからもっと2~3倍くらいの倍率に膨れそうですな。
17902: マンション検討中さん 
[2025-02-07 13:48:27]
人気すごすぎ
17903: 評判気になるさん 
[2025-02-07 13:55:51]
>>17902 マンション検討中さん

倍率表お願いします
17904: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 14:16:36]
>>17882 口コミ知りたいさん
そうなれば君が住んでる家も終わるよw

17905: 匿名さん 
[2025-02-07 14:21:52]
売ろうかな。
17906: 匿名さん 
[2025-02-07 14:22:04]
20件希望入ってるお部屋があるね

17907: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 14:28:03]
74西はこの価格でも倍率つくのか。もうついていけないな
17908: 評判気になるさん 
[2025-02-07 14:50:55]
豊海タワーの1LDK、一番下の36Fで8倍とか入ってて草。
これはまだアッパーあると判断しているのかな。
17909: マンション比較中さん 
[2025-02-07 15:17:53]
93と84も倍率付くのか知りたいですね。
17910: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 15:19:48]
値段高い上に倍率がついてもうこの相場ついていけない
17911: 名無しさん 
[2025-02-07 15:26:46]
>>17898 周辺住民さん
73は下がり天井で眺望も悪い
当然

17912: 名無しさん 
[2025-02-07 15:29:06]
豊海は何でもありですから、1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定ですよ。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。今からイナゴして買っても地獄を見ますよ。賃貸一択です。
17913: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 15:29:41]
円高にならない限り天井はまだな気がする。昔から米株投資やってる人とかは今のマンション価格ならまだまだ余裕だろうよ
17914: 評判気になるさん 
[2025-02-07 15:30:46]
>>17913 検討板ユーザーさん
そう、余裕余裕~
17915: マンション検討中さん 
[2025-02-07 15:33:12]
とりあえず要望書は出しても、これじゃみんな実際は申し込まんだろ
17916: 匿名さん 
[2025-02-07 15:34:20]
>>17915 マンション検討中さん

悔しいだろ~
17917: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 15:35:00]
要望書時点でこの倍率なら最終はここからもっと2~3倍くらいの倍率に膨れそうですな。一次も二次もそうでしたよ。

17918: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 15:41:34]
中層階はどうでしょう?
中層でも眺望抜ける93とか84の部屋を狙ってるのですが、倍率ついちゃいそうですか?
17919: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 15:48:30]
>>17918 口コミ知りたいさん
何言ってんだコイツ?
なら自分で倍率見れるだろう?
17920: 名無しさん 
[2025-02-07 15:49:32]
>>17913 検討板ユーザーさん
円高にふれてますよ
17921: マンション検討中さん 
[2025-02-07 16:10:49]
ここで倍率聞く人はMRも行ってないのに何のために聞いてるんですか。。。
17922: マンション検討中さん 
[2025-02-07 16:11:34]
>>17921 マンション検討中さん
買えないやつだね
17923: マンション検討中さん 
[2025-02-07 16:12:26]
40階以下はどの間取りも低倍率で無抽選がたくさん出そうですね。
広い間取りの低層はほぼ0倍。
今回は利上げ見通しと近隣の在庫激増で値下がりしそうなので、投資家も逃げ出して本申込しない人も多く出そうだし。
17924: 評判気になるさん 
[2025-02-07 16:18:44]
>>17923 マンション検討中さん
調子に乗って値上げした豊海、ついに終わりか?
17925: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 16:21:32]
>>17923 マンション検討中さん

嘘でも限界あるよ
17926: 名無しさん 
[2025-02-07 16:25:55]
>>17925 検討板ユーザーさん
どこが嘘なん?
嘘じゃなく0倍並んでるのは倍率表みたら誰でもわかるやん
17927: 評判気になるさん 
[2025-02-07 16:27:09]
>>17926 名無しさん
じゃ倍率表貼ってば?
17928: 評判気になるさん 
[2025-02-07 16:54:27]
これは次期値下げ必至。
17929: マンション検討中さん 
[2025-02-07 17:02:59]
3次の1LDK、一番下の36Fで8倍とか入ってて草。
これはまだアッパーあると判断しているのかな。
17930: 匿名 
[2025-02-07 17:07:12]
金利先高観の中、ローン執行が先の物件は、予算の見直しが必要な人多いんじゃないの?ギャンブルじゃないんだから、固めに見積もった方がいいぞ。
17931: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 17:15:44]
>>17930 匿名さん
余裕のある人が大半で余計なお世話だと思います^^
ぜひ自身を見直してお帰り下さい。
17932: 匿名さん 
[2025-02-07 17:20:00]
余裕のある層とギリギリ層がいそうだな。
17933: 通りがかりさん 
[2025-02-07 17:28:43]
物件価格分の金は蓄えているワイ、高みの見物
なお金は持ってても住宅ローンは引くよ、2%くらいなら安いもん
17934: 匿名 
[2025-02-07 17:33:08]
>>17931 マンション掲示板さん
一次取得者にアドバイスしてるだけだよ。
17935: 匿名 
[2025-02-07 17:42:16]
低金利で予算伸びて売れていた面もあるから、確実に売れ行きに影響するだろう。あと、一般的なことを言ってるのに、条件反射的に自分は違う、お前だけみたいな返信いらないか。お金持ちの君たちには言ってないからスルーしてね。はーと。
17936: 匿名さん 
[2025-02-07 17:48:17]
成金が向こう30年はバカ高いローン金利払い続けてくれそうだから、メガバンにでも転職するかなww
17937: 匿名さん 
[2025-02-07 17:55:52]
>>17936 匿名さん
メガバンに転職することがプラスかのようなレベルの会社にお勤めなんですね。
お疲れ様です。人生長いんでキャリアアップ頑張って下さい。
17938: 名無しさん 
[2025-02-07 17:58:17]
>>17930 匿名さん
金利や市況の悪化を懸念していても、要望書を出し渋るやつはいない
ここから倍率はもっと下がるよ
17939: マンション検討中さん 
[2025-02-07 18:10:36]
>>17938 名無しさん
今回も相変わらず倍率高いよ
17940: マンション検討中さん 
[2025-02-07 18:12:19]
マジで豊海から手を引いた方がいいですよ。1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%は値上げしていきます。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。金利は確実に上昇します。今からイナゴして買うのはオススメしません。賃貸一択です。
17941: 匿名さん 
[2025-02-07 18:23:17]
豊海はポテンシャルあるけど、パークコート千代田富士見ザタワーみたいに大化けはしないと思う。
17942: マンション検討中さん 
[2025-02-07 18:42:15]
要望書の倍率高いことがわかったやいなや焦ってネガってるやつ面白すぎる
17943: eマンションさん 
[2025-02-07 18:46:42]
どの時期を見ても要望書よりも実際の申込みは増えてるの知らんやつおる?
17944: マンション検討中さん 
[2025-02-07 19:02:54]
この価格でもこんなに買いたい人が殺到しているのかと戦慄している
17945: 評判気になるさん 
[2025-02-07 19:17:09]
理性をぶっ壊してくるくらい唯一無二にかっこいいからね!これはアートです。お金持ちはアートにも資産ポートフォリオを組込みます。
17946: ご近所さん 
[2025-02-07 19:17:48]
>>17944 マンション検討中さん
周りの中古価格とか都心中古マンションの価格見てみれば分かるけど、全然高くない
ココが高いと思っている人は江戸川区に行った方が幸せになれる
17947: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 19:42:11]
>>17946 ご近所さん
そうなのよ。正直ここよりパークシティ小岩とかの方が資産価値高いと思ってる
17948: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 19:53:10]
>>17947 マンション掲示板さん

正気か
17949: 名無しさん 
[2025-02-07 19:54:42]
>>17943 eマンションさん
要望書から、最終は何倍にもなったよね。どの期も。バカなこと言わずにとりあえず票は出しといたほうがいいよ。
17950: マンション検討中さん 
[2025-02-07 19:56:38]
モデルルームも相変わらずなんだかんだ人気で、モデルルーム段階で絞ってもこの倍率なら、流石だわ。豊海。
17951: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 20:21:11]
話題の倍率表見た。
0の部屋もまだ数%あるけど、周辺相場から見て安く見えてきてしまっているし、全戸倍率ついちゃう流れ。
ここで決めたい我が家としてはイヤだけどな、、、
17952: マンション検討中さん 
[2025-02-07 20:32:22]
豊海は浜松町みたいなポジションで立地が良くて、なおかつツインタワーだからな。坪単価で言うと、パークコート神宮北参道ザタワーに迫るし、パークコート浜離宮ザタワーのような伸び代がある。つまり、少なくともパークコート乃木坂ザタワーを越えてゆくよ。
17953: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 20:36:30]
>>17951 検討板ユーザーさん
北側の中層階の倍率はどうでした?
17954: 匿名さん 
[2025-02-07 21:03:26]
>>17951 検討板ユーザーさん
マンクラのネガは、人気のバロメーターですな
17955: 匿名さん 
[2025-02-07 21:06:43]
めちゃくちゃ倍率高いですよ。
17956: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 22:03:58]
>>17932 匿名さん
それはいつなんどきでもいるだろ。草
17957: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 22:04:10]
日本海側に住んでる人達はなぜ比較的晴れの日が多い東京湾岸に引っ越さないのだろうか?
17958: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 22:04:39]
>>17954 匿名さん
マンション好きの外資コンサルも、1期2次撤退するとか言って、結局しれっと票入れてましたね
17959: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 22:09:06]
>>17956 検討板ユーザーさん
私はギリギリ層です
17960: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 22:09:59]
女性との出会いはめちゃくちゃ重要だと思う
17961: eマンションさん 
[2025-02-07 22:13:26]
>>17952 マンション検討中さん

ツインやトライスターは土地が狭くても世帯数増やしたい時に使われる形だけどね。コストカット。自分の建物で眺望潰されるでしょ。
17962: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-07 22:34:01]
次期で弱気になって値下げしてくれたら、いったん「暴落だ、豊海終わった、湾岸終わった」となった後、逆にそれでめちゃくちゃ人気が出ると思うんだけど。
17963: マンション検討中さん 
[2025-02-07 23:16:22]
>>17961 eマンションさん
厳密にはここはツインじゃないことはさておき。
逆や。ぶっといの建てるより面積効率悪く、空地が増える。
17964: マンション検討中さん 
[2025-02-07 23:28:37]
いろいろ言うけど、できたら結局すごいってなるって。
17965: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 00:10:03]
金利上昇はまったく気にしてないが、円高はいかん!!ここはほぼ米国株と中国マネーだけでのし上がってきたようなマンションなんだから!
17966: 名無しさん 
[2025-02-08 00:21:51]
>>17958 口コミ知りたいさん

マンション好きのコンサルってはったり野郎なの?証拠は?
17967: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 00:41:44]
みんな心配してるけど、大丈夫だと思うよ。この後、PTKノース(呼び名はイーストでもいいけど)が来て、坪単価を今のミッドやサウスの高層の成約単価以上に上昇させた後、ここの今期の価格が駅距離を差し引いても割安に見えるように三井不レジは持っていくと予想できるから。
17968: 匿名さん 
[2025-02-08 00:47:19]
>>17965 検討板ユーザーさん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。
17969: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 01:03:26]
>>17967 検討板ユーザーさん

何だそのガバガバ予想
17970: マンション検討中さん 
[2025-02-08 01:06:23]
>>17969 マンション掲示板さん

だと思うだろ?だけど急速に値上げして、はけさせたいのは次を待たせてるからなんよ。
17971: マンション検討中さん 
[2025-02-08 01:11:14]
だから一期三次終わったら一旦販売止めて、坪1200~とかはるかに高いイーストやら月島三の発表になるだろ?でその後で再び豊海も何食わぬ顔で20-25%あげるんじゃないかな。
17972: 匿名さん 
[2025-02-08 01:30:53]
>>17971 マンション検討中さん
豊海2次は値上げしないってよ
まあ当然これじゃ値上げできないでしょう
17973: マンション検討中さん 
[2025-02-08 01:31:33]
2期値下げ
17974: 匿名さん 
[2025-02-08 01:41:27]
>>17968 匿名さん

中国人が圧倒的に多いのは、江東区の湾岸。でたらめ言うな。
17975: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 01:44:09]
>>17971 マンション検討中さん
値下げの雰囲気でしょ

17976: マンション検討中さん 
[2025-02-08 01:52:13]
流石に今の豊海は割高
数千万の損は覚悟して買うべし
17977: 通りがかりさん 
[2025-02-08 05:28:32]
>>17972 匿名さん
自分含め値上げすると担当から聞いている人が多数いますね。
適当言わないで下さい。
17978: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 06:35:40]
>>17977 通りがかりさん
倍率がつくなら値上げしない理由ないんだよな
17979: マンション検討中さん 
[2025-02-08 07:13:12]
豊海は眺望の良いツインタワーで、デザインが抜群にいいので、坪単価で言うと流石にパークコート乃木坂ザタワーを超えてゆくし、パークコート赤坂檜町ザタワーに及ばないものの、パークコート青山ザタワーみたいな存在になり得ると思う。
17980: 匿名さん 
[2025-02-08 08:22:01]
西向き74って、倍率どうですか?
北68と悩んでいます。
17981: 匿名さん 
[2025-02-08 08:25:39]
今は実需から人気のある大井町、武蔵小杉、豊洲あたりが良いよ。

豊海は実需からは人気ない。特に奥さんウケ悪い。
17982: マンション検討中さん 
[2025-02-08 08:38:40]
>>17980 匿名さん
西74は結構倍率ついています。北68はついてないところが多いです。
17983: マンション検討中さん 
[2025-02-08 08:50:46]
>>17969 マンション掲示板さん
さてはビギナーだねあなた。三井は次があるから急速にここを値上げしたのよ。万が一倍率がつかない部屋が出たとしても、イーストや月島はより高く出せる理由があるから豊海の今期は強気なのよ。
17984: マンション検討中さん 
[2025-02-08 09:04:00]
豊海は浜松町みたいなポジションで小学校隣接のうえに銀座に歩いて買い物に行ける。坪単価で言うと、パークコート浜離宮ザタワーみたいな伸び代があるからパークコート文京小石川ザタワーに匹敵するし、数十年後パークコート青山高樹町ザタワーを逆転すると思う。
17985: 通りがかりさん 
[2025-02-08 09:15:09]
>>17966 名無しさん
1期3次も申し込みするのかな?
17986: eマンションさん 
[2025-02-08 09:21:36]
倉庫しかない町に住みたくない
17987: eマンションさん 
[2025-02-08 09:45:14]
駅から徒歩10分の倉庫街に住んでるなんて人に言えない
17988: 通りがかりさん 
[2025-02-08 10:35:41]
豊海タワーが嫌いなら、なんでこの掲示板にいるのでしょうか?検討しているマンションの掲示板で検討するのが1番ですよ。検討もしていないマンションの掲示板にいるのは時間の無駄かと思いますよ(^^)自分にとって良いマンションが見つかると良いですね(^^)あと、二期はかなり値上げすると私も担当さんから聞きました。嘘を書いてる人が多いのにもびっくりです。
17989: 通りがかりさん 
[2025-02-08 10:40:08]
豊海に憧れるのをやめましょう。1期1次から2次で10%、1期2次から3次で20%、1期3次から2期1次で30%値上げする予定です。下落局面では50%の値下がりではすまないと思います。引き渡し時の変動金利は3%です。皆んなが買うからってイナゴして高値掴みするのはやめた方がいいですよ。今は賃貸一択です。地獄に堕ちますよ。
17990: 評判気になるさん 
[2025-02-08 11:15:08]
>>17977 通りがかりさん
値上げすると息巻いてたのは2ヶ月前の12月
今はかなり弱気です
あの倍率見たでしょう?
80平米以上の中層階なんて半分くらい0ですよ
17991: eマンションさん 
[2025-02-08 11:17:32]
>>17988 通りがかりさん
既に都心駅近にポジションありです!

豊海買う人可哀想だなーと哀れむのが楽しみです!
17992: マンション検討中さん 
[2025-02-08 11:18:32]
豊海盛り上がってないな
17993: 匿名さん 
[2025-02-08 11:34:07]
倍率下げようと無駄な努力に必死過ぎ
17994: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 11:43:17]
>>17993 匿名さん
倍率ついてないじゃん笑

17995: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 11:45:55]
>>17992 マンション検討中さん
Xでも当選者以外はみなさん興味をなくしてますね
17996: 通りがかりさん 
[2025-02-08 11:48:26]
>>17989 通りがかりさん
2期1次は30%ないでしょう!
自分の予想は10%です!
17997: 匿名さん 
[2025-02-08 12:16:27]
豊海1期3次

現状、一般フロアは平均倍率2.5倍位。プレミアムは9.2倍位。

多分、今後申込が増えて3倍位になる感じかな?

それにしてもプレミアムはクッソ人気ですね。
広い部屋の供給少なすぎるから気持ちは分かる。
17998: マンション検討中さん 
[2025-02-08 12:20:07]
ネガが沸くほど注目度、人気度が高く資産価値あがりがち。これは絶対的事実。
17999: 評判気になるさん 
[2025-02-08 12:23:51]
>>17983 マンション検討中さん
逆に勝どきの後続マンションいくらで来ると思ってるの?
坪1200とかいわんよね?笑
18000: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 12:29:50]
>>17999 評判気になるさん
グランドシティタワー月島角部屋「呼んだ?」
18001: eマンションさん 
[2025-02-08 12:43:50]
>>17719 匿名さん
地権者だから大丈夫です。
元々破格の安さで購入しているから
18002: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 12:44:26]
>>17995 口コミ知りたいさん
興味無いふりをして興味津々なのがマンクラ
18003: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 12:44:42]
>>17997 匿名さん
先着順も結構ありそう?
18004: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 13:00:36]
>>18003 マンコミュファンさん

ないよ、抽選素人ですね
18005: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 13:07:11]
北68行くかーって感じ…若干狭いんだよな
18006: 匿名さん 
[2025-02-08 13:41:05]
豊海に憧れるのをやめましょう。駅直結にPTKがいたり、月島を見ればGCT月島がいるし、隣に晴海フラッグがいたり、マンションを探していたら誰しも聞いたことがあるようなタワマンたちがあると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは3次に当選するために、湾岸に住むために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、当選することだけ考えていきましょう。
18007: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 14:05:39]
>>17999 評判気になるさん
PTK高層成約レンジの坪1200-1300からじゃない?
18008: eマンションさん 
[2025-02-08 14:06:48]
>>18007 口コミ知りたいさん
だから駅距離差し引いても今期がまだ割安と言える日は近いと思うよ。
18009: マンション検討中さん 
[2025-02-08 14:43:14]
先のことはわからないけど、今の市況だけ見るに、

1期1次:含み益
1期2次:微益かトントン
1期3次:微損
2期:含み損

こんなところではないでしょうか。
18010: マンション検討中さん 
[2025-02-08 15:01:06]
1期2次契約者だけど、今の相場からすると投資としては失敗だったと思う。まさかこんなに金利上がって買い控えが起こり、円高になって中国人も入りにくくなるとは予想ができないですよ。最悪手付放棄の可能性もあるし、下がらなかったとしても2000万近い手付金を寝かせるだけ損。1期3次はなおさらでしょう。
18011: 評判気になるさん 
[2025-02-08 15:33:44]
>>18010 マンション検討中さん
私も同感です。2期は下りも上りもしない、現状維持と聞いてます。もうダメだね。
18012: 評判気になるさん 
[2025-02-08 15:34:56]
>>18010 マンション検討中さん
ダウト。重説の32ページ目なんて書いてます?
18013: eマンションさん 
[2025-02-08 15:39:00]
現状、一般フロアは平均倍率2.5倍位。プレミアムは9.2倍位。

多分、今後申込が増えて3倍位になる感じかな?

それにしてもプレミアムはクッソ人気ですね。
広い部屋の供給少なすぎるから気持ちは分かる。
18014: マンション検討中さん 
[2025-02-08 15:47:45]
>>18012 評判気になるさん

7-5. ZEHについて
7-6. 周辺の再開発事業・建築計画等について

嘘ついても仕方ないですし、本心ですよ。
18015: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 15:52:05]
>>18013 eマンションさん

値上げ関係なし、豊海は熱いですね
18016: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 16:17:37]
日本人は増税反対と声高に叫び、お金もないのに、これから金利も上がっていくのに、なぜ割高な倉庫街駅遠マンションに群がるのか不思議だね
18017: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 16:18:54]
>>18016 検討板ユーザーさん
そうなんだよ。バンドワゴン効果でしかない。
18018: 名無しさん 
[2025-02-08 16:32:41]
>>18016 検討板ユーザーさん
誰がお金ない?君だけじゃないの
18019: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 16:38:39]
豊海は浜松町みたいなポジションで所有権、なおかつスパ付きだからな。坪単価で言うと、パークコート浜離宮ザタワーのような伸び代があり、数十年後パークコート渋谷ザタワーを逆転する。つまるところ、パークコート千代田四番町のように底堅いんだよな。
18020: eマンションさん 
[2025-02-08 17:02:59]
冷静に今の相場から見ると少し高いな。
まぁ、今後インフレも続くだろうが金利の上げ分との兼ね合いは正直わからん。
18021: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 17:11:57]
カッチョいい!!
カッチョいい!!
18022: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 17:38:32]
>>18018 名無しさん

強がるなよ

俺はこんなとこに大事なお金使いたくないから、もっといい買い物するよ

お前はお金あるんだから割高駅遠物件買って日本に貢献してくれ
18023: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 18:03:34]
>>18022 検討板ユーザーさん
だから君はずっと貧乏ですよね。お金の使い方は大事。
18024: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 18:23:54]
豊海に憧れるのをやめましょう。駅直結にPTKがいたり、月島を見ればGCT月島がいるし、隣に晴海フラッグがいたり、マンションを探していたら誰しも聞いたことがあるようなタワマンたちがあると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは3次に当選するために、湾岸に住むために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、当選することだけ考えていきましょう。
18025: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 18:43:42]
なんか数年前から「今は不動産高過ぎだから買いじゃない」みたいなこと言う人いたよね
18026: 評判気になるさん 
[2025-02-08 18:55:13]
>>18021 検討板ユーザーさん
めっちゃかっこいい。。。。
18027: 評判気になるさん 
[2025-02-08 18:56:46]
パークコート神宮前北参道vs豊海タワー by ホシノアーキテクツ
パークコート神宮前北参道vs豊海タワー ...
18028: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 19:05:07]
>>18014
非表示で確認しましたが別人ですね。お疲れ様です。
18029: 匿名さん 
[2025-02-08 19:12:07]
>>18027 評判気になるさん

豊海の劣化版が神宮北参道という感じですね
18030: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 19:37:42]
>>18021 検討板ユーザーさん
この角度イケメンすぎる

18031: 評判気になるさん 
[2025-02-08 20:08:18]
>>18020 eマンションさん
要望入らなかった部屋は先着順になるの?
18032: マンション検討中さん 
[2025-02-08 20:10:13]
実需でここ買う人は、この場所(勝どき駅10分)とか関係ないのよ。それよりもこのデザイン、企画、共用部、ブランドに惚れ込んで買おうとしてるの。
ここでしかできない企画がこのタワーにはあるし他ではできないからこの豊海タワーを買うのよ。おわかり?
18033: 匿名さん 
[2025-02-08 20:11:25]
何がかっちょいいだよ。

現実見ろ。

ただの社宅だろ。
18034: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 20:14:10]
>>18033 匿名さん

悔しいね
18035: 匿名さん 
[2025-02-08 20:14:38]
君たちが買ったものはトイレと風呂、そしてキッチンだけ。他は借り物だよ。「持つ」とはどういう意味なのか考えてごらん。
https://www.youtube.com/watch?v=YkdruDDm_sE&t=624s
18036: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 20:19:27]
>>18035 匿名さん
悔しくてたまらないですね
18037: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 20:19:52]
>>18032 マンション検討中さん

わかりません!
煽りじゃないんだけど、ここでしかできない企画って何?w

デザインものっぺりしててセンスも独自性もない
共用部も普通、立地悪いんだからプールや豪華スパくらいつけてよ
18038: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 20:20:06]
>>18028 検討板ユーザーさん
非表示で確認してもわからないと思います。
信じる信じないは自由ですが、書いたのは同じ人間ですよ。
18039: 匿名さん 
[2025-02-08 20:20:08]
豊海に住んで必死に通勤してお金を貯めて、何を買うって? やはりヴィラなんだろ。Fireできたらヴィラなんだよ。そういうことだよ。
18040: 匿名さん 
[2025-02-08 20:22:11]
タワマンの高層階ほど空き室ってのはそういうことなんだよ。
社宅には住んでない。
18041: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 20:22:34]
みんな現実を見ろう!値上げしてもこんな倍率、こんなにカッチョいいタワーマン、買える人達は間違い無く人生の勝ち組だ!
18042: マンション検討中さん 
[2025-02-08 20:23:58]
豊海は再開発地隣接かつ小学校隣接のツインタワーだからねえ。坪単価で言うと、パークコート麻布十番ザタワーに迫る勢いだし、パークコート文京小石川ザタワーに匹敵するし、パークコート乃木坂ザタワーを超えてゆくと思う。
18043: 名無しさん 
[2025-02-08 20:24:18]
>>18027 評判気になるさん

やば、かっこいい!!!
18044: 匿名さん 
[2025-02-08 20:30:12]
自分のモノでもないし、自分の部屋すらどこかも見えないのに 哀れ。 お金巻き上げるのって簡単なんだなぁ。
18045: eマンションさん 
[2025-02-08 20:38:32]
>>18044 匿名さん

君はアパートに住めばいい、うん!
18046: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 20:42:18]
どれだけ喚いても買いたい人がいて倍率が付いた事実は変わらない
ネガお疲れ様でした。
18047: eマンションさん 
[2025-02-08 20:59:46]
>>18046 口コミ知りたいさん
イナゴが寄ってきてるだけ
18048: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 22:14:43]
東京は天気がいいですね
18049: マンション比較中さん 
[2025-02-09 00:02:17]
ドバイ好きだから、ここに住む
ドバイ好きだから、ここに住む

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる